部員が装備している棋書とその紹介

●入玉大作戦
  • 俺はこの棋書を買って変わった。むしろこの棋書しか持っていない。入玉マジオススメ。25歳/男性
  • 精子で汚して買いなおした
  • ガチでおもしろい

●詰めと必至のハンドブック
  • 「必至」と「必死」はどちらが正しいのか?C2棋士達が徹底討論。25歳/男性

●3間飛車の極意
  • まったく役に立たなかった。16歳/会社員
中飛車から3間への変化を書いて欲しい。てっちw

●カードキャプターさくら全12巻
  • この本をよんで本当の四間飛車のさばきかたがわかりました。序盤中盤だけでなく終盤も強くなったかんじがします。飛車一枚は強くなったと思います。目から鱗がおちました。7歳/幼女

●撲殺天使ドクロちゃん

これで将棋の本質が見えたような気がしました。
力戦将棋での手の作り方や世の中の非情さがわかったような気がします。この本のおかげで彼女がムキムキになるわ言うことなし!

●羽生田の頭脳
  • 全ての野球ファンを魅了した強肩外野手の本。25歳/無職

●右四間で攻めツボ押す本
  • 疲れた体に痛キモチイイ。贈り物にもどうぞ。53歳/童貞

●まじかる将棋入門
  • 将棋入門者だけでな有段者にも是非よんでもらいたい一冊。いままでただの将棋の駒だったのがまるで生きているかのような錯覚を感じることでしょう。もうこれなしでは将棋をさせない!

●サクラ大戦1~4 特に3と4!!
私はこれをプレイして将棋が強くなり大会も優勝できました!順位戦もA級になりました!!!
コクリコエンディングを見ると角1枚は強くなれます!!!!

●棋書コレクターkureの棋書ミシュラン!
  • 本だけはやたら持ってるkureのコレクションを紹介してみます。(レビューはしません)

羽生の頭脳全10冊、光速の寄せ全5冊、羽生の法則5冊、戦いの絶対感覚(羽生、佐藤、森内、谷川)、読みの技法、渡辺明四間飛車破り急戦編、渡辺明四間飛車破り居飛車穴熊編、渡辺明の居飛車対振り飛車1~2、将棋は歩から全3巻、雁木伝説、雁木でガンガン、将棋戦法小辞典、青野最新棒銀戦法、将棋基本戦法振り飛車編、高田流新感覚振り飛車破り、藤井システム、杉本流四間飛車の定跡、東大将棋四間飛車道場右四間飛車、三浦流右四間の極意、右四間で攻めつぶす本、奇襲虎の巻、奇襲大全、奇襲将棋ウォーズ、超急戦殺しのテクニック、B級戦法の達人プラス、筋違い角と相振り飛車、右玉伝説、飯島流引き角戦法、勝つための受け、手筋の裏ワザ、将棋ひと目の端攻め、定跡外伝、金言玉言新角言、Zの法則、入玉大作戦、最強の駒落ち、定跡なんかフッとばせ、1手3手必至問題集、3手詰ハンドブック、5手詰ハンドブック、羽生の将棋実戦「詰め&必死」200、消えた戦法の謎、これが最前線だ、最前線物語、最新戦法の話、谷川浩司の本筋を見極める、上達するヒント、将棋新理論、泥沼流振り飛車破り、谷川vs羽生100番勝負、棋聖天野宗歩手合集、ねんどろいど初音ミク

以上計・・・何冊かは面倒くさいので数えてません。ちゃんと読んだのはこの中の2、3割くらいか。
(一部、本棚に収まってないものや売却したものもあり)


おまけ:手品の本いろいろ

マジックをはじめてみたい初心者にオススメの書籍はコレだ! ⇒1,2,3
  • カードマジック入門事典(東京堂出版)
  仕掛けのない普通のトランプを使った比較的簡単なカードマジックを数十種類紹介!
  ちょっとコンパとか宴会で手品やりたいな、ってんなら「ウケる!モテる!トランプマジック」とかいった
  感じのタイトルの本をかうより、コレを買え! 一生モノ。
  • 基礎からはじめるコインマジック(東京堂出版)
  普段からトランプ持ち歩くのはアレだし・・・。なら日常から持ち歩く硬貨を使ったマジックを覚えよう。
  コインマジックの名伯楽、二川滋夫氏が季刊ザ・マジックで連載していた初心者向け講座をまとめたもの。
  本当に基礎の基礎から学べます。
  • ロベルトジョビーのカードカレッジ1~4巻(東京堂出版)
  上の入門事典はカードマジックのテクニック解説が簡素。基礎テクニックからみっちり身に付けたいなら、
  間違いなくこの本。本書が今後、カードマジックテクニックバイブルの世界標準となることは間違いない。
  様々な基本テクニックの講習からそれらを使ったマジックをありえないくらい丁寧に解説。

基本的に仕掛けのない普通のトランプ、硬貨でできますよ~。


●さくらほぇ~の棋書

これは囲碁の本じゃない?これはまんが?いいえちがいますこれはすべて将棋の本です!

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2009年05月18日 03:34