東日本:臨時列車時刻表 @ ウィキ

ご案内

最終更新:

nzm501go

- view
メンバー限定 登録/ログイン

ご案内


1.このページについて
このwikiは、JR東日本エリアの臨時列車の時刻を列車番号別にまとめています。
なお、当wikiはリンクフリーです。

2.対象となる線区・列車
このwikiで対象とする線区は、JR東日本線全て(在来線新幹線とも)とします。またJR東日本線と接続し、直通列車が多数存在する第三セクター鉄道線(例:青い森鉄道線)も例外的に対象とします。他のJR線は対象外です。

このwikiで対象となる列車は、上記線区を走行するすべての臨時列車(季節列車・予定臨時列車・その他臨時列車)とします。この場合、JR東日本線から他のJR線や私鉄線へ直通する列車も対象となり、またJR東日本線他を使用して運転されるJR貨物の列車も対象となります。定期列車については、特筆に値する列車のみ対象とします。
列車は本線列車のみを対象とし、構内運転や入換、機械扱いの移動等は列車とはしません。
  • 注意:新幹線(フル規格新幹線)は駅~車両基地も本線列車扱いとしており(車両基地が操車場や信号場に相当)、例えば仙台~新幹線総合車両センター間のみの走行であっても列車であるので本wikiで扱う対象となります。

なお列車番号ごとでデータを管理する関係上、JR東日本との境界駅で列車番号を変えて直通する場合は境界駅まで(から)を対象とし、列車番号を変えた後(変える前)の他社線列車は対象外とします。
なお現在、扱っている列車は概ね2008年夏以降に運転された列車となっていますが、それより古い列車に関しても対象としていただいて構いません。


3.編集される方へ
3-1.線区別リストへの記入法
線区別リストでは、上から列車番号の数字が小さい順に並べてください。(例:回9001レ、配9101レ、試9521M、9735Y、・・・の順)数字が同じ場合は以下の通りとします。
  • 数字の前の文字
(なし)→う→荷→回→配→試→工→単→雪→回雪→試単→試雪→現→改

  • 数字の後ろのアルファベット
(なし)→M→D→A→B→C→E→F→・・・→L→N→・・・→Y→Z

名称欄は以下の通りとします。
  • 多客臨…多客臨時列車
  • 団臨…団体臨時列車
  • 集約臨…集約臨時列車
  • お召…お召列車(天皇皇后両陛下の名代として他の皇族が御乗車した場合を含む)
  • ご乗用…ご乗用臨時列車(お召列車以外の皇族専用臨時列車)
  • 臨時貨物…臨時貨物列車(甲種輸送・特大貨物輸送などを除く一般の臨時貨物列車。但し大物車の空車回送を含む)
  • 甲種…甲種輸送
  • 特大…特大貨物輸送
  • う回…定期列車・予定臨時列車のう回運転
  • 荷物…荷物列車
  • 回送…回送列車
  • 単機…単行機関車列車
  • 試運転…試運転列車
  • 単機試運転…試運転単行機関車列車
  • 配給…配給列車
  • 工臨…工事列車
  • 排雪…排雪列車又は特殊排雪列車
  • 排雪回送…回送排雪列車
  • 排雪試運転…試運転排雪列車
  • 工変…工事による運転変更
  • 移変…ダイヤ改正による移り変わりダイヤ

3-2.列車別リストの記入法
列車の時刻は、交通新聞社発行の「鉄道ダイヤ情報」の「臨時列車運転時刻表 DJ時刻表」に準拠して記入してください。但し、着発線が判明している場合は、駅名と発着時刻の間に括弧書きで記入してください。着発線が不明な場合や、主たる本線を着発する場合は省略して構いません。
記入する列車が定期列車・季節列車・予定臨時列車の基本計画である場合は、運転日をダイヤ改正日(平日ダイヤと土曜・休日ダイヤで時刻が異なる場合はその別も)を記入してください。基本計画からの時刻変更や着発線変更が発生した場合は、備考欄にその旨を記入してください。
列車が事故・故障・悪天候や災害により所定時刻より大幅に遅れた場合や運休が発生した場合は、所定時刻を記入したうえで備考欄にその旨(運休の場合は運休区間も)を記入してください。

3-3.補足
駅名(停車場名)のうち、貨物ターミナル駅は略称を用いてください(例:越谷貨物ターミナル→越谷タ)。信号場の「信」や操車場の「操」は省略して構いません(例:新鶴見信号場→新鶴見)。但し他の停車場と区別がつかなくなる場合は記入してください(例:大宮操車場→大宮操/大宮駅が別に存在するため)。
営業列車が一部区間で列車番号を変えずに回送扱いになる場合は、備考欄にその旨を記入してください。
目安箱バナー