Top > HD PVR Rocket > 過去のコメント/ 2017年11月06日 (月) 01時10分09秒

◆質問時に書いてほしいこと

説明
OS・アプリ・周辺機器 どのような環境なのか、なにを使用しているのか
具体的な状況 なにをしたのか、どう設定したのか、どうしたいのか

◆質問時に避けたい表現

説明
エラーが出ました どのようなエラーが出たのか正確に書く
解説のとおりにやりました なにをやったのか、念のため書く
いろいろやりました なにをやったのか具体的に書く
それはもうやりました 自分がやったことは最初に書く

※URLを含むコメントを投稿したい場合は、「http」ではなく、「ttp」と記述していただくようお願いいたします。スパム対策で「http」を含むコメントは投稿できないようにしています。
※コメントの投稿に失敗する場合があります。そこで、念のためコメントをコピーしてから投稿することをお勧めします。やり方は、Ctrl + Aを押したあとCtrl + Cを押します。投稿に失敗した場合は、Ctrl + Vでコメントを貼り付けて再度投稿してください。

2019年


名前:
コメント:

2018年


2017年


  • ↓「初期設定に戻す」を押したあとに、HDPVR RocketにHDMI分配器をつけて繋ぐと、キャラクターの声が出るようになりました(ちなみにHDMI分配器をつけない場合では同じような状態で声が出てませんでした)。
    この状態では7.1chから、たしかに動かせないようになっています。
    詳細設定をいじった記憶はありませんでしたが、どこがで触ってしまっておかしなことになっていたのかも知れません。


    本当にありがとうございました! -- 名無し (2017-11-06 01:10:09)

  • ↓「HDMI音声出力」が表示されているのが気になります。
    その設定はPS4を7.1ch対応機器と接続している時だけ表示されるもので、
    HD PVR Rocketと接続している時は、設定自体表示されないはずです。


    ttp://manuals.playstation.net/document/jp/ps4/settings/audiooutput.html


    PS4にHD PVR Rocketが7.1ch対応機器と判断されて
    しまっているのではないでしょうか。
    そしてそのせいで音が2ch出力されず、おかしくなっているのではないかと。


    HD PVR Rocketのドライバーを再インストールしても症状は変わりませんか?
    あとは念のためHD PVR Rocketの詳細設定の画面を開いて、
    「初期設定に戻す」ボタンをクリックしてみてください。
    仮にスタンドアローンで、PCなしで録画した時問題が出ないなら、
    何かありそうなんですが。 -- 名無しさん (2017-11-05 22:54:14)


  • すみません、補足です。
    ます、音声出力の所ですが、
    【HDMI音声出力】は「7.1以外選択できない」の間違えです。
    【音声フォーマット】の部分ですが、LinearPCMの他に、ビットストリーム(Dolay)、ビットストリーム(DTS)があります。が、試してみても、特に状況は変わりませんでした。 -- 名無し (2017-11-04 23:32:36)


  • PS4とテレビをHDMIで繋げる分には問題はありませんでした。やはり、キャプチャーボードを挟むと起きるようです。
    PS4の音声出力設定は、【音声出力フォーマット】がLinearPCM、【HDMI音声出力】が7.1chになっていました。【HDMI音声出力】は7.1以外選択できなくないです。 -- 名無し (2017-11-04 23:26:33)

  • ↓PS4とモニターを直でHDMIでつなげた時も
    同じ症状になりますか?
    PS4の音声出力設定に原因がありそうに思います。 -- 名無しさん (2017-11-04 20:20:35)

  • HDPVR RocketでHauppauge Captureを使用してます。
    WiiUやニンテンドーSwitchでは問題ないのですが、PS4で使うとキャラクターの声だけがとても小さく、聞き取れないレベルになってしまいます。
    よーく耳を済ませて聞くと、とても小さい上に洞窟の中にいるような感じで反響していました。
    Amazonの方に「kanaan HDMI分配器スプリッター」を使うと治るという書き込みがあったので実際に購入し使用してみましたが、まったく変わりませんでした。
    原因がわかる方いらっしゃいますか?
    -- 名無し (2017-11-04 00:26:04)

  • >名無しさん
    情報ありがとうございます。
    近日中に検証して記事に反映させます。 -- 管理人 (2017-01-04)

  • バージョンアップによってSkipBack機能
    (録画ボタンを押したタイミングで、指定時間分遡って動画を保存する機能)
    が追加されています。
    加えて、恐らく想定外の挙動ですがSkipBack動作時はHDCPがかかっていても動画を保存できるようです。
    先に録画時間が大体わかる場合にはスプリッタ不要な分便利かと思います。 -- 名無しさん (2017-01-03 22:39:54)

2016年


  • ↓単体で録画できないというのは何かエラーが出たんですか?
    設定に問題もなく、物理的な故障もなく、なのに映らないとなると
    解決が相当難しいですね。


    とりあえずRocketにWii Uでも使えるコンポーネントのケーブルが
    同梱されてましたよね。
    それを使った場合も画面が映らないでしょうか?設定変更が必要ですが。
    また、パススルー出力してみて画面が映るかどうか、
    PC起動前にWii Uの電源を入れておいた場合はどうなるか、
    ドライバーの再インストールで変りはないか、といった所を
    調べてみてください。
    他にPCを使える状況ならそちらのPCでも試した方がいいです。 -- 名無しさん (2016-02-28 23:12:03)

  • ↓デバイスマネージャーでは確認されてます
    直接の場合はゲーム画面は映ります
    単体だと画面は映りますが録画ができませんでした -- 名無しさん (2016-02-26 22:25:01)

  • ↓Rockeの方はデバイスマネージャーで認識されてますか?
    念のため確認してください。
    Wii UとTVを直接HDMIで接続した場合はTVにゲーム画面は
    映りますか?
    またPCに接続せずにRocket単体で使ってみて(USB給電必須)、
    その場合はWii Uの画面は映るでしょうか?


    -- 名無しさん (2016-02-22 17:41:02)

  • ↓返答ありがとうございます。
    どちらも確認しましたが駄目でした。 -- 名無しさん (2016-02-21 13:44:09)

  • ↓青色ということは映像が入ってきてない状態ですね。
    hauppage captureのビデオ入力がHDMIになっているかどうか、
    HDMIケーブルに問題がないかは確認されましたか? -- 名無しさん (2016-02-20 15:46:44)

  • いつもどおり繋げて、hauppage captureを起動したら青信号がずっと消えず、
    映像も音声も映らなくなりました。
    機器はWiiUでHDMIのPC接続です。WiiU本体の画質設定は720p
    hauppage captureやHD PVR ROCKETのホームウェア最新版もインストールしましたがダメでした。
    以前もこのようなことがあり、修理に出したのですが異常はないと送り返されました。 -- 名無しさん (2016-02-19 15:06:12)

2015年


  • hauppage captureにおいて、ゲーム音量の項目を変えても全く音量が変わらなくなってしまいました。
    そのため、マイクとの音量のバランスが取れません。どなたか解決方法がわかる方はいらっしゃいませんか。 -- 名無しさん (2015-10-11 11:42:46)

  • ↓ノートpcはRocketとつないでます。 -- 名無しさん (2015-02-01 17:33:11)

  • ゲームをpc用モニターでやってます。
    hdmi端子がついてないため音声を出力することができません。
    hdmi音声分離機を使って音声を別に出力しようとしましたが、Rocketを挟んで接続すると画面が紫がかってしまいます。
    これを解決しようとhdmi分配器を使って映像出力用hdmiと音声出力用hdmiに分けようと考えて買うましたが、信号がサポートされていませんとモニターから出て音だけ出ます


    今の状況は
    ps3-Rocket-pcモニター
    |
    ノートpc


    音をラグなく出力したいのですがどうすればいいでしょうか。今は我慢して音を聞いてません。 -- 名無しさん (2015-02-01 17:31:26)

  • ↓デバイスマネージャーではどうなっていますか?
    ttp://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/208.html#id_5b8c2923
    ドライバはキャプチャーソフトのインストール時に
    インストールされます。
    うまくいかないようであれば、インストールしたソフトを
    いったん削除し、別のUSB端子に接続してやってみてください。 -- 名無しさん (2015-01-17 21:35:36)

  • インストールは出来たものの「No Device Found」と出て映りません
    配線等はできているのですが、ドライバがインストールされていないようです
    どこでどうやってドライバをインストールするんですか?
    接続しながら再起動したりしてみたのですがダメでした -- 名無しさん (2015-01-17 02:06:07)

2014年


  • 画面の黒い枠が取れません。設定の仕方教えてください -- 名無しさん (2014-10-06 10:43:52)

  • ここのページを見て買ったのだけど、スタンドアロンのコンポジットで録画すると動画ファイルの長さがバグって1193:02:47になる。
    調べてみたらはmdhd_durationが4294967296、つまり「0xffffffff」になってるみたい。
    サムドライブのせいかと記憶装置変えてみたけど治らず。
    給電不足の可能性もあると思って1.5Aまでいけるアダプタで動かしても治らず。
    アップデートしたVer37のファームウェア不具合とかかなぁ。
    同じ症状の人いないですかね。 -- 名無しさん (2014-09-07 16:26:37)

Top > HD PVR Rocket > 過去のコメント/ 2017年11月06日 (月) 01時10分09秒


最終更新:2017年11月06日 01:10