「サンダルフォン降臨!」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

サンダルフォン降臨!」(2017/05/30 (火) 19:20:52) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

// *** 編集される方へ *** // 注意事項などが記載された[[編集ガイドライン]]を一読してから編集をお願いします。 // ページ保存前に必ず「プレビュー」で確認するようお願いします。 #include(ダンジョンナビ) #contents ---- ---- *サンダルフォン降臨!【同キャラ禁止】 **概要 -[[新降臨ダンジョン「サンダルフォン降臨!」>>http://mobile.gungho.jp/news/pad/140320_nico.html]](公式ページ) -&del(){フレンドも含めて、&color(red){''メンバーに同じモンスターを2体以上設定することができない''}制限ダンジョン。} -【同キャラ禁止】の制限付きダンジョン。&bold(){&color(red){ただし、Ver.8.4.1アップデート([[公式告知>>http://pad.gungho.jp/member/update8_4_1.html]])からフレンドのモンスターは同キャラ禁止の対象外となった。}}&br()(サブは進化前後など、図鑑No.が異なるモンスターならば設定可能) -降臨系ダンジョンは不定期で実施される。基本的には当日0時~24時の24時間限定。 -テクニカル仕様で、難易度は「超地獄級」の1種類のみ。 -初めてクリアすると魔法石を1つもらえる。 【初実装】 -2014.03.27(木) 21:00 &treemenu2(title=【実施期間】▼(クリックで展開),none){2014.03.27(木) 21:00 ~ 03.29(土) 20:59|2014.04.21(月) 00:00 ~ 23:59(前回降臨から22日)|2014.04.27(日) 14:00 ~ 14:59 『[[ガンホー公式 パズドラ生放送 第6回>>http://mobile.gungho.jp/news/pad/140416_nico.html]]』|2014.05.13(火) 00:00 ~ 23:59|2014.05.29(木) 00:00 ~ 23:59(前回降臨から16日) 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(光)|2014.06.24(火) 00:00 ~ 23:59(前回降臨から26日)|2014.08.11(月) 00:00 ~ 23:59(前回降臨から22日) 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(光)|2014.09.02(火) 00:00 ~ 23:59(前回降臨から22日) 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(火)|2014.09.12(金) 17:00 ~ 18:59 『[[ガンホー公式 パズドラ生放送 第10回>>http://mobile.gungho.jp/news/pad/140905_live.html]]』|2014.09.28(日) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(水)|2014.10.20(月) 00:00 ~ 23:59(前回降臨から22日) 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(木)|2014.11.18(火) 00:00 ~ 23:59(前回降臨から29日) 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(光)|2014.12.28(日) 00:00 ~ 23:59(前回降臨から40日) 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(火)|2015.01.21(水) 00:00 ~ 23:59|2015.03.24(火) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(光)|2015.04.25(土) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(火)|2015.05.24(日) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(光)|2015.07.05(日) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(光)|2015.08.04(月) ゲリラ方式での実施|2015.08.31(月) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(木)|2015.11.19(木) 00:00 ~ 23:59|2015.11.28(土) 00:00 ~ 23:59 「[[天使と死神]]」イベント実施|2015.12.10(木) ゲリラ方式での実施|2015.12.30(水) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(木)|2016.01.16(土) 00:00 ~ 23:59|2016.01.24(日) 00:00 ~ 23:59|2016.02.03(水) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(火・超地獄級のみ)|2016.02.19(金) 00:00 ~ 23:59|2016.03.04(金) 00:00 ~ 23:59|2016.03.16(水) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(火・超地獄級のみ)|2016.04.07(木) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(光・超地獄級のみ)|2016.04.15(金) 00:00 ~ 23:59|2016.04.20(水) 00:00 ~ 23:59|2016.04.24(日) 00:00 ~ 23:59|2016.05.13(金) 00:00 ~ 23:59|2016.05.31(火) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(木・超地獄級のみ)|2016.06.14(火) 00:00 ~ 23:59|2016.06.30(木) 00:00 ~ 23:59 「[[天使と死神]]」イベント実施|2016.07.09(土) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(水・超地獄級のみ)|2016.07.15(金) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(木・超地獄級のみ)|2016.07.21(木) 00:00 ~ 23:59|2016.07.30(土) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(光・超地獄級のみ)|2016.08.12(金) 00:00 ~ 23:59|2016.08.19(金) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(闇・超地獄級のみ)|2016.08.27(土) 00:00 ~ 23:59 「[[天使と死神]]」イベント実施} //折りたたみに追加する場合には、パイプ文字(半角縦棒)で区切って追記してください。 【究極進化用素材としての使い道】 |>|CENTER:BGCOLOR(silver):モンスター名|>|CENTER:BGCOLOR(silver):素材として用いる究極進化|h |CENTER:BGCOLOR(#ffff99):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/1119.png,title=No.1119,linkpage=図鑑/1119,alt=覚醒サンダルフォン)|LEFT:[[覚醒サンダルフォン>図鑑/1119]](進化後)|LEFT:&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/129.png,title=No.129,linkpage=図鑑/129,alt=慈愛神・ヴィーナス)→&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/1928.png,title=No.1928,linkpage=図鑑/1928,alt=覚醒ヴィーナス)|LEFT:[[覚醒ヴィーナス>図鑑/1928]]| |~|~|LEFT:&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/635.png,title=No.635,linkpage=図鑑/635,alt=予見の魔神将・アスタロト)→&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/2505.png,title=No.2505,linkpage=図鑑/2505,alt=覚醒アスタロト)|LEFT:[[覚醒アスタロト>図鑑/2505]]| |~|~|LEFT:&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/574.png,title=No.574,linkpage=図鑑/574,alt=光明神・アポロン)→&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/2750.png,title=No.2750,linkpage=図鑑/2750,alt=覚醒アポロン)|LEFT:[[覚醒アポロン>図鑑/2750]]| |CENTER:BGCOLOR(#ffff99):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/2892.png,title=No.2892,linkpage=図鑑/2892,alt=開眼の瞑奏神・サンダルフォン)|LEFT:[[開眼の瞑奏神・サンダルフォン>図鑑/2892]](究極進化後)|LEFT:&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/2968.png,title=No.2968,linkpage=図鑑/2968,alt=無幻の時龍契士・ミル)→&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/2969.png,title=No.2969,linkpage=図鑑/2969,alt=星刻の時龍契士・ミル)|LEFT:[[星刻の時龍契士・ミル>図鑑/2969]]| **瞑奏神 超地獄級(テクニカル) 【スタミナ:50 バトル:5】 獲得経験値:16,082 // 上部のバトルNo.無し:一般モンスター/下部のバトルNo.有り:固定・Bossモンスター // 属性別カラーコード 火:#ffcccc/水:ccffff/木:ccff99/光:ffff99/闇:bba6f1 |CENTER:BGCOLOR(silver):バ&br()ト&br()ル|>|CENTER:BGCOLOR(silver):モンスター名|CENTER:BGCOLOR(silver):HP|CENTER:BGCOLOR(silver):防御|BGCOLOR(silver):|CENTER:BGCOLOR(silver):攻撃|CENTER:BGCOLOR(silver):タ&br()|&br()ン|BGCOLOR(silver):|>|CENTER:BGCOLOR(silver):使用スキル|BGCOLOR(silver):|>|CENTER:BGCOLOR(silver):備考|h |~|~|~|~|~|~|~|~|~|CENTER:BGCOLOR(silver):スキル名|CENTER:BGCOLOR(silver):効果|~|~|~|h |CENTER:BGCOLOR(silver):~B1|CENTER:BGCOLOR(#ffff99):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/404.png,title=No.404 ユニコーン,linkpage=図鑑/404)|LEFT:[[ユニコーン>図鑑/404]]×2|RIGHT:376,650|RIGHT:220||RIGHT:-|CENTER:1||LEFT:突進|LEFT:&bold(){先制} 2,093ダメージ||>|稀にLv10 ユニコーンをドロップ| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:セイントホーン|LEFT:8,370ダメージ+ランダムで1色を光ドロップに変化(必ず使用)|~|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |CENTER:BGCOLOR(silver):~B2|CENTER:BGCOLOR(#ffff99):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/1104.png,title=No.1104 聖天地の守神・エンジェル,linkpage=図鑑/1104)|LEFT:[[聖天地の守神・エンジェル>図鑑/1104]]|RIGHT:870,069|RIGHT:725||RIGHT:6,333|CENTER:1||LEFT:天使の冷笑|LEFT:&bold(){先制} ランダムで1色をお邪魔ドロップに変化||>|Lv5 キューピッドを確定ドロップ| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:サディスティックスイッチ|LEFT:999ターンの間、攻撃力2倍(通常攻撃12,666ダメージ)&br()(HP75%以下で攻撃力上昇状態でない場合、必ず使用)|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:シャイニングレイ|LEFT:4,750ダメージ+ランダムで1色を光ドロップに変化&br()(攻撃力2倍時9,500ダメージ)|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:ハートブレイク|LEFT:3,167ダメージ+回復ドロップをお邪魔ドロップに変化&br()(攻撃力2倍時6,333ダメージ)&br()(HP30%以下で高確率で使用)|~|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |CENTER:BGCOLOR(silver):~B3|CENTER:BGCOLOR(#ffcccc):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/621.png,title=No.621 神炎の熾天使・ウリエル,linkpage=図鑑/621)|LEFT:[[神炎の熾天使・ウリエル>図鑑/621]]|RIGHT:1,391,389|RIGHT:360||RIGHT:9,500|CENTER:1||LEFT:戒めの鎖|LEFT:7,125ダメージ+ランダムで1体が2~3ターンの間、行動不能||宝箱(26,000)をドロップ&br()※HP50%未満で火→光に属性変更|ランダムで&br()1体出現| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:聖炎の奇跡|LEFT:14,250ダメージ+ランダムで1色を回復ドロップに変化|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:久遠の業火|LEFT:7,125ダメージ+回復ドロップを火ドロップに変化&br()(HP50%以下で必ず使用、盤面に回復ドロップが無い場合通常攻撃)|~|~|~| |~|CENTER:BGCOLOR(#ccffff):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/623.png,title=No.623 神託の大天使・ガブリエル,linkpage=図鑑/623)|LEFT:[[神託の大天使・ガブリエル>図鑑/623]]|RIGHT:627,500|RIGHT:360||RIGHT:&color(gray){9,083}|CENTER:2||LEFT:天使の囁き|LEFT:&bold(){先制} リーダーが5ターンの間、行動不能||宝箱(26,000)をドロップ&br()※HP50%未満で水→光に属性変更&br()&br()※通常攻撃は神秘の白百合時にこちらのHPが9,083以下の場合のみ|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:神言・終わりの日|LEFT:現HPの99%のダメージ&br()(「召喚・カサブランカ」と交互に使用)|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:召喚・カサブランカ|LEFT:2連続攻撃 計14,532ダメージ&br()(「神言・終わりの日」と交互に使用)|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:神秘の白百合|LEFT:自分のHPを全回復(HP50%以下で一度だけ使用)&br()※こちらのHPが9,083以下の場合、かわりに通常攻撃|~|~|~| |~|CENTER:BGCOLOR(#ccff99):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/625.png,title=No.625 護法の大天使・ミカエル,linkpage=図鑑/625)|LEFT:[[護法の大天使・ミカエル>図鑑/625]]|RIGHT:43|RIGHT:600,000||RIGHT:-|CENTER:1||LEFT:守護結界|LEFT:&bold(){先制} 4ターンの間、状態異常無効化||宝箱(26,000)をドロップ&br()※HP50%未満で木→光に属性変更&br()&br()封印結界→魂の天秤4回を繰り返し使用|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:封印結界|LEFT:リーダーとフレンドが4ターンの間、行動不能|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:魂の天秤|LEFT:3,243ダメージ(1回目の使用時)&br()6,486ダメージ(2回目の使用時)&br()12,972ダメージ(3回目の使用時)&br()51,888ダメージ(4回目の使用時)&br()(4回目の魂の天秤の次は封印結界に戻る)|~|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |CENTER:BGCOLOR(silver):~B4|CENTER:BGCOLOR(#ffff99):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/627.png,title=No.627 神癒の大天使・ラファエル,linkpage=図鑑/627)|LEFT:[[神癒の大天使・ラファエル>図鑑/627]]|RIGHT:2,582,361|RIGHT:0||RIGHT:-|CENTER:5||LEFT:神癒の奇跡|LEFT:&bold(){先制} &color(red){10}ターンの間、闇属性の攻撃を吸収||>|宝箱(26,000)をドロップ| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:永遠の安らぎ|LEFT:3連続攻撃 計&color(red){134,004}ダメージ(必ず使用)|~|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |CENTER:BGCOLOR(silver):~B5|CENTER:BGCOLOR(#ffff99):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/1119.png,title=No.1119 覚醒サンダルフォン,linkpage=図鑑/1119)&br()&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon2/mtype02.png,width=20,height=20,title=神タイプ)&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon2/mtype07.png,width=20,height=20,title=回復タイプ)|LEFT:[[覚醒サンダルフォン>図鑑/1119]]|RIGHT:3,831,736|RIGHT:670||RIGHT:(11,403)|CENTER:1||LEFT:天使の讃美歌|LEFT:&bold(){先制} 3ターンの間、スキル使用不可&br()(スキル封印の効果が残っている場合は代わりに先制で通常攻撃)||>|''Boss''&br()Lv5 サンダルフォンを確定ドロップ&br()※HP50%未満で光→水に属性変更&br()&br()※通常攻撃は天使の讃美歌時にスキル封印の効果が残っている場合のみ| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:浄化の旋律|LEFT:9,122ダメージ+闇ドロップを光ドロップに変化|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:ソード・オブ・マルクト|LEFT:2連続攻撃 計13,684ダメージ|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:幽閉の鳥籠|LEFT:神タイプのモンスターが&color(red){10ターン}の間、行動不能&br()(HP50%以下で必ず使用/一度のみ)|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:裁きの瞑奏|LEFT:3連続攻撃 計23,946ダメージ&br()(HP30%以下で必ず使用)|~|~|~| // スキル拡張欄↓をコピぺ使用してください //|~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:|LEFT:|~|~|~| ※HPは、グラビティ系を使用しての推測値です。 #region(精霊の宝玉)超地獄級データ&include(精霊の宝玉/超地獄級データ) #endregion #region(モンスター別獲得Exp/コイン) 出現モンスター別獲得Exp/コインまとめ |CENTER:BGCOLOR(silver):モンスター名|CENTER:BGCOLOR(silver):Exp|CENTER:BGCOLOR(silver):コイン|h |LEFT:ユニコーン|RIGHT:595|RIGHT:1,120| |>|>|| |LEFT:聖天地の守神・エンジェル|RIGHT:2,088|RIGHT:2,760| |>|>|| |LEFT:神炎の熾天使・ウリエル|RIGHT:2,718|RIGHT:3,600| |LEFT:神託の大天使・ガブリエル|RIGHT:2,718|RIGHT:3,600| |LEFT:護法の大天使・ミカエル|RIGHT:2,718|RIGHT:3,600| |>|>|| |LEFT:神癒の大天使・ラファエル|RIGHT:2,718|RIGHT:3,600| |>|>|| |LEFT:覚醒サンダルフォン|RIGHT:7,368|RIGHT:8,400| #endregion **攻略指南 サンダルフォンが入手できるダンジョン。超地獄級ダンジョンであるため、クリアできれば確定ドロップで入手できる。 サンダルフォンは回復タイプのHP1.5倍・攻撃力2.5倍のリーダースキルを持ち、回復パーティーの弱点とされている低HPをカバーしてくれる。 同キャラ禁止という制限が初めてかかった降臨ダンジョンである。 同じモンスターを連れて行けないので、リーダーフレンド以外は必ず番号の違うモンスターにする必要がある(かつてはリーダーフレンドも同キャラは使えなかった)。 道中もボスもドロップ変化やバインドといった妨害をしてくる敵が多い。 また、B4のラファエルは先制で闇属性吸収状態になった後大ダメージ攻撃をしてくるため、対策無しの闇単色PTだと詰む。 闇PTで突破する場合、敵の攻撃を一回受けるための無効スキルと威嚇などの遅延スキルが必要である。 B3で出てくる可能性のあるミカエルも嫌らしいステータスのため、余裕があれば固定ダメージ等の対策をしておきたい。 しかし、ミカエルとラファエルを除けば、超地獄級としてはダメージはかなり控えめ。 特に、B2のエンジェルはHPをある程度減らすまではダメージが少ないので、スキル溜めのチャンス。 また、全ての敵が光属性状態になるので、光ダメージ軽減の覚醒スキルがあると楽になる。 &bold(){&color(red){※Ver.8.4.1アップデート([[公式告知>>http://pad.gungho.jp/member/update8_4_1.html]])からフレンドのモンスターは同キャラ禁止の対象外となりました。}} ***周回パーティー例 #region(呂布ソニPT) 【呂布ソニアPT】 LF 赤ソニア、呂布(ガブリエルが出てきたときのことを考えて、Lは呂布の方がよい) S 威嚇枠(エキドナorオオクニ)、障壁枠(タナトスor蟹座のゴールドセイントなど)、変換枠2or変換+堕ルシ(ペルセポネ&パンドラorヴァンパイア、ハクアンリor堕ルシ、など) ・レベルマフル覚醒で十分周回可能(B1を1ターン回復せずに耐えられるHP20927以上推奨)。 ・エキドナ(オオクニ)はスキルマ推奨。耐久しながらクリアするのでスキルは十分貯まる。 ・ピンチになった場合、適宜イビルノヴァや変換を使用しても構わない。 ・ver7.7より究極パンドラが悪魔タイプを得て覚醒も大幅パワーアップ(スキブ2列2)、ペルセポネが8Tに短縮など選択肢が増えた。特にパンドラ、ペルセポネorヴァンパイアで3色を闇にできるのは大きい ・結界のターンも11Tで更にドロップ強化もつくため、スキルマならラファエルで使ったあと、ラストでもう一度使える。 ・堕ルシのイビルノヴァがダブミスリットでスキル上げできる様になり、更に列スキブを2つずつ持ち最短5Tで強力なスキルが使える堕ルシは依然として強力 B1:スキルブーストが足りないかつ闇が欠損してると詰むので注意。ペルセポネがスキルマかつスキブが7個以上あれば突破可能。 B2:ワンパンしないほうが良い。 B3:どのパターンでも耐えながら突破できる。パンドラがいればガブリエルのバインドを3T回復できる。ミカエルのみマイティーが切れるタイミングで威嚇する。タナトスを使用できる状態で次へ。ピンチになったらウリエル、ガブリエルでも威嚇は使用してよい B4:3Fで威嚇を使わなかった場合、開幕で威嚇。使った場合は一度結界で耐えた後に威嚇する。整地を行い変換後にできるだけ闇が多くなるようにする。一回目の攻撃でタナトスを使用し、闇吸収がとけたら変換を使って倒す。 B5:スキル封印がとけ次第、陣⇢(あればドロップ強化)⇢呂布でワンパン。スキルが溜まっていなくともHP50%以上なら十分耐えられる。ラファエルはターンが長いので威嚇が溜まってる場合もあり、その時はピンチ時orワンパン狙う直前に保険として使おう。 #endregion #region(ブブソニPT) 【ブブソニPT】 ブブソニPT LFベルゼブブ・赤ソニア S変換2枠(闇ハク&アンリorCDD、究極パンドラ&セポネorヴァンパイア)・タナトス(蟹座のゴールドセイント)・エキドナSLMAX &br() 4Fでソニアを使わず5Fでソニア陣を使うならハク・アンリを他へ変更可能。 暗闇の結界スキルのSLが高ければスキル貯めを心配する必要が無く楽。 ver7.7より究極パンドラが悪魔タイプにペルセポネのターンが8Tに短縮され非常に強力、選択肢が増えた。パンドラは列2スキブ2に延長1封印耐性1、更にバインド回復(ガブリエル戦で役に立つこともある)と非常に約立つ。HPはイマイチながら高回復なのも魅力 呂布ソニとはPTが違うものの(こちらはやや耐久寄り)、参考になることは多いので呂布ソニ攻略にも目を通しておくといい 1F:33481以上のHPあるPTなら2ターン回復なくても生存できるのでスキルを貯めやすい。   それ未満の場合殴り合いできるが回復が消されると危険。2匹のうち1匹倒せればあとは安心。   2wayなしで上手く1匹だけ倒せばスキルを貯めやすく後の進行が楽になる。 2F:スキルを貯めたいが簡単に削れてしまう。   出来るだけスキル貯めした上で倒す。 3F:三択。きつければエキドナを使用してかまわない。4Fでターン稼ぐのでハクアンリも使用可   【ウリエルが出た場合】→4Fで10ターン耐久になる(ためなおしできる)のでハクアンリブブ使用   【ガブリエルが出た場合】→Lバインドには威嚇で対応   【ミカエルが出た場合】→ハクアンリブブを使いブブの2wayで貫通できる。               貫通できないPTの場合は暗黒の結界などで耐えながら進む。この場合SLMAXなどでないと次の階が間に合わない。               リリスをPTに入れてる場合は毒を使っておけば51,888ダメージが来る前に倒せる。   4Fで4ターンのうちの威嚇又は暗黒の結界を使えないと負けるため、倒しきる前に必ず確認してから倒すこと。 4F:1発は結界でダメージ無効。威嚇も使用して2回目の攻撃までに倒す。ソニア陣使用。余裕があるなら温存も可能。 5F:スキル使用不可が解けた後は殴り合い可能。HP半分になる前にハク・アンリ・ブブのスキルを使用しワンパン&br() #endregion #region(覚醒ヘラベオーク×覚醒セレスPT ※ガチャ限不要) 【木属性統一PT】 L 覚醒ヘラ・べオーク F 覚醒セレス S 泥強枠、エンハ枠、HP枠、スキル枠 ・HP20101以上必須。覚醒の光ダメ軽減があればその分減る(べオークが1つ覚醒していればHP19096以上で良い) ・光ダメージが常時85%軽減されるため、敵の属性をコントロールすることにより安定して攻略可能 ・サンダルフォンはHP50%以下では水属性になるため、ジュピタージェネシスから泥強・エンハしてワンパン B1:絶対に死なないのでゆっくりとスキルを溜めて突破 B2:ハートブレイク連発状態になる前にスキルを溜めきること。全スキルを溜めて突破 B3:【ウリエルの場合】苦手属性だが、先制バインドが無いので開幕で強化花火。倒せないがHP半分以下まで削れば勝ち   【ガブリエルの場合】先制でリーダーがバインドされるが、自分がセレスなら無効。強化花火でワンパン             べオークの場合は2ターン耐えてソウルキュアーでバインド回復してから強化花火             (99%ダメージの後にソウルキュアーを使うと良い)   【ミカエルの場合】1ダメージ連打で削る。魂の天秤が大ダメージになる前には光属性に変わるので安全に倒せる B4:最低HP条件を満たしていれば“永遠の安らぎ”を耐え切れる。あとは5ターンで全回復するだけ   HP枠にアースガル等を起用すると、回復し切れなかったときに防御の構えを使えるので保険になる B5:前半は安全だが、HP50%を切ると10ターン神バインドが来るのでそれの対策だけすれば後は強化花火で終了   基本的には50%近くまで削り、スキルで50%以下にしてそのまま花火を撃つのが安全   他にもバインド回復手段を用意するか、威嚇等で遅延中に50%以下まで削りきるなどの方法がある ・スキル枠にはギガグラや遅延系のほか、ピッコロ(自身が木属性で闇属性の大ダメージスキル持ち)などがある ・泥強枠はグリフォン不可(致命的にHPが足りない)。ゴッドカノープスが優秀過ぎるのでほぼ一択 ・HP枠は覚醒オーディンが最適。極端に回復力の低いモンスターは避けること(5ターンで全回復する必要がある) ・エンハ枠はバステトでも可。高HP高回復で列持ちなのでスプレッドキャッツの15%エンハでもいける(筆者のバステトは+297なので参考までに) ・遅延枠を天津飯、エンハ枠をスリーディアにするような構成もできるので、手持ちにあわせて編成して欲しい &br() 【自前ガチャ限無し編成例】 L 覚醒ヘラ・ベオーク F 覚醒セレス S ゴッドカノープス、ヘラクレス、スリーディア、究極アルラウネ ・プラス無しでもHP20498に届き、回復力も2082の上に自動回復2000で安心 ・B3がウリエルの場合、安定させるにはスリーディアのスキルマが必要 ・強化花火ダメージはレベルマ&プラス無しで約81万。(対ガブリエル162万、対ウリエル40万) ・ヘラクレスとスリーディアを使った時のダメージは約400万(ゴッカノが神で無いと少し減るので注意) B1•B2:全ダメージ85%カット&毎ターン2000回復なので死ぬ要素無し B3:ウリエルを確実にHP半分以下まで削るにはエンハ必須。ただ永遠の安らぎを耐える為には   B4でリーダーをベオークに戻す必要があるのでスリーディアのスキルマが必要。   バインドはキュアーとソウルキュアーでそれぞれ3ターンずつ回復できるので怖くない B4:パズルを頑張って5ターンで全回復し続けるだけ。足りない時はアルラウネやセレスのスキルを使う B5:封印が切れたらヘラクレスでHP1後スリーディアにチェンジ、ベオーク&ゴッカノで強化花火にして終了 #endregion #region(覚醒バステト×覚醒シヴァPT) 【覚醒バステトパ】 L 覚醒バステト F覚醒シヴァ S 木火劉備 ヴェルダンディ  ペルセウス ぐんまけん(スキルマ) ・LFは逆でもあまり変わらないが、B3がガブリエルのときに回復力が落ちる。 ・劉備・ヴェルダンディは必須クラス。安定には劉備の攻撃力にかなり依存するため、できるだけ攻撃にプラスがほしい。 ・残りは 封印体制が2個、B3でバインド回復できること、スキルが軽いこと を満たすならほかの面子でOK。操作延長があるとなお強い。 ・フレンドはオシリスでも可能だが、ボスにバインドを受けると詰む。 ・木諸葛亮を入れる場合は、できるだけ左に入れるようにするとラファエルの吸収の影響が少なく済む。 ・バステト・シヴァのスキル自体は必須ではないが、他のスキルが重い場合はエンハンス目的でスキルマにしておきたい。&br() どのバトルも基本は劉備の2wayをメインに全力攻撃となる。劉備のスキルをB5で使用できるように調整。 B1:特になし B2:一気に倒してもよいが、誰かのスキルがたまっていればB3の事故防止に役立つ。 B3:【ウリエルの場合】早めに半分以下にしてしまった方が楽かも。エンジェルがワンパンできるような攻撃力なら、一撃で半分は削れる。   【ガブリエルの場合】覚醒でバインド回復させる場合、ドロップ確保に3ターンかけても問題ない。             覚醒セレスなどスキルが使えるようなら使ってよい。             そもそも回復しなくても倒せてしまうこともあるが、次がつらいのでお勧めできない。   【ミカエルの場合】可能な限り、バインドが来る前に劉備でワンパン狙い。 B4:できればスキルを温存したい。スキルマぐんまけんがいると、変換スキルなしでも1~2ターンで倒せてしまうので、   特に劉備のスキルがたまっていない場合は5ターン使い切るイメージで戦う。 B5:&bold(){必ず神タイプの変換スキルから先に使う}。神タイプがバインドを受けてもバステト・劉備・シヴァは残るので、   スキルを使い落ち着いて5コンボ決めれば勝てる。 #endregion #region(覚醒ミネルヴァPT) L 覚醒ミネルヴァ F ヤマトタケル S エキドナorベジット、究極赤ソニア、火ドロップ強化要因、自由枠(究極前赤ソニア、ウリエルなど) ○ガブリエルのバインド対策の為自分がミネルヴァを使う事。 ○ヤマトタケルの代わりにクリシュナやアメノウズメなど他の高倍率リーダーを使っても攻略可能。 B1 半減とはいえ1ターンで8000強はキツいので火一列でワンパン。 B2 スキル溜め。出来れば変換を使用せずに倒したい。 B3(ウリエル) 4倍出せば半分は削れるはず。光属性に変えて、後は適当に耐えて倒す。 B3(ガブリエル) 水属性だがHPが低いのでウリエル同様4倍で十分半分削れる。 B3(ミカエル) 守護結界が切れたら威嚇を使用して倒す。もしくは超ベジットソードでワンパン。 B4 変換スキルを使用して5ターン以内に倒す。赤ソニアを使ってもいいが、B5で貯め直しになるので注意。 B5 スキル封印が切れるのを待ち、ある程度削ったら水属性になる前に火強化花火で倒す。 L アレス F覚醒ミネルヴァ S エキドナ(スキルマ推奨)ウルズ↑↑(8ターン以内に使える泥強持ちなら誰でも可)ミツキ 火イフリート ・ミネの代わりにHP2倍リーダーを起用した疑似W半減編成。 ・自分がアレスを使うこと。ミネ側だと闇の落ちコンで詰む場合がある。(アレスが光ならその必要はない。詳しくは後述) ・全員スキルマならどの階で宝玉が出ても対応可能。そうでない場合、3Fで宝玉が出ると詰む。 ・この編成における強化エンハンス花火の火力は270万強(全員レベルマ全覚醒、Lとエキドナが297の場合。編成や+に応じて変わるので事前に確認しておくこと。最低でもラファエルをワンパンできるだけの火力は確保しておくこと) B1 できるだけ早く1体にする。スキル溜めつつ殴り合い。 B2 スキルが溜まってない場合は攻撃上昇させないように気をつけて殴り合いながらスキルを溜める。溜まったら倒してよいが、中途半端にお邪魔が残らないように注意(残っても実害は少ないが) B3 【共通】途中でミネ・ミツキのスキルは使ってもよいが、B4で攻撃される前に使えるようにすること。    【ウリエルの場合】威嚇中に半分以下にする。回復を消されるので早めに倒したいところだが、相手が火を作ってくれるのでそれほど難しくない。    【ガブリエルの場合】開幕で威嚇。バインドが3ターン以内になったところでハートを横に揃えて解除。光になってしまえばあとは耐久できる。    【ミカエルの場合】火3つ消しを2回やれば光にできる。バインドが3ターン以内になったらハート1列。大ダメージに間に合いそうになければ威嚇(この場合、次で全スキルを使えるようにターンを調整しておく) B4 相手の攻撃までにスキルが使えない場合は開幕で威嚇。溜まり次第強化エンハンス花火でワンパン。自分がミネでフレンドが闇アレスの場合、あと1でスキル解放した後で闇の落ちコンが来ると攻撃の最後に吸収が発生して倒せず、そのまま死亡することになる。属性吸収の仕様については[[ヘラ・ベオーク降臨!]]のページに詳しく書いてあるので、そちらも確認しておきたい。 B5 削り過ぎないように気をつけて全スキルを溜める。残り70%くらいまで削ったら威嚇→強化エンハンス花火で撃破。泥強枠にウルズ↑↑を採用している場合、削りすぎるとウルズとイフのスキルで水になってしまうので注意。 #endregion #region(覚醒ミネルヴァ×ウルドPT) LF 覚醒ミネルヴァ、ウルド S ↑↑ウルズ、エキドナ、赤ソニア、曹操(アレス・赤関羽なども可) 1F:次階でスキル貯め出来るので、覚醒ミネルヴァで抜く。 2F:スキル貯めしてスキル使わずに抜く。 3F:ウルド→曹操→ウルズで抜く。 4F:エキドナで威嚇、HPを50〜60%まで削り、赤ソニア→ミネルヴァの花火で抜く。 闇の落ちコンが来たら、残りターンで抜く。 5F:スキルが貯まるまで耐久し、HPを70〜80%まで削る。50%以下にすると10ターンバインドで死ぬので注意。 ウルド→曹操→ウルズでとどめ。 #endregion ***ノーコンクリア可能パーティー例 【耐久PT】 #region(半減耐久PT) ■ヘラベオーク×ヘブンズネプチューンPT L 覚醒ヘラベオーク(覚醒1) F ヘブンズネプチューン(全覚醒) S 覚醒ゼウス(覚醒1) 覚醒ヘライース(覚醒1) オリハルコン(覚醒0) 道化龍ドラウンジョーカー(全覚醒) ()内は最低限必要な覚醒数。 必要HPは16000程度。全員レベルマ+無しでHP17900、回復力2200程度。防御態勢持ちはスキルLv最大、他はスキルLv1でOK。 防御態勢枠はドラウンジョーカー以外でも良いが、覚醒スキルと変換対象を考えると他のモンスターでは厳しくなる。 ゼウスを究極進化させると、光ダメージ軽減の覚醒が無くなってしまうので注意。 B2:普通に削れば良いが、HPが減った時の回復ドロップをお邪魔ドロップに変えるスキルには注意。なるべく防御態勢用のドロップは確保しておきたい。 B3:開幕でギガグララスゴを使用し、相手のHPを半分以下にすると敵の属性が光になる。後は削れば良いが、ミカエルはヘラベオークがバインドされてしまう上にダメージが大きめなので全力で倒す。 B4:攻撃で受けるダメージはLSの効果で18100程度、編成例では光ダメージ軽減の覚醒が4個で更に20%減で14500程度。敵の攻撃間隔が5ターンの為、耐えることができれば防御態勢で回復することができる。 B5:相手のHPが半分を切ったらリーダーチェンジ。神バインドはネプチューンはバインド耐性で効かず、オリハルコンは対象外。HPが減ると攻撃が激しくなるが、耐えつつ削りきる。 #endregion ***コンティニュー前提の考え方 ラファエル戦・ボス戦などであえてコンティニューすることによって全く無対策の闇耐久パでも攻略が可能である。 また、対策要員を配置することにより、ノーコンを含め少ないコンテ数でのクリアも可能となる。 本ダンジョンは超地獄級のため、クリアさえすればサンダルフォンを確定ドロップで入手できる。 ※なお、回転の速いダメージ減スキル持ちを編入し、プラスを多数振ってHPを補った天ルシパでの ノーコン例が動画サイト等では見られますが、ここでは一般的なパーティー例を紹介しています。 #region(闇耐久パでの攻略) 【①天ルシ耐久パ(防御態勢編入)】 2コン~ LF 反逆の熾天使・ルシファー 黎明の熾天使・ルシファー S ギガグラ持ち2体 、エキドナ(高slv奨励)、 防御態勢持ち(ドラウンジョーカー等)(高slv奨励) ○HP5万、回復1万程度確保。防御態勢持ちとエキドナがいるため道中は比較的安定する。 ○ラファエルの攻撃を防ぐ手段が無いため、ラファエル戦では1コン必須。 ○ボス戦の神バインドを10ターン耐えるのは厳しく、ほぼ1コン追加となる。(耐え切ることも可能ではある) 【②天ルシ耐久パ(結界編入)】 1コン~ LF 反逆の熾天使・ルシファー 黎明の熾天使・ルシファー S ギガグラ持ち2体、暗黒の結界持ち(タナトス or リーゼント等)、エキドナ(高slv奨励) ○ラファエル戦で開幕威嚇→攻撃直前に結界、闇吸収が切れたらスキル全開放でラファエル戦を突破。 ○道中の回復枯渇には弱い。パズル力と威嚇でカバーする形となる。 ○ボス戦の神バインドを耐えるのは厳しい。ほぼ1コンとなる。 【③天ルシ耐久パ(虹番編入)】 ノーコン~ &bold(){虹の番人のスキルがアーマーブレイクに変更されたため、このPTでは攻略不可になった。} LF 反逆の熾天使・ルシファー 黎明の熾天使・ルシファー S ギガグラ持ち2体、虹の番人、エキドナ(高slv奨励) ○HP67,100以上確保し、虹の番人のスキルでラファエル戦を切り抜ける考え方。 ○道中の回復枯渇には弱い。パズル力と威嚇、防御の構えでカバーする形となる。 ○ボス戦の神バインドを10ターン耐えられればノーコンも可だが厳しいだろう。 【④闇ノエル耐久パ(ガチャ限なし編成)】 1コン~ LF 闇ノエルドラゴン 反逆の熾天使・ルシファー(※究極後天ルシ必須) S ギガグラ持ち2体 、デビルフイッシュ(レベルマ必須)、エキドナ(スキルマ奨励) ○ギガグラと明星1発でラファエルを倒し切るためにデビルフイッシュを編入。しかしながら  天ルシ耐久よりもHP・回復とも低く道中・ボス戦ともかなり厳しい。全員レベルマを推奨。  全員レベルマ前提でもHP45,000、回復7,000程度である。フレンドの天ルシはプラスを  多数振ったものを選択したい。 ○デビルフイッシュをギガグラ3体目に変更した場合、道中は安定する方向となるが、  ラファエルを削りきれなくなる可能性が高くなる。闇ノエルをぶどうドラゴンにした場合も同様。 ○ノエルは神バインドの対象外であり、LF天ルシの場合よりも対処しやすい。10ターン耐えきることも十分可能。 全体的な流れ B1:片方にターゲットし、全力で倒しにいく。毎ターンドロップ変換をしてくるため、いつ回復ドロップを   消されてもおかしくない状況。回復できるチャンスがあるときは必ず回復し、HPを高めに保つようにすると安定する。 B2:普通に削れば良いが、HPが減って来ると高確率で回復ドロップを消してくるので急いで倒す。 ※石消費を節約するためには最低限B2まではノーコンで抜けたいところ。死んだ場合はリトライ推奨。 B3:【ガブリエルが出た場合】2ターン毎に99%ダメージと14,532ダメージが交互に来るが、回復に気をつければそれほど   脅威ではない。 B3:【ミカエルが出た場合】LFバインドされた状態で殴りあうこととなるため、ノーコン突破は非常に厳しい。   ミカエルが出たらダメ元で挑み、死んだらリトライしても良いだろう。 B3:【ウリエルが出た場合】HPが半分を切ると毎ターン確実に回復を消してくるため防御態勢が無いと非常に厳しい。   防御スキルは使用しても良いが、ラファエル戦で再使用必須のため、ターン数をよく計算する必要がある。ギガグラ2発と明星は必ず温存すること。   死んだ場合、コンテするかリトライするかは状況を見て判断。 B4:開幕威嚇し、攻撃を受ける直前に結界や虹番のスキルで攻撃を受ける。対策が無い場合はここで1コン。   闇吸収が解除されてからスキル全開放で突破。ボス戦では先制でスキル禁止があるため、回復ドロップを残しておくこと。 ※闇ノエル耐久の場合・・・開幕威嚇する。闇吸収が切れるまではほとんど何も出来ないが、水ドロップや火ドロップで殴ってほんのわずかに  でもダメージを与えておく。8ターン後にコンテ。コンテ後も闇吸収が残っているが、不要色を消して盤面に闇ドロップを溜め込んでおく。  闇吸収が切れたらギガグラ×2→明星→恨み→ノエルでHPが23万ほど残るので、ターンが回る前に全力で削りきる。威嚇のslvが高ければ  再使用出来るため、7ターンの猶予がある。 B5:まずは全員のスキルをため、盤面に回復ドロップが沢山ある状態のときにギガグラを2発使用。属性変化後、神バインドが来るが、   防御スキルを使いつつ10ターン全力で生き残ることだけを考える。ドロップ運次第でノーコン突破も可能である。   ボスのHPが30%切ると23,946ダメージが飛んでくるため、近辺になったら残HPに注意。そこからスキル全開放で終了。   ノエル耐久の場合はボスのHPが数万残るが、威嚇中に削りきる。 #endregion 【Fのみガチャ限PT】 #region(いちごドラゴン 覚醒ミネルヴァ PT) L いちごドラゴン F 覚醒ミネルヴァ S ワングレン(進化後) 五右衛門 女傑 関銀屏(進化後) 全員LvMAX全覚醒必須。ミネと女傑はSLvMAX推奨、他は1でOK。ミネは+297推奨。 &bold(){&color(red){''五右衛門は究極進化前を使うこと。究極後だとスキルでHPが1になり、ワングレンのLSが発動しなくなる。''}}&br() どの階で宝玉に遭遇しても対応できる。 ただし、半耐久型なので最初は約40分、慣れれば20~30分ほどクリアに時間がかかる。&br() 列強5個のため、Lいちごのままでミネの2.5倍だけでも列を作れば結構な火力が出せる。 火闇を残しつつ回復し、ミネの変換で列を作ると削り易い。ミネの変換は常に使っていく。&br() ワングレンのLスキル4倍はHP満タンが条件。 リーダーチェンジはHP2万以上ある状態でやらないと4倍が発動しないことに注意。&br() B1:光ダメ半減で余裕で回復が間に合う。スキルを溜めつつ倒す。 B2:光ダメ半減で余裕で回復が間に合う。スキルを全部溜めてから倒す。 B3:どれが出ても殴り合いで倒せる。変換を使って早めに半分以下まで削る。 B4:開幕、威嚇してからワングレンにリーダーチェンジする。適当に削り、後1になったら強化花火で倒す。 B5:スキル封印が解けるまでしっかり回復する。解けたら威嚇し、それが終わる頃にリーダーチェンジが溜まるので、いちごに戻す。   回復が追いつかない時は威嚇かいちごのハート変換、どちらか使用までのターンが少ない方を使う。それでも追いつかない時はもう片方も使う。   強化花火のスキルを溜め、HP80%以下まで削る。HP2万以上あることを確認してからワングレンにリーダチェンジ。強化花火でワンパンする。&br()   花火ダメージ(2015/01現在):テンプレ火攻撃力 8087 × L 4倍 × F 2.5倍 × 7.75(30個) × 3.472(ドロ強6個) × 1.5(列強5個) = 3264074 #endregion ---- *コメント ''&COLOR(red){※ゲリライベント開催日時についてのやり取りは「不正プレイ禁止」の観点からご遠慮ください。(ただし、公式発表されたものを除きます。)}'' ''&COLOR(red){※ここはフレンド募集をする場ではありません、[[フレンドコード交換]]へどうぞ。}'' ''&COLOR(red){※ここはPT診断をする場ではありません、[[チーム編成・報告診断]]へどうぞ。}'' #comment_num2(,log=サンダルフォン降臨ログ,size=100,noname) #settitle(サンダルフォン降臨! - パズドラ非公式wiki)
// *** 編集される方へ *** // 注意事項などが記載された[[編集ガイドライン]]を一読してから編集をお願いします。 // ページ保存前に必ず「プレビュー」で確認するようお願いします。 #include(ダンジョンナビ) #contents ---- ---- *サンダルフォン降臨!【同キャラ禁止】 **概要 -[[新降臨ダンジョン「サンダルフォン降臨!」>>http://mobile.gungho.jp/news/pad/140320_nico.html]](公式ページ) -&del(){フレンドも含めて、&color(red){''メンバーに同じモンスターを2体以上設定することができない''}制限ダンジョン。} -【同キャラ禁止】の制限付きダンジョン。&bold(){&color(red){ただし、Ver.8.4.1アップデート([[公式告知>>http://pad.gungho.jp/member/update8_4_1.html]])からフレンドのモンスターは同キャラ禁止の対象外となった。}}&br()(サブは進化前後など、図鑑No.が異なるモンスターならば設定可能) -降臨系ダンジョンは不定期で実施される。基本的には当日0時~24時の24時間限定。 -テクニカル仕様で、難易度は「超地獄級」の1種類のみ。 -初めてクリアすると魔法石を1つもらえる。 【初実装】 -2014.03.27(木) 21:00 &treemenu2(title=【実施期間】▼(クリックで展開),none){2014.03.27(木) 21:00 ~ 03.29(土) 20:59|2014.04.21(月) 00:00 ~ 23:59(前回降臨から22日)|2014.04.27(日) 14:00 ~ 14:59 『[[ガンホー公式 パズドラ生放送 第6回>>http://mobile.gungho.jp/news/pad/140416_nico.html]]』|2014.05.13(火) 00:00 ~ 23:59|2014.05.29(木) 00:00 ~ 23:59(前回降臨から16日) 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(光)|2014.06.24(火) 00:00 ~ 23:59(前回降臨から26日)|2014.08.11(月) 00:00 ~ 23:59(前回降臨から22日) 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(光)|2014.09.02(火) 00:00 ~ 23:59(前回降臨から22日) 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(火)|2014.09.12(金) 17:00 ~ 18:59 『[[ガンホー公式 パズドラ生放送 第10回>>http://mobile.gungho.jp/news/pad/140905_live.html]]』|2014.09.28(日) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(水)|2014.10.20(月) 00:00 ~ 23:59(前回降臨から22日) 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(木)|2014.11.18(火) 00:00 ~ 23:59(前回降臨から29日) 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(光)|2014.12.28(日) 00:00 ~ 23:59(前回降臨から40日) 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(火)|2015.01.21(水) 00:00 ~ 23:59|2015.03.24(火) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(光)|2015.04.25(土) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(火)|2015.05.24(日) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(光)|2015.07.05(日) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(光)|2015.08.04(月) ゲリラ方式での実施|2015.08.31(月) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(木)|2015.11.19(木) 00:00 ~ 23:59|2015.11.28(土) 00:00 ~ 23:59 「[[天使と死神]]」イベント実施|2015.12.10(木) ゲリラ方式での実施|2015.12.30(水) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(木)|2016.01.16(土) 00:00 ~ 23:59|2016.01.24(日) 00:00 ~ 23:59|2016.02.03(水) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(火・超地獄級のみ)|2016.02.19(金) 00:00 ~ 23:59|2016.03.04(金) 00:00 ~ 23:59|2016.03.16(水) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(火・超地獄級のみ)|2016.04.07(木) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(光・超地獄級のみ)|2016.04.15(金) 00:00 ~ 23:59|2016.04.20(水) 00:00 ~ 23:59|2016.04.24(日) 00:00 ~ 23:59|2016.05.13(金) 00:00 ~ 23:59|2016.05.31(火) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(木・超地獄級のみ)|2016.06.14(火) 00:00 ~ 23:59|2016.06.30(木) 00:00 ~ 23:59 「[[天使と死神]]」イベント実施|2016.07.09(土) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(水・超地獄級のみ)|2016.07.15(金) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(木・超地獄級のみ)|2016.07.21(木) 00:00 ~ 23:59|2016.07.30(土) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(光・超地獄級のみ)|2016.08.12(金) 00:00 ~ 23:59|2016.08.19(金) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(闇・超地獄級のみ)|2016.08.27(土) 00:00 ~ 23:59 「[[天使と死神]]」イベント実施} //折りたたみに追加する場合には、パイプ文字(半角縦棒)で区切って追記してください。 【究極進化用素材としての使い道】 #include(究極進化用素材:サンダルフォン) **瞑奏神 超地獄級(テクニカル) 【スタミナ:50 バトル:5】 獲得経験値:16,082 // 上部のバトルNo.無し:一般モンスター/下部のバトルNo.有り:固定・Bossモンスター // 属性別カラーコード 火:#ffcccc/水:ccffff/木:ccff99/光:ffff99/闇:bba6f1 |CENTER:BGCOLOR(silver):バ&br()ト&br()ル|>|CENTER:BGCOLOR(silver):モンスター名|CENTER:BGCOLOR(silver):HP|CENTER:BGCOLOR(silver):防御|BGCOLOR(silver):|CENTER:BGCOLOR(silver):攻撃|CENTER:BGCOLOR(silver):タ&br()|&br()ン|BGCOLOR(silver):|>|CENTER:BGCOLOR(silver):使用スキル|BGCOLOR(silver):|>|CENTER:BGCOLOR(silver):備考|h |~|~|~|~|~|~|~|~|~|CENTER:BGCOLOR(silver):スキル名|CENTER:BGCOLOR(silver):効果|~|~|~|h |CENTER:BGCOLOR(silver):~B1|CENTER:BGCOLOR(#ffff99):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/404.png,title=No.404 ユニコーン,linkpage=図鑑/404)|LEFT:[[ユニコーン>図鑑/404]]×2|RIGHT:376,650|RIGHT:220||RIGHT:-|CENTER:1||LEFT:突進|LEFT:&bold(){先制} 2,093ダメージ||>|稀にLv10 ユニコーンをドロップ| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:セイントホーン|LEFT:8,370ダメージ+ランダムで1色を光ドロップに変化(必ず使用)|~|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |CENTER:BGCOLOR(silver):~B2|CENTER:BGCOLOR(#ffff99):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/1104.png,title=No.1104 聖天地の守神・エンジェル,linkpage=図鑑/1104)|LEFT:[[聖天地の守神・エンジェル>図鑑/1104]]|RIGHT:870,069|RIGHT:725||RIGHT:6,333|CENTER:1||LEFT:天使の冷笑|LEFT:&bold(){先制} ランダムで1色をお邪魔ドロップに変化||>|Lv5 キューピッドを確定ドロップ| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:サディスティックスイッチ|LEFT:999ターンの間、攻撃力2倍(通常攻撃12,666ダメージ)&br()(HP75%以下で攻撃力上昇状態でない場合、必ず使用)|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:シャイニングレイ|LEFT:4,750ダメージ+ランダムで1色を光ドロップに変化&br()(攻撃力2倍時9,500ダメージ)|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:ハートブレイク|LEFT:3,167ダメージ+回復ドロップをお邪魔ドロップに変化&br()(攻撃力2倍時6,333ダメージ)&br()(HP30%以下で高確率で使用)|~|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |CENTER:BGCOLOR(silver):~B3|CENTER:BGCOLOR(#ffcccc):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/621.png,title=No.621 神炎の熾天使・ウリエル,linkpage=図鑑/621)|LEFT:[[神炎の熾天使・ウリエル>図鑑/621]]|RIGHT:1,391,389|RIGHT:360||RIGHT:9,500|CENTER:1||LEFT:戒めの鎖|LEFT:7,125ダメージ+ランダムで1体が2~3ターンの間、行動不能||宝箱(26,000)をドロップ&br()※HP50%未満で火→光に属性変更|ランダムで&br()1体出現| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:聖炎の奇跡|LEFT:14,250ダメージ+ランダムで1色を回復ドロップに変化|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:久遠の業火|LEFT:7,125ダメージ+回復ドロップを火ドロップに変化&br()(HP50%以下で必ず使用、盤面に回復ドロップが無い場合通常攻撃)|~|~|~| |~|CENTER:BGCOLOR(#ccffff):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/623.png,title=No.623 神託の大天使・ガブリエル,linkpage=図鑑/623)|LEFT:[[神託の大天使・ガブリエル>図鑑/623]]|RIGHT:627,500|RIGHT:360||RIGHT:&color(gray){9,083}|CENTER:2||LEFT:天使の囁き|LEFT:&bold(){先制} リーダーが5ターンの間、行動不能||宝箱(26,000)をドロップ&br()※HP50%未満で水→光に属性変更&br()&br()※通常攻撃は神秘の白百合時にこちらのHPが9,083以下の場合のみ|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:神言・終わりの日|LEFT:現HPの99%のダメージ&br()(「召喚・カサブランカ」と交互に使用)|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:召喚・カサブランカ|LEFT:2連続攻撃 計14,532ダメージ&br()(「神言・終わりの日」と交互に使用)|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:神秘の白百合|LEFT:自分のHPを全回復(HP50%以下で一度だけ使用)&br()※こちらのHPが9,083以下の場合、かわりに通常攻撃|~|~|~| |~|CENTER:BGCOLOR(#ccff99):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/625.png,title=No.625 護法の大天使・ミカエル,linkpage=図鑑/625)|LEFT:[[護法の大天使・ミカエル>図鑑/625]]|RIGHT:43|RIGHT:600,000||RIGHT:-|CENTER:1||LEFT:守護結界|LEFT:&bold(){先制} 4ターンの間、状態異常無効化||宝箱(26,000)をドロップ&br()※HP50%未満で木→光に属性変更&br()&br()封印結界→魂の天秤4回を繰り返し使用|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:封印結界|LEFT:リーダーとフレンドが4ターンの間、行動不能|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:魂の天秤|LEFT:3,243ダメージ(1回目の使用時)&br()6,486ダメージ(2回目の使用時)&br()12,972ダメージ(3回目の使用時)&br()51,888ダメージ(4回目の使用時)&br()(4回目の魂の天秤の次は封印結界に戻る)|~|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |CENTER:BGCOLOR(silver):~B4|CENTER:BGCOLOR(#ffff99):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/627.png,title=No.627 神癒の大天使・ラファエル,linkpage=図鑑/627)|LEFT:[[神癒の大天使・ラファエル>図鑑/627]]|RIGHT:2,582,361|RIGHT:0||RIGHT:-|CENTER:5||LEFT:神癒の奇跡|LEFT:&bold(){先制} &color(red){10}ターンの間、闇属性の攻撃を吸収||>|宝箱(26,000)をドロップ| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:永遠の安らぎ|LEFT:3連続攻撃 計&color(red){134,004}ダメージ(必ず使用)|~|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |CENTER:BGCOLOR(silver):~B5|CENTER:BGCOLOR(#ffff99):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/1119.png,title=No.1119 覚醒サンダルフォン,linkpage=図鑑/1119)&br()&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon2/mtype02.png,width=20,height=20,title=神タイプ)&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon2/mtype07.png,width=20,height=20,title=回復タイプ)|LEFT:[[覚醒サンダルフォン>図鑑/1119]]|RIGHT:3,831,736|RIGHT:670||RIGHT:(11,403)|CENTER:1||LEFT:天使の讃美歌|LEFT:&bold(){先制} 3ターンの間、スキル使用不可&br()(スキル封印の効果が残っている場合は代わりに先制で通常攻撃)||>|''Boss''&br()Lv5 サンダルフォンを確定ドロップ&br()※HP50%未満で光→水に属性変更&br()&br()※通常攻撃は天使の讃美歌時にスキル封印の効果が残っている場合のみ| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:浄化の旋律|LEFT:9,122ダメージ+闇ドロップを光ドロップに変化|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:ソード・オブ・マルクト|LEFT:2連続攻撃 計13,684ダメージ|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:幽閉の鳥籠|LEFT:神タイプのモンスターが&color(red){10ターン}の間、行動不能&br()(HP50%以下で必ず使用/一度のみ)|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:裁きの瞑奏|LEFT:3連続攻撃 計23,946ダメージ&br()(HP30%以下で必ず使用)|~|~|~| // スキル拡張欄↓をコピぺ使用してください //|~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:|LEFT:|~|~|~| ※HPは、グラビティ系を使用しての推測値です。 #region(精霊の宝玉)超地獄級データ&include(精霊の宝玉/超地獄級データ) #endregion #region(モンスター別獲得Exp/コイン) 出現モンスター別獲得Exp/コインまとめ |CENTER:BGCOLOR(silver):モンスター名|CENTER:BGCOLOR(silver):Exp|CENTER:BGCOLOR(silver):コイン|h |LEFT:ユニコーン|RIGHT:595|RIGHT:1,120| |>|>|| |LEFT:聖天地の守神・エンジェル|RIGHT:2,088|RIGHT:2,760| |>|>|| |LEFT:神炎の熾天使・ウリエル|RIGHT:2,718|RIGHT:3,600| |LEFT:神託の大天使・ガブリエル|RIGHT:2,718|RIGHT:3,600| |LEFT:護法の大天使・ミカエル|RIGHT:2,718|RIGHT:3,600| |>|>|| |LEFT:神癒の大天使・ラファエル|RIGHT:2,718|RIGHT:3,600| |>|>|| |LEFT:覚醒サンダルフォン|RIGHT:7,368|RIGHT:8,400| #endregion **攻略指南 サンダルフォンが入手できるダンジョン。超地獄級ダンジョンであるため、クリアできれば確定ドロップで入手できる。 サンダルフォンは回復タイプのHP1.5倍・攻撃力2.5倍のリーダースキルを持ち、回復パーティーの弱点とされている低HPをカバーしてくれる。 同キャラ禁止という制限が初めてかかった降臨ダンジョンである。 同じモンスターを連れて行けないので、リーダーフレンド以外は必ず番号の違うモンスターにする必要がある(かつてはリーダーフレンドも同キャラは使えなかった)。 道中もボスもドロップ変化やバインドといった妨害をしてくる敵が多い。 また、B4のラファエルは先制で闇属性吸収状態になった後大ダメージ攻撃をしてくるため、対策無しの闇単色PTだと詰む。 闇PTで突破する場合、敵の攻撃を一回受けるための無効スキルと威嚇などの遅延スキルが必要である。 B3で出てくる可能性のあるミカエルも嫌らしいステータスのため、余裕があれば固定ダメージ等の対策をしておきたい。 しかし、ミカエルとラファエルを除けば、超地獄級としてはダメージはかなり控えめ。 特に、B2のエンジェルはHPをある程度減らすまではダメージが少ないので、スキル溜めのチャンス。 また、全ての敵が光属性状態になるので、光ダメージ軽減の覚醒スキルがあると楽になる。 &bold(){&color(red){※Ver.8.4.1アップデート([[公式告知>>http://pad.gungho.jp/member/update8_4_1.html]])からフレンドのモンスターは同キャラ禁止の対象外となりました。}} ***周回パーティー例 #region(呂布ソニPT) 【呂布ソニアPT】 LF 赤ソニア、呂布(ガブリエルが出てきたときのことを考えて、Lは呂布の方がよい) S 威嚇枠(エキドナorオオクニ)、障壁枠(タナトスor蟹座のゴールドセイントなど)、変換枠2or変換+堕ルシ(ペルセポネ&パンドラorヴァンパイア、ハクアンリor堕ルシ、など) ・レベルマフル覚醒で十分周回可能(B1を1ターン回復せずに耐えられるHP20927以上推奨)。 ・エキドナ(オオクニ)はスキルマ推奨。耐久しながらクリアするのでスキルは十分貯まる。 ・ピンチになった場合、適宜イビルノヴァや変換を使用しても構わない。 ・ver7.7より究極パンドラが悪魔タイプを得て覚醒も大幅パワーアップ(スキブ2列2)、ペルセポネが8Tに短縮など選択肢が増えた。特にパンドラ、ペルセポネorヴァンパイアで3色を闇にできるのは大きい ・結界のターンも11Tで更にドロップ強化もつくため、スキルマならラファエルで使ったあと、ラストでもう一度使える。 ・堕ルシのイビルノヴァがダブミスリットでスキル上げできる様になり、更に列スキブを2つずつ持ち最短5Tで強力なスキルが使える堕ルシは依然として強力 B1:スキルブーストが足りないかつ闇が欠損してると詰むので注意。ペルセポネがスキルマかつスキブが7個以上あれば突破可能。 B2:ワンパンしないほうが良い。 B3:どのパターンでも耐えながら突破できる。パンドラがいればガブリエルのバインドを3T回復できる。ミカエルのみマイティーが切れるタイミングで威嚇する。タナトスを使用できる状態で次へ。ピンチになったらウリエル、ガブリエルでも威嚇は使用してよい B4:3Fで威嚇を使わなかった場合、開幕で威嚇。使った場合は一度結界で耐えた後に威嚇する。整地を行い変換後にできるだけ闇が多くなるようにする。一回目の攻撃でタナトスを使用し、闇吸収がとけたら変換を使って倒す。 B5:スキル封印がとけ次第、陣⇢(あればドロップ強化)⇢呂布でワンパン。スキルが溜まっていなくともHP50%以上なら十分耐えられる。ラファエルはターンが長いので威嚇が溜まってる場合もあり、その時はピンチ時orワンパン狙う直前に保険として使おう。 #endregion #region(ブブソニPT) 【ブブソニPT】 ブブソニPT LFベルゼブブ・赤ソニア S変換2枠(闇ハク&アンリorCDD、究極パンドラ&セポネorヴァンパイア)・タナトス(蟹座のゴールドセイント)・エキドナSLMAX &br() 4Fでソニアを使わず5Fでソニア陣を使うならハク・アンリを他へ変更可能。 暗闇の結界スキルのSLが高ければスキル貯めを心配する必要が無く楽。 ver7.7より究極パンドラが悪魔タイプにペルセポネのターンが8Tに短縮され非常に強力、選択肢が増えた。パンドラは列2スキブ2に延長1封印耐性1、更にバインド回復(ガブリエル戦で役に立つこともある)と非常に約立つ。HPはイマイチながら高回復なのも魅力 呂布ソニとはPTが違うものの(こちらはやや耐久寄り)、参考になることは多いので呂布ソニ攻略にも目を通しておくといい 1F:33481以上のHPあるPTなら2ターン回復なくても生存できるのでスキルを貯めやすい。   それ未満の場合殴り合いできるが回復が消されると危険。2匹のうち1匹倒せればあとは安心。   2wayなしで上手く1匹だけ倒せばスキルを貯めやすく後の進行が楽になる。 2F:スキルを貯めたいが簡単に削れてしまう。   出来るだけスキル貯めした上で倒す。 3F:三択。きつければエキドナを使用してかまわない。4Fでターン稼ぐのでハクアンリも使用可   【ウリエルが出た場合】→4Fで10ターン耐久になる(ためなおしできる)のでハクアンリブブ使用   【ガブリエルが出た場合】→Lバインドには威嚇で対応   【ミカエルが出た場合】→ハクアンリブブを使いブブの2wayで貫通できる。               貫通できないPTの場合は暗黒の結界などで耐えながら進む。この場合SLMAXなどでないと次の階が間に合わない。               リリスをPTに入れてる場合は毒を使っておけば51,888ダメージが来る前に倒せる。   4Fで4ターンのうちの威嚇又は暗黒の結界を使えないと負けるため、倒しきる前に必ず確認してから倒すこと。 4F:1発は結界でダメージ無効。威嚇も使用して2回目の攻撃までに倒す。ソニア陣使用。余裕があるなら温存も可能。 5F:スキル使用不可が解けた後は殴り合い可能。HP半分になる前にハク・アンリ・ブブのスキルを使用しワンパン&br() #endregion #region(覚醒ヘラベオーク×覚醒セレスPT ※ガチャ限不要) 【木属性統一PT】 L 覚醒ヘラ・べオーク F 覚醒セレス S 泥強枠、エンハ枠、HP枠、スキル枠 ・HP20101以上必須。覚醒の光ダメ軽減があればその分減る(べオークが1つ覚醒していればHP19096以上で良い) ・光ダメージが常時85%軽減されるため、敵の属性をコントロールすることにより安定して攻略可能 ・サンダルフォンはHP50%以下では水属性になるため、ジュピタージェネシスから泥強・エンハしてワンパン B1:絶対に死なないのでゆっくりとスキルを溜めて突破 B2:ハートブレイク連発状態になる前にスキルを溜めきること。全スキルを溜めて突破 B3:【ウリエルの場合】苦手属性だが、先制バインドが無いので開幕で強化花火。倒せないがHP半分以下まで削れば勝ち   【ガブリエルの場合】先制でリーダーがバインドされるが、自分がセレスなら無効。強化花火でワンパン             べオークの場合は2ターン耐えてソウルキュアーでバインド回復してから強化花火             (99%ダメージの後にソウルキュアーを使うと良い)   【ミカエルの場合】1ダメージ連打で削る。魂の天秤が大ダメージになる前には光属性に変わるので安全に倒せる B4:最低HP条件を満たしていれば“永遠の安らぎ”を耐え切れる。あとは5ターンで全回復するだけ   HP枠にアースガル等を起用すると、回復し切れなかったときに防御の構えを使えるので保険になる B5:前半は安全だが、HP50%を切ると10ターン神バインドが来るのでそれの対策だけすれば後は強化花火で終了   基本的には50%近くまで削り、スキルで50%以下にしてそのまま花火を撃つのが安全   他にもバインド回復手段を用意するか、威嚇等で遅延中に50%以下まで削りきるなどの方法がある ・スキル枠にはギガグラや遅延系のほか、ピッコロ(自身が木属性で闇属性の大ダメージスキル持ち)などがある ・泥強枠はグリフォン不可(致命的にHPが足りない)。ゴッドカノープスが優秀過ぎるのでほぼ一択 ・HP枠は覚醒オーディンが最適。極端に回復力の低いモンスターは避けること(5ターンで全回復する必要がある) ・エンハ枠はバステトでも可。高HP高回復で列持ちなのでスプレッドキャッツの15%エンハでもいける(筆者のバステトは+297なので参考までに) ・遅延枠を天津飯、エンハ枠をスリーディアにするような構成もできるので、手持ちにあわせて編成して欲しい &br() 【自前ガチャ限無し編成例】 L 覚醒ヘラ・ベオーク F 覚醒セレス S ゴッドカノープス、ヘラクレス、スリーディア、究極アルラウネ ・プラス無しでもHP20498に届き、回復力も2082の上に自動回復2000で安心 ・B3がウリエルの場合、安定させるにはスリーディアのスキルマが必要 ・強化花火ダメージはレベルマ&プラス無しで約81万。(対ガブリエル162万、対ウリエル40万) ・ヘラクレスとスリーディアを使った時のダメージは約400万(ゴッカノが神で無いと少し減るので注意) B1•B2:全ダメージ85%カット&毎ターン2000回復なので死ぬ要素無し B3:ウリエルを確実にHP半分以下まで削るにはエンハ必須。ただ永遠の安らぎを耐える為には   B4でリーダーをベオークに戻す必要があるのでスリーディアのスキルマが必要。   バインドはキュアーとソウルキュアーでそれぞれ3ターンずつ回復できるので怖くない B4:パズルを頑張って5ターンで全回復し続けるだけ。足りない時はアルラウネやセレスのスキルを使う B5:封印が切れたらヘラクレスでHP1後スリーディアにチェンジ、ベオーク&ゴッカノで強化花火にして終了 #endregion #region(覚醒バステト×覚醒シヴァPT) 【覚醒バステトパ】 L 覚醒バステト F覚醒シヴァ S 木火劉備 ヴェルダンディ  ペルセウス ぐんまけん(スキルマ) ・LFは逆でもあまり変わらないが、B3がガブリエルのときに回復力が落ちる。 ・劉備・ヴェルダンディは必須クラス。安定には劉備の攻撃力にかなり依存するため、できるだけ攻撃にプラスがほしい。 ・残りは 封印体制が2個、B3でバインド回復できること、スキルが軽いこと を満たすならほかの面子でOK。操作延長があるとなお強い。 ・フレンドはオシリスでも可能だが、ボスにバインドを受けると詰む。 ・木諸葛亮を入れる場合は、できるだけ左に入れるようにするとラファエルの吸収の影響が少なく済む。 ・バステト・シヴァのスキル自体は必須ではないが、他のスキルが重い場合はエンハンス目的でスキルマにしておきたい。&br() どのバトルも基本は劉備の2wayをメインに全力攻撃となる。劉備のスキルをB5で使用できるように調整。 B1:特になし B2:一気に倒してもよいが、誰かのスキルがたまっていればB3の事故防止に役立つ。 B3:【ウリエルの場合】早めに半分以下にしてしまった方が楽かも。エンジェルがワンパンできるような攻撃力なら、一撃で半分は削れる。   【ガブリエルの場合】覚醒でバインド回復させる場合、ドロップ確保に3ターンかけても問題ない。             覚醒セレスなどスキルが使えるようなら使ってよい。             そもそも回復しなくても倒せてしまうこともあるが、次がつらいのでお勧めできない。   【ミカエルの場合】可能な限り、バインドが来る前に劉備でワンパン狙い。 B4:できればスキルを温存したい。スキルマぐんまけんがいると、変換スキルなしでも1~2ターンで倒せてしまうので、   特に劉備のスキルがたまっていない場合は5ターン使い切るイメージで戦う。 B5:&bold(){必ず神タイプの変換スキルから先に使う}。神タイプがバインドを受けてもバステト・劉備・シヴァは残るので、   スキルを使い落ち着いて5コンボ決めれば勝てる。 #endregion #region(覚醒ミネルヴァPT) L 覚醒ミネルヴァ F ヤマトタケル S エキドナorベジット、究極赤ソニア、火ドロップ強化要因、自由枠(究極前赤ソニア、ウリエルなど) ○ガブリエルのバインド対策の為自分がミネルヴァを使う事。 ○ヤマトタケルの代わりにクリシュナやアメノウズメなど他の高倍率リーダーを使っても攻略可能。 B1 半減とはいえ1ターンで8000強はキツいので火一列でワンパン。 B2 スキル溜め。出来れば変換を使用せずに倒したい。 B3(ウリエル) 4倍出せば半分は削れるはず。光属性に変えて、後は適当に耐えて倒す。 B3(ガブリエル) 水属性だがHPが低いのでウリエル同様4倍で十分半分削れる。 B3(ミカエル) 守護結界が切れたら威嚇を使用して倒す。もしくは超ベジットソードでワンパン。 B4 変換スキルを使用して5ターン以内に倒す。赤ソニアを使ってもいいが、B5で貯め直しになるので注意。 B5 スキル封印が切れるのを待ち、ある程度削ったら水属性になる前に火強化花火で倒す。 L アレス F覚醒ミネルヴァ S エキドナ(スキルマ推奨)ウルズ↑↑(8ターン以内に使える泥強持ちなら誰でも可)ミツキ 火イフリート ・ミネの代わりにHP2倍リーダーを起用した疑似W半減編成。 ・自分がアレスを使うこと。ミネ側だと闇の落ちコンで詰む場合がある。(アレスが光ならその必要はない。詳しくは後述) ・全員スキルマならどの階で宝玉が出ても対応可能。そうでない場合、3Fで宝玉が出ると詰む。 ・この編成における強化エンハンス花火の火力は270万強(全員レベルマ全覚醒、Lとエキドナが297の場合。編成や+に応じて変わるので事前に確認しておくこと。最低でもラファエルをワンパンできるだけの火力は確保しておくこと) B1 できるだけ早く1体にする。スキル溜めつつ殴り合い。 B2 スキルが溜まってない場合は攻撃上昇させないように気をつけて殴り合いながらスキルを溜める。溜まったら倒してよいが、中途半端にお邪魔が残らないように注意(残っても実害は少ないが) B3 【共通】途中でミネ・ミツキのスキルは使ってもよいが、B4で攻撃される前に使えるようにすること。    【ウリエルの場合】威嚇中に半分以下にする。回復を消されるので早めに倒したいところだが、相手が火を作ってくれるのでそれほど難しくない。    【ガブリエルの場合】開幕で威嚇。バインドが3ターン以内になったところでハートを横に揃えて解除。光になってしまえばあとは耐久できる。    【ミカエルの場合】火3つ消しを2回やれば光にできる。バインドが3ターン以内になったらハート1列。大ダメージに間に合いそうになければ威嚇(この場合、次で全スキルを使えるようにターンを調整しておく) B4 相手の攻撃までにスキルが使えない場合は開幕で威嚇。溜まり次第強化エンハンス花火でワンパン。自分がミネでフレンドが闇アレスの場合、あと1でスキル解放した後で闇の落ちコンが来ると攻撃の最後に吸収が発生して倒せず、そのまま死亡することになる。属性吸収の仕様については[[ヘラ・ベオーク降臨!]]のページに詳しく書いてあるので、そちらも確認しておきたい。 B5 削り過ぎないように気をつけて全スキルを溜める。残り70%くらいまで削ったら威嚇→強化エンハンス花火で撃破。泥強枠にウルズ↑↑を採用している場合、削りすぎるとウルズとイフのスキルで水になってしまうので注意。 #endregion #region(覚醒ミネルヴァ×ウルドPT) LF 覚醒ミネルヴァ、ウルド S ↑↑ウルズ、エキドナ、赤ソニア、曹操(アレス・赤関羽なども可) 1F:次階でスキル貯め出来るので、覚醒ミネルヴァで抜く。 2F:スキル貯めしてスキル使わずに抜く。 3F:ウルド→曹操→ウルズで抜く。 4F:エキドナで威嚇、HPを50〜60%まで削り、赤ソニア→ミネルヴァの花火で抜く。 闇の落ちコンが来たら、残りターンで抜く。 5F:スキルが貯まるまで耐久し、HPを70〜80%まで削る。50%以下にすると10ターンバインドで死ぬので注意。 ウルド→曹操→ウルズでとどめ。 #endregion ***ノーコンクリア可能パーティー例 【耐久PT】 #region(半減耐久PT) ■ヘラベオーク×ヘブンズネプチューンPT L 覚醒ヘラベオーク(覚醒1) F ヘブンズネプチューン(全覚醒) S 覚醒ゼウス(覚醒1) 覚醒ヘライース(覚醒1) オリハルコン(覚醒0) 道化龍ドラウンジョーカー(全覚醒) ()内は最低限必要な覚醒数。 必要HPは16000程度。全員レベルマ+無しでHP17900、回復力2200程度。防御態勢持ちはスキルLv最大、他はスキルLv1でOK。 防御態勢枠はドラウンジョーカー以外でも良いが、覚醒スキルと変換対象を考えると他のモンスターでは厳しくなる。 ゼウスを究極進化させると、光ダメージ軽減の覚醒が無くなってしまうので注意。 B2:普通に削れば良いが、HPが減った時の回復ドロップをお邪魔ドロップに変えるスキルには注意。なるべく防御態勢用のドロップは確保しておきたい。 B3:開幕でギガグララスゴを使用し、相手のHPを半分以下にすると敵の属性が光になる。後は削れば良いが、ミカエルはヘラベオークがバインドされてしまう上にダメージが大きめなので全力で倒す。 B4:攻撃で受けるダメージはLSの効果で18100程度、編成例では光ダメージ軽減の覚醒が4個で更に20%減で14500程度。敵の攻撃間隔が5ターンの為、耐えることができれば防御態勢で回復することができる。 B5:相手のHPが半分を切ったらリーダーチェンジ。神バインドはネプチューンはバインド耐性で効かず、オリハルコンは対象外。HPが減ると攻撃が激しくなるが、耐えつつ削りきる。 #endregion ***コンティニュー前提の考え方 ラファエル戦・ボス戦などであえてコンティニューすることによって全く無対策の闇耐久パでも攻略が可能である。 また、対策要員を配置することにより、ノーコンを含め少ないコンテ数でのクリアも可能となる。 本ダンジョンは超地獄級のため、クリアさえすればサンダルフォンを確定ドロップで入手できる。 ※なお、回転の速いダメージ減スキル持ちを編入し、プラスを多数振ってHPを補った天ルシパでの ノーコン例が動画サイト等では見られますが、ここでは一般的なパーティー例を紹介しています。 #region(闇耐久パでの攻略) 【①天ルシ耐久パ(防御態勢編入)】 2コン~ LF 反逆の熾天使・ルシファー 黎明の熾天使・ルシファー S ギガグラ持ち2体 、エキドナ(高slv奨励)、 防御態勢持ち(ドラウンジョーカー等)(高slv奨励) ○HP5万、回復1万程度確保。防御態勢持ちとエキドナがいるため道中は比較的安定する。 ○ラファエルの攻撃を防ぐ手段が無いため、ラファエル戦では1コン必須。 ○ボス戦の神バインドを10ターン耐えるのは厳しく、ほぼ1コン追加となる。(耐え切ることも可能ではある) 【②天ルシ耐久パ(結界編入)】 1コン~ LF 反逆の熾天使・ルシファー 黎明の熾天使・ルシファー S ギガグラ持ち2体、暗黒の結界持ち(タナトス or リーゼント等)、エキドナ(高slv奨励) ○ラファエル戦で開幕威嚇→攻撃直前に結界、闇吸収が切れたらスキル全開放でラファエル戦を突破。 ○道中の回復枯渇には弱い。パズル力と威嚇でカバーする形となる。 ○ボス戦の神バインドを耐えるのは厳しい。ほぼ1コンとなる。 【③天ルシ耐久パ(虹番編入)】 ノーコン~ &bold(){虹の番人のスキルがアーマーブレイクに変更されたため、このPTでは攻略不可になった。} LF 反逆の熾天使・ルシファー 黎明の熾天使・ルシファー S ギガグラ持ち2体、虹の番人、エキドナ(高slv奨励) ○HP67,100以上確保し、虹の番人のスキルでラファエル戦を切り抜ける考え方。 ○道中の回復枯渇には弱い。パズル力と威嚇、防御の構えでカバーする形となる。 ○ボス戦の神バインドを10ターン耐えられればノーコンも可だが厳しいだろう。 【④闇ノエル耐久パ(ガチャ限なし編成)】 1コン~ LF 闇ノエルドラゴン 反逆の熾天使・ルシファー(※究極後天ルシ必須) S ギガグラ持ち2体 、デビルフイッシュ(レベルマ必須)、エキドナ(スキルマ奨励) ○ギガグラと明星1発でラファエルを倒し切るためにデビルフイッシュを編入。しかしながら  天ルシ耐久よりもHP・回復とも低く道中・ボス戦ともかなり厳しい。全員レベルマを推奨。  全員レベルマ前提でもHP45,000、回復7,000程度である。フレンドの天ルシはプラスを  多数振ったものを選択したい。 ○デビルフイッシュをギガグラ3体目に変更した場合、道中は安定する方向となるが、  ラファエルを削りきれなくなる可能性が高くなる。闇ノエルをぶどうドラゴンにした場合も同様。 ○ノエルは神バインドの対象外であり、LF天ルシの場合よりも対処しやすい。10ターン耐えきることも十分可能。 全体的な流れ B1:片方にターゲットし、全力で倒しにいく。毎ターンドロップ変換をしてくるため、いつ回復ドロップを   消されてもおかしくない状況。回復できるチャンスがあるときは必ず回復し、HPを高めに保つようにすると安定する。 B2:普通に削れば良いが、HPが減って来ると高確率で回復ドロップを消してくるので急いで倒す。 ※石消費を節約するためには最低限B2まではノーコンで抜けたいところ。死んだ場合はリトライ推奨。 B3:【ガブリエルが出た場合】2ターン毎に99%ダメージと14,532ダメージが交互に来るが、回復に気をつければそれほど   脅威ではない。 B3:【ミカエルが出た場合】LFバインドされた状態で殴りあうこととなるため、ノーコン突破は非常に厳しい。   ミカエルが出たらダメ元で挑み、死んだらリトライしても良いだろう。 B3:【ウリエルが出た場合】HPが半分を切ると毎ターン確実に回復を消してくるため防御態勢が無いと非常に厳しい。   防御スキルは使用しても良いが、ラファエル戦で再使用必須のため、ターン数をよく計算する必要がある。ギガグラ2発と明星は必ず温存すること。   死んだ場合、コンテするかリトライするかは状況を見て判断。 B4:開幕威嚇し、攻撃を受ける直前に結界や虹番のスキルで攻撃を受ける。対策が無い場合はここで1コン。   闇吸収が解除されてからスキル全開放で突破。ボス戦では先制でスキル禁止があるため、回復ドロップを残しておくこと。 ※闇ノエル耐久の場合・・・開幕威嚇する。闇吸収が切れるまではほとんど何も出来ないが、水ドロップや火ドロップで殴ってほんのわずかに  でもダメージを与えておく。8ターン後にコンテ。コンテ後も闇吸収が残っているが、不要色を消して盤面に闇ドロップを溜め込んでおく。  闇吸収が切れたらギガグラ×2→明星→恨み→ノエルでHPが23万ほど残るので、ターンが回る前に全力で削りきる。威嚇のslvが高ければ  再使用出来るため、7ターンの猶予がある。 B5:まずは全員のスキルをため、盤面に回復ドロップが沢山ある状態のときにギガグラを2発使用。属性変化後、神バインドが来るが、   防御スキルを使いつつ10ターン全力で生き残ることだけを考える。ドロップ運次第でノーコン突破も可能である。   ボスのHPが30%切ると23,946ダメージが飛んでくるため、近辺になったら残HPに注意。そこからスキル全開放で終了。   ノエル耐久の場合はボスのHPが数万残るが、威嚇中に削りきる。 #endregion 【Fのみガチャ限PT】 #region(いちごドラゴン 覚醒ミネルヴァ PT) L いちごドラゴン F 覚醒ミネルヴァ S ワングレン(進化後) 五右衛門 女傑 関銀屏(進化後) 全員LvMAX全覚醒必須。ミネと女傑はSLvMAX推奨、他は1でOK。ミネは+297推奨。 &bold(){&color(red){''五右衛門は究極進化前を使うこと。究極後だとスキルでHPが1になり、ワングレンのLSが発動しなくなる。''}}&br() どの階で宝玉に遭遇しても対応できる。 ただし、半耐久型なので最初は約40分、慣れれば20~30分ほどクリアに時間がかかる。&br() 列強5個のため、Lいちごのままでミネの2.5倍だけでも列を作れば結構な火力が出せる。 火闇を残しつつ回復し、ミネの変換で列を作ると削り易い。ミネの変換は常に使っていく。&br() ワングレンのLスキル4倍はHP満タンが条件。 リーダーチェンジはHP2万以上ある状態でやらないと4倍が発動しないことに注意。&br() B1:光ダメ半減で余裕で回復が間に合う。スキルを溜めつつ倒す。 B2:光ダメ半減で余裕で回復が間に合う。スキルを全部溜めてから倒す。 B3:どれが出ても殴り合いで倒せる。変換を使って早めに半分以下まで削る。 B4:開幕、威嚇してからワングレンにリーダーチェンジする。適当に削り、後1になったら強化花火で倒す。 B5:スキル封印が解けるまでしっかり回復する。解けたら威嚇し、それが終わる頃にリーダーチェンジが溜まるので、いちごに戻す。   回復が追いつかない時は威嚇かいちごのハート変換、どちらか使用までのターンが少ない方を使う。それでも追いつかない時はもう片方も使う。   強化花火のスキルを溜め、HP80%以下まで削る。HP2万以上あることを確認してからワングレンにリーダチェンジ。強化花火でワンパンする。&br()   花火ダメージ(2015/01現在):テンプレ火攻撃力 8087 × L 4倍 × F 2.5倍 × 7.75(30個) × 3.472(ドロ強6個) × 1.5(列強5個) = 3264074 #endregion ---- *コメント ''&COLOR(red){※ゲリライベント開催日時についてのやり取りは「不正プレイ禁止」の観点からご遠慮ください。(ただし、公式発表されたものを除きます。)}'' ''&COLOR(red){※ここはフレンド募集をする場ではありません、[[フレンドコード交換]]へどうぞ。}'' ''&COLOR(red){※ここはPT診断をする場ではありません、[[チーム編成・報告診断]]へどうぞ。}'' #comment_num2(,log=サンダルフォン降臨ログ,size=100,noname) #settitle(サンダルフォン降臨! - パズドラ非公式wiki)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: