「メフィスト降臨!」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

メフィスト降臨!」(2018/03/05 (月) 23:02:01) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

// *** 編集される方へ *** // 注意事項などが記載された[[編集ガイドライン]]を一読してから編集をお願いします。 // ページ保存前に必ず「プレビュー」で確認するようお願いします。 #include(ダンジョンナビ) #contents ---- ---- *メフィスト降臨!【回復なし】 **概要 -[[新降臨ダンジョン「メフィスト降臨!」>>http://mobile.gungho.jp/news/pad/140801_live.html]](公式ページ) -&color(red){''回復ドロップが出現しない''}、テクニカル仕様のダンジョンとなっている。 -降臨系ダンジョンは不定期で実施される。基本的には当日0時~24時の24時間限定。 -ダンジョンは「超地獄級」の1種類のみ。テクニカル仕様。 -初めてクリアすると魔法石を1つもらえる。 【初実装】 -2014.08.08(金) 21:00 &treemenu2(title=【実施期間】▼(クリックで展開),none){2014.08.08(金) 21:00 ~ 2014.08.10(日) 20:59|2014.09.03(水) 00:00 ~ 23:59(前回降臨から24日) 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(水)|2014.09.12(金) 17:00 ~ 18:59 『[[ガンホー公式 パズドラ生放送 第10回>>http://mobile.gungho.jp/news/pad/140905_live.html]]』|2014.09.25(木) 00:00 ~ 23:59|2014.10.13(月) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(水)|2014.11.06(水) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(闇)|2014.12.02(火) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(光)|2014.12.17(水) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(闇)|2015.01.04(日) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(木)|2015.01.29(木) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(火)|2015.02.23(月) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(木)|2015.03.18(水) 00:00 ~ 23:59|2015.04.17(金) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(水)|2015.06.09(火) 00:00 ~ 23:59 「[[天使と死神]]」イベント実施|2015.08.13(木) 00:00 ~ 23:59|2015.10.05(月) 00:00 ~ 23:59 「[[天使と死神]]」イベント実施|2015.12.02(水) 00:00 ~ 23:59|2016.01.01(金) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(闇)|2016.01.29(金) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(火・超地獄級のみ)12:00~|2016.02.11(木) 00:00 ~ 23:59|2016.02.19(金) 00:00 ~ 23:59|2016.03.08(火) 00:00 ~ 23:59|2016.03.26(土) 00:00 ~ 23:59|2016.04.05(火) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(水・超地獄級のみ)|2016.04.27(水) 00:00 ~ 23:59|2016.05.21(土) 00:00 ~ 23:59|2016.06.09(木) 00:00 ~ 23:59|2016.06.19(日) 00:00 ~ 23:59|2016.07.01(金) 00:00 ~ 23:59 「[[天使と死神]]」イベント実施|2016.07.09(土) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(水・超地獄級のみ)|2016.07.24(日) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(木・超地獄級のみ)|2016.08.10(水) 00:00 ~ 23:59|2016.08.19(金) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(闇・超地獄級のみ)} //折りたたみに追加する場合には、パイプ文字(半角縦棒)で区切って追記してください。改行はできません。 **求魂師 超地獄級(テクニカル) 【スタミナ:50 バトル:7】 獲得経験値:26,665 // 上部のバトルNo.無し:一般モンスター/下部のバトルNo.有り:固定・Bossモンスター // 属性別カラーコード 火:#ffcccc/水:ccffff/木:ccff99/光:ffff99/闇:bba6f1 |CENTER:BGCOLOR(silver):バ&br()ト&br()ル|>|CENTER:BGCOLOR(silver):モンスター名|CENTER:BGCOLOR(silver):HP|CENTER:BGCOLOR(silver):防御|BGCOLOR(silver):|CENTER:BGCOLOR(silver):攻撃|CENTER:BGCOLOR(silver):タ&br()|&br()ン|BGCOLOR(silver):|>|CENTER:BGCOLOR(silver):使用スキル|BGCOLOR(silver):|>|CENTER:BGCOLOR(silver):備考|h |~|~|~|~|~|~|~|~|~|CENTER:BGCOLOR(silver):スキル名|CENTER:BGCOLOR(silver):効果|~|~|~|h |CENTER:BGCOLOR(silver):~B1|CENTER:BGCOLOR(#ffff99):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/478.png,title=No.478 光天獄・ハーピィデーモン,linkpage=図鑑/478)&br()&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon2/mtype05.png,width=20,height=20,title=攻撃タイプ)&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon2/mtype03.png,width=20,height=20,title=悪魔タイプ)|LEFT:[[光天獄・ハーピィデーモン>図鑑/478]]|RIGHT:570,556|RIGHT:800||RIGHT:6,903|CENTER:1||LEFT:ダークバインド|LEFT:闇属性のモンスターが2~4ターンの間、行動不能||>|Lv5 光天獄・ハーピィデーモンをドロップ| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:イビルスラッシュ|LEFT:6連続攻撃 計12,426ダメージ&br()(HP35%以下で使用)|~|~|~| |~|CENTER:BGCOLOR(#bba6f1):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/479.png,title=No.479 闇地獄・ブラッドデーモン,linkpage=図鑑/479)&br()&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon2/mtype05.png,width=20,height=20,title=攻撃タイプ)&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon2/mtype03.png,width=20,height=20,title=悪魔タイプ)|LEFT:[[闇地獄・ブラッドデーモン>図鑑/479]]|RIGHT:574,028|RIGHT:800||RIGHT:7,000|CENTER:1||LEFT:フラッシュバインド|LEFT:光属性のモンスターが2~4ターンの間、行動不能||>|Lv5 闇地獄・ブラッドデーモンをドロップ| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:イビルスラッシュ|LEFT:6連続攻撃 計12,600ダメージ&br()(HP35%以下で使用)|~|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |CENTER:BGCOLOR(silver):~B2|CENTER:BGCOLOR(#bba6f1):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/1214.png,title=No.1214 冥界の闇番犬・ケルベロス,linkpage=図鑑/1214)|[[冥界の闇番犬・ケルベロス>図鑑/1214]]|RIGHT:1,054,444|RIGHT:340||RIGHT:-|CENTER:1||LEFT:ヘルハウリング|LEFT:&bold(){先制} ランダムで2色をお邪魔ドロップに変化||>|Lv5 地獄の番犬・ケルベロスをドロップ&br()| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:デスバイト|LEFT:4,344ダメージ+ランダムでドロップ3個を毒ドロップに変化|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:トリニティファング|LEFT:3連続攻撃 計26,064ダメージ(HP25%以下で必ず使用)|~|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |CENTER:BGCOLOR(silver):~B3|CENTER:BGCOLOR(#bba6f1):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/1064.png,title=No.1064 デビルフィッシュ,linkpage=図鑑/1064)|LEFT:[[デビルフィッシュ>図鑑/1064]]×3|RIGHT:313,472|RIGHT:700||RIGHT:8,111|CENTER:2||LEFT:|LEFT:||>|Lv5 デビルフィッシュをドロップ&br()※HP50%以下で闇→水に属性変化| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |CENTER:BGCOLOR(silver):~B4|CENTER:BGCOLOR(#bba6f1):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/412.png, title=No.412, linkpage=図鑑/412)|[[究極邪龍・ヘルヘイム>図鑑/412]]|RIGHT:836,250|RIGHT:420||RIGHT:18,583|CENTER:2||ゴッドヘルブレス|3連続攻撃 計41,811ダメージ&br()(HP75%以下で使用)||>|Lv5 究極邪龍・ヘルヘイムをドロップ| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|暗黒の息吹き|ドロップが見えなくなる|~|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |CENTER:BGCOLOR(silver):~B5|CENTER:BGCOLOR(#bba6f1):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/1094.png,title=No.1094 サイクロンデビルドラゴン,linkpage=図鑑/1094)|[[サイクロンデビルドラゴン>図鑑/1094]]|RIGHT:1,530,625|RIGHT:20,500||RIGHT:20,653|CENTER:2||LEFT:魔龍の眼光|LEFT:&bold(){先制} 光属性モンスターが4ターンの間、行動不能||>|Lv5 デビルドラゴンを稀にドロップ&br()※HP50%以下で闇→木に属性変化| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:魔龍の咆哮|LEFT:&bold(){先制} 5ターンの間、お邪魔ドロップが落ちてくる&br()(こちらに光属性モンスターがいない場合のみ使用)|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:ヘルボール|LEFT:18,588ダメージ+水ドロップを闇ドロップに変化|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:ダークサイクロンブラスト|LEFT:25,816ダメージ+ドロップが真っ暗になる&br()(HP50%以下で使用)|~|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |CENTER:BGCOLOR(silver):~B6|CENTER:BGCOLOR(#bba6f1):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/638.png,title=No.638 堕天使・ルシファー,linkpage=図鑑/638)&br()&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon2/mtype03.png,width=20,height=20,title=悪魔タイプ)|[[堕天使・ルシファー>図鑑/638]]|RIGHT:2,779,861|RIGHT:750||RIGHT:-|CENTER:1||LEFT:悪のカリスマ|LEFT:&bold(){先制} 闇属性モンスターが3ターンの間、行動不能||>|宝箱(20,000)をドロップ&br()| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:私が相手になろう|LEFT:&bold(){先制} ランダムでドロップ3個を毒ドロップに変化&br()(こちらに闇属性モンスターがいない場合のみ使用)|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:イビルノヴァ|LEFT:8,282ダメージ+闇ドロップをお邪魔ドロップに変化|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:断刀・天墜|LEFT:11,042ダメージ|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:滅びよ|LEFT:何もしない&br()(HP30%以下で最初に使用)&br()(明けの明星と交互に使用)|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:明けの明星|LEFT:220,840ダメージ&br()(HP30%以下で使用)&br()(滅びよと交互に使用)|~|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |CENTER:BGCOLOR(silver):~B7|CENTER:BGCOLOR(#ffff99):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/1510.png,title=No.1510 覚醒メフィストフェレス,linkpage=図鑑/1510)|[[覚醒メフィストフェレス>図鑑/1510]]|RIGHT:4,634,236|RIGHT:3,350||RIGHT:(18,069)|CENTER:1||LEFT:悪夢の衣|LEFT:&bold(){先制} 4ターンの間、状態異常無効化||>|''Boss''&br()Lv5 メフィストフェレスを確定ドロップ&br()※HP50%以下で光→闇に属性変化| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:ダークネスミスト|LEFT:9,035ダメージ+ドロップが真っ暗になる&br()(カオスレイと交互に使用)|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:カオスレイ|LEFT:12,648ダメージ&br()(ダークネスミストと交互に使用)|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:神への冒涜|LEFT:神タイプのモンスターが3ターンの間、行動不能&br()(HP75%以下で一度だけ使用)&br()(神タイプがいない場合、かわりに通常攻撃)|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:3|LEFT:何もしない(HP40%以下で一度だけ使用、次のターンは「騙まし討ち」)|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:騙まし討ち|LEFT:22,586ダメージ+ランダムで1色をお邪魔ドロップに変化&br()(「3」の次のターンにHP40%以下で一度だけ使用)|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:エンドレス・ナイトメア|LEFT:6連続攻撃 計65,046ダメージ(HP40%以下で必ず使用)|~|~|~| // スキル拡張欄↓をコピぺ使用してください //|~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:|LEFT:|~|~|~| ※HPは、グラビティ系を使用しての推測値です。 #region(精霊の宝玉)超地獄級データ&include(精霊の宝玉/超地獄級データ) #endregion #region(モンスター別獲得Exp/コイン) 出現モンスター別獲得Exp/コインまとめ |CENTER:BGCOLOR(silver):モンスター名|CENTER:BGCOLOR(silver):Exp|CENTER:BGCOLOR(silver):コイン|h |LEFT:光天獄・ハーピィデーモン|RIGHT:498|RIGHT:960| |LEFT:闇地獄・ブラッドデーモン|RIGHT:498|RIGHT:960| |>|>|| |LEFT:冥界の闇番犬・ケルベロス|RIGHT:2,538|RIGHT:3,360| |>|>|| |LEFT:デビルフィッシュ|RIGHT:1,665|RIGHT:660| |>|>|| |LEFT:究極邪龍・ヘルヘイム|RIGHT:6,020|RIGHT:7,350| |>|>|| |LEFT:サイクロンデビルドラゴン|RIGHT:3,168|RIGHT:4,200| |>|>|| |LEFT:堕天使・ルシファー|RIGHT:1,580|RIGHT:2,500| |>|>|| |LEFT:覚醒メフィストフェレス|RIGHT:7,368|RIGHT:8,400| #endregion **攻略可能パーティー 「メフィストフェレス」が入手できるダンジョン。メフィストフェレスはスキルとリーダースキルが噛み合っていないので使いこなすのが難しい。 また、メフィストフェレスは金の丼龍でもスキル上げが可能である。 そのため、道中ドロップでケルベロスの入手や、デビルフィッシュのドロップによるヴリトラのスキル上げが狙いで周回する場合が多い。 ただ、回復ドロップの無いダンジョンでありながらバトル数、ダメージ共に多く、毒、お邪魔、暗闇やバインドもバンバン飛んでくるため 回復なしだからといってサタン降臨などと同じような立ち回りで挑むとすぐにやられがち。 特にB5での先制光バインドとB6での先制闇バインドが厄介であり、多色PTで挑む時一番の関門になる。 既存の超地獄級の中でも指折りの難しさだろう。 【火力PT】 #region(究極アテナパ) ■究極アテナパ LF究極アテナ S 光メイメイ ヴァーチェ イザナギ 白メタ 白メタが高SLv前提。慣れないと安定はしない。B5で一度食らうためHP+が計250程必要。さらにB6で変換無しで1ターンで70%削る必要がある。 5Fでバインドを白メタで回復、その後リーダースキルが発動していない状態でヘルボールを一度食らっても耐えられるHPを残しておく。 7Fで神への冒涜で再度白メタ。 LF究極アテナ S アヴァロンドレイク イザナギ 覚醒セレス(or高SLvアルラウネ) 白メタ(他、バインド回復) 5Fでバインドをセレスで3ターン回復し、1ターン整地からのワンパンを狙う。 6Fで2~3ターン耐久できる。 7Fで神への冒涜から白メタ。バインドが解けたらアヴァドレ、イザナギ。40%以下まで削れば、もう1ターン待ってくれる。 #endregion #region(パンドラパ) ■究極パンドラパ LF 究極パンドラ S エキドナ半蔵半蔵ハク 1-4Fプラス値と追加コンボによるが9倍で抜ける。B2は16倍の方が無難か。 B5 パンドラ使用。16倍+追加コンボが望ましい。 B6 バインド中はエキドナ威嚇でターン数を稼ぎ+整地、パンドラ+半蔵でワンパン B7 ハク半蔵でワンパン 2015 2月アップデートのパンドラ究極進化によってプラスが少なくても安定して道中削り切れるようになっています。 #endregion #region(麒麟パ) ■麒麟パ サタン降臨同様、回復が落ちてこない分欠損が起きにくい。 毎ターン2500回復、さらにエキドナでターン稼ぎ兼ねて10000回復できるので安定しやすい。 LF 麒麟 S 緑オーディン、白メタ、ヴァーチェ、エキドナ 2Fである程度HPが減っても大丈夫 3F・4F 頑張ってノーダメージで突破 5Fで威嚇、HPほぼ満タンまで回復できるはず 6Fは30%以下まで削れば「滅びよ」で1ターン猶予あり 7Fで麒麟のスキルを使う。削りきれなかった場合のバインドは白メタで回復を #endregion #region(闇ファガンパ) ■闇ファガンパ 2Fの先制お邪魔ドロップが鬼門 ここを安全に突破するにはHPが21720以上欲しい HPが21720以下ならデモンハダルの代わりにCDKを1体入れた方がいい 道中は4個消しを決めていけば火力は足りるはず 四神の出現時は諦める   LF 闇ファガン S エキドナ デモンハダル×2 ソニア(スキルマ推奨・色は問わず) 1F 適当に突破 2F HP21720以上なら 1発受けられるのでお邪魔ドロップを処理しつつ2ターンで突破    HP21720以下なら 1ターンで突破する必要あり 闇が無ければCDKの変換を使い突破    闇、光ドロップ両方がお邪魔ドロップになった場合諦めるまたは落ちコンを祈る 3F 適当に突破 4F 適当に突破 5F ファガンにバインドは効かないので2ターンで削りきる 6F 威嚇→4ターンの間、ファガンで削りながらバインドが解けてから突破 7F 四神乱舞×2→ソニア陣でワンパン可能 #endregion 【耐久PT】 #region(おでん狼パ) ■おでん狼パ LF光臨舞神・アマテラスオオカミ 光槍の魔術神・オーディン Sゼウスなどラスゴ2枠 +サタン・ピッコロ・13号機・天ルシなどから2枠 ○LF全覚醒 アマテラス回復+99 ○ワールドエンド+魔貫光殺砲+グングニール(2倍ダメ)+(通常攻撃)でHP約79万を削り切れるように攻撃+を振っておく。 ※ピッコロかサタン+99で上記の指数は満たせる。 覚醒オーディンLVMAX=光属性65150(=闇に対して130300) 覚醒サタンLVMAX=366000 明星=300000 覚醒オーディン+覚醒サタン+明星で79万を超えることができます。 1F 片方をピッコロのスキルで倒す。もう片方も35%を切らないようにスキル貯めて倒す。 2F HP半分切ったらラスゴ+エンド。HP上げ過ぎると毒ダメで死ぬのでHP+を振りすぎないようにする。 3F 1体を残りのスキルで倒し、スキル貯め。2体同時攻撃までは回復が間に合うので全ターン被りでも問題ない。 4F 75%までは殴り合えるがスキルたまり次第全開放で倒す。   ラスゴラスゴ究極サタン(ATK1222)ならHP100%からでもOK   ラスゴラスゴ明星の場合HP84%を切ってから75%になる前に。 5F 硬いだけで自動回復が間に合うのでスキルを駆使して倒す。 6F 30%まで殴り、ラスゴ2+エンド+グングニールで倒す。30%で「滅びよ」を使用してくれるのでその後からスキルでOK。 7F HP40%付近までスキルなどで削りつつ切ったら全スキル開放で倒す。上記の条件を満たしていれば「3」の使用後に全スキル開放で削りきれる。 #endregion #region(覚醒セレスPT) ■覚醒セレスPT 3F・5Fの副属性チェンジ後以外の全ダメージを25%に抑えられ、火力もそこそこある覚醒西洋神を利用したPT。 自動回復の覚醒スキルで回復する関係上、数を稼ぐことの出来る覚醒セレスが有利。サブの入手性も良い。 他の色でも攻略は可能だが安定は難しい。陣かダブル変換持ちを2体、残り2枠で自動回復6つとするか、緑おでん+回復スキル持ち等の回復手段が居れば安定する(7Fでの耐久に必須)。 宝玉イベント開催時は特にセレスが安定となるだろう。 LF覚醒セレス S究極オーディン ディオス+ドロップ強化+エンハンスor陣or変換 など(5~7Fの発狂対策ができれば良い) ○覚醒は自動回復と木属性強化を優先。 ○バランスタイプが多くなりやすいため、エンハンス枠にキンモリを搭載すれば計300万ダメージ程度は普通に乗る。 1F 同時に発狂に入らせなければ問題ない。 2F 毒ドロップ生成が地味に鬱陶しいので時間をかけずに倒したい。 ※他の色の場合、1~2Fはあまり耐久出来ないので軽変換等で倒しきる。 3F スキル溜め、落ちコンが出来やすい配列にならないように注意しつつ1コンボを重ねれば良い。列消しで一掃可能。 4F HPは低いので整地すれば比較的容易に突破可能。少し残ってもグングニールを打てば良い。 5F 前半は耐久可能だがスキルが溜まっている場合スキル溜めの必要はない。HPが50%を切る直前にスキルを使って倒す。残り1Tの時に不用意に50%を切らないよう注意。 ※他の色の場合、4~5Fは数発程度なら敵の攻撃を受けても問題はないが陣を溜めなおす程の時間はない。2フロアとも短期決戦で決める方が良い。 6F 前半でスキルを溜め直し、「滅びよ」で強化花火。 7F 前半でスキルを溜め直し、「3」で強化エンハンス花火。キンモリを使うなら1/3より多く削ったあたりから1撃圏内。   2発で倒す場合は「騙し打ち」でグングニールを使えば更に少しだけターンを稼げる。 ※他の色でも6~7Fは自動回復を増やすか回復スキルで耐久可能。ラストは編成的に若干火力が不安定だが陣2回分もあればまず倒せるだろう。 #endregion #region(覚醒ミネルヴァPT) ■覚醒ミネルヴァPT LF覚醒ミネルヴァ S赤ソニア エキドナ ドロ強枠(ウルズ、シヴァなど) 回復枠(緑オーディン、ミツキ、ウリエルなど) ○回復枠は緑オーディン推奨。LS対象外だが、自動回復とスキルのおかげで体力の心配がほぼなくなる。 ○レベルマ、全覚醒推奨。最低でもHPは16262以上確保し、自動回復は覚醒しておくこと。+はなくても全く問題ない。 ○ミネルヴァはスキルマ推奨。エキドナ、回復枠もスキルレべルが高いほど安定度が増すが、1でもノーコン可能。それ以外は1でも問題ない。 ○危なくなったら威嚇、回復枠のスキルを使うこと。威嚇を使えば次の敵の攻撃までにオーディンなら8000回復できることになる。 1F 1匹ずつ適当に倒す。スキル溜めしても良いが、同時に発狂状態にならないように注意。 2F 強化花火でワンパン。 3F できれば1匹残してスキル溜め。緑オーディンなら2匹でもほぼ自動回復が追いつく。水属性の時に攻撃を食らわないようににすること。 4F ミネルヴァのスキルを使って攻撃を喰らう前に突破する。もし喰らってしまっても十分リカバリー可能なので焦らず倒す。 5F 適当に削り、残りターン2の状態で強化花火で倒す。残ってしまっても木属性なので簡単に削りきれる。 6F スキル溜めをしつつ適当に削り、「滅びよ」を使ってきたら強化花火で倒す。 7F スキル溜めをしつつ適当に削り、「3」の後に強化花火。落ちコンの機嫌によってはこれで倒せる。 【残った場合】 「騙し討ち」を使われた後、自動回復込みでHPが16262に満たない場合は威嚇、回復スキルを使った上で攻撃する。威嚇が切れるまでにもう一方のミネルヴァを使用する。HPが16262以上あれば「エンドレス・ナイトメア」も1発耐えられる。花火で使った方のミネルヴァがスキルマであればこのターンにもう1度使えるようになるので使用して全力攻撃。 「騙し討ち」を使われた後、自動回復込みでHPが16262以上ある場合はもう一方のミネルヴァのスキルを使用して攻撃する。1度「エンドレス・ナイトメア」を喰らった後に威嚇、回復スキルを使用する。レベルマ緑オーディンの場合、自動回復+グングニールで次の敵の攻撃までに20000以上回復することができるため、さらにもう1度耐えることができる。スキルマであれば両方のミネルヴァがもう一度使えるようになる。 #endregion 【非ガチャ限PT】 #region(五右衛門パ) 先制ダメージがないことを利用した五右衛門パ。 LF 五右衛門(片方はスキルマ) S エキドナ ホムラ ウルズ キンあわ ○HPはデーモン2体からの1発ずつでLS発動するよう調整(13904~17378)。HPが多すぎる場合はウルズを無覚醒のフェニックス、ホムラをベビーマッチにそれぞれ交換。 ○1Fでデーモン2体がターン被り、かつダークバインドを使わない運と、2Fでケルベロスが火ドロップを消してこない運がいる。 ○この2カ所を乗り越えればあとは比較的スムーズに進む、ターン稼げるところは稼いでから倒すこと。 ○堕ルシのバインドを受けてから威嚇を入れ、バインドを解く。威嚇中に30%まで削れば1ターン多く稼げる。 ○ボスは強化エンハ花火でワンパン。万が一足りなくても「3」で1ターンくれるので問題ない。マッチがいて火攻撃力が十分なら、エンハンスは不要のこともある。 #endregion 【Fのみガチャ限PT】 #region(木アルラウネ 覚醒セレス(花火) PT) L 木アルラウネ(2868+1000回復) F 覚醒セレス(+297/SLvMAX/500回復) S 覚醒ヘラ・ベオーク 趙雲(進化後) スリーディア(進化後) 究極サタン&br() レベルマ全覚醒必須、セレス以外のSLvは1でOK、HP22611、セレスの回復量は7ターンで6783 セレスとアルラウネのスキルは溜まり次第使い回復を補う、LFはバインドされない 1ターン1コンボ消しの回復量:Lスキル 2868 + 覚醒スキル 1500 + アルスキル 7170/20 + セレススキル 6783/7 = 5695&br() レベル・メンバー変更について レベルマでなくても、また覚醒が足りなくても花火の火力計算をして各所削りきれるなら問題ない。 ベオークは覚醒ディオスに変更可能だが花火の威力がだいぶ落ちるので「敵HPをxx%まで削ってから」のところ、再計算が必要。 究極サタンは究極前サタンでもおそらく問題ない。HPタンクの役割もあり、闇の上忍への変更は危険(なはず)。&br() 光と闇であれば、どの階で宝玉に遭遇しても対応できる。他の属性の場合は諦めるしかない。&br() 【1F】バインドの時に攻撃されないため、回復が間に合う。ただし、回復スキルは溜まり次第すぐに使う必要がある。 ダメージを与えないよう1コンボ消しでスキル溜め。ワルエン(ワールドエンド)が溜まったら光の方をワルエンで倒す。 全スキルを溜めた状態でもう片方を通常攻撃で倒す。 【2F】毒ドロップは6個溜まってからつなげて消す。HPが徐々に減っていくため、しっかりコンボを組んで削っていく。 敵HPが55%を切ったら強化花火で倒す。花火を使うと毒は消えるので60%を切ったら毒は消さなくても良い。 【3F】開幕、攻撃が早い敵1体をワルエンで倒す。残りの2体がどちらも「あと1」の場合は回復スキルを1つ使う必要がある。 1コンボ消しでスキルを溜めつつHPを全回復する。敵HPが50%を切るとダメージが半減されないので注意。 HP全回復が終わった後、木ドロップを盤面下に溜めてから1体を50%以下まで削る。そのまま木コンボで早めに倒す。 残りの1体でスキルを全溜めし、通常攻撃で倒す。 【4F】開幕、ワルエン、強化花火で倒す。 【5F】必要ならすぐに回復スキルを使用する。1コンボ消しでスキルを溜める。 木の2~3コンボ含む多コンボで貫通できるので通常攻撃で60%以下まで削る。その後、ワルエン、強化花火で倒す。 【6F】1コンボ消しでスキルを溜める。「滅びよ」といわれるまで通常攻撃で削る。その後、ワルエン、強化花火で倒す。 【7F】1コンボ消しでスキルを溜める。65%以下まで削る。次の順序でスキルを使う。 ワルエン(HP1)→スリーディア(HP50%以下で木属性4倍)→ベオーク→趙雲(HP25%回復) ドロップを動かせば倒せる。 #endregion #region(木アルラウネ 覚醒セレス(非花火) PT) L 木アルラウネ(2868+1000回復) F 覚醒セレス(+297/SLvMAX/500回復) S 究極ヘラ・イース(1000回復) ラスゴ要員(ゼウス・ゼローグ) 究極サタン(攻撃+99)×2 レベルマ全覚醒必須、セレス以外のSLvは1でOK、HP26000前後、セレスの回復量は7ターンで7800 セレスとアルラウネのスキルは溜まり次第使い回復を補う、LFはバインドされない 1ターン1コンボ消しの回復量:Lスキル 2868 + 覚醒スキル 2500 + アルスキル 7170/20 + セレススキル 7800/7 = 6840&br() 1F:ダメージを与えないよう1コンボ消しでスキル溜め。ワルエン(ワールドエンド)が溜まったら光の方をワルエンで倒す。全スキルを溜めた状態でもう片方を通常攻撃で倒す。 2F:ラスゴ・ワルエン・回復・ワルエンで倒す。 3F:回復スキル使用。1体も50%を切らないように1コンボ消しでスキル溜め。ワルエンと回復スキル×2が溜まった状態で1体をワルエンで倒し、回復スキル×2で回復。1体ずつ倒し、全スキルを溜めた状態で次へ。 4F:ラスゴ・イースギガグラ・ワルエンで倒す。 5F:1ターン消化して回復し、ワルエン・回復スキル×2使用。1コンボ消しでスキル溜め。全スキルを溜めた状態、後2の時にラスゴ・ワルエン、1ターン消化して回復、ワルエンで倒す。 6F:回復スキル×2使用。スキルを溜めつつ通常攻撃で削っていく。50%を切ったら、ラスゴ・ワルエン、「滅びよ」のターンで回復して、ワルエンで倒す。 7F:回復スキル×2使用。一気に削ることはないので普通にコンボを組みながらターンを消化して全スキルを溜める。40%を切るくらいのタイミングで大ダメージを狙うコンボを組む。 「3」がきたらラスゴ・イースギガグラ・ワルエン・回復スキル×2を使用し、攻撃する。「騙まし討ち」を食らった後、ワルエンして再度攻撃。2回の通常攻撃で61000削れれば倒せる。&br() サタン2体目はラスゴ要員に替えても攻略可能。 適宜、ラスゴ・ワルエン・ワルエンの場面の1回目のワルエンをラスゴに置き換えて攻略する。6Fは40%を切ってからやる。 また、その場合、ラストの攻撃2回で20万弱削る必要がある。5コンボ程度を2回では削れない。 8コンボ以上しないと1~3コンすることになる。&br() 1Fはバインドが天獄ミスリット並みにされて攻撃されないことが多いため、回復が500減って6340でもぎりぎり問題ない。 (検証済み、回復スキルは溜まり次第すぐに使う必要がある。1Fよりも2Fがきつい) そこでイースは光ファガンや覚醒ノアに変更可能。最後に通常攻撃で削らなければならないHP残量は、 ラスゴ・ラスゴ・ファガン・サタンの場合、114799(ノーコン検証済み、ラスゴが光ゼウスだとダメージを与え易い) ラスゴ・ラスゴ・ノア・サタンの場合、92186 ラスゴ・ラスゴ・イース・サタンの場合、193117 ラスゴ・イース・サタン・サタンの場合、60911 ラスゴ・ノア・サタン・サタンの場合、2151 ラスゴ・ファガン・サタン・サタンの場合、0 #endregion ---- **コメント ''&COLOR(red){※ここはフレンド募集をする場ではありません、[[フレンドコード交換]]へどうぞ。}'' ''&COLOR(red){※ゲリライベント開催日時についてのやり取りは「不正プレイ禁止」の観点からご遠慮ください。(ただし、公式発表されたものを除きます。)}'' ''&COLOR(red){※ここはPT診断をする場ではありません、[[チーム編成・報告診断]]へどうぞ。}'' #comment_num2(,log=メフィスト降臨ログ,size=100,noname) #settitle(メフィスト降臨! - パズドラ非公式wiki)
// *** 編集される方へ *** // 注意事項などが記載された[[編集ガイドライン]]を一読してから編集をお願いします。 // ページ保存前に必ず「プレビュー」で確認するようお願いします。 #include(ダンジョンナビ) #contents ---- ---- *メフィスト降臨!【回復なし】 **概要 -[[新降臨ダンジョン「メフィスト降臨!」>>http://mobile.gungho.jp/news/pad/140801_live.html]](公式ページ) -&color(red){''回復ドロップが出現しない''}、テクニカル仕様のダンジョンとなっている。 -降臨系ダンジョンは不定期で実施される。基本的には当日0時~24時の24時間限定。 -ダンジョンは「超地獄級」の1種類のみ。テクニカル仕様。 -初めてクリアすると魔法石を1つもらえる。 【初実装】 -2014.08.08(金) 21:00 &treemenu2(title=【実施期間】▼(クリックで展開),none){2014.08.08(金) 21:00 ~ 2014.08.10(日) 20:59|2014.09.03(水) 00:00 ~ 23:59(前回降臨から24日) 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(水)|2014.09.12(金) 17:00 ~ 18:59 『[[ガンホー公式 パズドラ生放送 第10回>>http://mobile.gungho.jp/news/pad/140905_live.html]]』|2014.09.25(木) 00:00 ~ 23:59|2014.10.13(月) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(水)|2014.11.06(水) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(闇)|2014.12.02(火) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(光)|2014.12.17(水) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(闇)|2015.01.04(日) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(木)|2015.01.29(木) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(火)|2015.02.23(月) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(木)|2015.03.18(水) 00:00 ~ 23:59|2015.04.17(金) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(水)|2015.06.09(火) 00:00 ~ 23:59 「[[天使と死神]]」イベント実施|2015.08.13(木) 00:00 ~ 23:59|2015.10.05(月) 00:00 ~ 23:59 「[[天使と死神]]」イベント実施|2015.12.02(水) 00:00 ~ 23:59|2016.01.01(金) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(闇)|2016.01.29(金) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(火・超地獄級のみ)12:00~|2016.02.11(木) 00:00 ~ 23:59|2016.02.19(金) 00:00 ~ 23:59|2016.03.08(火) 00:00 ~ 23:59|2016.03.26(土) 00:00 ~ 23:59|2016.04.05(火) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(水・超地獄級のみ)|2016.04.27(水) 00:00 ~ 23:59|2016.05.21(土) 00:00 ~ 23:59|2016.06.09(木) 00:00 ~ 23:59|2016.06.19(日) 00:00 ~ 23:59|2016.07.01(金) 00:00 ~ 23:59 「[[天使と死神]]」イベント実施|2016.07.09(土) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(水・超地獄級のみ)|2016.07.24(日) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(木・超地獄級のみ)|2016.08.10(水) 00:00 ~ 23:59|2016.08.19(金) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(闇・超地獄級のみ)} //折りたたみに追加する場合には、パイプ文字(半角縦棒)で区切って追記してください。改行はできません。 **求魂師 超地獄級(テクニカル) 【スタミナ:50 バトル:7】 獲得経験値:26,665 // 上部のバトルNo.無し:一般モンスター/下部のバトルNo.有り:固定・Bossモンスター // 属性別カラーコード 火:#ffcccc/水:ccffff/木:ccff99/光:ffff99/闇:bba6f1 |CENTER:BGCOLOR(silver):バ&br()ト&br()ル|>|CENTER:BGCOLOR(silver):モンスター名|CENTER:BGCOLOR(silver):HP|CENTER:BGCOLOR(silver):防御|BGCOLOR(silver):|CENTER:BGCOLOR(silver):攻撃|CENTER:BGCOLOR(silver):タ&br()|&br()ン|BGCOLOR(silver):|>|CENTER:BGCOLOR(silver):使用スキル|BGCOLOR(silver):|>|CENTER:BGCOLOR(silver):備考|h |~|~|~|~|~|~|~|~|~|CENTER:BGCOLOR(silver):スキル名|CENTER:BGCOLOR(silver):効果|~|~|~|h |CENTER:BGCOLOR(silver):~B1|CENTER:BGCOLOR(#ffff99):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/478.png,title=No.478 光天獄・ハーピィデーモン,linkpage=図鑑/478)&br()&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon2/mtype05.png,width=20,height=20,title=攻撃タイプ)&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon2/mtype03.png,width=20,height=20,title=悪魔タイプ)|LEFT:[[光天獄・ハーピィデーモン>図鑑/478]]|RIGHT:570,556|RIGHT:800||RIGHT:6,903|CENTER:1||LEFT:ダークバインド|LEFT:闇属性のモンスターが2~4ターンの間、行動不能||>|Lv5 光天獄・ハーピィデーモンをドロップ| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:イビルスラッシュ|LEFT:6連続攻撃 計12,426ダメージ&br()(HP35%以下で使用)|~|~|~| |~|CENTER:BGCOLOR(#bba6f1):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/479.png,title=No.479 闇地獄・ブラッドデーモン,linkpage=図鑑/479)&br()&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon2/mtype05.png,width=20,height=20,title=攻撃タイプ)&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon2/mtype03.png,width=20,height=20,title=悪魔タイプ)|LEFT:[[闇地獄・ブラッドデーモン>図鑑/479]]|RIGHT:574,028|RIGHT:800||RIGHT:7,000|CENTER:1||LEFT:フラッシュバインド|LEFT:光属性のモンスターが2~4ターンの間、行動不能||>|Lv5 闇地獄・ブラッドデーモンをドロップ| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:イビルスラッシュ|LEFT:6連続攻撃 計12,600ダメージ&br()(HP35%以下で使用)|~|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |CENTER:BGCOLOR(silver):~B2|CENTER:BGCOLOR(#bba6f1):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/1214.png,title=No.1214 冥界の闇番犬・ケルベロス,linkpage=図鑑/1214)|[[冥界の闇番犬・ケルベロス>図鑑/1214]]|RIGHT:1,054,444|RIGHT:340||RIGHT:-|CENTER:1||LEFT:ヘルハウリング|LEFT:&bold(){先制} ランダムで2色をお邪魔ドロップに変化||>|Lv5 地獄の番犬・ケルベロスをドロップ&br()| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:デスバイト|LEFT:4,344ダメージ+ランダムでドロップ3個を毒ドロップに変化|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:トリニティファング|LEFT:3連続攻撃 計26,064ダメージ(HP25%以下で必ず使用)|~|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |CENTER:BGCOLOR(silver):~B3|CENTER:BGCOLOR(#bba6f1):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/1064.png,title=No.1064 デビルフィッシュ,linkpage=図鑑/1064)|LEFT:[[デビルフィッシュ>図鑑/1064]]×3|RIGHT:313,472|RIGHT:700||RIGHT:8,111|CENTER:2||LEFT:|LEFT:||>|Lv5 デビルフィッシュをドロップ&br()※HP50%以下で闇→水に属性変化| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |CENTER:BGCOLOR(silver):~B4|CENTER:BGCOLOR(#bba6f1):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/412.png, title=No.412, linkpage=図鑑/412)|[[究極邪龍・ヘルヘイム>図鑑/412]]|RIGHT:836,250|RIGHT:420||RIGHT:18,583|CENTER:2||ゴッドヘルブレス|3連続攻撃 計41,811ダメージ&br()(HP75%以下で使用)||>|Lv5 究極邪龍・ヘルヘイムをドロップ| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|暗黒の息吹き|ドロップが見えなくなる|~|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |CENTER:BGCOLOR(silver):~B5|CENTER:BGCOLOR(#bba6f1):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/1094.png,title=No.1094 サイクロンデビルドラゴン,linkpage=図鑑/1094)&br()&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon2/mtype01.png,width=20,height=20,title=ドラゴンタイプ)&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon2/mtype03.png,width=20,height=20,title=悪魔タイプ)|[[サイクロンデビルドラゴン>図鑑/1094]]|RIGHT:1,530,625|RIGHT:20,500||RIGHT:20,653|CENTER:2||LEFT:魔龍の眼光|LEFT:&bold(){先制} 光属性モンスターが4ターンの間、行動不能||>|Lv5 デビルドラゴンを稀にドロップ&br()※HP50%以下で闇→木に属性変化| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:魔龍の咆哮|LEFT:&bold(){先制} 5ターンの間、お邪魔ドロップが落ちてくる&br()(こちらに光属性モンスターがいない場合のみ使用)|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:ヘルボール|LEFT:18,588ダメージ+水ドロップを闇ドロップに変化|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:ダークサイクロンブラスト|LEFT:25,816ダメージ+ドロップが真っ暗になる&br()(HP50%以下で使用)|~|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |CENTER:BGCOLOR(silver):~B6|CENTER:BGCOLOR(#bba6f1):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/638.png,title=No.638 堕天使・ルシファー,linkpage=図鑑/638)&br()&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon2/mtype03.png,width=20,height=20,title=悪魔タイプ)|[[堕天使・ルシファー>図鑑/638]]|RIGHT:2,779,861|RIGHT:750||RIGHT:-|CENTER:1||LEFT:悪のカリスマ|LEFT:&bold(){先制} 闇属性モンスターが3ターンの間、行動不能||>|宝箱(20,000)をドロップ&br()| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:私が相手になろう|LEFT:&bold(){先制} ランダムでドロップ3個を毒ドロップに変化&br()(こちらに闇属性モンスターがいない場合のみ使用)|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:イビルノヴァ|LEFT:8,282ダメージ+闇ドロップをお邪魔ドロップに変化|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:断刀・天墜|LEFT:11,042ダメージ|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:滅びよ|LEFT:何もしない&br()(HP30%以下で最初に使用)&br()(明けの明星と交互に使用)|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:明けの明星|LEFT:220,840ダメージ&br()(HP30%以下で使用)&br()(滅びよと交互に使用)|~|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |CENTER:BGCOLOR(silver):~B7|CENTER:BGCOLOR(#ffff99):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/1510.png,title=No.1510 覚醒メフィストフェレス,linkpage=図鑑/1510)|[[覚醒メフィストフェレス>図鑑/1510]]|RIGHT:4,634,236|RIGHT:3,350||RIGHT:(18,069)|CENTER:1||LEFT:悪夢の衣|LEFT:&bold(){先制} 4ターンの間、状態異常無効化||>|''Boss''&br()Lv5 メフィストフェレスを確定ドロップ&br()※HP50%以下で光→闇に属性変化| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:ダークネスミスト|LEFT:9,035ダメージ+ドロップが真っ暗になる&br()(カオスレイと交互に使用)|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:カオスレイ|LEFT:12,648ダメージ&br()(ダークネスミストと交互に使用)|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:神への冒涜|LEFT:神タイプのモンスターが3ターンの間、行動不能&br()(HP75%以下で一度だけ使用)&br()(神タイプがいない場合、かわりに通常攻撃)|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:3|LEFT:何もしない(HP40%以下で一度だけ使用、次のターンは「騙まし討ち」)|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:騙まし討ち|LEFT:22,586ダメージ+ランダムで1色をお邪魔ドロップに変化&br()(「3」の次のターンにHP40%以下で一度だけ使用)|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:エンドレス・ナイトメア|LEFT:6連続攻撃 計65,046ダメージ(HP40%以下で必ず使用)|~|~|~| // スキル拡張欄↓をコピぺ使用してください //|~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:|LEFT:|~|~|~| ※HPは、グラビティ系を使用しての推測値です。 #region(精霊の宝玉)超地獄級データ&include(精霊の宝玉/超地獄級データ) #endregion #region(モンスター別獲得Exp/コイン) 出現モンスター別獲得Exp/コインまとめ |CENTER:BGCOLOR(silver):モンスター名|CENTER:BGCOLOR(silver):Exp|CENTER:BGCOLOR(silver):コイン|h |LEFT:光天獄・ハーピィデーモン|RIGHT:498|RIGHT:960| |LEFT:闇地獄・ブラッドデーモン|RIGHT:498|RIGHT:960| |>|>|| |LEFT:冥界の闇番犬・ケルベロス|RIGHT:2,538|RIGHT:3,360| |>|>|| |LEFT:デビルフィッシュ|RIGHT:1,665|RIGHT:660| |>|>|| |LEFT:究極邪龍・ヘルヘイム|RIGHT:6,020|RIGHT:7,350| |>|>|| |LEFT:サイクロンデビルドラゴン|RIGHT:3,168|RIGHT:4,200| |>|>|| |LEFT:堕天使・ルシファー|RIGHT:1,580|RIGHT:2,500| |>|>|| |LEFT:覚醒メフィストフェレス|RIGHT:7,368|RIGHT:8,400| #endregion **攻略可能パーティー 「メフィストフェレス」が入手できるダンジョン。メフィストフェレスはスキルとリーダースキルが噛み合っていないので使いこなすのが難しい。 また、メフィストフェレスは金の丼龍でもスキル上げが可能である。 そのため、道中ドロップでケルベロスの入手や、デビルフィッシュのドロップによるヴリトラのスキル上げが狙いで周回する場合が多い。 ただ、回復ドロップの無いダンジョンでありながらバトル数、ダメージ共に多く、毒、お邪魔、暗闇やバインドもバンバン飛んでくるため 回復なしだからといってサタン降臨などと同じような立ち回りで挑むとすぐにやられがち。 特にB5での先制光バインドとB6での先制闇バインドが厄介であり、多色PTで挑む時一番の関門になる。 既存の超地獄級の中でも指折りの難しさだろう。 【火力PT】 #region(究極アテナパ) ■究極アテナパ LF究極アテナ S 光メイメイ ヴァーチェ イザナギ 白メタ 白メタが高SLv前提。慣れないと安定はしない。B5で一度食らうためHP+が計250程必要。さらにB6で変換無しで1ターンで70%削る必要がある。 5Fでバインドを白メタで回復、その後リーダースキルが発動していない状態でヘルボールを一度食らっても耐えられるHPを残しておく。 7Fで神への冒涜で再度白メタ。 LF究極アテナ S アヴァロンドレイク イザナギ 覚醒セレス(or高SLvアルラウネ) 白メタ(他、バインド回復) 5Fでバインドをセレスで3ターン回復し、1ターン整地からのワンパンを狙う。 6Fで2~3ターン耐久できる。 7Fで神への冒涜から白メタ。バインドが解けたらアヴァドレ、イザナギ。40%以下まで削れば、もう1ターン待ってくれる。 #endregion #region(パンドラパ) ■究極パンドラパ LF 究極パンドラ S エキドナ半蔵半蔵ハク 1-4Fプラス値と追加コンボによるが9倍で抜ける。B2は16倍の方が無難か。 B5 パンドラ使用。16倍+追加コンボが望ましい。 B6 バインド中はエキドナ威嚇でターン数を稼ぎ+整地、パンドラ+半蔵でワンパン B7 ハク半蔵でワンパン 2015 2月アップデートのパンドラ究極進化によってプラスが少なくても安定して道中削り切れるようになっています。 #endregion #region(麒麟パ) ■麒麟パ サタン降臨同様、回復が落ちてこない分欠損が起きにくい。 毎ターン2500回復、さらにエキドナでターン稼ぎ兼ねて10000回復できるので安定しやすい。 LF 麒麟 S 緑オーディン、白メタ、ヴァーチェ、エキドナ 2Fである程度HPが減っても大丈夫 3F・4F 頑張ってノーダメージで突破 5Fで威嚇、HPほぼ満タンまで回復できるはず 6Fは30%以下まで削れば「滅びよ」で1ターン猶予あり 7Fで麒麟のスキルを使う。削りきれなかった場合のバインドは白メタで回復を #endregion #region(闇ファガンパ) ■闇ファガンパ 2Fの先制お邪魔ドロップが鬼門 ここを安全に突破するにはHPが21720以上欲しい HPが21720以下ならデモンハダルの代わりにCDKを1体入れた方がいい 道中は4個消しを決めていけば火力は足りるはず 四神の出現時は諦める   LF 闇ファガン S エキドナ デモンハダル×2 ソニア(スキルマ推奨・色は問わず) 1F 適当に突破 2F HP21720以上なら 1発受けられるのでお邪魔ドロップを処理しつつ2ターンで突破    HP21720以下なら 1ターンで突破する必要あり 闇が無ければCDKの変換を使い突破    闇、光ドロップ両方がお邪魔ドロップになった場合諦めるまたは落ちコンを祈る 3F 適当に突破 4F 適当に突破 5F ファガンにバインドは効かないので2ターンで削りきる 6F 威嚇→4ターンの間、ファガンで削りながらバインドが解けてから突破 7F 四神乱舞×2→ソニア陣でワンパン可能 #endregion 【耐久PT】 #region(おでん狼パ) ■おでん狼パ LF光臨舞神・アマテラスオオカミ 光槍の魔術神・オーディン Sゼウスなどラスゴ2枠 +サタン・ピッコロ・13号機・天ルシなどから2枠 ○LF全覚醒 アマテラス回復+99 ○ワールドエンド+魔貫光殺砲+グングニール(2倍ダメ)+(通常攻撃)でHP約79万を削り切れるように攻撃+を振っておく。 ※ピッコロかサタン+99で上記の指数は満たせる。 覚醒オーディンLVMAX=光属性65150(=闇に対して130300) 覚醒サタンLVMAX=366000 明星=300000 覚醒オーディン+覚醒サタン+明星で79万を超えることができます。 1F 片方をピッコロのスキルで倒す。もう片方も35%を切らないようにスキル貯めて倒す。 2F HP半分切ったらラスゴ+エンド。HP上げ過ぎると毒ダメで死ぬのでHP+を振りすぎないようにする。 3F 1体を残りのスキルで倒し、スキル貯め。2体同時攻撃までは回復が間に合うので全ターン被りでも問題ない。 4F 75%までは殴り合えるがスキルたまり次第全開放で倒す。   ラスゴラスゴ究極サタン(ATK1222)ならHP100%からでもOK   ラスゴラスゴ明星の場合HP84%を切ってから75%になる前に。 5F 硬いだけで自動回復が間に合うのでスキルを駆使して倒す。 6F 30%まで殴り、ラスゴ2+エンド+グングニールで倒す。30%で「滅びよ」を使用してくれるのでその後からスキルでOK。 7F HP40%付近までスキルなどで削りつつ切ったら全スキル開放で倒す。上記の条件を満たしていれば「3」の使用後に全スキル開放で削りきれる。 #endregion #region(覚醒セレスPT) ■覚醒セレスPT 3F・5Fの副属性チェンジ後以外の全ダメージを25%に抑えられ、火力もそこそこある覚醒西洋神を利用したPT。 自動回復の覚醒スキルで回復する関係上、数を稼ぐことの出来る覚醒セレスが有利。サブの入手性も良い。 他の色でも攻略は可能だが安定は難しい。陣かダブル変換持ちを2体、残り2枠で自動回復6つとするか、緑おでん+回復スキル持ち等の回復手段が居れば安定する(7Fでの耐久に必須)。 宝玉イベント開催時は特にセレスが安定となるだろう。 LF覚醒セレス S究極オーディン ディオス+ドロップ強化+エンハンスor陣or変換 など(5~7Fの発狂対策ができれば良い) ○覚醒は自動回復と木属性強化を優先。 ○バランスタイプが多くなりやすいため、エンハンス枠にキンモリを搭載すれば計300万ダメージ程度は普通に乗る。 1F 同時に発狂に入らせなければ問題ない。 2F 毒ドロップ生成が地味に鬱陶しいので時間をかけずに倒したい。 ※他の色の場合、1~2Fはあまり耐久出来ないので軽変換等で倒しきる。 3F スキル溜め、落ちコンが出来やすい配列にならないように注意しつつ1コンボを重ねれば良い。列消しで一掃可能。 4F HPは低いので整地すれば比較的容易に突破可能。少し残ってもグングニールを打てば良い。 5F 前半は耐久可能だがスキルが溜まっている場合スキル溜めの必要はない。HPが50%を切る直前にスキルを使って倒す。残り1Tの時に不用意に50%を切らないよう注意。 ※他の色の場合、4~5Fは数発程度なら敵の攻撃を受けても問題はないが陣を溜めなおす程の時間はない。2フロアとも短期決戦で決める方が良い。 6F 前半でスキルを溜め直し、「滅びよ」で強化花火。 7F 前半でスキルを溜め直し、「3」で強化エンハンス花火。キンモリを使うなら1/3より多く削ったあたりから1撃圏内。   2発で倒す場合は「騙し打ち」でグングニールを使えば更に少しだけターンを稼げる。 ※他の色でも6~7Fは自動回復を増やすか回復スキルで耐久可能。ラストは編成的に若干火力が不安定だが陣2回分もあればまず倒せるだろう。 #endregion #region(覚醒ミネルヴァPT) ■覚醒ミネルヴァPT LF覚醒ミネルヴァ S赤ソニア エキドナ ドロ強枠(ウルズ、シヴァなど) 回復枠(緑オーディン、ミツキ、ウリエルなど) ○回復枠は緑オーディン推奨。LS対象外だが、自動回復とスキルのおかげで体力の心配がほぼなくなる。 ○レベルマ、全覚醒推奨。最低でもHPは16262以上確保し、自動回復は覚醒しておくこと。+はなくても全く問題ない。 ○ミネルヴァはスキルマ推奨。エキドナ、回復枠もスキルレべルが高いほど安定度が増すが、1でもノーコン可能。それ以外は1でも問題ない。 ○危なくなったら威嚇、回復枠のスキルを使うこと。威嚇を使えば次の敵の攻撃までにオーディンなら8000回復できることになる。 1F 1匹ずつ適当に倒す。スキル溜めしても良いが、同時に発狂状態にならないように注意。 2F 強化花火でワンパン。 3F できれば1匹残してスキル溜め。緑オーディンなら2匹でもほぼ自動回復が追いつく。水属性の時に攻撃を食らわないようににすること。 4F ミネルヴァのスキルを使って攻撃を喰らう前に突破する。もし喰らってしまっても十分リカバリー可能なので焦らず倒す。 5F 適当に削り、残りターン2の状態で強化花火で倒す。残ってしまっても木属性なので簡単に削りきれる。 6F スキル溜めをしつつ適当に削り、「滅びよ」を使ってきたら強化花火で倒す。 7F スキル溜めをしつつ適当に削り、「3」の後に強化花火。落ちコンの機嫌によってはこれで倒せる。 【残った場合】 「騙し討ち」を使われた後、自動回復込みでHPが16262に満たない場合は威嚇、回復スキルを使った上で攻撃する。威嚇が切れるまでにもう一方のミネルヴァを使用する。HPが16262以上あれば「エンドレス・ナイトメア」も1発耐えられる。花火で使った方のミネルヴァがスキルマであればこのターンにもう1度使えるようになるので使用して全力攻撃。 「騙し討ち」を使われた後、自動回復込みでHPが16262以上ある場合はもう一方のミネルヴァのスキルを使用して攻撃する。1度「エンドレス・ナイトメア」を喰らった後に威嚇、回復スキルを使用する。レベルマ緑オーディンの場合、自動回復+グングニールで次の敵の攻撃までに20000以上回復することができるため、さらにもう1度耐えることができる。スキルマであれば両方のミネルヴァがもう一度使えるようになる。 #endregion 【非ガチャ限PT】 #region(五右衛門パ) 先制ダメージがないことを利用した五右衛門パ。 LF 五右衛門(片方はスキルマ) S エキドナ ホムラ ウルズ キンあわ ○HPはデーモン2体からの1発ずつでLS発動するよう調整(13904~17378)。HPが多すぎる場合はウルズを無覚醒のフェニックス、ホムラをベビーマッチにそれぞれ交換。 ○1Fでデーモン2体がターン被り、かつダークバインドを使わない運と、2Fでケルベロスが火ドロップを消してこない運がいる。 ○この2カ所を乗り越えればあとは比較的スムーズに進む、ターン稼げるところは稼いでから倒すこと。 ○堕ルシのバインドを受けてから威嚇を入れ、バインドを解く。威嚇中に30%まで削れば1ターン多く稼げる。 ○ボスは強化エンハ花火でワンパン。万が一足りなくても「3」で1ターンくれるので問題ない。マッチがいて火攻撃力が十分なら、エンハンスは不要のこともある。 #endregion 【Fのみガチャ限PT】 #region(木アルラウネ 覚醒セレス(花火) PT) L 木アルラウネ(2868+1000回復) F 覚醒セレス(+297/SLvMAX/500回復) S 覚醒ヘラ・ベオーク 趙雲(進化後) スリーディア(進化後) 究極サタン&br() レベルマ全覚醒必須、セレス以外のSLvは1でOK、HP22611、セレスの回復量は7ターンで6783 セレスとアルラウネのスキルは溜まり次第使い回復を補う、LFはバインドされない 1ターン1コンボ消しの回復量:Lスキル 2868 + 覚醒スキル 1500 + アルスキル 7170/20 + セレススキル 6783/7 = 5695&br() レベル・メンバー変更について レベルマでなくても、また覚醒が足りなくても花火の火力計算をして各所削りきれるなら問題ない。 ベオークは覚醒ディオスに変更可能だが花火の威力がだいぶ落ちるので「敵HPをxx%まで削ってから」のところ、再計算が必要。 究極サタンは究極前サタンでもおそらく問題ない。HPタンクの役割もあり、闇の上忍への変更は危険(なはず)。&br() 光と闇であれば、どの階で宝玉に遭遇しても対応できる。他の属性の場合は諦めるしかない。&br() 【1F】バインドの時に攻撃されないため、回復が間に合う。ただし、回復スキルは溜まり次第すぐに使う必要がある。 ダメージを与えないよう1コンボ消しでスキル溜め。ワルエン(ワールドエンド)が溜まったら光の方をワルエンで倒す。 全スキルを溜めた状態でもう片方を通常攻撃で倒す。 【2F】毒ドロップは6個溜まってからつなげて消す。HPが徐々に減っていくため、しっかりコンボを組んで削っていく。 敵HPが55%を切ったら強化花火で倒す。花火を使うと毒は消えるので60%を切ったら毒は消さなくても良い。 【3F】開幕、攻撃が早い敵1体をワルエンで倒す。残りの2体がどちらも「あと1」の場合は回復スキルを1つ使う必要がある。 1コンボ消しでスキルを溜めつつHPを全回復する。敵HPが50%を切るとダメージが半減されないので注意。 HP全回復が終わった後、木ドロップを盤面下に溜めてから1体を50%以下まで削る。そのまま木コンボで早めに倒す。 残りの1体でスキルを全溜めし、通常攻撃で倒す。 【4F】開幕、ワルエン、強化花火で倒す。 【5F】必要ならすぐに回復スキルを使用する。1コンボ消しでスキルを溜める。 木の2~3コンボ含む多コンボで貫通できるので通常攻撃で60%以下まで削る。その後、ワルエン、強化花火で倒す。 【6F】1コンボ消しでスキルを溜める。「滅びよ」といわれるまで通常攻撃で削る。その後、ワルエン、強化花火で倒す。 【7F】1コンボ消しでスキルを溜める。65%以下まで削る。次の順序でスキルを使う。 ワルエン(HP1)→スリーディア(HP50%以下で木属性4倍)→ベオーク→趙雲(HP25%回復) ドロップを動かせば倒せる。 #endregion #region(木アルラウネ 覚醒セレス(非花火) PT) L 木アルラウネ(2868+1000回復) F 覚醒セレス(+297/SLvMAX/500回復) S 究極ヘラ・イース(1000回復) ラスゴ要員(ゼウス・ゼローグ) 究極サタン(攻撃+99)×2 レベルマ全覚醒必須、セレス以外のSLvは1でOK、HP26000前後、セレスの回復量は7ターンで7800 セレスとアルラウネのスキルは溜まり次第使い回復を補う、LFはバインドされない 1ターン1コンボ消しの回復量:Lスキル 2868 + 覚醒スキル 2500 + アルスキル 7170/20 + セレススキル 7800/7 = 6840&br() 1F:ダメージを与えないよう1コンボ消しでスキル溜め。ワルエン(ワールドエンド)が溜まったら光の方をワルエンで倒す。全スキルを溜めた状態でもう片方を通常攻撃で倒す。 2F:ラスゴ・ワルエン・回復・ワルエンで倒す。 3F:回復スキル使用。1体も50%を切らないように1コンボ消しでスキル溜め。ワルエンと回復スキル×2が溜まった状態で1体をワルエンで倒し、回復スキル×2で回復。1体ずつ倒し、全スキルを溜めた状態で次へ。 4F:ラスゴ・イースギガグラ・ワルエンで倒す。 5F:1ターン消化して回復し、ワルエン・回復スキル×2使用。1コンボ消しでスキル溜め。全スキルを溜めた状態、後2の時にラスゴ・ワルエン、1ターン消化して回復、ワルエンで倒す。 6F:回復スキル×2使用。スキルを溜めつつ通常攻撃で削っていく。50%を切ったら、ラスゴ・ワルエン、「滅びよ」のターンで回復して、ワルエンで倒す。 7F:回復スキル×2使用。一気に削ることはないので普通にコンボを組みながらターンを消化して全スキルを溜める。40%を切るくらいのタイミングで大ダメージを狙うコンボを組む。 「3」がきたらラスゴ・イースギガグラ・ワルエン・回復スキル×2を使用し、攻撃する。「騙まし討ち」を食らった後、ワルエンして再度攻撃。2回の通常攻撃で61000削れれば倒せる。&br() サタン2体目はラスゴ要員に替えても攻略可能。 適宜、ラスゴ・ワルエン・ワルエンの場面の1回目のワルエンをラスゴに置き換えて攻略する。6Fは40%を切ってからやる。 また、その場合、ラストの攻撃2回で20万弱削る必要がある。5コンボ程度を2回では削れない。 8コンボ以上しないと1~3コンすることになる。&br() 1Fはバインドが天獄ミスリット並みにされて攻撃されないことが多いため、回復が500減って6340でもぎりぎり問題ない。 (検証済み、回復スキルは溜まり次第すぐに使う必要がある。1Fよりも2Fがきつい) そこでイースは光ファガンや覚醒ノアに変更可能。最後に通常攻撃で削らなければならないHP残量は、 ラスゴ・ラスゴ・ファガン・サタンの場合、114799(ノーコン検証済み、ラスゴが光ゼウスだとダメージを与え易い) ラスゴ・ラスゴ・ノア・サタンの場合、92186 ラスゴ・ラスゴ・イース・サタンの場合、193117 ラスゴ・イース・サタン・サタンの場合、60911 ラスゴ・ノア・サタン・サタンの場合、2151 ラスゴ・ファガン・サタン・サタンの場合、0 #endregion ---- **コメント ''&COLOR(red){※ここはフレンド募集をする場ではありません、[[フレンドコード交換]]へどうぞ。}'' ''&COLOR(red){※ゲリライベント開催日時についてのやり取りは「不正プレイ禁止」の観点からご遠慮ください。(ただし、公式発表されたものを除きます。)}'' ''&COLOR(red){※ここはPT診断をする場ではありません、[[チーム編成・報告診断]]へどうぞ。}'' #comment_num2(,log=メフィスト降臨ログ,size=100,noname) #settitle(メフィスト降臨! - パズドラ非公式wiki)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: