くノ一

くノ一(KN)




特徴

  • その素早さを活かし闘う女隠密。
    影分身で敵の攻撃を無効化し、時には両手に二刀を携え闘う。
    多種多様な忍術の使い手。
  • ダーツ等の投擲系をメインにする場合は反撃を受けず、優秀な全体攻撃である鳳凰が使える。単体では攻撃力の低い投擲武器も二刀流により十分な火力に。
  • 短剣や片手刀メインの場合はアサシンの状態異常スキルがメインになる。こちらも二刀流により行動速度と攻撃力の両立が出来る。
  • AGIはかなり高くなる。開幕鳳凰でパーティの足回りも援護できるので、スピーディな展開を期待できる。
  • 攻撃力、防御力、魔法防御力、行動速度、命中率、回避率と弱体化のレパートリーが豊富、即効性ではダークナイトのダークオーラに劣るが、トレジャーハンターのパースートスタッブとの相性も良い。
  • 難点は単体攻撃用の高火力技がないこと。終盤になれば忍術が真価を発揮するが、それまではボス戦での立ち回りが課題になる。
  • 「終盤はくノ一ゲー」と言う人もいるほど終盤のボス戦で活躍できる。いるかいないかでは展開に大きな差が出る。
  • VITA版では魔法詠唱関係のシステムが変更され、魔法の即時発動が不可になった事*1、また影縫いが相手よりレベルが低いと当たらないように変更になった事で若干の弱体化。



経由職業





装着可能な装備種

武器 ショートソード 短剣 ショートボウ 短刀 ダーツ
バックラー レザー
レザー
レザー



PSP版から追加、削除されたスキル

  • 鳳凰追加
  • 投げの心得追加



スキル


スキル名 タイプ 必要SP 消費TP 詳細
鳳凰 Lv×1
最大Lv10
21+Lv×3 ダーツ装備時、敵全員にダメージ+行動速度ダウンの効果。
LvUp時 攻撃力修正アップ 行動速度低下率アップ
消費TPアップ
忍術:影分身 魔法 Lv×2
最大Lv5
17+Lv×3 自身に幻影を作りだし、敵の攻撃を回避する。
LvUp時 幻影数アップ 効果ターン数アップ  詠唱速度アップ 
消費TPアップ
忍術:影縫い 魔法 Lv×2
最大Lv5
27+Lv×3 敵一人を特殊能力使用不能状態にする。 
LvUp時 魔法命中アップ 詠唱速度アップ
消費TPアップ
忍術:日遁 魔法 Lv×2
最大Lv5
12+Lv×3 敵全員の命中率をダウン。 
LvUp時 効果アップ 詠唱速度アップ
消費TPアップ
忍術:火遁 魔法 Lv×2
最大Lv5
15+Lv×5 敵全員に敵最大HP依存の火属性ダメージ+攻撃力ダウンの効果。
LvUp時 ダメージアップ 魔法命中アップ 攻撃力低下率アップ
消費TPアップ
忍術:水遁 魔法 Lv×2
最大Lv5
15+Lv×5 敵全員に敵最大HP依存の水属性ダメージ+魔法防御力ダウンの効果。
LvUp時 ダメージアップ 魔法命中アップ 魔法防御力低下率アップ
消費TPアップ
忍術:雷遁 魔法 Lv×2
最大Lv5
15+Lv×5 敵全員に敵最大HP依存の雷属性ダメージ+行動速度ダウンの効果。
LvUp時 ダメージアップ 魔法命中アップ 行動速度低下率アップ
消費TPアップ
忍術:風遁 魔法 Lv×2
最大Lv5
15+Lv×5 敵全員に敵最大HP依存の風属性ダメージ+回避率ダウンの効果。
LvUp時 ダメージアップ 魔法命中アップ 回避率低下率アップ
消費TPアップ
忍術:土遁 魔法 Lv×2
最大Lv5
15+Lv×5 敵全員に敵最大HP依存の土属性ダメージ+防御力ダウンの効果。
LvUp時 ダメージアップ 魔法命中アップ 防御力低下率アップ
消費TPアップ
連撃 パッシブ Lv×1
最大Lv10
- 通常攻撃時、ときどき2回攻撃。
LvUp時 連撃発動率アップ
二刀流 パッシブ Lv×1
最大Lv10
- 片手武器を2本同時に装備することができる。
LvUp時 左手攻撃力修正アップ
刀の心得 パッシブ Lv×1
最大Lv10
- 刀装備時、攻撃力にボーナス。
LvUp時 攻撃力ボーナスアップ
投げの心得 パッシブ Lv×1
最大Lv10
- ダーツ装備時、攻撃力にボーナス。
LvUp時 攻撃力ボーナスアップ



スキル解説



鳳凰
Skill Lv 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
消費TP 24 27 30 33 36 39 42 45 48 50
ATK倍率 85% 88% 91% 94% 97% 100% 103% 106% 109% 112%

  • くノ一の主力。
  • 威力があり、速度低下もする使い勝手のいい全体攻撃。TP消費も侍の使う鬼神楽と同等かそれ以上に軽い。
  • ダーツ装備時と書いてあるが投擲武器ならチョークでも火炎瓶でも可能。
  • 雷遁と追加効果が被っているが、共に最高Lvだとこちらのほうが速度低下率は大きいようだ。ただし使用後次の行動が回るのはこちらの方が遅い。
  • おそらく、当たれば速度ダウンは100%付与される。
  • LVを上げると速度ダウン率が上がる。
    • 速度ダウンは単体での効果は低いが、愚鈍のマズルカやスロウなど効果の大きいものと併用すると目に見えて遅くなる。




魔法

忍術:影分身
Skill Lv 1 2 3 4 5
消費TP 20 23 26 30 34
幻影数 1 2 3 4 5
効果ターン数 2 3 4

  • 敵バージョンと同様、一定回数まで敵の攻撃を無効化する。ダメージは勿論、追加効果も受けないためほぼ無敵。
  • 特に投擲武器の場合、アヴェンジャーをくらわない関係で一度使うとそれなりに長持ちし、不意の被弾を防げる。
  • 短剣の場合は逆にアヴェンジャー封じになるので、各種スティングなどで刺す際に不安を抱えずに済む。
    • 一長一短だが、どちらかと言えば短剣持ちの場合の方が実用的。AGIが高くどんどんターンが回ることもあるくノ一では、被弾する前に効果が切れることも十分あり得る。
  • イルファのアルティメットメイド乱舞のような、1回で複数回殴られる攻撃を受けると分身を一掃されるので注意。
  • 最終決戦の敵は分身でも防げない攻撃技を使うが、その技で戦闘不能にされることはないので問題ない。
  • 低レベルでは分身の数・効果ターンともに短く、詠唱もそれなりにかかるので使うならLV上げが必要。


忍術:影縫い
  • スキルを2ターン使用できない状態にする。HPの自動回復や威嚇射撃等のパッシブスキルは発動する。詠唱は中断させることができるが、既に発動している歌やダンスは中断しない。
  • 凍結や沈黙と異なり影縫い状態になった敵は行動がすべて通常攻撃になる。もちろんダブル/トリプルアタックも発動する。
    凍結/沈黙しているといった「何もしない」ターンは発生しないので注意。
    • 通常攻撃は再行動が早いのでその点は注意。また、魔法や技が通常攻撃扱いになっている敵も居る。
  • 耐性でブロックされないため命中しさえすれば確実にスキルを封印できる。ボス相手にも効果時間こそ短いが効果あり。
    • 効果が切れるタイミングは「敵が行動した直後」。つまり切れてから次にターンが回るまでに再度命中させれば一切スキルは使われない。
  • 難点はTP消費の多さだがコラールやアイテムなどで補助すれば、ボスですらただの攻撃力が高いだけの敵になる。
    • 終盤がくノ一ゲーと言われる要因の一つ。
  • 非常に強力ではあるが、それ故命中率はかなり低く効果時間も短い。それを承知でフル活用するか、これに頼る必要のない戦力を確保するかはプレイヤーの好みによるだろう。
    • 「撃たれたら負け」という技を使わせないために役立つ。PSP版では低レベルで進めていると輝く技。

  • 冒頭で述べた通りVITA版では「相手よりレベルが低いと当たらない」という調整がされた。PSP版のように低レベル時の救済措置にはなりえないので注意。


忍術:日遁
  • 遁術の中で、唯一相手にダメージを与えない。
  • 敵全体の命中率を3ターンダウンさせる。成功率はかなり高く、ほぼ確実に決まるといってもいい。
  • 暗闇のタンゴなどと併用することで、必中でない物理攻撃はかなり回避可能。クルクルアイやゴッドスタンプなど、カバーで防ぎきれない攻撃への対策になる。


属性攻撃忍術
Skill Lv 1 2 3 4 5
消費TP 20 25 30 35 40
ダメージ割合 4% 5% 6% 7% 8%

  • PC版では必中だった追加効果が確率になった模様。
  • 敵のHP依存の割合ダメージなので高HPの敵相手に効果的。最大ダメージは1000。
  • TP消費が高めで、転職したての頃ではそれに見合うダメージは出ないので微妙。取得は後半でいい。
  • 高いHPを持つ終盤のボス戦では、割合による安定した高ダメージと同時に能力低下も狙えるため強力。
  • Lv5になると詠唱時間がかなり短くなる。即発動と言っても差し支えない程度。消費は大きいがLv5推奨。
  • ステータス画面で確認した限り、火遁・土遁はATK・DEFをそれぞれLv1では4%、Lv5では8%減少させる。
  • 他の魔法と同じく相手の属性でダメージが増減するがENのエンチャント魔法と武器の属性MODの効果はない。




パッシブ

連撃
  • それなりに有用。Lv1取得なら損はしない。
    • 術がことごとく全体攻撃で、特にダーツ持ちの場合ウィークスタッブや各種スティングを発動できないため通常攻撃をするケースが割とある。
  • ダーツを使う場合、鳳凰のダメージ修正と行動後速度修正はイマイチのため、単体には通常攻撃の方が効果的なので極めて有用。
    • 武器に睡眠以外の状態異常をつけるとなお良し。


二刀流
Skill Lv 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
左手ATK加算率 30% 35% 40% 45% 50% 54% 58% 62% 68% 72%

  • 盾の代わりに武器を装備し、攻撃力をさらに上げることができる。くノ一の攻撃力の元なのでなるべく早めに高Lvにしたい。
    • 低レベルでは攻撃力に補正がかかるのでオマケ程度だが、それでも火力不足気味の投擲武器や短剣ではありがたい。
    • Lv10で約71%の攻撃力が加算される。
  • 行動速度、攻撃距離、武器限定スキルやマスタリー等は右手武器依存。
    右手に短剣、左手に投擲という場合、近接攻撃であり、鳳凰が使えず投げの心得は乗らない。右手がダーツなら左手は何を装備しても遠距離攻撃。
    • 属性MODはどちらに付いていても反映されるが、両方の武器に異なる属性MODが付いている場合右手のものが優先される。
  • 左手には攻撃力の高い片手斧がお勧め。装備の追加効果は両手分効果があるので優秀なものがあればそれも考慮したい。
    • 最終装備クラスでなければ、同レベル帯の両手武器を攻撃力でやや超える上、速度は遥かに上回る。
  • 二刀流だが2回攻撃できるわけではないので勘違いしないように。
    • それをやりたいなら連撃も取ろう。


刀の心得
Skill Lv 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
ATK倍率 103% 105% 107% 109% 110% 111% 112% 113% 114% 115%

  • 効果があるのは右手に刀を装備する場合のみ。各種スティングは使えるが短剣専用のウィークスタッブは使えなくなる。
  • 刀をメインにするなら取って損はないが、刀をメインにするメリットも特に無い。
    • くノ一は刀専用スキルを持たない。短剣より威力はあるが、速度は落ちるため近接武器を使うにしても刀が特に優れているわけではない。
    • 雑魚戦は全体攻撃持ちのダーツの方が活躍しやすい。さらにボスも後半は反撃が強力だったり状態異常効かなかったりとダーツのメリットが大きくなる。
    • 忍術主体で立ち回るなら、TP吸収効果(「魂砕く」・「吸精の」)が付いた武器を装備させるのがオススメ。


投げの心得
Skill Lv 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
ATK倍率 103% 105% 107% 109% 110% 111% 112% 113% 114% 115%

  • 鳳凰と同様に投擲系ならどんな武器でも効果が出る。
  • ダーツメインなら適度に。効果はあるが劇的ではないので伸ばすのはSPに余裕ができてからで良い。


  • 連撃の所に「睡眠以外」と書いてあるけど、ダメージの水増しは結構有効だと思います。 - 名無しさん 2012-09-27 14:27:21
  • エレクトラムクリスを持たせて鳳凰使おうとしたらつかえなかったのですが・・・。ちなみに持たせている武器はミストルティンとエレクトラムクリスです。 - 名無しさん 2012-12-24 13:54:49
    • メインに持たせていますかそれ・・・? - 名無しさん 2012-12-24 17:02:45
    • >>行動速度、攻撃距離、武器限定スキルやマスタリー等は右手武器依存。 これ本文に書いてあるんだが。 - 名無しさん 2012-12-25 11:50:25
  • vitaではアンラに影縫い効かないとか…orz - 名無しさん 2015-10-16 00:25:14
  • ハンドアックスは装備できるがネームドの片手斧は装備できないのか - 名無しさん 2016-11-23 15:35:00
  • vita版の影縫いは敵より高いレベルが必要なので使う場面がない - 名無しさん (2022-02-27 14:58:01)
  • まさか2022年でやってる奴がいたとは...人のこと言えないが、こういうマゾゲーはたまにやりたくなるよね? - おいおい (2022-04-28 14:37:01)
  • 先月からやり始めた自分って - 名無しさん (2022-06-26 21:50:01)
  • 不快な表現のコメントを削除しました。 - 名無しさん (2022-07-27 21:59:37)
  • やりたくなって5年ぶりにまたやってる自分がいる - 名無しさん (2022-10-02 20:30:15)
  • steamで出たからやってるぞ - 名無しさん (2024-03-05 14:13:14)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年04月18日 16:18
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。