Skill > ウォリアースキル

ウォリアースキル

新規の人は「ビギナーズガイド」「職業」「キャラメイク」に簡単なまとめがありますのでそちらも見てください。

ウォリアースキル概論

  • ウォリアーのスキルは両手武器専用スキル、片手武器専用スキル、遠距離攻撃スキル(共通スキル)、大剣専用スキルの4つに分かれます。
  • 各武器種別専用スキルは、その武器種別を装備していないと発動できません。
    --例えば大剣装備時、片手武器専用スキル(シールドバッシュなど)や、両手武器専用スキル(ドラゴンテイルなど)はたとえ習得していても使えません。
    ***武器別スキル概要 [#u332489e]
両手武器専用スキル
攻撃力が高いが発動の隙も大きいです。接近戦でその威力を発揮します。武器が強いのでスキル威力に武器補正が加わります
一瞬で間合いを詰めるストライクスマッシュを組み込んだ連係の組み合わせ次第では、Pwが切れた職業全てに対して有利に戦えるスキルが揃っています。
片手武器専用スキル
攻撃力は並ですがスタンや鈍足など状態異常に優れています。
スキルと装備が充実するLv25以降の能力は非常に高く、アタッカーとしても働けるようになります。
リーチが短く、突進技の移動距離も短いので、間合いを詰めたり引き離したりが苦手です。
遠距離攻撃スキル(使用武器不問)
近接スキルとの組み合わせや牽制など幅広く活躍するスキル群です。
特に両手はこのスキルと両手スキルの組み合わせが鍵になります。純片手の場合はそれほど重視するスキルはありません。
大剣専用スキル(09/04/27実装) 
追加実装されたスキル群です。計3スキル追加され、内1スキルは両手武器でも使用可能です。
専用スキルはどれも威力・範囲共に優れていますが、大剣自身の効果により耐性が低下するのが弱点です。
また、テイル系は使用不可ですが、スマッシュ系は使用可能です。
ヘビスマをした場合、単純な威力では強烈な武器補正のおかげで最強を誇ります。
ただし、対建築では大剣の武器攻撃力-20程度の補正が入るため、両手武器の方が威力がでます。
大剣専用スキル及び「アタックレインフォース」スキルは、大剣を所持して専用NPCと会話しなければ習得することができません。
詳細は 一般クエスト「大剣の極意」 参照。

習得スキルの選び方

※スキルの取り方は未だに議論されているのでこれが最善と言う形はありません。
※参考までにスキルの取り方で多いのは大きく4種類あります。

  • 片手武器スキル全部と遠距離攻撃スキル全部(純片手型)
  • 両手武器スキル全部と遠距離攻撃スキル全部(純両手型)
  • 大剣武器スキル全部と遠距離攻撃スキル全部(純大剣型)
  • 片手武器スキルと両手(大剣)武器スキルをそれぞれ一部(ハイブリッド型)

判りやすいのは「片手と遠距離全部」か「両手と遠距離全部」の取り方ですが、
どうするかはスキル効果と自分の戦い方を考えて決めて下さい。

取得する順番
スキルを全部覚えるのはLV35ですが、LV31を超えると一気にレベルが上がりにくくなります。
覚える順番を考えないと完成がかなり遅れますので注意。
スキルはまんべんなく上げていくのではなく1系統に絞って上げていきましょう。
またウォリアーは性質上レベルの低いうちは戦争で前線をこなすのは難しいので、最初は狩りを意識してスキルを取るのが無難です。
純片手の場合
まずは最速でシールドバッシュLV3を目指すのが定石です。
その後はソニックブームと片手スキルの残りを全部取っていき、フォースインパクトは後回しにします。
もし課金エンチャントや最高性能の装備が揃うなら、アーススタンプがかなり強くなります。
純両手の場合
ソニックブームLV3を覚えたらスマッシュとストライクスマッシュをLV3まで取ります。
その後はプレイスタイルによって異なります。
バランス型のアタッカーとして動きたいのであれば、ヘビースマッシュLV3の後ドラゴンテイルLV3をとり、最後にクランブルストームLV3を取ると便利です。
攻撃特化型のアタッカーとして動きたいのであれば、フォースインパクトLV3の後アタックレインフォースを取り、クランブルストームはLV1で抑えます。
ただしドラゴンテイルは狩りで強いのでGoldのない1stキャラは先に取ると楽になります。
純大剣の場合
ソニックブームLV3を覚えたらスマッシュとストライクスマッシュをLV3まで取ります。
その後は、ヘビースマッシュを取るか、先にエクステンブレイド、ソードランページ系列を取るかに分かれます。
スタンに追撃をするなら先にヘビースマッシュ、スタンには触らず範囲攻撃で暴れるなら一気にソードランページまで取りましょう。
純大剣も純両手同様、最終的にクランブルストームLV3かクランブルストームLV1+アタックレインフォースLV3のどちらかの形を選ぶことになります。
スキルの説明を読み、自分のプレイスタイルに合った方を選んで下さい。
ハイブリッド型の場合
当然ですが前提として各タイプは全て経験しておきましょう。
そうすることで、自分にベストなスキル習得構成が見えてきます。
ただし基本的に、シールドバッシュLv3はいかなるハイブリッド型でも取るべきです。
  • 注意しなければいけないのは両手・片手とは違いスキルスロットに余裕がない点。
    取ったスキルが全て使える訳ではない。戦争中にスロットを入れ替える必要に駆られるケースも出てくる。
  • 敵前で武器を持ち替えなければならなくなることが多いので、「持ち替えステップ」と呼ばれるテクニックがほぼ必須となってくる。
    これは持ち替えの直後にステップをすることで、本来ゆっくりと持ち替えを行って棒立ちになるモーションをステップに置き換えるというもの。
    通常の棒立ち持ち替えに比べて持ち替えにかかる時間は僅かに長くなるが、持ち替えの際の被弾率を大幅に減らすことができる。
    シールドバッシュ直後の持ち替え攻撃だけに止まらず、実質的にステップとほぼ変わらないことを利用して「片手状態の持ち替えステップで相手の攻撃を回避しつつ相手の硬直にスマッシュ」といった感じの行動もとれる。

    説明するだけならば簡単だが、持ち替えの直後(持ち替えと同時ではない)にステップを行うのは大変難しい。
    コツなどはほぼなく、とにかく練習あるのみ。
    キーボードのキー配置を独自のものにするなどして頑張ってほしい。(頑張れば8割-9割以上の成功率にできる)
    マウスやキーボードのハードウェアマクロ機能を利用することで、手軽にほぼ100%の成功率にすることもできるが、これはグレーゾーンの行為なので自己責任で。
    なお、「持ち替えステップ」自体は公式に「仕様」と認められているホワイトな行為なので、いくら利用しようともBANされるようなことはない。
    ---前述のとおり持ち替えステップをすると若干ながら持ち替え時間が長くなるので、シールドバッシュ直後の持ち替えの際必ず持ち替えステップをする必要があるというわけではない。
    こういったところの見極めも大変なので、持ち替えステップ習得はあくまでも「ハイブリッド型をやる上での前提」でしかないので注意。
  • スキルのまとめ
    • 純片手
      シールドバッシュLv3
      アーススタンプLv3
      クランブルストームLv3
  • 純両手
    クランブルストームLv1~3
    ヘビースマッシュLv3
    ドラゴンテイルLv1~3
    アタックレインフォースLv0~3
  • 純大剣
    クランブルストームLv1~3
    ヘビースマッシュLv3
    ソードランページLv1~3
    アタックレインフォースLv0~3
  • ハイブリッド型 
    5つほど例を出しますが、あくまでも例です。
    色々なスキル構成を試して自分に合った形のスキル構成を見つけてください。
    ただし、シールドバッシュLv3は必ず取得するようにしましょう。
  • ex.1)バランス型
    ソニックブームLv3
    スラムアタックLv3
    シールドバッシュLv3
    ヘビースマッシュLv3
    ベヒモステイルLv3
    (状況に応じて片手にも両手にもなれるタイプ。
     ただし、片手装備時に範囲スキルが無いため、主戦での立ち回りは難しい。
     どちらともメインにできるので、その都度スキル入れ替えを必要とする。
     )
  • ex.2)片手型
    ソニックブームLv1 or ソニックブームLv3 or フォースインパクトLv3
    アーススタンプLv3 or アーススタンプLv2 or スラムアタックLv2
    シールドバッシュLv3
    ヘビースマッシュLv3
    (片手メインで動くタイプ。
     主戦に居る場合は片手として動き、ネズミ処理やオベ折りなどで僻地に行く場合は、バランス型同様、状況に応じて持ち替える。
     純片手と違って、スマッシュ→スマッシュ→PW回復→スマッシュ…のループでオベ折りできるのが利点。
     オベリスク折り以外に両手を使わないと言うのであれば、純片手のクランブルストームLv3を1にして、スマッシュLv3を取る型もあり。
     周囲からの攻撃が少ないため防御ダウンをある程度無視できる僻地で戦闘を多めにするのであれば、大剣で攻撃力上昇を狙っても良い。
     )
  • ex.3)両手型
    ソニックブームLv1 or フォースインパクトLv2 or スラムアタックLv1 or アタックレインフォースLv1
    シールドバッシュLv3
    ヘビースマッシュLv3
    ドラゴンテイルLv3 or ベヒモステイルLv3
    (両手メインで動くタイプ。
     基本は両手として動き、敵の氷像近くに味方片手が居なければ、片手に持ち替えてシールドバッシュ>持ち替え>ヘビースマッシュ。
     片手になるのはバッシュ時だけと割り切り、スキルスロットにGRFを入れなければ、スキル入れ替えの必要がなくなる。
     )
  • ex.4)大剣型
    ソニックブームLv1 or スラムアタックLv1 or アタックレインフォースLv1
    シールドバッシュLv3
    ヘビースマッシュLv3
    ソードランページLv3
    (大剣メインで動くタイプ。
     基本的な動きは両手型と同じだが、大剣は迎撃に向き、一発の威力も高いので両手型より威圧感が出る。
     反面防御が下がるので、戦闘可能時間はやや劣る。
     スラムアタックLv1を選択すると片手時・大剣時ともに移動スキルを使うことができるのでおススメ。
     )
  • ex.5)クランブル型
    クランブルストームLv1 or クランブルストームLv2
    シールドバッシュLv3
    ヘビースマッシュLv3 or ヘビースマッシュLv2
    (ハイブリッドで唯一範囲吹き飛ばしを持つタイプ。
     代償として、片手、両手共に1系統しかスキルをとれない。
     どちらをメインとしても中途半端だが、移動スキルと火力があるので、両手メインのほうが動きやすいかもしれない。
     大剣を持てばヘビースマッシュ時の威力が上がるが、主力スキルが無い状態で防御ダウンのデメリットは少々つりあっていない。
     )

スキルツリー

[数字]:Lv最大で必要なスキルポイント

数字>:ツリー最後までの合計スキルポイント

{※情報収集中につき間違い有りの可能性あり、情報求む };

[共通ツリー]
ソニックブーム(2/1/1)→フォースインパクト(3/1/1)→クランブルストーム(3/2/2)
[片手ツリー]
ブレイズスラッシュ(2/1/1)┬→スラムアタック(2/1/1)→アーススタンプ(2/2/2)
              └→ガードレインフォース(2/1/1)→シールドバッシュ(2/2/2)

ソニックブーム    攻撃90→95→100 Pow15 
フォースインパクト  攻撃90→100→110 Pow26  ソニックの約1.1〜1.2倍の射程
クランブルストーム  攻撃150→160→170 Pow60 

ブレイズスラッシュ  攻撃120→130→140 Pow12 Lv3でDOT36*3
スラムアタック    攻撃110→120→130 Pow18
アーススタンプ    攻撃140→160→180 Pow36 鈍足6秒

ガードレインフォース 耐性30→40→50 pow40 120秒
シールドバッシュ   攻撃55 Pow40 スタン2秒→2.5秒→3秒(耐性15秒)

全スキルをとってちょうどスキルポイント使いきり。

[両手/大剣ツリー]
スマッシュ(2/1/1)┬→ストライクスマッシュ(2/1/1)→ヘビースマッシュ(2/2/2)
         ├→ベヒモステイル(2/1/1)→ドラゴンテイル(2/2/2)
         ├→エクステンブレイド(2/1/1)→ソードランページ(2/2/2)
         └→アタックレインフォース(2/1/1)

スマッシュ      攻撃力150→180→210 Pow12
ストライクスマッシュ 攻撃力100→110→120 Pow28
ヘビースマッシュ   攻撃力270→310→350 Pow34
ベヒモステイル    攻撃力130→150→170 Pow32
ドラゴンテイル    攻撃力80→90→100 Pow60 3連続ダメージ
エクステンブレイド  攻撃力175→200→225 Pow35
ソードランページ   攻撃力135→150→165 Pow60 2連続ダメージ
アタックレインフォース 攻性10→15→20 pow40 120秒

[共通スキル] <16>
 基本攻撃    [0:初期スキル]   <0>
 エンダーペイン [0:初期スキル]   <0>

 ソニックブーム(LV:3)[4]─→フォースインパクト(Lv:3)[5]─→クランブルストーム(Lv:3)[7] <16>
[片手武器専用スキル] <24>
 ブレイズスラッシュ(LV:3)[4]─┬→スラムアタック(LV:3)[4]─―――→アーススタンプ(LV:3)[6]  <14>
               |
               └→ガードレインフォース(LV:3)[4]―→シールドバッシュ(LV:3)[6] <14>
[両手/大剣武器スキル] <38>
 スマッシュ(LV:3)[4]─┬→ストライクスマッシュ(LV:3)[4]―→ヘビースマッシュ(LV:3)[6] <14>
           │
           ├→アタックレインフォース(LV:3)[4] <8>
                     │
  [両手武器専用スキル]├→ベヒモステイル(LV:3)[4]――――→ドラゴンテイル(LV:3)[6]  <14>
                     │
 [大剣武器専用スキル]└→エクステンブレイド(LV:3)[4]――→ソードランページ(LV:3)[6] <14>

全武器共通スキル

基本攻撃

&attachref

  • 片手/両手/大剣武器による通常攻撃。

Lv 1
攻撃力 100
消費Pow 0

  • 補足
    • 技使用後の硬直はスマッシュに比べて短い。
    • 両手武器なら、武器攻撃力が高いのでこれを連打するだけでも効率良く建築物を破壊できる。
      スマスマよりは効率が悪いものの、お座りスマッシュを連打するよりは早い。
    • 片手武器で連打する者もよく見受けられるが、可能ならば両手武器に持ち替えて連打を推奨する(ただし武器にHPエンチャしていて、HPフルの場合はそのままでいい場合もある)。
    • ダメージが小さいのでプレイヤー相手にあまり使わないが、僻地限定で片手がバッシュ後に追撃を自分でする場合、両手でパワーをストスマの移動やソニックの牽制に使う場合に基本攻撃があるとそこそこ便利。

エンダーペイン

&attachref

  • 攻撃を受けても仰け反らなくなる。

Lv 1
消費Pow 10
効果時間(秒) 120

  • 補足
    • ウォリアーの存在意義のようなスキル。
      --仰け反りが無くなると、スキル発動が中断されなくなり、ステップ及びジャンプ中に攻撃を受けてもダウンしなくなる。
    • 吹き飛ばす効果のあるスキルでは吹き飛ばされてしまい、一部の強制的に仰け反せるスキルにも無効。
    • 発動時に硬直有り(アイテム使用と同じ長さ)
    • 非常に有用なので、敵が近くにいるときは切らさないように。
    • 密集地帯で弓の弾幕の濃い場所では(特に片手)エンダーを切ってステップを多用すると、転倒で披ダメージが減る場合もある(瞬間回復アイテムの連打が可能になる)。
      しかしウォリアーの大技は発動硬直が長いものが多いので起き上がりの無敵を利用するしか反撃はしにくくなる。
    • 意図的に効果を切らす場合はスキルスロット上のエンダーペインのアイコンを上下どちらかに1マス以上動かす。
    • 氷づけになった場合にわざとエンダーを切って、敵の攻撃に合わせて移動スキルを使う事でこける事ができる。
  • エンダーペインの効果がない強制仰け反りなどの特性を持つスキル
    • 09/04/18 レイスのギロチンソード、フェンサーのフラッシュスティンガーとストライクダウン
    • 09/06/29 フェンサーのダウンドライブ(転倒効果)
    • xx/xx/xx セスタスのホーネットスティング(チャージLv1〜2のみ)

ソニックブーム

&attachref

  • 激しい剣圧で真空波を起こし,離れた敵を攻撃する。

Lv 1 2 3
消費SP 2 1 1
攻撃力 90 95 100
消費Pow 15 15 15

  • 補足
    • LVを上げると射程が1キャラ分ずつ伸びる。
    • ウォリアーならLv1でもあると便利なスキルですが、飛距離的にLv3推奨。[http://fewiki.jp/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=%A5%BD%A5%CB%A5%C3%A5%AF%A5%D6%A1%BC%A5%E0%B8%A1%BE%DA.jpg&refer=Skill%2F%A5%A6%A5%A9%A5%EA%A5%A2%A1%BC%A5%B9%A5%AD%A5%EB ソニックブームの飛距離検証結果(画像)]
    • 上の画像ですると射程はLv1で9キャラ分、Lv2で10キャラ分、Lv3で11キャラ分。
    • 消費Powが少なく手軽に打てる飛び道具。止めや牽制に非常に役に立つ。
      • 接近戦が非常に強いフェンサーや短剣相手には、Lv1でも持っておくと全然戦いやすさが違う。
    • ストスマ⇒ソニックは逃げる相手にも当たるので便利。
    • 燃費はよいが、若干当てにくく硬直が長いため、フォースとどっちを使っていくかは要選択。
    • ヘルファイアとソニックブームLv3では極僅かソニックブームの方が長い。
    • フォースインパクトと比べると発生が早いが、硬直が長い。
    • 09/6/29のアップデートにより攻撃力減少。

フォースインパクト

&attachref

  • 取得条件:ソニックブームLv3の習得
  • 溜めた力を一気に放出し、直線上にいるもの全てに衝撃を与える攻撃。

Lv 1 2 3
消費SP 3 1 1
攻撃力 90 100 110
消費Pow 26 26 26

  • 補足
    • 貫通する範囲攻撃で当てやすく、強化ソニックブームと言える性能と使い勝手。
    • Lv1だとソニックLv1とLv2の中間くらいの射程。
      Lvをあげると1キャラ分ずつ射程が延びる。
      [http://fewiki.jp/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=%A5%D5%A5%A9%A1%BC%A5%B9%A5%A4%A5%F3%A5%D1%A5%AF%A5%C8%B8%A1%BE%DA.jpg&refer=Skill%2F%A5%A6%A5%A9%A5%EA%A5%A2%A1%BC%A5%B9%A5%AD%A5%EB フォースインパクトの飛距離検証結果(画像)](修正前の内容)
    • 射程はLv3でソニックLv3とLv4相当の中間くらい射程。
      単発の牽制なら対ソニックで一方的に当てられる。
    • 小さな範囲攻撃(3キャラ分くらいの範囲)のため、横にずれていても比較的当てやすい。
    • スキルレベルを上げると射程と攻撃力が上昇。
    • ソニックブーム同様、ヘルファイアより射程が長いため凍結中などにギリギリの範囲から狙われそうなときは発動をつぶすことも可能。
    • ソニックブームと比べて発生が遅いが、硬直は短い。
    • 当てやすいが威力や仰け反りの割には燃費が悪く、低燃費弱威力のソニックブームとはどちらが良いとは言えない。
      プレイスタイルに合った選択を。
    • スタンや氷像への使用を控えることは勿論、大人数戦で味方が狙っている相手には使用しないなど
      しっかり使うタイミングを心がけないと味方の邪魔にしかならない。
    • 純片手の場合、狩りは両手武器を持ってこれを使った方が効率がいい場合が多い。
    • 08/4/28のアップデートにより スキルの発動が若干早くなり攻撃使用後の硬直が若干減少、消費Pwが若干減少しました。
    • 09/6/29のアップデートにより攻撃力減少。

クランブルストーム

&attachref

  • 取得条件:フォースインパクトLv3の習得
  • 渾身の力で打ち出す衝撃波の必殺技で前方にいる敵全てを吹き飛ばす(吹き飛ばし)。レベルが上がると範囲、威力が増加する。

Lv 1 2 3
消費SP 3 2 2
攻撃力 150 160 170
消費Pow 60 60 60

  • 補足
    • 見た目のインパクトが強く強力な印象を受けがちだが、実ダメージはそれ程でもない。
      転ばせることでその前線を停滞させ、なおかつ起き上がりには若干の無敵があるため乱用していいものではない。
      使いどころを事前によく考えて必要以上に使わないように心がけるとよい。
    • 竜巻の発動地点を指定することができる(羽モードでやるとわかりやすい)。
      自分の足元を狙って撃てばベヒモステイルやドラゴンテイルのように自分中心円状に判定が発生する。
      指定できる範囲もかなり広いので(この射程に関してはレベルによる影響は受けないとのこと)近接攻撃というより設置型の飛び道具というほうが近いかもしれない。
    • 竜巻発生までに転倒攻撃を受けるとダメージ・吹き飛ばし共にキャンセルされる。
      ただし転倒しない攻撃(アームブレイク・スタン等)ならば発動する(技も受ける)。
      --効果範囲は大きいが、消費PWが大きく硬直がかなり長い。
      使いどころを考えないと集まってきた敵を吹き飛ばせても硬直にジャベやサンボル、IBが刺さって余計ピンチになることも。
    • Lv3とLv1では体感範囲にかなり差ができる。
      Lv3では「先に置いておく」でも当たる場合が多いが、Lv1では「直接当てる」くらいの覚悟が必要。
    • β3で威力・射程・範囲共に弱体化。

片手武器専用スキル

使用条件:片手武器(シールドバッシュ・ガードレインフォースは片手武器と盾)を装備している事

ブレイズスラッシュ

&attachref

  • 通常ダメージの後、一定時間ダメージ効果(ヒート
    Lv 1 2 3
    消費SP 2 1 1
    攻撃力 120 130 140
    継続ダメージ 24*3/3s 30*3/3s 36*3/3s
    消費Pow 12 12 12

  • 補足
    • 消費Powは少なくDoTダメージがそれなりにあるので、当てれば効果は高い。
    • ブレイズスラッシュの距離はバッシュの距離なので、多人数戦ではあまり使う機会がない。
    • 発生が早く、硬直も短めなので、短剣スカウトのような近距離でのみ戦える職と1:1になってしまった場合等は牽制感覚で使っていける。
    • スタンに追撃で使用できないわけではないが、多数戦では邪魔になる場合が多く、仮に追撃が来なくて使う場合はバッシュの位置が悪い。
      逆に少数戦では有効な状況も多く、他職の追撃の硬直を補う形で使用すると仰け反らせ続けてハメ殺せたり、追撃者がセスタスの場合はハームアクティベイトとの連携でほぼ即死に近い連携になったりする。
      --07/05/21の修正でLV3攻撃力140に上昇&DoTダメージ低下。
    • 09/06/29の修正にて消費pow減少、攻撃発生速度が若干速くなった。

ガードレインフォース

&attachref

  • 取得条件:ブレイズスラッシュLv3の習得
  • 一時的に防御力を上昇させ、使用時は足元から赤いオーラが立ち昇る。
消費SP 2 1 1
消費Pow 40 40 40
攻性 -25 -25 -25
耐性 +30 +40 +50
効果時間(秒) 120 120 120
  • 補足
    • Pw消費が大きいので、状況によってはエンダーペインだけでも○。
    • 使用中は攻撃力が下がる。 建築物破壊時はわざと消すのも手。
      効果を切りたい時はスキルスロットにあるガードレインフォースのアイコンを上下にずらす。
    • 使用時に硬直有り(アイテム使用と同じ硬直)
    • 片手武器と盾を持っていないとスキル使用ができず、盾を外すと効果が切れる。
    • フィニッシュスラストは「耐性上昇スキルの上昇量に応じて攻撃力が増加する」効果を持つため、ガードレインフォースで耐性を上げてもダメージを軽減できない。
    • GRFと略されることが多いが、実際のところ、Guard Rein Force ではなく Guard Reinforce(リ インフォース) である。
    • 06/6/8 片手専用スキルに変更
    • 09/06/29の修正にて攻性低下効果増加、スキルレベル毎の耐性上昇効果増加

シールドバッシュ

&attachref

  • 前提条件:ガードレインフォースLv3の習得
  • 0ダメージ+行動不可能効果(スタン
    Lv 1 2 3
    消費SP 2 2 2
    攻撃力 55 55 55
    消費Pow 40 40 40
    効果(秒) 2.3 2.8 3.3

  • 補足
    • 片手やハイブリといった盾持ちウォリアーの存在意義の半分。
    • 射程は約キャラクター2歩分。
    • スタンの効果は極めて強く、キルや大ダメージにつなげやすいスキルなので、このスキルの有無は戦闘をする上で極めて重要。
    • 一度スタンを喰らった敵は耐性がつく(15秒間スタン無効化)ので連続スタンは出来ない。
    • ハイブリは両手武器・大剣持ち替えでヘビースマッシュのコンボが確定かつお手軽。
      ただし消費PWが多いので周囲の状況で使用するスキルや追撃するか否かを考えよう。
    • スタンさせると、スタンした人を中心に人が集まりやすく、大技を狙う相手の良い的となるので、スタンさせる位置には要注意。
      • 周りの追撃が期待出来ない状況で当てると、相手に耐性を与えるだけに終わる。
        片手自身の攻撃力は低いので、周りをしっかり見てから使うこと。
    • フェンサーのダウンドライヴへの追撃に使うのは厳禁 。転倒無敵中にスタンが解けてしまう。
    • (特に敵片手に対しては)スタンさせた後の追撃は、カウンターを貰わないように見切りを付けよう。
    • 若干判定が残るスキルなので走っているナイトを狙うときは、少し大げさに先読みしてあてよう。
    • スタン耐性はゲーム時間でスタン時間1.8分+スタン耐性時間9分(リアル3秒+15秒)。余裕があればマクロを入れてみよう。
    • 転倒無敵を狙っている敵や周囲に追撃できる味方が少ない場合には、バッシュよりもスタンプのほうが有効。
    • 追撃が期待でき、尚かつ止めを刺せそうならば、壁や上り坂がある方向に打とう。
      下り方向に打つと、最悪転倒無敵中にスタンが切れてしまう。

スラムアタック

&attachref

  • 取得条件:ブレイズスラッシュLv3の習得
  • 対象1人に向けて突進し、ヒット時ダメージ+吹き飛ばし(転倒)効果。(吹き飛ばし

Lv 1 2 3
消費SP 2 1 1
攻撃力 110 120 130
消費Pow 18 18 18

  • 補足
    • 吹き飛ばしは対人のみ。モンスターは吹き飛ばない。
    • 移動速度は速いが攻撃判定の発生が遅いので相打ち注意。
    • 発動にはターゲットが必要(射程範囲外でも可能)。
      Lv2→3で射程が若干延びる。Lv3で約キャラクター5歩分。Lv1、2でキャラクター4歩分。
    • 相手がステップした瞬間に発動すると当たる。
    • 射程距離が長く当てやすい。牽制や包囲から逃げる際等に有用。
      ただし射程範囲内の場合、攻撃した時のターゲットの位置に飛ぶため、射程範囲内でも相手が逃げている場合は当たらない。
    • root時でも相手のバッシュに合わせて発動すれば飛び込みが発生する。
      短剣や両手がいれば吹き飛ばしておくと生還できるかもしれない。
    • 2007/3/5の修正で射程が若干伸びた。

アーススタンプ

&attachref

  • 取得条件:スラムアタックLv3の習得
  • 前方に小さく飛び込んで一定範囲に通常のダメージ+鈍足効果(鈍足
Lv 1 2 3
消費SP 2 2 2
攻撃力 140 160 180
消費Pow 36 36 36
移動力低下(%) 33 33 33
鈍足効果時間(秒) 6 6 6
  • 補足
    • 2007/05/21 鈍足時間が減少、発動後の硬直時間増加。
    • Lvが上がると効果範囲が広がる。
      Lv3で相手より約キャラクター3歩分離れた位置から発動して当たる程度。
      • Lv3での攻撃範囲はステップ1回分位。約キャラクター2歩分。
    • 当たり判定発生まで1テンポ遅れるため、後ろから追いかけて鈍足にさせることが難しい。
    • 障害物に引っかかると発生が早くなる。
    • スタンした敵の近くに味方が居る場合、スタンプを撃つと味方の攻撃チャンスをつぶしやすい。
    • バッシュ後、スタンした敵に当たらないくらい、敵陣に突っ込んでから使用すると、味方が追撃しやすくなる。
      もちろん突っ込みすぎて集中砲火を喰らっては元も子もないのでしっかり状況を読もう。
    • 仰け反る職には、スタンプ(>1歩前進)>バッシュがつながり、鈍足とスタンをほぼ同時につけられる。
      しかしスタンプは隙が大きいので、相手を選ばないとウェイブやらアムブレやらフラッシュやらで迎撃され、バッシュチャンスを潰すことになりかねない。
      *両手/大剣武器共通スキル [#g55e7332] 使用条件:両手、又は大剣武器を装備している事

スマッシュ

&attachref

  • 消費Powが少ない割にダメージが大きい。
    Lv 1 2 3
    消費SP 2 1 1
    攻撃力 150 180 210
    消費Pow 12 12 12

  • 補足
    • pow回復タイミングを見計らって(毎3秒)スマッシュ×2のループで建築物を早く壊すことができる。
      (建築破壊速度 スマスマ>基本攻撃連打>お座りスマ)
    • ストライクスマッシュからの連係、建造物破壊、Mob狩りに便利。
    • 出が早く、消費Pwが低く、威力も高いと非常に使い勝手の良いスキル。
    • 対建築だと大剣は武器攻撃力-20の補正が入るので建築物を殴るなら両手の方が効率が良い。

ストライクスマッシュ

&attachref

  • 取得条件:スマッシュLv3の習得
  • 前方に突進して斬りつける攻撃。
    Lv 1 2 3
    消費SP 2 1 1
    攻撃力 100 110 120
    消費Pow 28 28 28

  • 補足
    • 大剣・両手ウォリアーの生命線といっても過言ではない。
      隙のある敵に向かって使用して敵陣への飛び込みを行ったり、自軍後方の敵建築物に使用して敵陣からの高速帰還を行ったりできる。
    • Lvが上がると飛び込む距離(射程)と威力が上がる。 (飛距離参考:レベル2:約3.6歩分、レベル3:約3.9歩分)
    • 敵をターゲットしていないと発動出来ない。
      そのため敵移動先への先撃ちや、離脱での使用は難しい。
    • 近くにある敵の建築物(特に前線で乱立し易いスカフォード)に注意。 ターゲットしているつもりでも建築物へ突っ込んでしまう可能性がある。これをやると手痛いダメージを貰いかねない。
    • 仰け反る職相手ならば、ストライクスマッシュヒット後に色々な行動が取れる。
      それぞれに利点・欠点があるのでどれが最適かは状況次第。
      • スマッシュを撃つ
        消費PWの割に威力が高く、全体的な消費PWや行動時間が少なめなのも利点。
        ストライクスマッシュヒット後即スマッシュを振れば脱出不能のコンボになる場合が多い。
        反面、ストライクスマッシュのあたりが浅く、相手が奥方向に逃げていた場合 スマッシュが空ぶる場合もある
        ---ステップを待ってヘビースマッシュを入れる
        相手のあせりを利用し、ステップを待ってからステップ硬直にヘビースマッシュを叩き込む。
        消費PWの割に威力がかなり高いが、成功率と行動時間が相手の出方次第になってしまうためかなり不安定。
        途中でヘビースマッシュをあきらめ、スマッシュを振っても当たらない場合があるのも難点。
      • エクステンブレイドを撃つ(大剣限定)
        ストライクスマッシュヒット後の射程であれば、ストライクスマッシュのあたりが浅くて奥方向に逃げられていてもエクステンブレイドが当てられる。
        ステップ待ちヘビースマッシュを狙いつつ、ステップされなかった場合これに切り替えるのもあり。
        反面、エクステンブレイドを逆に読まれてステップされて回避されたりとやや不安定で、威力の割に消費PWが多い。
    • 建築物をターゲットして発動した場合、ターゲットから一定の距離までしか近づかないため、原則的に当てることができない。(稀にあたることがある)
      奥の建築物をターゲットして、手前の建築物に引っ掛けることは可能。
    • スタンした敵に近づく時は不用意に発動しないようにしましょう。
      攻撃スキルなのでダメージ被りが発生します。
    • ※07/3/5アップデートによりroot時のスキルによる移動が不可能になりました。
    • ※10/9/27アップデートによりストライクスマッシュのオベリスクターゲットが不可になりました。

ヘビースマッシュ

&attachref

  • 取得条件:ストライクスマッシュLv3の習得
  • 隙は大きいが、非常に威力の高い攻撃をその場で繰り出す。
    Lv 1 2 3
    消費SP 2 2 2
    攻撃力 270 310 350
    消費Pow 34 34 34

  • 補足
    • ウォリアースキルで最も攻撃力が高い。
    • 発動までが遅いので移動している敵には当てにくい。
    • ダメージは両手武器でスカに350程度、フェンサー・ソーサラーに320程度 両手に300程度。
      大剣やARFの使用で更に威力が増加するが、その分受けるダメージも増加する。
    • 味方スカウトがハイド状態で襲撃できそうなら、先に攻撃させてから鈍足やガードブレイクの敵を狙おう。
    • 非常に威力が高く仰け反りも長いため、スタンやルートへの追撃は基本的にこのスキルで。
      ただし、ルート相手には味方片手がいる場合シールドバッシュの方が優先される。
    • ソードランページが2ヒットした時よりも、このスキルのダメージ期待値は若干高い。
    • 2008/4/28のアップデートにより攻撃威力がLV1で若干減少、LV2,3で若干増加。

アタックレインフォース

&attachref

  • 前提条件:習得クエストの完了、及びスマッシュLv3の習得、両手武器or大剣の装備
  • 使用中は足元から黒紫のエフェクトが出現し、効果時間中攻撃力が上昇し、防御力が低下する。
Lv 1 2 3
消費SP 2 1 1
攻性 +5 +10 +15
耐性 -10 -15 -20
消費Pow 40 40 40
効果時間(秒) 120 120 120

  • 補足
    • よくARFと略されるが、実際はAttack Rein Force ではなく Attack Reinforce である。
      --アームブレイクを受ける・武器を持ち替える(or外す)・スキルスロット上のアタックレインフォースを上下どちらかにずらす、と効果が消える。
      厳密に言うと、スキルを使用した時に持っていた武器をはずすと効果が消える。
      --スタンおよび凍結時に解除して被ダメを減らすのは必須テクニック。覚えておこう。
    • 使用時は大剣と合わせることで皿にヘビスマで400近く、スカには450近く与えられることもある。
    • 耐性が著しく低下した状態になるので、HP管理や自身の立ち位置には通常時以上に気を使う必要がある。
      耐性が下がるリスクは非常に大きいので、エンダーペインやガードレインフォースのように重ねがけをして維持するのではなく、状況に応じて使用するほうが有効である。
      キコリ時限定にするという手もあるが、Pw効率から考えるとスキルポイントの無駄か。
    • 一見数値上昇は大きいがエンチャ相手には目に見えて効果が低いので注意しよう。

両手武器専用スキル

使用条件:両手武器を装備している事

ベヒモステイル

&attachref

  • 取得条件:スマッシュLv3の習得
  • Lvを上げると射程と範囲が上昇する。
  • 前方へジャンプして範囲攻撃。
Lv 1 2 3
消費SP 2 1 1
攻撃力 130 150 170
消費Pow 32 32 32
  • 補足
    • 地面を叩くモーションから1テンポ遅れてダメージが発動するため、独特のテンポを持つ。
    • ジャンプ中に吹き飛ばし攻撃、仰け反りを喰らうと発動はキャンセルされる。
      ストスマ同様、エンダーをきって凍った時に使うと、スキル被弾でこけることも可能。
    • ヒット時の仰け反りが長く、仰け反る相手にはベヒモステイル→ヘビースマッシュのコンボが可能。
      特に動けない敵にはやりやすいが、ベヒテの隙は大きいので相手はしっかり選ぶこと。
    • 07/03/05アップデートにより範囲が減少、root時のスキルによる移動が不可能に
    • 09/06/26アップデートにて移動距離増加、攻撃範囲減少

ドラゴンテイル

&attachref

  • 前提条件:ベヒモステイルLv3の習得
  • レベルを上げると威力が上昇する。範囲は変わらない。
  • 前方へジャンプして範囲攻撃。判定は複数あって多段ヒットする。
Lv 1 2 3
消費SP 2 2 2
攻撃力 80*3 90*3 100*3
消費Pow 60 60 60

  • 補足
    • ジャンプ中に吹き飛ばし攻撃や仰け反りを喰らうと発動はキャンセルされる。
    • 隙はベヒモステイルよりやや大きいが、その分攻撃範囲はベヒモステイルよりやや広い。
    • 多段Hitの合間にステップされると全段当たり切らないことがある。
    • ベヒモステイルと同じく3HIT目からヘビースマッシュが追撃で入るがコケられた場合はコンボは繋がらない。
      (こけてくる相手には最低1HIT、凍結は最低2HITしか当たらない)
    • 多段Hitゆえ、味方の攻撃と被り易いため、基本的にスタンや凍結など、味方が狙いやすい相手に使うスキルではない。
      狙うならスタンした者を守ろうと動く奥の敵。
    • 正面からドラテをしてもステップでこけられる場合があるため、横や後ろから奇襲すると良い。
    • 2008/4/28のアップデートにより 移動距離が大きく増加し、攻撃範囲が若干減少。
      3歩ほどの距離を移動した後発動するようになった。
    • たとえ硬直や氷像を狙ってもエンダーの有無にかかわらず2HITで抜け出せる。
      一部職には非推奨だが相手が1人ならばベヒテ→ヘビスマやベヒテ→スマ等のコンボのほうがダメージが大きく、敵1人への攻撃には向かない。
      *大剣武器専用スキル [#oe03aa12] 使用条件:大剣武器を装備している事

エクステンブレイド

&attachref

  • 前提条件:習得クエストの完了、及びスマッシュLv3の習得
  • 後方への当たり判定はない。
    Lv 1 2 3
    消費SP 2 1 1
    攻撃力 175 200 225
    消費Pow 35 35 35

  • 補足
    • 範囲と威力から使い勝手の良いスキル。
      スマッシュと違い範囲攻撃なので当てやすい上、使用後の隙はスマッシュとほぼ同等。
      --見た目より若干射程が長く、横への当たり判定は結構な大きさ。
      --やや発生が遅いため逃げる敵には当てにくいが、逆に攻めてくる相手には当てやすい。
    • 判定が大きく硬直が短いので、先制攻撃しやすく、次の行動につなげやすい。
      • 各種ブレイク以上の射程があり、ヴァイパーも難なく打ち落とせ、ある程度の距離以上ならば硬直の短さから当てようが空振ろうが関係なく接近させないので短剣相手には非常に有効。
        同様に他の近接職相手にも有効に使いやすい。
    • 09/6/1のアップデートにより射程距離が伸び、Lv1ソニックブームよりも2歩短い程度になった。
    • 09/7/21のアップデートにより、消費Pow増加、スキルレベル3の射程減少、前方への当たり判定減少、後方への当たり判定削除、発動時間増加、硬直時間増加、ダメージ発生時間増加。

ソードランページ

&attachref

  • 前提条件:エクステンブレイドLv3の習得
  • 自キャラ中心範囲の2HIT攻撃
Lv 1 2 3
消費SP 2 2 2
攻撃力 135*2 150*2 165*2
消費Pow 60 60 60

  • 補足
    • 全方位ヘビスマのような威力・消費・射程。 ただし威力期待値はヘビスマよりも低い(2Hitの場合は誤差範囲)。
    • 発生はクランブルストームより僅かに早い。
    • 飛び込みが無いためドラテやベヒテの感覚で使うのは難しい。
      ストスマから無理やりつなげても、PW消費や隙が大きすぎる上、回転前に長めのタメがあるのでステップで回避(または1ヒットに)できる。
    • やけに縦(高低)の攻撃範囲が広く、ジャンプの頂点にいる相手にも当たる。
    • 攻撃範囲ぎりぎりだと、転ばれなかったとしても1ヒットしかしない場合がたまにある。
      (1段目と2段目で範囲に微妙な差があるとの報告あり)
    • 攻撃範囲やのけぞりの大きさから特に非エンダー職複数に有効。周りを見て積極的に便乗しよう。
    • ドラテ以上に使いどころを選ぶスキルなので、ARFを取る純大剣ならこちらよりクランブルを優先して取得しても良い。

コメント

編集に直接関係のない雑談・議論はここで行わないで下さい。

  • 俺はスキル欄にある細かい説明はFEZの特性上必要不可欠だと思うよ、初心者さんの為にもね、なのでそれに関する発言は仕方ないと思う、でも他人の事なんてしったこっちゃねーから消せっていう奴いるみたいだし、自治厨うざいから別に全部消しちゃっていいよもう、詳細書いた別サイト立ち上げるからどうぞ全部お消しくださいな --
  • wiki読んで戦場くる初心者なんてもういない --
  • ここにいるぞー! --
  • ここにもいるぞ --
  • ここにもいます --
  • ここにもいるニダ --
  • フォースの説明にあるブーンの説明の高燃費は低燃費の逆なのでは? --
  • ランペ2と3で範囲に差ってあるのかな?見落としてたらすいません。 --
  • モーションについて 男は全体的に大振りな攻撃、キャラクター全体が動くのでよく見てると攻撃を回避しやすい 一方女モーションははほとんど手しか動かないので注視してても回避しづらい 発生はかわりないが間隔的に女性キャラのほうが攻撃当て易い --
  • 間隔 X   感覚 ○ --

IP:222.1.12.171 TIME:"2012-01-26 (木) 15:16:13" REFERER:"http://fewiki.jp/index.php?cmd=edit&amppage=Skill%2F%A5%A6%A5%A9%A5%EA%A5%A2%A1%BC%A5%B9%A5%AD%A5%EB&ampid=m2860923" USER_AGENT:"Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; BRI/2; .NET4.0C; .NET4.0E; Creative AutoUpdate v1.40.01)"

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2012年02月09日 21:30