ストップ(フォア・バック)




ストップとは相手のサービスなどの台上のボールをネット際に

短くとめ、相手の三球目攻撃を防ぐ台上技術です。レベルが

高くなってくると相手のショートサービスに対して安易にツッツキを

してしまうと打ち抜かれてしまいます。ですので、相手に試合の

主導権を握らせないためには必須の技術といえるでしょう。



■バックスイング
 台上のボールに対し、体をボールにすばやく近づけ右足を

 台の下にいれます。このときに足から動くことを意識

 しましょう。また、バック側の厳しいコースのボールに

 対しては、左足を踏み込んでも良いでしょう。

 ラケットの面をひらき、脇をしめてボールを待ちます。



■スイング
 ひじにゆとりをもち、バウンド直後を打球します。

 ひじにゆとりを作ることで相手のボールの勢いを吸収

 することができ、短くストップすることが容易になります。

 また、ツッツキのときのようにボールに向かっていくような

 スイングをしてしまうと、インパクトのときに反発する力が

 大きくなり、短くコントロールしにくくなってしまいます。

 ですので、ボールのバウンド位置を予測し、そこにラケットを

 もっていき、とまっているラケットにボールがあたるような

 イメージにすると良いでしょう。



■Point!
 右足を踏み込んでからボールをインパクトをしましょう。

 踏み込む途中で打球すると、体が前に動いているため

 ボールを押す力が働いてしまい、短くストップしにくく

 なってしまいます。

 落ち着いた気持ちで、ラケットをやわらかく握りましょう。

 下回転をストップするのが難しいと感じるときには、

 ボールの斜め下を打球することで回転軸をはずすことができ、

 反発する力を抑えることができます。

 なれてきたらいろいろな回転のボールをストップすることに

 挑戦しましょう。それにより試合でストップできる機会を

 増やすことができます。


YouTube動画でcheck!


イングランドオープンでの水谷・岸川VS馬龍・王励勤のダブルス

です。ストップが多く使われており、タイミングなどが

参考になります。




メイス選手(デンマーク)のストップです。
※ストップは0:43からです。

体の寄せ方、バウンド直後の打球などを参考にしましょう。



※質問があれば、トップページのコメント欄でどんどん質問してくださいね*^-^*
最終更新:2011年12月03日 15:27