AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル

【型式番号】 AGE-1
【機体名】 ガンダムAGE-1
【読み方】 がんだむえいじわん
【ウェア】 ノーマル
【所属陣営】 地球連邦軍
【パイロット】 フリット・アスノ
【装備】 ドッズライフル
ビームサーベル (ビームダガー)
シールド
【ウェア換装】 AGE-1T ガンダムAGE-1 タイタス
AGE-1S ガンダムAGE-1 スパロー
AGE-1G ガンダムAGE-1 ゴールドアロー(小説版)
AGE-1R ガンダムAGE-1 レイザー(EXA-LOG)
AGE-1ST ガンダムAGE-1 スタークス(PSP)
【改修機】 AGE-1F ガンダムAGE-1 フラット
AGE-1G ガンダムAGE-1 グランサ
【発展機】 AGE-2 ガンダムAGE-2 ノーマル

【詳細】

フリット・アスノがAGEデバイス内の設計データを元に開発したMS。

独自に発展させたプラズマ制御技術を設計段階から取り込んだことで、動力炉は量産機と同じながらも連邦軍の量産型MSジェノアスをはるかに凌ぐ出力を発揮する(第2世代の時点でジェノアスの約5倍)。
装甲も強力で、ジェノアスをたやすく撃破するガフランのビームバルカン、尾部ビームライフルの直撃に耐え、UEの装甲を溶断し得るビームダガー/ビームサーベルの装備など従来の量産型MSとはけた違いのポテンシャルを秘める。
胸部にはコクピット及びAGEシステム中枢ユニットが組み込まれ、背部ウイングや頭部各種センサーなどと連動し戦闘中においても情報収集や解析、ある程度のデータ送信が可能になっている。
この特殊な仕様と、AGE実験機としての色合いが濃い機体であるため腕部・脚部はメンテナンスの都合上独立し、分離することが可能。
小説版によればガンダムのフレームは電磁ボールジョイント・ムーバブルフレームというらしい。

なお「ガンダム」の名と姿は、古来よりアスノ家で語り継がれている伝説の救世主、最強のMSとされる「ガンダム」に由来する。

上記の通り、各種センサーや運用データを機体の核である「AGEシステム」に送り蓄積させる機体性能を強化し、四肢が独立するという特殊な構造を利用し、AGEシステムが導きだしたデータを基に「ウェア」と呼ばれる換装パーツを分離しした四肢の代わりに換装することで多様な戦場に対応するのが最大の特徴。

「進化」するMSであり、各ウェアの換装は四肢を丸ごと交換することによって行なわれる。

第1話の時点ではまだ歩行テストのみしか行われておらず、もともとはラーガンがパイロットとして想定されていたが、突如襲来してきたガフラン相手にやむを得ずフリットが起動させ、苦戦しつつもビームダガーで腹部を貫くことで撃破した。

汎用性に優れる上に、重力下から無重力空間に移行しても即座に対応できる。
だがパワー、スピードと行った能力には特化しておらず、ウェアの換装によりパワー、スピードの特化形態へと強化される。

基本装備は切り替えることでダガーとしての運用も可能なビームサーベル、そして青いA型の装甲があるシールド。
第3話にてAGEシステムが導きだした新型のビームライフルであるドッズライフルを装備した。

第二世代ではその設計データを流用した量産機・RGE-G1100 アデルが開発される。

AGE-2が開発されたあとはAGEシステムと切り離して運用できるよう改修が加えられ、AGE-1F ガンダムAGE-1 フラットとして再びフリットが操縦するようになる。
フラットの状態で第三世代にも登場。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2012年09月17日 23:15