atwiki
メニュー
ページ一覧
ALiBAT@Wiki

  • @メニュー
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • アップロードファイルから新規ページ作成
      • 他のホームページから引用して新規ページ作成
      • スレッド式掲示板から引用して新規ページ作成
    • アットウィキで新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページ名変更
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
  • 表示
    • 最新版変更点 (差分)
    • 編集履歴 (バックアップ)
    • このウィキの全ページ一覧
    • 編集履歴のあるページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ツール
    • このウィキ内を検索
    • このウィキの管理者に連絡
    • このページを通報・違反報告する
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • ワープロモードご利用ガイド
    • 初心者ガイド
    • プラグイン一覧
    • よくある質問
    • 編集モードの違いについて
    • 不具合や障害を見つけたら
    • 管理・設定マニュアル

アットウィキホームへ
atwiki
  • @メニュー
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • アップロードファイルから新規ページ作成
      • 他のホームページから引用して新規ページ作成
      • スレッド式掲示板から引用して新規ページ作成
    • アットウィキで新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページ名変更
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
  • 表示
    • 最新版変更点 (差分)
    • 編集履歴 (バックアップ)
    • このウィキの全ページ一覧
    • 編集履歴のあるページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ツール
    • このウィキ内を検索
    • このウィキの管理者に連絡
    • このページを通報・違反報告する
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • ワープロモードご利用ガイド
    • 初心者ガイド
    • プラグイン一覧
    • よくある質問
    • 編集モードの違いについて
    • 不具合や障害を見つけたら
    • 管理・設定マニュアル
  • このウィキに参加
  • ログイン

ALiBAT@Wiki

ロビーの使い方

メニュー

メニュー

  • トップページ
  • システム
  • ロビーの使い方
  • ドール
    • 真紅
    • 翠星石
    • 蒼星石
    • 雛苺
    • 金糸雀
    • 薔薇水晶
    • 雪華綺晶
    • 水銀燈
    • 探偵くんくん
  • 初心者向け・完全アリバトマニュアル
  • 魔法威力一覧
  • ドール別要注意魔法
  • FAQ


更新履歴

取得中です。
※上記の広告は60日以上更新のないWIKIに表示されています。更新することで広告が下部へ移動します。

&size(16){''ロビーの使い方''}


対戦を始めるには

  • まずは画面左下にある「match」を「ALL」に変更しましょう。
「match」は自分への挑戦の許可・不許可を設定する項目です。
最初にログインした時点では「NG」になっているため、挑戦を受けることができません。
これを「ALL」にすることで、自由に対戦を挑んでもらうことができます。

  • 自分から挑戦を挑む場合は、画面左の在室者リストからプレイヤーを選び、「戦闘の申し込みをする」を選択すればOKです。
このとき、挑戦する相手の名前の色に注意しましょう。
名前が白い人は対戦募集中、対戦を申し込むことができます。
名前が青い人は現在対戦中、対戦が終わるまでしばし待ちましょう。
名前が灰色の人は挑戦不許可、対戦を申し込むことができません。
ただしロビーの仕様として、ログインした時点では現在対戦中の人も名前が白く表示されてしまいます。
対戦中かどうか判断できない場合は話しかけてみましょう。

  • 対戦が始まったと思ったらロビーに戻されてしまう。
そんなときは、セキュリティソフトが通信を邪魔している可能性があります。
FAQを読んでチェックしてみましょう。

  • 1.0からのバグで、「対戦できない状態です」と表示され、挑戦することも挑戦されることもできない状態になってしまうことがあります。
おかしいなと思ったらロビーを出て、もう一度入りなおしてみましょう。


チャット関連

  • リストからプレイヤーを選んだときの選択肢「話しかける」では、選んだプレイヤーだけにメッセージを送ることができます。
メッセージは水色で表示されます。話しかけたメッセージはログには残りません。

  • PageUp・PageDownキーを押すことで、チャットのログを表示することができます。
対戦中に流れてしまった会話を読むときに便利です。

ショートカット&コマンド一覧

ALiBATのロビー内で使用できるショートカット&コマンド一覧です。
目的 ショートカット コマンド
ヘルプ表示 Ctrl+H /HELP
対戦申し込み Ctrl+B /BATTLE
TELL Ctrl+T /TELL
ソート設定変更 Ctrl+W /SORT
対戦条件変更 Ctrl+M /MATCH
コメント変更 - /COMMENT
カレントユーザー変更(UP)※1 Ctrl+↑ -
カレントユーザー変更(DOWN) Ctrl+↓ -
REPLY※2 Ctrl+R /REPLY
チャットログスクロール(UP) PageUp -
チャットログスクロール(DOWN) PageDown -

※1 カレントユーザーとはTELLや対戦申し込みの対象になるユーザーのことで、ユーザーリストで選択されているユーザーを指します。
※2 REPLYはカレントユーザーを最後にTELLを送ってきたユーザーに変更します

その他

  • 画面左下の「sort」項目では、在室者リストの並べ方を設定できます。
特に変える必要はありませんが、自分の使いやすい設定にするのも良いでしょう。

  • &strike(){現在、ロビーは51人までしか入室できないようです。}
ver1.5Aより51人以上入室できるようになりました。(上限は不明)

ロビーに入ろうとしたらフリーズしたという場合は、人数制限に引っかかってしまった可能性があります。
少し後でもう一度試してみましょう。
ツイート
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • アットウィキ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
© 2005- Atfreaks Limited.