S耐スポーティングレギュレーション(2012年12月2日 最新版)

+ 第一条 大会名称
第一条 大会名称

ニコニコスーパー耐久
niconico super taikyu

+ 第二条 大会内容
第二条 大会内容

PS3ソフト「グランツーリスモ5」を使用した、S耐ごっこ

+ 第三条 大会の目標
第三条 大会の目標

S耐の雰囲気を味わい、みんなで楽しく完走を目指す

+ 第四条 主催者の名称と連絡先
第四条 主催者の名称と連絡先

名称=じの@M64/03

+ 第五条 参加資格
第五条 参加資格(すべて満たしていただく必要があります)

①グランツーリスモ5のオンラインプレイができ、マナーのよい行動ができること
②レギュレーションをしっかり読み、主催者や他の参加者と仲良く楽しめること
③他の車に当てられても怒らないこと。他のところでぐちなどを言ったりするのもだめです。マナー違反行為に関しては、審議を行います。
④当てたりしてしまったら、生放送のコメントや、GT5内チャットなどで謝罪をきちんと行うこと。ただし、GT5内チャットは、レース終了後、全車ゴールもしくはタイムアップでレース終了してから行う。
⑤コミュニティまじょりかぶる~&ぶりてぃっしゅぐりぃん♪に参加していること
⑥ニコ生S耐用PSNアカウント「niconicostai」にフレンド登録をしていただけること

+ 第六条 参加受付
第六条 参加受付

参加受付は、こちらのWiki内にある「S耐風レース(仮)各種申請」のところに参加申請フォームを設けます。コミュニティのトップに、参加受付開始の発表をお知らせしますので、お知らせがでたら、申請受付開始となります。

運営方法には2パターンあります。

◎パターンA(1レースで全クラスを行う場合)
クラス 予選通過人数
GT3 3名
ST-1 3名
ST-2 2名
ST-3 2名
ST-4 2名
ST-5 2名
SC 1名
エントリー人数が制限(14名)に達していない場合のみ、各クラスの制限人数を超えても予選通過できる場合があります

◎パターンB(2レースに分けて行う場合)
2グループ(1レース目もしくは1日目)
ST-3 5名
ST-4 5名
ST-5 4名
SC 1名
エントリー人数が制限(14名)に達していない場合のみ、各クラスの制限人数を超えても予選通過できる場合があります

1グループ(2レース目もしくは2日目)
GT3 5名
ST-1 5名
ST-2 4名
SC 1名
エントリー人数が制限(14名)に達していない場合のみ、各クラスの制限人数を超えても予選通過できる場合があります

基本的には
①ハンドルネーム
②PSID
③参戦クラス
④使用車種
⑤参戦マシン名(チーム名のようにつけていただきます。)
⑥色
を書いていただく形になります。

投稿例
①じの
②niconicostai
③ST-2
④スバル インプレッサWRX STI'07
⑤Subaru Tecnica International ADVAN Impreza
⑥WRブルーマイカ

ただし、参戦マシン名にタイヤメーカーを入れる際は、必ず「ADVAN」でお願いします。ADVAN以外のタイヤメーカーの名前を入れている場合は、ADVANに書き換えさせていただきます!

一度申請していただいたあとに、マシン変更を行う場合には、一度エントリー取り消し申請をしていただき、再度エントリーしなおしていただきます。

エントリー取り消し申請は、参加申請のところに、ハンドルネームと、エントリー取り消しの旨を書いていただければOKです。再度エントリーの場合は、①~⑤までをきちんと書き込んでください。

エントリー取り消しは、レース開始の24時間前までにお願いいたします。レース開始24時間前を過ぎると、キャンセル料が発生します(当日ドタキャンも含む)

キャンセル料は、
◎RUF CTR イエローバード'87
◎スカイライン GT-R Vスペック LMリミテッド(R33)'96
◎ペイントアイテム「チャンピオンブルー」
のどれかひとつを主催者に贈ってください

チーム名・ボディカラー変更の場合は、取り消し申請ではなく、チーム名変更もしくはボディカラー変更の旨を書き込んでいただければOKです。

書き方の例
◎チーム名変更をお願いします。白いけどまじょりかぶる~インプレッサ→Subaru Tecnica International ADVAN Impreza
◎ボディカラー変更をお願いします。ソニックブルーマイカ→WRブルーマイカ

BG杯と違い、車検を行う必要があるため、当日枠の受付はございません。ご了承ください

また、パターンB開催のとき、人数足りてない場合のみ両方の日程に出ていただくことが可能です。その場合、どちらを優先するか決めていただき、もうひとつのほうはいったんリザーブ登録となります。リザーブ登録は、本登録のレースと同時にしていただいてもかまいません。リザーブ登録は本登録からは分けて①~⑥まで書いてください。その際どちらが本登録でどちらがリザーブかわかるようお願いいたします。

リザーブ登録したあと、規定人数に達した場合、エントリーの新しいリザーブの方から、当日欠場待ちとなります。リザーブは、クラス関係なく、エントリー順に昇格となります。


+ 第七条 車検について
第七条 車検について

エントリーしていただいたあと、車検として、使用車をオンライン公開していただきます。
エントリーしていただいたら、「S耐風レース(仮)各種申請」のところに車検申請フォームを設けますので、そちらにHNとPSIDを入れて車検してほしい旨を書き込んでいただければ、OKです。
もしくは、Twitterをやってらっしゃる方であれば、リプライで車検の申請受付もいたします。

車検の結果は、「S耐風レース(仮)公式通知」に車検の結果のページを設けますので、そちらをご確認ください。
また、Twitterで車検申請をしていただいた方にはリプライで結果をお知らせしようと考えています。

また、車検はできれば慣らしを済ませた状態でお願いいたします。車両規定の中でプレミアム車の場合はパワーリミッターを車両規定と同じ状態(この場合、車両規定の出力より低くなります)にして頂ければ再車検なしとします。それ以外の場合は、慣らしを行なった場合、再車検を行いますのでよろしくお願いします。

車検を通過した場合は、公開ははずしていただいてもOKです。また、バグの可能性もあるので、車検不通過の場合はいったん公開外して、公開しなおしていただけると助かります。


+ 第八条 大会の流れ
第八条 大会の流れ

①生放送開始と同時にマイラウンジに入室
②ある程度集まってきたらバグ回避レースを行う
③バグ回避レースが終わったら予選開始(予選開始の合図があるまで走らないでください。予選は混合で15分となります)
④予選終了になったら主催者である私がコースインし、レース開始(主催者は参加する場合は最後尾からスタートします)
⑤1周ローリングラップを行います
⑥あとは完走を目指しましょう!!

+ 第九条 レースのスタートとセーフティーカーラン、赤旗について
第九条 レースのスタートとセーフティーカーラン、赤旗について

レースのスタートは2列ローリングスタートを採用します。

①1周目はローリングラップとさせていただきます。セーフティーカー採用のレースの場合はセーフティーカーが先導、セーフティーカー不採用のレースの場合は、一番上のクラスでポールポジションを獲ったドライバーが先導という形になります。
②先導中の先頭車両の速度は100km-hでお願いします。(ニュルブルクリンク・サルテサーキットの1グループのみ150km-h)
③最終区間で70km-hほどに減速し、2列に隊列を整えていただきます。奇数グリッドがイン側、偶数グリッドがアウト側です。目安としては、セーフティーカー採用の場合は、セーフティーカー先導中の自分の順位からマイナス1引いていただいた順位、セーフティーカー不採用場合はローリングラップ中の順位がそのままスタート順位になります。(オーバルレースのみ、最後まで100km-hでローリングラップして頂きます)
④セーフティーカー採用の場合はセーフティーカーがピットインしたら、不採用の場合は最終区間からそのまま、先頭の2台が70km-hで隊列を維持してください。
⑤先頭の2台がコントロールラインを通過したらレーススタートとなり、追い越しが許可されます。セーフティーカーピットインがスタートではありませんのでご注意願います。

◎レース中のセーフティーカーについて

セーフティーカーありのレース中、ピットに安全に戻る事が困難な事故車両が出た場合、セーフティーカーランとなります。

①チャットで「SC IN」と打ちます。その場合、セーフティーカーが入り、前の競技車両を追い抜くことが不可能になります。
②セーフティーカーは、先頭の競技車両の前に入ります。セーフティーカーの先導の速度は100km-hでお願いします。
③先頭の競技車両がセーフティーカーに追いついていない場合にセーフティーカーに追いついた競技車両は、セーフティーカーを追い越すことができます。
④先頭の競技車両がセーフティーカーに追いついたら、周回遅れとかクラス違いは関係なく、セーフティーカーと先頭の競技車両の後ろについて走ってください。
⑤事故車両のピットでの修理が完了したら、チャットで「SC OUT」とうちます。その周回でセーフティーカーはピットへ退去します。ただしSCは、6km未満のコースでは最低3周、6km以上のコースでは最低2周、ニュル24時hでは最低1周はコースを走行します。
⑥最終コーナーを回ったら2列ローリングで、先頭の競技車両から、イン、アウト、インというように2列になってください。速度は100km-hのままでお願いいたします。
⑦そして、先頭の競技車両がコントロールラインを通過したらリスタートとなり、追い越しが許可されます。セーフティーカーピットインがスタートではありませんのでご注意願います。

※ニュルブルクリンク北コース/24h/TypeVを使用したレースのみの特別ルール※
①「SC IN」とチャットで打った場合、セーフティーカーは。1コーナーの奥で待機します。
②先頭車両が最後のストレートを通過した時点で、セーフティーカーに向けて、「先頭車両が近づきます」とうちます。
③打ちましたら、セーフティーカーはコースに出て、30~40km-hを目安に走行します。もちろん、この場合先頭車両が追いつく前にセーフティーカーに追いついた車はセーフティーカーを交わすことが出来ます。
④先頭車両がセーフティーカーに追いついたら、それ以降は、通常のセーフティーカーランと同じです。また、グループ関係なく、先導速度は100km-hです。

あと、セーフティーカーラン中は、クラッシュやダメージなどを除いて追い越し禁止となります。よろしくお願いします。

◎赤旗について

赤旗が出るパターンは二通りあります。
①セーフティーカーラン後の再スタートでクラッシュ、セーフティーカー導入が繰り返される場合
②セーフティーカー未導入レースで大きなクラッシュが起きた場合

赤旗が出た場合どうなるかというと

 ①レースの周回がまだ半分に達していない場合
◎まず赤旗が出たら一旦その場に停止していただきます。
◎その時点での順位を私が記録します。
◎全車レースからリタイアしていただきます。
◎私が、レース設定を、赤旗提示時点での周回数を全体の周回数から引いた周回数に設定します。
◎赤旗提示時点で私が記録した順位のグリッドで、ローリングスタートでレース再開をします。

 ②レースの周回が半分を超えた場合
◎まず赤旗が出たら一旦その場に停止していただきます。
◎全車レースからリタイアしていただきます。
◎私がリプレイを保存して最初から見て、赤旗提示時点の最後の正常時の周回数の、先頭車両のコントロールライン通過時点での順位で、リザルトを確定します。

赤旗はレース内のチャットで「RED FLAG」と打ちますので、その場合は速やかに停止してください(バトル中などの場合は、安全に止まることが出来るよう心がけてください。

また、赤旗からの再スタート後、赤旗を出さないといけない事態になった場合はレースを不成立、リザルトなしとします。


+ 第十条 リタイアの禁止
第十条 リタイアの禁止

基本的にリタイアを禁止させていただきます。やむを得ずリタイアをされる場合は、「S耐風レース(仮)各種申請」のところに、棄権申請フォームを作りますので、そちらに書き込みをよろしくお願いします。基本的には、名前とリタイア理由を書き込んでいただければOKです。レース終了から24時間以内に書き込みのないリタイアは、次回参加時にペナルティを課します。

また、1位の方がゴールしても、レース継続の間は必ず走ってください。途中で止まると場所によっては大クラッシュにつながる恐れがあります。

+ 第十一条 レースの中断・再開
第十一条 レースの中断・再開

主催者の回線トラブルなどにより、レースの継続が困難になった場合、主催者権限で、やり直しをします。ニコ生での放送が生きている場合は放送内で、ニコ生の放送もだめな場合は、Twitter上でやり直しを宣言します。ニコ生の放送がだめな場合は枠を取り直し、そして、参加者全員がPS3を再起動できたら、またマイラウンジに入って続きからやり直します。その際、バグ回避レースを1周行います。

+ 第十二条 勝者の決定
第十二条 勝者の決定

一応完走した方全員が勝者となります。
レース結果については、後ほどWikiに記載させていただきます。
Wikiへの記載は、実際のS耐のリザルト表記に習ったものになります。

+ 第十三条 安全規則
第十三条 安全規則

①コース外走行禁止
基本的にはコース外の走行を禁止します。ミスで外に出てしまったという場合は仕方がないですが、タイムを稼ぐためにランオフエリアを使用するなどの行為は禁止です。
②安全運転
a.他の車両への衝突
b.他の車両のコースアウトを強いるもの(幅寄せなどもこれに該当)
c.他の車両による正当な追い越し行為を妨害するもの
d.追い越しの最中に他のドライバーを不当に妨害するもの
e.速度超過による危険なピットイン
f.コース外からの復帰の最中に他のドライバーを不当に妨害するもの
は禁止です。

また、オーバルレース(とデイトナロードコースのオーバルコース利用区間)は、ピットイン時以外、内線よりインには行かないようにお願い致します(内線よりインはコース外とします)

故意でなく該当する行為になってしまい、迷惑をかけてしまった場合は、きちんと謝罪しましょう。謝罪がなく、審議申請があり、審議が認められた場合には、ペナルティを課します。

ダメージ強に固定のレースであることと、耐久レースのため、ピットインは必須となります。ですので、その際はきちんとしたピットインの仕方をしてください。

また、クラスの違う車が混走するレースですので、上のクラスの車がラインを変えて下のクラスの車を抜くようにしてください。

パターンAの場合
GT3 すべてのクルマを避けながら走ってください
ST-1 ST-1~ST-5のクルマを避けながら走ってください
ST-2 ST-2~ST-5のクルマを避けながら走ってください
ST-3 ST-3~ST-5のクルマを避けながら走ってください
ST-4 ST-4~ST-5のクルマを避けながら走ってください
ST-5 ずっとレコードラインを維持して走ってください

パターンBの場合
GT3 すべてのクルマを避けながら走ってください
ST-1 ST-1~ST-2の車を避けながら走ってください
ST-2 ずっとレコードラインを維持して走ってください

ST-3 すべてのクルマを避けながら走ってください
ST-4 ST-4~ST-5のクルマを避けながら走ってください
ST-5 ずっとレコードラインを維持して走ってください

ただし、下のクラスの車が安全に譲ることができる場合に限り、譲る行為は許可されます。ただし、譲る行為をしたがために危険なことにならないようお願いいたします。なるべくコースアウトしないと譲れない場所では譲らないようお願いいたします。

+ 第十四条 ぺナルティ
第十四条 ぺナルティ

レギュレーションに反する行為や、スポーツマンシップに反する行為をされた方には次回参加時にペナルティを課します。
基本的には下の表のペナルティを課します。連続でペナルティに該当する行為をされると、レベルが上がっていきます。
レベル 内容
1 出力10馬力減
2 出力20馬力減
3 出力30馬力減
4 1大会出場停止
5 大会から除名(永遠に)

レベル5のペナルティを受けた方は、大会の運営やコミュニティの運営などのお手伝いをしていただき、二度とレベル5まで行くような行為をしないと誓っていただくことで除名が解除になる可能性があります。

また、レース中にペナルティに該当することがあった場合(主に大会期間虫に該当する場合)、このペナルティに加えて、他の参加者への影響によって、タイムペナルティ・降着・失格などの処置がとられることになります。

大会期間後のペナルティに関しては、リタイアまたは棄権された場合の申請がなかった場合と、他の参加者による審議申請によって、課せられます。

審議をされるという方は、「S耐風レース(仮)各種申請」のところに、棄権申請フォームを作りますので、そこから、
①審議申請される方のハンドルネーム
②審議対象の方のハンドルネーム
③審議してほしい内容(周回数、どういう行為があったか)
を書き込んでください。不備がある場合は、審議をいたしません。

審議申請による審議で、認められた場合には、抗議料として、第六条に制定されている、キャンセル料と同じ品を送っていただきます。送っていただく期間は審議が認められた後1週間とさせていただきます。

最後に、ガチレースというわけではなく、みんなで完走を目指すレースなので、ちょっとこすられた、とかそういうレベルで審議申請をするのはやめてください。何十周にもわたってカットなどをしている、明らかに故意にぶつけてきたなどが審議の対象となります。レーシングアクシデントの場合はなるべく当事者同士で話し合って解決していただくようお願いいたします。

+ 第十五条 レース設定
第十五条 レース設定

主催者が設定しますので、触らないでください。
①レギュレーション設定
クルマ制限 制限なし
パフォーマンスポイント 制限なし(2グループ)550(1グループ)
馬力 そのレースの規定で最大出力の車(2グループ)制限なし(1グループ)
車重 そのレースの規定で一番軽い車
タイヤ制限 レーシング・ハード
スキッドリカバリーフォース 禁止
ドライビングライン 許可
アクティブステアリング 禁止
TCS 許可
ASM 禁止
②イベント設定
ゲームモード ノーマルレース
周回数 イベント・コースによる
スタートタイプ グリッドスタート
グリッドソート タイムによるグリッド
ブースト なし
スリップストリーム
天候 イベントによる
ペナルティ なし(別にペナルティ要素を設けたため)
自動レース開始サイクル 無効
勝者決定後のレース継続時間 180秒
雨・コース外のグリップ低下 リアル
メカニカルダメージ
タイヤ・燃料の消費 ON

+ 第十六条 大会参加にあたって遵守していただかなければならない事項
第十六条 大会参加にあたって遵守していただかなければならない事項

参加される方は、誠実な行動をしていただくことが必要です。主催者、他の参加者、生放送をごらんの方、その他関係者の方々に、コミュニティ内外を問わず、攻撃的・侮辱的な発言や行動などをすることを禁じます。

+ 第十七条 リプレイの使用・オンボード配信・フォトの使用などについて
第十七条 リプレイの使用・オンボード配信・フォトの使用などについて

これらはすべて許可します。事前にお知らせいただければ、オンボード配信については、こちらの放送内でも宣伝させていただきます!!

最終更新:2012年12月03日 00:22