「18-293」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

18-293」(2008/02/18 (月) 03:08:52) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

293 :私のご先祖様:2007/08/22(水) 22:38:45 ID:YHF6P99I  私のご先祖様は、どうやら凄い人だったらしい。  活気的な発明によって「異世界旅行」が可能になったのはたったの数ヶ月ほど前の話なのだが、ご 先祖様はなんと三百年ほども前に既に異世界に旅立ち、数年ほど後に自力で帰還したらしいのだ。  もっとも、その当時「異世界」の存在なんて信じる人は誰もいなかったから、ご先祖様は数年も連 絡なしに放浪した挙句に、失踪の理由にとんでもない妄想をでっち上げる、いい加減な大法螺吹きと いった扱いだったそうだが。  しかし、ご先祖様がそんな不名誉な扱いを受けていたのも、今となっては遠い昔の話である。  「異世界旅行機」を発明したのは、私の親戚でもある平賀才華博士だ。彼女は荒唐無稽な法螺話を 吹聴したご先祖様に何やら非常に心惹かれたらしく、「異世界は必ずある」と信じ続けて、ついに異 世界に移動できる装置を発明した。だからこそ、ご先祖様が話していたことは全て真実だったと証明 され、「大法螺吹き」という蔑称も撤回されることになったのだ。  そして私は今、発明者である平賀才華博士と共に、「異世界旅行機」のそばに立っている。  大昔の映画の中で見たような、六角形のグリットで構成された亜球形の機体である。今や全世界中 の人々が注目しているこの機体に、ただの凡人に過ぎない私が、世界一の天才と共に乗り込もうとし ている訳だ。 「どうして私のような凡人を連れて行くことにしたんだい」 「ご先祖様の言ってたことを本当だって信じてたのは、わたしの他には君だけだったからね」  平賀才華博士は悪戯っぽくニカッと笑い、わたしを装置の中へと誘った。  無論私は凡人であるので、この装置の仕組みも起動方法も全く分からない。  そんな訳だから、状況も分からず座っている内に、いつの間にやら異世界に到着してしまったらしい。  装置を出ると、そこは異世界だった。  と言っても、装置が出現したのは森の中だったので、「異世界に来た」といわれてもすぐには実感 が湧かなかったのだが。 「これが見つかるとヤバイからね。人のいなさそうなところを事前にチェックして、そこに転移したのさ」  才華博士はそう言い、周辺から草などを引っこ抜いてきて機体をカムフラージュした後に、迷いな く森の中を歩き出した。  今の地球ではまずお目にかかれないであろう、深い深い森の中である。日光も届かないぐらい鬱蒼 と木々が茂っており、正直非常に怖い。だが、才華博士の足取りには心細さなど全く感じられない。 むしろ浮かれているように見えるほど、彼女の足取りは軽い。 「ずいぶん嬉しそうだね」 「そりゃそうだよ。ようやく、愛しのご先祖様の足跡が辿れるって言うんだからさ」  頭のてっぺんで結ばれた彼女の髪の房が楽しげに揺れるのを眺めながら、しばらく歩いた。  ようやく森を抜け出した先には、どこまでも草原が広がっていた。遮るもののない青空からは日光 が降り注ぎ、とても眩しい。 「さて、早速どっかで人を捕まえて、ご先祖様のこと聞かなくちゃ」  草原の中を通る道をひたすら歩き、私達は何とか真夜中になるより前に、一つの村にたどり着くこ とができた。  その頃には、夜空に二つの月が浮かんでいた。ご先祖様の証言どおりである。どうやらここは本当 に異世界らしい、という実感が湧いた。  しかし、その実感は、今夜の寝床にと選んだ宿の中に入った瞬間、吹き飛んでしまった。  こじんまりとした宿の中にいた人間が、皆どう見ても日本人にしか見えなかったからである。宿の 主人も給仕の娘も、泊まっている客まで皆黒髪だ。目鼻立ちも明らかに東洋人、というか日本人のそ れで、話に聞いていた西洋人のようなイメージとは大きくかけ離れている。格好こそ中世ヨーロッパ の雰囲気が漂っているが、髪の色から目鼻立ちまで、どう見ても日本人にしか見えない。 「あららん、こりゃまるでコスプレ会場だね」  興味深げに呟きながら、才華博士が主人に泊まる旨を告げる。私たちも日本人なので、周囲の人々 との間に外見の違いはほとんどない。また、翻訳機も良好に作動していたので、私達は特に怪しまれ ることもなく、滞りなくチェックインできた。  その夜、「遠いところからきて、この辺りの民話などを調べている」と言った私たちに、人のいい 主人と給仕の娘が、代わる代わる様々な昔話を教えてくれた。  彼らの話は、どれもこれも地球でも耳にするような、他愛無い御伽噺ばかりであった。  だが、その中に一つだけ、妙に年代が新しく、その割に内容が荒唐無稽な物語が混じっていた。  その話は、大体このような感じである。 294 :私のご先祖様:2007/08/22(水) 22:39:48 ID:YHF6P99I 「太陽と月が十万回も巡るぐらいの昔、この地に一人の英雄が現れた。  七万の軍隊にも負けなかったその英雄は、数々の冒険譚を残した後、消え去るようにいなくなって しまった。  英雄が残したものは数多い。様々な財宝や長い平和や心躍る冒険譚。  そして何より、この地に広く根付くことになる聖なる血である」  最後の一説がよく分からなかったので詳しく聞こうとすると、給仕の娘は顔を赤らめた。  宿の主人が笑いながら話してくれたところによると、どうやらその英雄とやらはかなりの女好き だったらしい。  百、いや千、下手をすれば万の女と寝所を共にしたそうだ。さらに凄いことに、交わった全ての女 の腹に自分の種子を根付かせたのだそうだ。 「百発百中か。凄まじい話ですね」  私が素直な感想を口にしたとき、隣に座っていた才華博士はテーブルにうつ伏せになって肩を震わ せていた。どうしたんだろうと私が怪訝に思うのとは関係なく、宿の主人が話の続きを口にする。 「しかも、さすがに英雄だけあって血の力も凄かったらしいですな。彼の子供は皆彼に似た、黒い髪  と黒い瞳の持ち主に成長したそうですよ」 「なるほど。だから皆さんも黒髪に黒目なのですね」  私が納得したように言った途端、才華博士が唐突に笑い声を弾けさせた。顔を真っ赤にしてテーブ ルをばしんばしんと叩く様は、まるで気が狂ってしまったかのようである。 「一体どうしたんだい、そんなに笑って」 「これが笑わずにいられますかって。いやー、さすがだね、やるもんだよ」  才華博士は何度も「さすがだねえ」と呟き、そのたび満足げに頷いていた。そして彼女は、何がな んだか分からずに首を傾げるしかない私に対し、ニヤニヤ笑いで聞くのだった。 「君はこのことについてどう思う?」 「どう、と言われてもね」 「率直な感想を述べてくれたまえよ」 「率直な感想ねえ。まあ、凄いと思うよ。精力絶倫なんてレベルじゃないよ、一万人なんて。それと」 「それと?」 「いや、そんなにたくさんの女を相手にして、病気にならなかったのかね、その人」  才華博士の爆笑が、大爆笑に変わった。  私達は数日ほどの時間を異世界で過ごした後、無事地球へと帰還した。  とは言っても、私の方にはあまり異世界で過ごしたという感慨はない。  ご先祖様の話というのも全く聞けなかったし、歩いている人々がほとんど日本人のような外見ばか りだったせいで、異世界に来ているという実感が少しも湧かなかったのだ。  一応写真は何枚か撮ったが、どれもこれも、コスプレしている日本人が、中世ヨーロッパのセット の中を歩いている、という感じになってしまっている。これでは異世界に行ったという証拠にはなら ないだろう。  そんな訳で、私としては未だに何か騙されたような気分が拭えずにいるのだが、才華博士の方は旅 行中も旅行後も、終始ご機嫌な様子であった。 「いやー、やっぱり頑張ってたんだねー、わたしらのご先祖様はさあ」  彼女は何度もそう言うが、一体今回の旅のどこにご先祖様の影があったのか、私にはさっぱり分か らないのである。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー