「gdi++(FreeType)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

gdi++(FreeType)」(2009/11/13 (金) 01:25:50) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

// *gdi++.dll(FreeType版) ***重要 &bold(){gdi++シリーズの開発はすべて終了しました。} &bold(){今後このwikiの情報は更新されません。} &bold(){現在は[[InkStone>http://sourceforge.net/projects/inkstone/]]の開発に移行していますのでそちらをご覧ください。} &bold(){注意! このページの情報は古い可能性があります。最新版の情報などは2chスレを各自追いましょう。} ''FreeTypeを使ったgdi++.dllで更なるフォントの可能性を。'' #contents() ---- **gdi++.dll(FreeType版)について :作者|555 ◆qtNrpBmX2. 他多数の小人さんたち // :開発スレッド(2ch)|[[gdi++.dll 8px>http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1175940710/]] :最新安定版|[[gdi0787>http://free.flop.jp/gdi++/src/gdi0787.lzh]]&BR()[[バイナリ>バイナリ(F)]]もチェックしてみて下さい。 :ソフトウェアの基本的コンセプト|2ちゃんねる Windows板 gdi++.dll quality=5 (199)より > オリジナルのGDI++は力強い描画。まさにキュアブラック。 > FreeType版はスタイリッシュな描画。まさにキュアウィンディ > で、本当に最初期はFreeTypeで描画しない(できないかった)部分をオリジナルの描画コードで > 描画することは視野にあった事は告白しておきますが > 今のところ私は見送ろうと思っています。 **概要 -[[gdi++.dll>gdi++]]をベースにさらなる拡張。 -[[元祖gdi++.dllでの方式>readme#id_8a54d1ed]]ではある程度以上の描画品質を得られなかったため、フォントレンダリングを[[FreeType>http://www.freetype.org/]]を用いて行うようにしたもの。 **表示例 →[[表示サンプル>表示サンプル(FreeType)]] **利用上の注意 -このソフトウェアはまだ開発段階のため、思わぬ不具合が起きる可能性がある。自己責任で使うこと。 -バグ報告は2chのスレッドにて行う。その際は発生状況と環境の詳細(使用バージョン、OS、アプリ、使用フォント等)を記入すること。 **推奨動作環境 ・Windows 2000またはXP以降(Vistaやx64版は未確認) ・動作クロック周波数が1GHz以上のCPU ・512MB以上のメモリ //**使い方 **使い方、オプション、その他設定 // +うpろだからfreetype.dllをDLする(※) // +XPの場合: freetype.dllをgdi++.dllと同じフォルダにコピー&BR()2kの場合: freetype.dllをPATHの通ったフォルダ(system32とか)にコピー // +gdi++.exeに対象exeをドロップして起動 // ※07/01/18 23:17現在 // gdi0467にFreeType 2.3.2のDLLが置いてある。 // このページの下の方にもあります。 →[[使い方>使い方(F)#id_c5dd8134]] // // **オプション、その他設定 →[[オプション>使い方(F)#id_a21e05e7]] →[[その他>使い方(F)#id_f6dbed85]] //**FAQ、未解決の問題 **Tips、FAQ →[[Tips>Tips(FreeType)]] →[[FAQ>FAQ(F)]] // **バイナリ一覧 // →[[バイナリ>バイナリ(F)]] // →[[更新履歴>更新履歴(F)]]
// *gdi++.dll(FreeType版) &bold(){注意! このページの情報は古い可能性があります。最新版の情報などは2chスレを各自追いましょう。} ''FreeTypeを使ったgdi++.dllで更なるフォントの可能性を。'' #contents() ---- **gdi++.dll(FreeType版)について :作者|555 ◆qtNrpBmX2. 他多数の小人さんたち // :開発スレッド(2ch)|[[gdi++.dll 8px>http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1175940710/]] :最新安定版|[[gdi0787>http://free.flop.jp/gdi++/src/gdi0787.lzh]]&BR()[[バイナリ>バイナリ(F)]]もチェックしてみて下さい。 :ソフトウェアの基本的コンセプト|2ちゃんねる Windows板 gdi++.dll quality=5 (199)より > オリジナルのGDI++は力強い描画。まさにキュアブラック。 > FreeType版はスタイリッシュな描画。まさにキュアウィンディ > で、本当に最初期はFreeTypeで描画しない(できないかった)部分をオリジナルの描画コードで > 描画することは視野にあった事は告白しておきますが > 今のところ私は見送ろうと思っています。 **概要 -[[gdi++.dll>gdi++]]をベースにさらなる拡張。 -[[元祖gdi++.dllでの方式>readme#id_8a54d1ed]]ではある程度以上の描画品質を得られなかったため、フォントレンダリングを[[FreeType>http://www.freetype.org/]]を用いて行うようにしたもの。 **表示例 →[[表示サンプル>表示サンプル(FreeType)]] **利用上の注意 -このソフトウェアはまだ開発段階のため、思わぬ不具合が起きる可能性がある。自己責任で使うこと。 -バグ報告は2chのスレッドにて行う。その際は発生状況と環境の詳細(使用バージョン、OS、アプリ、使用フォント等)を記入すること。 **推奨動作環境 ・Windows 2000またはXP以降(Vistaやx64版は未確認) ・動作クロック周波数が1GHz以上のCPU ・512MB以上のメモリ //**使い方 **使い方、オプション、その他設定 // +うpろだからfreetype.dllをDLする(※) // +XPの場合: freetype.dllをgdi++.dllと同じフォルダにコピー&BR()2kの場合: freetype.dllをPATHの通ったフォルダ(system32とか)にコピー // +gdi++.exeに対象exeをドロップして起動 // ※07/01/18 23:17現在 // gdi0467にFreeType 2.3.2のDLLが置いてある。 // このページの下の方にもあります。 →[[使い方>使い方(F)#id_c5dd8134]] // // **オプション、その他設定 →[[オプション>使い方(F)#id_a21e05e7]] →[[その他>使い方(F)#id_f6dbed85]] //**FAQ、未解決の問題 **Tips、FAQ →[[Tips>Tips(FreeType)]] →[[FAQ>FAQ(F)]] // **バイナリ一覧 // →[[バイナリ>バイナリ(F)]] // →[[更新履歴>更新履歴(F)]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー