「RECentral 4だけで、OBSを使わずにゲーム配信する方法」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

RECentral 4だけで、OBSを使わずにゲーム配信する方法」(2019/09/03 (火) 22:25:53) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#settitle(VIPで初心者がゲーム実況するには - RECentral 4だけで、OBSを使わずにゲーム配信する方法) [[トップ>https://www18.atwiki.jp/live2ch/]] > [[キャプボカテゴリ概要]] > [[各キャプチャーボードの詳しい使い方]] > &font(#0080FF){RECentral 4だけで、OBSを使わずにゲーム配信する方法} / &lastmod() ---- #center(){{{ &size(20px){速攻でゲーム配信したいなら、RECentralを使うのがベスト} }}} -[[RECentral 4>RECentral 4の使い方]](以下RECentral)があれば、難しい設定をしなくても&font(#0080FF){簡単にゲーム配信(生配信・ライブ配信)ができます}。 #image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/recentral/recentral52.jpg) -この機能を使えば、[[OBS Studio>OBS Studioの詳しい使い方(1)]]などの&font(#0080FF){配信ソフトは必要ありません}。&font(#0080FF){最低限必要なのは、RECentralに対応する製品だけ}です。下記[[キャプチャーボード]]がRECentralに対応しています。 |BGCOLOR(#f8f8ff):|CENTER:BGCOLOR(#f8f8ff):AVT-C878|CENTER:BGCOLOR(#f8f8ff):GC550 PLUS|CENTER:BGCOLOR(#f8f8ff):C988| |BGCOLOR(#E1F0FF):価格&br()商品画像のリンク先&br()&image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/cap02/assocbutt_or_amz._V371070157_.png,https://www.amazon.co.jp/,blank)|CENTER:&html(<a target="_blank" href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01MFBIP1D/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B01MFBIP1D&linkCode=as2&tag=vipdshosgemuj-22&linkId=de9b737c104412d96d387244dc2241b4"><img border="0" src="//ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&MarketPlace=JP&ASIN=B01MFBIP1D&ServiceVersion=20070822&ID=AsinImage&WS=1&Format=_SL110_&tag=vipdshosgemuj-22" ></a><img src="//ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=vipdshosgemuj-22&l=am2&o=9&a=B01MFBIP1D" width="1" height="1" border="0" alt="" style="border:none !important; margin:0px !important;" />)|CENTER:&html(<a target="_blank" href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07DFR38WG/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B07DFR38WG&linkCode=as2&tag=vipdshosgemuj-22&linkId=d16ada29a4f796dcffd16c2ec089ca3b"><img border="0" src="//ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&MarketPlace=JP&ASIN=B07DFR38WG&ServiceVersion=20070822&ID=AsinImage&WS=1&Format=_SL110_&tag=vipdshosgemuj-22" ></a><img src="//ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=vipdshosgemuj-22&l=am2&o=9&a=B07DFR38WG" width="1" height="1" border="0" alt="" style="border:none !important; margin:0px !important;" />)|CENTER:&html(<a target="_blank" href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/B071N9P463/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B071N9P463&linkCode=as2&tag=vipdshosgemuj-22&linkId=d6dad07e35ad7c5bd163380a4fa5bd8b"><img border="0" src="//ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&MarketPlace=JP&ASIN=B071N9P463&ServiceVersion=20070822&ID=AsinImage&WS=1&Format=_SL110_&tag=vipdshosgemuj-22" ></a><img src="//ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=vipdshosgemuj-22&l=am2&o=9&a=B071N9P463" width="1" height="1" border="0" alt="" style="border:none !important; margin:0px !important;" />)| |BGCOLOR(#E1F0FF):RECentral|対応|対応|対応| |BGCOLOR(#E1F0FF):PCとの接続|USB 2.0|USB 3.0|PCI Express x1| |BGCOLOR(#E1F0FF):エンコード方式|ハードウェア|ソフトウェア|ソフトウェア| |BGCOLOR(#E1F0FF):対応ゲーム機&br()(接続できるゲーム機)|・PS4&br()・Switch、Wii U&br()・Xbox One、Xbox 360&br()・iOSデバイス|・PS4&br()・Switch、Wii U&br()・Xbox One、Xbox 360&br()・iOSデバイス|・PS4&br()・Switch、Wii U&br()・Xbox One、Xbox 360&br()・iOSデバイス| |BGCOLOR(#E1F0FF):単体録画モード|○|×|×| |BGCOLOR(#E1F0FF):1080p/60fps録画|○|○|○| |BGCOLOR(#E1F0FF):4K録画|×|×|×| |BGCOLOR(#E1F0FF):パススルー出力|○|○|○| |BGCOLOR(#EDF8FE):&ref(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/cap/doc08.png)|BGCOLOR(#EDF8FE):[[こちら>AVT-C878の使い方]]&ref(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/cap/spacer04.png)|BGCOLOR(#EDF8FE):[[こちら>GC550]]&ref(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/cap/spacer04.png)|BGCOLOR(#EDF8FE):[[こちら>C988の使い方]]&ref(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/cap/spacer04.png)| |BGCOLOR(#E1F0FF):備考|AVT-C878 PLUSも対応|GC550も対応|| |BGCOLOR(#f8f8ff):|CENTER:BGCOLOR(#f8f8ff):GC553|CENTER:BGCOLOR(#f8f8ff):GC573| |BGCOLOR(#E1F0FF):価格&br()商品画像のリンク先&br()&image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/cap02/assocbutt_or_amz._V371070157_.png,https://www.amazon.co.jp/,blank)|CENTER:&html(<a target="_blank" href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07FF9MZ6Y/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B07FF9MZ6Y&linkCode=as2&tag=vipdshosgemuj-22&linkId=b8783c40fe60e82eebc86f6fd893d8a8"><img border="0" src="//ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&MarketPlace=JP&ASIN=B07FF9MZ6Y&ServiceVersion=20070822&ID=AsinImage&WS=1&Format=_SL110_&tag=vipdshosgemuj-22" ></a><img src="//ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=vipdshosgemuj-22&l=am2&o=9&a=B07FF9MZ6Y" width="1" height="1" border="0" alt="" style="border:none !important; margin:0px !important;" />)|CENTER:&html(<a target="_blank" href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07FDVYM6R/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B07FDVYM6R&linkCode=as2&tag=vipdshosgemuj-22&linkId=7e8020ae012e1467e679225d1c25ba77"><img border="0" src="//ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&MarketPlace=JP&ASIN=B07FDVYM6R&ServiceVersion=20070822&ID=AsinImage&WS=1&Format=_SL110_&tag=vipdshosgemuj-22" ></a><img src="//ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=vipdshosgemuj-22&l=am2&o=9&a=B07FDVYM6R" width="1" height="1" border="0" alt="" style="border:none !important; margin:0px !important;" />)| |BGCOLOR(#E1F0FF):RECentral|対応|対応| |BGCOLOR(#E1F0FF):PCとの接続|USB 3.1(3.0)|PCI Express x4| |BGCOLOR(#E1F0FF):エンコード方式|ソフトウェア|ソフトウェア| |BGCOLOR(#E1F0FF):対応ゲーム機&br()(接続できるゲーム機)|・PS4&br()・Switch、Wii U&br()・Xbox One、Xbox 360&br()・iOSデバイス|・PS4&br()・Switch、Wii U&br()・Xbox One、Xbox 360&br()・iOSデバイス| |BGCOLOR(#E1F0FF):単体録画モード|×|×| |BGCOLOR(#E1F0FF):1080p/60fps録画|○|○| |BGCOLOR(#E1F0FF):4K録画|○|○| |BGCOLOR(#E1F0FF):パススルー出力|○|○| |BGCOLOR(#EDF8FE):&ref(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/cap/doc08.png)|BGCOLOR(#EDF8FE):[[こちら>GC553 Live Gamer Ultraの使い方]]&ref(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/cap/spacer04.png)|BGCOLOR(#EDF8FE):[[こちら>GC573 Live Gamer 4Kの使い方]]&ref(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/cap/spacer04.png)| |BGCOLOR(#E1F0FF):備考|4K/30fps録画対応|4K/60fps録画対応| -声を入れたいなら[[マイク>実況用PCマイク]]も用意しましょう。マイクは&font(#0080FF){PCに接続}します。 |BGCOLOR(#f8f8ff):|CENTER:BGCOLOR(#f8f8ff):G231|CENTER:BGCOLOR(#f8f8ff):ECM-PC60|CENTER:BGCOLOR(#f8f8ff):ECM-PCV80U| |BGCOLOR(#E1F0FF):価格&br()商品画像のリンク先&br()&image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/cap02/assocbutt_or_amz._V371070157_.png,https://www.amazon.co.jp/,blank)|CENTER:&html(<a target="_blank" href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01LXUJTD6/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B01LXUJTD6&linkCode=as2&tag=vipdshosgemuj-22&linkId=ea75e75de491661a20fa8045bbd0d2ae"><img border="0" src="//ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&MarketPlace=JP&ASIN=B01LXUJTD6&ServiceVersion=20070822&ID=AsinImage&WS=1&Format=_SL110_&tag=vipdshosgemuj-22" ></a><img src="//ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=vipdshosgemuj-22&l=am2&o=9&a=B01LXUJTD6" width="1" height="1" border="0" alt="" style="border:none !important; margin:0px !important;" />)|CENTER:&html(<a target="_blank" href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/B004KVIZCA/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B004KVIZCA&linkCode=as2&tag=vipdshosgemuj-22&linkId=d2a093b4d5c4bd014d65c8123d39ff49"><img border="0" src="//ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&MarketPlace=JP&ASIN=B004KVIZCA&ServiceVersion=20070822&ID=AsinImage&WS=1&Format=_SL110_&tag=vipdshosgemuj-22" ></a><img src="//ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=vipdshosgemuj-22&l=am2&o=9&a=B004KVIZCA" width="1" height="1" border="0" alt="" style="border:none !important; margin:0px !important;" />)|CENTER:&html(<a target="_blank" href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/B005M2HDA6/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B005M2HDA6&linkCode=as2&tag=vipdshosgemuj-22&linkId=504ced8adf2f43ddf5c5822f228f241d"><img border="0" src="//ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&MarketPlace=JP&ASIN=B005M2HDA6&ServiceVersion=20070822&ID=AsinImage&WS=1&Format=_SL110_&tag=vipdshosgemuj-22" ></a><img src="//ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=vipdshosgemuj-22&l=am2&o=9&a=B005M2HDA6" width="1" height="1" border="0" alt="" style="border:none !important; margin:0px !important;" />)| |BGCOLOR(#E1F0FF):特徴|・人気のヘッドセット&br()・[[詳細>https://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/297.html#id_e9107e5b]]&ref(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/cap/spacer04.png)|・超小形サイズ&br()・[[詳細>https://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/297.html#id_9e1161f8]]&ref(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/cap/spacer04.png)|・ソニーの定番マイク&br()・[[詳細>https://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/297.html#id_c5342eb0]]&ref(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/cap/spacer04.png)| |BGCOLOR(#E1F0FF):タイプ|ヘッドセット|スタンドマイク&br()ピンマイク|スタンドマイク| >目次 #contents() *YouTube、Twitch、ニコ生などに標準対応 -基本的にどの配信サイトでも配信できますが、RECentralが&font(#0080FF){標準で対応}しているのは、&font(#0080FF){YouTube、Twitch、ニコ生、Mixer、Facebook}などのサイトです。 #image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/recentral/recentral38a.png) -ここでいう標準対応というのは、&font(#0080FF){配信サイトに接続するための設定が自動}という意味です。たとえば、YouTubeの場合は、RECentralからGoogle アカウントでログインし、画質やマイクの設定をするだけで配信ができます。 -では、標準対応していないサイトはどうでしょうか。たとえば、ツイキャスで配信したい場合、&font(#0080FF){URL}や&font(#0080FF){ストリームキー}というものを自分で入力して配信サイトに接続しなくてはいけません(後述)。そのため、設定が少しめんどうです。 &link_up(▲画面の上へ) *注意点 **YouTube -YouTubeで配信する場合は、(1)&font(#0080FF){アカウントの確認}と、(2)&font(#0080FF){ライブ配信の有効化}(最大24時間待ち)が必要です。これはYouTube側の仕様です。詳細は[[こちら>https://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/456.html#id_57b447bc]]をご覧ください。 #image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/youtube_live/youtube_live62.png) **Twitch -とくに注意点はありません。無料ですぐに配信開始できます。 **ニコ生 -ニコ生で配信する場合は、事前に&font(#0080FF){枠取りを行っておき、Webブラウザのほうから「番組開始」ボタンをクリック}しておいてください。そうしないと、RECentralから配信しようとしてもエラーが出ます((具体的には、「ニコニコ生放送にアクセスして、『放送する』をクリックして、新規番組を登録して、放送を本番開始します(放送枠を取得します)。」というエラーです。))。 #image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/nico/niconico44.png) -また、プレミアム会員の場合は、ニコ生の番組作成ページで&font(#0080FF){「最高配信画質」を「6Mbps/720p」にしておく}のを忘れないようにしましょう。 #image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/nicolive/nicolive39.png) &link_up(▲画面の上へ) *簡単なやり方 -あらかじめRECentralに&font(#0080FF){ゲーム画面を映しておきます}。映っていない場合は、[[RECentral 4の使い方]]をご覧ください。 -注意点は上に書いたとおりです。ニコ生は、&font(#0080FF){枠取りを行っておいてください}。 &ref(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/num/num01.gif)&font(#0080FF){シングルモード}になっていることを確認します。マルチモードでもできますが、シングルモードのほうが簡単です。 #image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/recentral/recentral43.png) &ref(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/num/num02.gif)&font(#0080FF){ライブ配信モード}に切り替えます。 #image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/recentral/recentral44.png) &ref(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/num/num03.gif)&font(#0080FF){マイク音}(自分の声)を配信に入れたい場合は、ミキサー画面を開いて設定します(後述)。 #image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/recentral/recentral11.jpg) &ref(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/num/num04.gif)「&font(#0080FF){ライブ配信プラットフォーム}」の横にある「+」をクリックし、&font(#0080FF){配信サイトを選択}して「次へ」をクリックします。 #image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/recentral/recentral45.png) &ref(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/num/num05.gif)画面を順に進めていき、配信サイトのアカウントでログインします。YouTubeならGoogle アカウントです。そして「保存」をクリックしてください。 #image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/recentral/recentral46.png) &br()&size(small){▲これはYouTubeの場合の設定画面です。今回はテストのため「プライバシー」を「非公開」にしましたが、通常は「公開」で配信します。「非公開」だと、配信者以外は配信を見ることができません。} &ref(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/num/num06.gif)「&font(#0080FF){品質}」で画質の設定を行います。通常は「最高」または「良い」を選択しましょう。無難なのは「良い」です。1280x720、30fps、2Mbpsという設定になります。 #image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/recentral/recentral47.png) &br()&size(small){▲どれを選ぶかによって、&font(#0080FF){解像度、フレームレート、ビットレート}の設定が異なります。より細かい設定をしたい場合は、「品質」の横にある「+」から行います。ビットレートの数字が大きいほど高画質にできますが、上りの回線速度が遅いと配信画面がカクカクするので注意しましょう。} &ref(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/num/num07.gif)「&font(#0080FF){自動録画機能を有効にする}」にチェックを入れると、配信開始時に自動的に録画を開始します。 #image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/recentral/recentral48a.png) &br()&size(small){▲録画の画質については、「&font(#0080FF){配信品質と同じ}」または「&font(#0080FF){録画品質と同じ}」のどちらかを選択します。後者は、RECentralの「録画モード」における「録画品質」のことをさしています。これにより、たとえば720p/30fpsで配信しつつ、録画は1080p/60fpsで行う、というようなことができます。} &ref(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/num/num08.gif)準備が整ったら、&font(#0080FF){「STREAM」ボタンをクリック}しましょう。配信が開始します。 #image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/recentral/recentral51.png) &ref(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/num/num09.gif)鎖アイコンをクリックすると配信ページが開きます。実際に配信できているか確認したいときに便利でしょう。 #image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/recentral/recentral49a.png) &br()&size(small){▲鎖アイコンから配信ページを開くとわかりますが、配信画面はゲーム画面よりも遅れて表示されます。これは&font(#0080FF){ライブ配信の遅延}(ラグ)が原因です。不具合ではありません。} &ref(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/num/num10.gif)配信を終了するときは、配信停止ボタンをクリックします。ニコ生の場合は、これに加えてWebブラウザのほうから配信ページの「番組終了」ボタンをクリックしてください。 #image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/recentral/recentral50.png) &link_up(▲画面の上へ) *音声設定の方法 **マイク音 -&font(#0080FF){自分の声を配信で流したい場合}は、以下のように設定します。 +[[マイク>実況用PCマイク]]を&font(#0080FF){PCに接続}する。 +&font(#0080FF){ミキサー}(縦線3本のアイコン)を開く。 +「マイク/他のサウンドデバイス」の「+」アイコンをクリックして、&font(#0080FF){使用するマイクを選択}する。 +選択したマイクの横にある&font(#0080FF){「音量」にチェックを入れる}(忘れやすいので注意)。 #image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/recentral/recentral54.png) &br()&size(small){▲ここに表示される項目は、PCの環境によって異なります。} **PC音 -さらに、&font(#0080FF){ゲーム音以外のPCから出ている音を配信で流したい場合}は、「スピーカー」の「音量」にチェックを入れます。PCから出ている音の例としては、[[棒読みちゃん>https://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/430.html]]、DiscordやSkypeの通話相手の声、YouTubeで再生している動画の音声などです。ゲーム機の音声については、ここにチェックを入れなくても配信できます。 #image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/recentral/recentral55.png) &br()&size(small){▲PC環境によっては、このように「スピーカー」という表記ではない場合もあります。「&font(#0080FF){PCで流れるシステム音}」の「音量」にチェックを入れてください。} &link_up(▲画面の上へ) *マルチモードでできること **ソースの追加 -&font(#0080FF){マルチモード}に切り替えることで、&font(#0080FF){ゲーム画面内に別の画面を入れる}ことができます(PinP)。たとえば、Webサイトの画面や、PCに保存してある動画・静止画像を視聴者にも見せることが可能です。 #image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/recentral/recentral53a.jpg) &br()&size(small){▲静止画像をPS4のゲーム画面上に重ねてみました。シングルモードからマルチモードへの切り替えは、配信中は行うことができません。配信まえに切り替えておきます。} -マルチモードにしたあと、「&font(#0080FF){ソース}」の「+」をクリックしてください。ここから、さまざまな画面を追加できます。たとえば、「&font(#0080FF){Device}」を追加するとWebカメラの映像を画面内に入れることができ、顔出し配信したいときに使えます。また、PC画面の任意の範囲を視聴者に見せたいときは、「&font(#0080FF){Screen Capture}」を使いましょう。 #image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/recentral/recentral56a.png) |BGCOLOR(#f8f8ff):ソース|CENTER:BGCOLOR(#f8f8ff):説明| |BGCOLOR(#E1F0FF):Device|Webカメラの映像を追加できる| |BGCOLOR(#E1F0FF):Screen Capture|PCの画面を追加できる(範囲指定も可能)| |BGCOLOR(#E1F0FF):Video|動画を追加できる| |BGCOLOR(#E1F0FF):Image|静止画像を追加できる| |BGCOLOR(#E1F0FF):Text|文字を追加できる| |BGCOLOR(#E1F0FF):Web|Webページ、Webサービス(Streamlabsなど)を追加できる| -&font(#0080FF){追加した画面のサイズ・位置}は、ドラッグすることで自由に調整できます。画面の辺・角をドラッグすればサイズ変更、画面そのものをドラッグすれば移動になります。 #image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/recentral/recentral57.jpg) -追加した画面を削除したい場合は、その画面を選択したうえでゴミ箱のアイコンをクリックしてください。 **シーンの追加 -もし休憩中にゲーム画面以外の画面を表示したいときは、「&font(#0080FF){シーン}」を使いましょう。画面を一瞬で別の画面に切り替えることができます。 +「シーン」の「+」をクリックする。 +「Normal」を選択する。 +「ソース」の「+」をクリックし、任意の画面を追加する。 +必要に応じて、「Basic Scene」と「Normal Scene」を切り替える。 &link_up(▲画面の上へ) *ツイキャスで配信する場合の設定 -ツイキャスの場合は、&font(#0080FF){URL・ストリームキーを手動で入力}する必要があります。そのためには、まず配信ページを開きましょう。URL・ストリームキーは&font(#0080FF){配信ページに掲載されている}からです。 +ツイキャスにアクセスし、画面上部にある「PC配信」をクリックする。 +「ツール配信」をクリックする。 +ツイキャスの&font(#0080FF){配信ページが開く}。 -配信ページを開いたら、RECentralで以下のように設定します。 +「ライブ配信プラットフォーム」の横にある「+」アイコンをクリックする。 +ツイキャスの配信ページにある&font(#0080FF){「URL」を、「RTMP URL (サーバーURL」)」にコピペ}する。 +ツイキャスの配信ページにある&font(#0080FF){「Stream Name」を、「Stream Key」にコピペ}する。 +「次へ」→「保存」の順にクリックする。 #image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/recentral/recentral58a.png) -つぎに画質を設定します。ツイキャスの仕様上、「映像ビットレート」と「音声ビットレート」の合計を&font(#0080FF){おおよそ800kbps以下}にしないといけません。この数値を大きく超えると配信が止まります。 +「品質」の横にある「+」をクリックする。 +「コーデック」を「H.264」にする。 +「解像度」を「640x360」にする。 +「フレームレート (FPS)」を「30」にする。 +「映像ビットレート(Mbps)」を「0.74」にする。 +「音声ビットレート」を「96 kbps」にする。 +「OK」をクリックする。 +「STREAM」ボタンをクリックする。 #image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/recentral/recentral59.png) -もしツイキャスで本格的な高画質配信をしたいなら、[[OBS Studio>OBS Studioの詳しい使い方(1)]]を導入して「超高画質配信」を利用したほうがよいでしょう。 &space(8)&ref(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/cap/lupe03a.png)&blanklink(【ツイキャス】ついに1080p対応!超高画質配信のやり方と、OBSの設定方法 ){https://vip-jikkyo.net/twicas-high-quality-streaming}を参照する &link_up(▲画面の上へ) *複数の配信サイトで同時配信する方法 -&font(#0080FF){マルチ配信}は、&font(#0080FF){複数のサイトで同時配信}できる機能です。たとえば、YouTubeとTwitchで同時配信したいときに使います。回線速度(上り)に注意してください。配信画面がカクカクする場合があります。 #image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/recentral/recentral39.png) -以下のように設定します。まずは配信サイトを選択します。 +「マルチ配信」の「+」をクリックする。 +&font(#0080FF){配信サイトを複数選択}する(例 : TwitchとYouTube)。 +「次へ」をクリックする。 #image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/recentral/recentral40a.png) -つぎに、画質の設定です。 +「カスタム」タブを開く。 +「解像度」を「1280x 720」にする。 +「フレームレート」を「30」にする。 +「映像ビットレート」を「2 Mbps」にする((高画質にしたい場合はもっと大きな数字にしてもかまいませんが、配信画面のカクつきに注意してください。))。 +「OK」をクリックする。 #image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/recentral/recentral41a.png) -配信の開始は、「MULTI STREAM」ボタンで行います。 #image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/recentral/recentral42.png) &link_up(▲画面の上へ) *関連記事 -[[キャプチャーボード]] --キャプチャーボードの役割を理解しよう!おすすめ商品も! -[[キャプチャーボードがPCに認識されない場合の対処法]] --キャプチャーデバイスが見つからない?そんなときに試すべき対処法 -[[マイクの音が小さいときの対処法]] --マイクが声を拾ってくれない!というときに試すべき方法 -参考になるページ --&blanklink(RECentral ユーザーマニュアル){http://storage.avermedia.com/web_release_jp/RECentral_UM.pdf} &link_up(▲画面の上へ) ---- #comment(size=60,vsize=5,disableurl,below)
#settitle(VIPで初心者がゲーム実況するには - RECentral 4だけで、OBSを使わずにゲーム配信する方法) [[トップ>https://www18.atwiki.jp/live2ch/]] > [[キャプボカテゴリ概要]] > [[各キャプチャーボードの詳しい使い方]] > &font(#0080FF){RECentral 4だけで、OBSを使わずにゲーム配信する方法} / &lastmod() ---- #center(){{{ &size(20px){速攻でゲーム配信したいなら、RECentralを使うのがベスト} }}} -[[RECentral 4>RECentral 4の使い方]](以下RECentral)があれば、難しい設定をしなくても&font(#0080FF){簡単にゲーム配信(生配信・ライブ配信)ができます}。 #image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/recentral/recentral52.jpg) -この機能を使えば、[[OBS Studio>OBS Studioの詳しい使い方(1)]]などの&font(#0080FF){配信ソフトは必要ありません}。&font(#0080FF){最低限必要なのは、RECentralに対応する製品だけ}です。下記[[キャプチャーボード]]がRECentralに対応しています。 |BGCOLOR(#f8f8ff):|CENTER:BGCOLOR(#f8f8ff):AVT-C878|CENTER:BGCOLOR(#f8f8ff):GC550 PLUS|CENTER:BGCOLOR(#f8f8ff):C988| |BGCOLOR(#E1F0FF):価格&br()商品画像のリンク先&br()&image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/cap02/assocbutt_or_amz._V371070157_.png,https://www.amazon.co.jp/,blank)|CENTER:&html(<a target="_blank" href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01MFBIP1D/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B01MFBIP1D&linkCode=as2&tag=vipdshosgemuj-22&linkId=de9b737c104412d96d387244dc2241b4"><img border="0" src="//ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&MarketPlace=JP&ASIN=B01MFBIP1D&ServiceVersion=20070822&ID=AsinImage&WS=1&Format=_SL110_&tag=vipdshosgemuj-22" ></a><img src="//ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=vipdshosgemuj-22&l=am2&o=9&a=B01MFBIP1D" width="1" height="1" border="0" alt="" style="border:none !important; margin:0px !important;" />)|CENTER:&html(<a target="_blank" href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07DFR38WG/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B07DFR38WG&linkCode=as2&tag=vipdshosgemuj-22&linkId=d16ada29a4f796dcffd16c2ec089ca3b"><img border="0" src="//ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&MarketPlace=JP&ASIN=B07DFR38WG&ServiceVersion=20070822&ID=AsinImage&WS=1&Format=_SL110_&tag=vipdshosgemuj-22" ></a><img src="//ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=vipdshosgemuj-22&l=am2&o=9&a=B07DFR38WG" width="1" height="1" border="0" alt="" style="border:none !important; margin:0px !important;" />)|CENTER:&html(<a target="_blank" href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/B071N9P463/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B071N9P463&linkCode=as2&tag=vipdshosgemuj-22&linkId=d6dad07e35ad7c5bd163380a4fa5bd8b"><img border="0" src="//ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&MarketPlace=JP&ASIN=B071N9P463&ServiceVersion=20070822&ID=AsinImage&WS=1&Format=_SL110_&tag=vipdshosgemuj-22" ></a><img src="//ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=vipdshosgemuj-22&l=am2&o=9&a=B071N9P463" width="1" height="1" border="0" alt="" style="border:none !important; margin:0px !important;" />)| |BGCOLOR(#E1F0FF):RECentral|対応|対応|対応| |BGCOLOR(#E1F0FF):PCとの接続|USB 2.0|USB 3.0|PCI Express x1| |BGCOLOR(#E1F0FF):エンコード方式|ハードウェア|ソフトウェア|ソフトウェア| |BGCOLOR(#E1F0FF):対応ゲーム機&br()(接続できるゲーム機)|・PS4&br()・Switch、Wii U&br()・Xbox One、Xbox 360&br()・iOSデバイス|・PS4&br()・Switch、Wii U&br()・Xbox One、Xbox 360&br()・iOSデバイス|・PS4&br()・Switch、Wii U&br()・Xbox One、Xbox 360&br()・iOSデバイス| |BGCOLOR(#E1F0FF):単体録画モード|○|×|×| |BGCOLOR(#E1F0FF):1080p/60fps録画|○|○|○| |BGCOLOR(#E1F0FF):4K録画|×|×|×| |BGCOLOR(#E1F0FF):パススルー出力|○|○|○| |BGCOLOR(#EDF8FE):&ref(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/cap/doc08.png)|BGCOLOR(#EDF8FE):[[こちら>AVT-C878の使い方]]&ref(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/cap/spacer04.png)|BGCOLOR(#EDF8FE):[[こちら>GC550]]&ref(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/cap/spacer04.png)|BGCOLOR(#EDF8FE):[[こちら>C988の使い方]]&ref(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/cap/spacer04.png)| |BGCOLOR(#E1F0FF):備考|AVT-C878 PLUSも対応|GC550も対応|| |BGCOLOR(#f8f8ff):|CENTER:BGCOLOR(#f8f8ff):GC553|CENTER:BGCOLOR(#f8f8ff):GC573| |BGCOLOR(#E1F0FF):価格&br()商品画像のリンク先&br()&image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/cap02/assocbutt_or_amz._V371070157_.png,https://www.amazon.co.jp/,blank)|CENTER:&html(<a target="_blank" href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07FF9MZ6Y/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B07FF9MZ6Y&linkCode=as2&tag=vipdshosgemuj-22&linkId=b8783c40fe60e82eebc86f6fd893d8a8"><img border="0" src="//ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&MarketPlace=JP&ASIN=B07FF9MZ6Y&ServiceVersion=20070822&ID=AsinImage&WS=1&Format=_SL110_&tag=vipdshosgemuj-22" ></a><img src="//ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=vipdshosgemuj-22&l=am2&o=9&a=B07FF9MZ6Y" width="1" height="1" border="0" alt="" style="border:none !important; margin:0px !important;" />)|CENTER:&html(<a target="_blank" href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07FDVYM6R/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B07FDVYM6R&linkCode=as2&tag=vipdshosgemuj-22&linkId=7e8020ae012e1467e679225d1c25ba77"><img border="0" src="//ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&MarketPlace=JP&ASIN=B07FDVYM6R&ServiceVersion=20070822&ID=AsinImage&WS=1&Format=_SL110_&tag=vipdshosgemuj-22" ></a><img src="//ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=vipdshosgemuj-22&l=am2&o=9&a=B07FDVYM6R" width="1" height="1" border="0" alt="" style="border:none !important; margin:0px !important;" />)| |BGCOLOR(#E1F0FF):RECentral|対応|対応| |BGCOLOR(#E1F0FF):PCとの接続|USB 3.1(3.0)|PCI Express x4| |BGCOLOR(#E1F0FF):エンコード方式|ソフトウェア|ソフトウェア| |BGCOLOR(#E1F0FF):対応ゲーム機&br()(接続できるゲーム機)|・PS4&br()・Switch、Wii U&br()・Xbox One、Xbox 360&br()・iOSデバイス|・PS4&br()・Switch、Wii U&br()・Xbox One、Xbox 360&br()・iOSデバイス| |BGCOLOR(#E1F0FF):単体録画モード|×|×| |BGCOLOR(#E1F0FF):1080p/60fps録画|○|○| |BGCOLOR(#E1F0FF):4K録画|○|○| |BGCOLOR(#E1F0FF):パススルー出力|○|○| |BGCOLOR(#EDF8FE):&ref(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/cap/doc08.png)|BGCOLOR(#EDF8FE):[[こちら>GC553 Live Gamer Ultraの使い方]]&ref(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/cap/spacer04.png)|BGCOLOR(#EDF8FE):[[こちら>GC573 Live Gamer 4Kの使い方]]&ref(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/cap/spacer04.png)| |BGCOLOR(#E1F0FF):備考|4K/30fps録画対応|4K/60fps録画対応| -声を入れたいなら[[マイク>実況用PCマイク]]も用意しましょう。マイクは&font(#0080FF){PCに接続}します。 |BGCOLOR(#f8f8ff):|CENTER:BGCOLOR(#f8f8ff):G231|CENTER:BGCOLOR(#f8f8ff):ECM-PC60|CENTER:BGCOLOR(#f8f8ff):ECM-PCV80U| |BGCOLOR(#E1F0FF):価格&br()商品画像のリンク先&br()&image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/cap02/assocbutt_or_amz._V371070157_.png,https://www.amazon.co.jp/,blank)|CENTER:&html(<a target="_blank" href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01LXUJTD6/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B01LXUJTD6&linkCode=as2&tag=vipdshosgemuj-22&linkId=ea75e75de491661a20fa8045bbd0d2ae"><img border="0" src="//ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&MarketPlace=JP&ASIN=B01LXUJTD6&ServiceVersion=20070822&ID=AsinImage&WS=1&Format=_SL110_&tag=vipdshosgemuj-22" ></a><img src="//ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=vipdshosgemuj-22&l=am2&o=9&a=B01LXUJTD6" width="1" height="1" border="0" alt="" style="border:none !important; margin:0px !important;" />)|CENTER:&html(<a target="_blank" href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/B004KVIZCA/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B004KVIZCA&linkCode=as2&tag=vipdshosgemuj-22&linkId=d2a093b4d5c4bd014d65c8123d39ff49"><img border="0" src="//ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&MarketPlace=JP&ASIN=B004KVIZCA&ServiceVersion=20070822&ID=AsinImage&WS=1&Format=_SL110_&tag=vipdshosgemuj-22" ></a><img src="//ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=vipdshosgemuj-22&l=am2&o=9&a=B004KVIZCA" width="1" height="1" border="0" alt="" style="border:none !important; margin:0px !important;" />)|CENTER:&html(<a target="_blank" href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/B005M2HDA6/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B005M2HDA6&linkCode=as2&tag=vipdshosgemuj-22&linkId=504ced8adf2f43ddf5c5822f228f241d"><img border="0" src="//ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&MarketPlace=JP&ASIN=B005M2HDA6&ServiceVersion=20070822&ID=AsinImage&WS=1&Format=_SL110_&tag=vipdshosgemuj-22" ></a><img src="//ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=vipdshosgemuj-22&l=am2&o=9&a=B005M2HDA6" width="1" height="1" border="0" alt="" style="border:none !important; margin:0px !important;" />)| |BGCOLOR(#E1F0FF):特徴|・人気のヘッドセット&br()・[[詳細>https://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/297.html#id_e9107e5b]]&ref(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/cap/spacer04.png)|・超小形サイズ&br()・[[詳細>https://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/297.html#id_9e1161f8]]&ref(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/cap/spacer04.png)|・ソニーの定番マイク&br()・[[詳細>https://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/297.html#id_c5342eb0]]&ref(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/cap/spacer04.png)| |BGCOLOR(#E1F0FF):タイプ|ヘッドセット|スタンドマイク&br()ピンマイク|スタンドマイク| >目次 #contents() *YouTube、Twitch、ニコ生などに標準対応 -基本的にどの配信サイトでも配信できますが、RECentralが&font(#0080FF){標準で対応}しているのは、&font(#0080FF){YouTube、Twitch、ニコ生、Mixer、Facebook}などのサイトです。 #image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/recentral/recentral38a.png) -ここでいう標準対応というのは、&font(#0080FF){配信サイトに接続するための設定が自動}という意味です。たとえば、YouTubeの場合は、RECentralからGoogle アカウントでログインし、画質やマイクの設定をするだけで配信ができます。 -では、標準対応していないサイトはどうでしょうか。たとえば、ツイキャスで配信したい場合、&font(#0080FF){URL}や&font(#0080FF){ストリームキー}というものを自分で入力して配信サイトに接続しなくてはいけません(後述)。そのため、設定が少しめんどうです。 &link_up(▲画面の上へ) *注意点 **YouTube -YouTubeで配信する場合は、(1)&font(#0080FF){アカウントの確認}と、(2)&font(#0080FF){ライブ配信の有効化}(最大24時間待ち)が必要です。これはYouTube側の仕様です。詳細は[[こちら>https://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/456.html#id_57b447bc]]をご覧ください。 #image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/youtube_live/youtube_live62.png) **Twitch -とくに注意点はありません。無料ですぐに配信開始できます。 **ニコ生 -ニコ生で配信する場合は、事前に&font(#0080FF){枠取りを行っておき、Webブラウザのほうから「番組開始」ボタンをクリック}しておいてください。そうしないと、RECentralから配信しようとしてもエラーが出ます((具体的には、「ニコニコ生放送にアクセスして、『放送する』をクリックして、新規番組を登録して、放送を本番開始します(放送枠を取得します)。」というエラーです。))。 #image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/nico/niconico44.png) -また、プレミアム会員の場合は、ニコ生の番組作成ページで&font(#0080FF){「最高配信画質」を「6Mbps/720p」にしておく}のを忘れないようにしましょう。 #image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/nicolive/nicolive39.png) &link_up(▲画面の上へ) *簡単なやり方 -あらかじめRECentralに&font(#0080FF){ゲーム画面を映しておきます}。映っていない場合は、[[RECentral 4の使い方]]をご覧ください。 -注意点は上に書いたとおりです。ニコ生は、&font(#0080FF){枠取りを行っておいてください}。 &ref(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/num/num01.gif)&font(#0080FF){シングルモード}になっていることを確認します。マルチモードでもできますが、シングルモードのほうが簡単です。 #image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/recentral/recentral43.png) &ref(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/num/num02.gif)&font(#0080FF){ライブ配信モード}に切り替えます。 #image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/recentral/recentral44.png) &ref(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/num/num03.gif)&font(#0080FF){マイク音}(自分の声)を配信に入れたい場合は、ミキサー画面を開いて設定します(後述)。 #image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/recentral/recentral11.jpg) &ref(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/num/num04.gif)「&font(#0080FF){ライブ配信プラットフォーム}」の横にある「+」をクリックし、&font(#0080FF){配信サイトを選択}して「次へ」をクリックします。 #image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/recentral/recentral45.png) &ref(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/num/num05.gif)画面を順に進めていき、配信サイトのアカウントでログインします。YouTubeならGoogle アカウントです。そして「保存」をクリックしてください。 #image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/recentral/recentral46.png) &br()&size(small){▲これはYouTubeの場合の設定画面です。今回はテストのため「プライバシー」を「非公開」にしましたが、通常は「公開」で配信します。「非公開」だと、配信者以外は配信を見ることができません。} &ref(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/num/num06.gif)「&font(#0080FF){品質}」で画質の設定を行います。通常は「最高」または「良い」を選択しましょう。無難なのは「良い」です。1280x720、30fps、2Mbpsという設定になります。 #image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/recentral/recentral47.png) &br()&size(small){▲どれを選ぶかによって、&font(#0080FF){解像度、フレームレート、ビットレート}の設定が異なります。より細かい設定をしたい場合は、「品質」の横にある「+」から行います。ビットレートの数字が大きいほど高画質にできますが、上りの回線速度が遅いと配信画面がカクカクするので注意しましょう。} &ref(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/num/num07.gif)「&font(#0080FF){自動録画機能を有効にする}」にチェックを入れると、配信開始時に自動的に録画を開始します。 #image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/recentral/recentral48a.png) &br()&size(small){▲録画の画質については、「&font(#0080FF){配信品質と同じ}」または「&font(#0080FF){録画品質と同じ}」のどちらかを選択します。後者は、RECentralの「録画モード」における「録画品質」のことをさしています。これにより、たとえば720p/30fpsで配信しつつ、録画は1080p/60fpsで行う、というようなことができます。} &ref(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/num/num08.gif)準備が整ったら、&font(#0080FF){「STREAM」ボタンをクリック}しましょう。配信が開始します。 #image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/recentral/recentral51.png) &ref(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/num/num09.gif)鎖アイコンをクリックすると配信ページが開きます。実際に配信できているか確認したいときに便利でしょう。 #image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/recentral/recentral49a.png) &br()&size(small){▲鎖アイコンから配信ページを開くとわかりますが、配信画面はゲーム画面よりも遅れて表示されます。これは&font(#0080FF){ライブ配信の遅延}(ラグ)が原因です。不具合ではありません。} &ref(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/num/num10.gif)配信を終了するときは、配信停止ボタンをクリックします。ニコ生の場合は、これに加えてWebブラウザのほうから配信ページの「番組終了」ボタンをクリックしてください。 #image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/recentral/recentral50.png) &link_up(▲画面の上へ) *音声設定の方法 **マイク音 -&font(#0080FF){自分の声を配信で流したい場合}は、以下のように設定します。 +[[マイク>実況用PCマイク]]を&font(#0080FF){PCに接続}する。 +&font(#0080FF){ミキサー}(縦線3本のアイコン)を開く。 +「マイク/他のサウンドデバイス」の「+」アイコンをクリックして、&font(#0080FF){使用するマイクを選択}する。 +選択したマイクの横にある&font(#0080FF){「音量」にチェックを入れる}(忘れやすいので注意)。 #image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/recentral/recentral54.png) &br()&size(small){▲ここに表示される項目は、PCの環境によって異なります。} **PC音 -さらに、&font(#0080FF){ゲーム音以外のPCから出ている音を配信で流したい場合}は、「スピーカー」の「音量」にチェックを入れます。PCから出ている音の例としては、[[棒読みちゃん>https://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/430.html]]、DiscordやSkypeの通話相手の声、YouTubeで再生している動画の音声などです。ゲーム機の音声については、ここにチェックを入れなくても配信できます。 #image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/recentral/recentral55.png) &br()&size(small){▲PC環境によっては、このように「スピーカー」以外の項目が表示されます。「&font(#0080FF){PCで流れるシステム音}」の「音量」にチェックを入れてください。} &link_up(▲画面の上へ) *マルチモードでできること **ソースの追加 -&font(#0080FF){マルチモード}に切り替えることで、&font(#0080FF){ゲーム画面内に別の画面を入れる}ことができます(PinP)。たとえば、Webサイトの画面や、PCに保存してある動画・静止画像を視聴者にも見せることが可能です。 #image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/recentral/recentral53a.jpg) &br()&size(small){▲静止画像をPS4のゲーム画面上に重ねてみました。シングルモードからマルチモードへの切り替えは、配信中は行うことができません。配信まえに切り替えておきます。} -マルチモードにしたあと、「&font(#0080FF){ソース}」の「+」をクリックしてください。ここから、さまざまな画面を追加できます。たとえば、「&font(#0080FF){Device}」を追加するとWebカメラの映像を画面内に入れることができ、顔出し配信したいときに使えます。また、PC画面の任意の範囲を視聴者に見せたいときは、「&font(#0080FF){Screen Capture}」を使いましょう。 #image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/recentral/recentral56a.png) |BGCOLOR(#f8f8ff):ソース|CENTER:BGCOLOR(#f8f8ff):説明| |BGCOLOR(#E1F0FF):Device|Webカメラの映像を追加できる| |BGCOLOR(#E1F0FF):Screen Capture|PCの画面を追加できる(範囲指定も可能)| |BGCOLOR(#E1F0FF):Video|動画を追加できる| |BGCOLOR(#E1F0FF):Image|静止画像を追加できる| |BGCOLOR(#E1F0FF):Text|文字を追加できる| |BGCOLOR(#E1F0FF):Web|Webページ、Webサービス(Streamlabsなど)を追加できる| -&font(#0080FF){追加した画面のサイズ・位置}は、ドラッグすることで自由に調整できます。画面の辺・角をドラッグすればサイズ変更、画面そのものをドラッグすれば移動になります。 #image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/recentral/recentral57.jpg) -追加した画面を削除したい場合は、その画面を選択したうえでゴミ箱のアイコンをクリックしてください。 **シーンの追加 -もし休憩中にゲーム画面以外の画面を表示したいときは、「&font(#0080FF){シーン}」を使いましょう。画面を一瞬で別の画面に切り替えることができます。 +「シーン」の「+」をクリックする。 +「Normal」を選択する。 +「ソース」の「+」をクリックし、任意の画面を追加する。 +必要に応じて、「Basic Scene」と「Normal Scene」を切り替える。 &link_up(▲画面の上へ) *ツイキャスで配信する場合の設定 -ツイキャスの場合は、&font(#0080FF){URL・ストリームキーを手動で入力}する必要があります。そのためには、まず配信ページを開きましょう。URL・ストリームキーは&font(#0080FF){配信ページに掲載されている}からです。 +ツイキャスにアクセスし、画面上部にある「PC配信」をクリックする。 +「ツール配信」をクリックする。 +ツイキャスの&font(#0080FF){配信ページが開く}。 -配信ページを開いたら、RECentralで以下のように設定します。 +「ライブ配信プラットフォーム」の横にある「+」アイコンをクリックする。 +ツイキャスの配信ページにある&font(#0080FF){「URL」を、「RTMP URL (サーバーURL」)」にコピペ}する。 +ツイキャスの配信ページにある&font(#0080FF){「Stream Name」を、「Stream Key」にコピペ}する。 +「次へ」→「保存」の順にクリックする。 #image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/recentral/recentral58a.png) -つぎに画質を設定します。ツイキャスの仕様上、「映像ビットレート」と「音声ビットレート」の合計を&font(#0080FF){おおよそ800kbps以下}にしないといけません。この数値を大きく超えると配信が止まります。 +「品質」の横にある「+」をクリックする。 +「コーデック」を「H.264」にする。 +「解像度」を「640x360」にする。 +「フレームレート (FPS)」を「30」にする。 +「映像ビットレート(Mbps)」を「0.74」にする。 +「音声ビットレート」を「96 kbps」にする。 +「OK」をクリックする。 +「STREAM」ボタンをクリックする。 #image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/recentral/recentral59.png) -もしツイキャスで本格的な高画質配信をしたいなら、[[OBS Studio>OBS Studioの詳しい使い方(1)]]を導入して「超高画質配信」を利用したほうがよいでしょう。 &space(8)&ref(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/cap/lupe03a.png)&blanklink(【ツイキャス】ついに1080p対応!超高画質配信のやり方と、OBSの設定方法 ){https://vip-jikkyo.net/twicas-high-quality-streaming}を参照する &link_up(▲画面の上へ) *複数の配信サイトで同時配信する方法 -&font(#0080FF){マルチ配信}は、&font(#0080FF){複数のサイトで同時配信}できる機能です。たとえば、YouTubeとTwitchで同時配信したいときに使います。回線速度(上り)に注意してください。配信画面がカクカクする場合があります。 #image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/recentral/recentral39.png) -以下のように設定します。まずは配信サイトを選択します。 +「マルチ配信」の「+」をクリックする。 +&font(#0080FF){配信サイトを複数選択}する(例 : TwitchとYouTube)。 +「次へ」をクリックする。 #image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/recentral/recentral40a.png) -つぎに、画質の設定です。 +「カスタム」タブを開く。 +「解像度」を「1280x 720」にする。 +「フレームレート」を「30」にする。 +「映像ビットレート」を「2 Mbps」にする((高画質にしたい場合はもっと大きな数字にしてもかまいませんが、配信画面のカクつきに注意してください。))。 +「OK」をクリックする。 #image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/recentral/recentral41a.png) -配信の開始は、「MULTI STREAM」ボタンで行います。 #image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/recentral/recentral42.png) &link_up(▲画面の上へ) *関連記事 -[[キャプチャーボード]] --キャプチャーボードの役割を理解しよう!おすすめ商品も! -[[キャプチャーボードがPCに認識されない場合の対処法]] --キャプチャーデバイスが見つからない?そんなときに試すべき対処法 -[[マイクの音が小さいときの対処法]] --マイクが声を拾ってくれない!というときに試すべき方法 -参考になるページ --&blanklink(RECentral ユーザーマニュアル){http://storage.avermedia.com/web_release_jp/RECentral_UM.pdf} &link_up(▲画面の上へ) ---- #comment(size=60,vsize=5,disableurl,below)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: