トップ > ライブ配信カテゴリ概要 > ライブ配信全般のハウツー > Twitchで棒読みちゃんを使う方法(LimeChat編) / 2018年01月13日 (土) 20時42分54秒


棒読みちゃん + LimeChatでコメントを読みあげる方法


  • このページでは、棒読みちゃんとLimeChatというアプリを組み合わせて、Twitchのコメントを読みあげる方法について解説しています。

  • ただし、2019年現在、LimeChatを使ったやり方は古くなっています。新しい方法として、LimeChatの代わりにTubeyomiまたはTwitch Talk Appを使ったやり方があります。詳細は下記ページをご覧ください。

        Twitchで棒読みちゃんを使う方法を参照する(最新情報

目次


棒読みちゃんのダウンロード・インストール


  • 棒読みちゃんのダウンロード方法は、以下のとおりです。

  1. こちらに移動する。
  2. 棒読みちゃん Ver0.1.11.0 β16」をクリックする。
  3. 「BouyomiChan.zip」をダウンロードする。
  4. ダウンロードしたZIPファイルを解凍する。
  5. 「BouyomiChan」フォルダができあがる。
  6. 同フォルダをCドライブ直下など適当な場所に移動する*1
  7. BouyomiChan.exe」をダブルクリックして棒読みちゃんを起動する。
  8. 「初回確認」というタイトルのウィンドウが表示されるが、すべて「いいえ」を選択する。


▲画面の上へ

LimeChatとは


  • LimeChatは、本来チャットソフトです。なぜLimeChatをTwitchで使うのでしょうか。理由はふたつあります。(1)Twitchのコメントを閲覧しやすくする(チャットしやすくする)という理由と、(2)LimeChatと棒読みちゃんを連携させることで、棒読みちゃんにコメントを読みあげさせるという理由です。今回は(2)が重要です。


  • LimeChatと棒読みちゃんの連携は、おおよそ以下のように考えてください。

  1. Twitchの視聴者がコメントを投稿する。
  2. 視聴者のコメントをLimeChatが取得する。
  3. LimeChatが取得した視聴者のコメントを、棒読みちゃんが読みあげる。

▲画面の上へ

LimeChatのダウンロード・インストール


  • まずはLimeChatをダウンロードしましょう。

  1. 公式サイトにアクセスする。
  2. LimeChat 2.40 64bit版」または「LimeChat 2.40」をクリックしてダウンロードする*2
  3. ダウンロードしたEXEファイルをダブルクリックする。
  4. 「実行」→「インストール」→「完了」の順にクリックする。
  5. 以下の解説を読みながら初期設定を行う。

▲画面の上へ

初期設定を行う


  • ここからはLimeChatの初期設定を行っていきます。

「最低限の設定をはじめる (初心者向け)」が選択されていることを確認し、画面を進めます。


Twitchのアカウント名を入力します。


「接続する IRCサーバ」で「irc.ircnet.ne.jp (IRCnet)」を削除し、「irc.twitch.tv」と入力します(うまく同期できない場合は、「irc.chat.twitch.tv」を入力)。文字を入力後、画面を進めます。


▲画像では「irc.twitch.tv」となっていますが、「irc.chat.twitch.tv」でないとうまくいかない場合があるかもしれません。

「#」を入力し、すぐ後ろにTwitchのアカウント名を入力します。「#」を忘れずに入力しましょう。そして「追加」をクリックし、画面を進めます。


LimeChatが起動します。「切断されました」と表示されますが、不具合ではありません。

▲画面の上へ

LimeChatでTwitchにログインする


  • 引き続き、LimeChatでTwitchにログインする設定を行います。

まずはチャットソフト用のパスワードを取得しましょう。Twitch Chat OAuth Password Generatorにアクセスし、「Connect with Twitch」をクリックします。


「MI Token Genに自分のアカウントの使用を許可しますか?」で「Authorize」をクリックします*3


パスワードが表示されるので、「oauth」の部分を含めてすべてコピーしましょう。このパスワードは覚える必要はありませんが、あとでLimeChatで使います。


「サーバ」→「サーバのプロパティ」で「接続」タブを開きます。


「サーバパスワードを使う」にチェックを入れて、さきほどコピーしたパスワードをペーストします。


「ニックネーム」と「ログイン名」がTwitchのアカウント名であることを確認してください。そうなっていない場合は、正確にアカウント名を入力しましょう。


文字コードを「UTF-8」にします。


アイコンをクリックしてサーバーに接続します。「サーバ」→「接続」でもかまいません。初期設定では、サーバーへの接続と同時にチャンネルに入室します。


サーバーに接続できない(チャンネルに入室できない)場合は、ここまでの解説どおりに設定できているか見なおしましょう。とくに以下の点に注意してください。

  1. Twitch Chat OAuth Password Generatorは、「Connect with Twitch」をクリックするたびにパスワードが変わる*4
  2. 「サーバ」→「サーバのプロパティ」の「接続」タブで、「ニックネーム」と「ログイン名」が正確にTwitchのアカウント名になっているか。
  3. チャンネルをきちんと追加できているか。
  4. サーバー接続時に、チャンネルに入室する設定になっているか*5

TwitchのコメントがLimeChatにも表示されます。LimeChatからコメントを投稿することも可能です。

▲画面の上へ

コメントを読みあげるための設定をする


  • ここからは棒読みちゃんでコメントを読みあげるための設定です。

棒読みちゃん公式サイトのこちらのページにアクセスして、「こちらのスクリプト」という部分をクリックしてください。ZIPファイルをダウンロードして解凍します。


解凍してできたフォルダ内にある「BouyomiLimeChat.js」を、「LimeChat2」フォルダ→「users」フォルダ→「(ユーザー名)」フォルダの「scripts」フォルダにコピーします*6


「設定」→「スクリプトの設定」の順にクリックします。


「BouyomiLimeChat.js」の行で右クリックします。すると「○」が表示されます。「閉じる」をクリックしてください。これでスクリプトが有効になりました。


棒読みちゃんを起動すると、コメントの読みあげが開始します。ユーザー名のあとにコメントが読みあげられます。

もしコメントだけを読みあげたい場合は、「BouyomiLimeChat.js」をメモ帳で開き、「発言者の名前を読み上げるかどうか」の部分で「var bNick = true;」を「var bNick = false;」に書き換えて保存しましょう*7


読みあげを終了したい場合は、棒読みちゃんを閉じるか、または「設定」→「スクリプトの設定」で「BouyomiLimeChat.js」の行で右クリックして「○」を非表示にします。

▲画面の上へ

関連ページ





▲画面の上へ


名前:
コメント:


最終更新:2018年01月13日 20:42

*1 「直下」というのは、「スタート」→「コンピューター」の順にクリックし、「OS (C:)」をダブルクリックして開いた場所にフォルダを置くということです。

*2 どちらをクリックすればよいかわからない場合は、Windows 10であれば、PCの画面左下にカーソルを合わせて右クリックし、「システム」を選択します。「システムの種類」に「64ビット オペレーティング システム」と書いてあれば、「LimeChat 2.40 64bit版」をダウンロードします。

*3 もしユーザー名とパスワードを入力する画面が表示された場合は、必要な情報を入力して「ログイン」をクリックしてください。

*4 パスワードが変われば、そのままの状態ではサーバーに接続できなくなります。LimeChatの「サーバ」→「サーバのプロパティ」の「接続」タブで、「サーバパスワードを使う」に再度パスワードをコピペしなおす必要があります。

*5 LimeChatの画面右下に黄色いフォルダが表示されていれば入室できています。フォルダの色がグレーである場合は、入室できていません。チャンネル名で右クリックし、「入る」をクリックしてください。今後、サーバーへの接続と同時に入室したい場合は、チャンネル名で右クリックし、「チャンネルのプロパティ」を選択して「接続時に入る」にチェックを入れておきます。

*6 「scripts」フォルダにたどりつけない場合は、Windowsのスタートボタンから検索ボックスを開き、「%appdata%」と入力してください。「Roaming」が表示されたら、これをクリックします。「Roaming」フォルダ→「LimeChat2」フォルダ内に「scripts」フォルダがあります。あとは、「BouyomiLimeChat.js」を「scripts」フォルダにコピーするだけです。かりに、この方法で「scripts」フォルダが見あたらなかった場合は、「Program Files」→「LimeChat2」→「users」フォルダ→「(ユーザー名)」フォルダ内に同フォルダがあります。なお、LimeChat2を起動しないと「scripts」フォルダは作成されません。

*7 具体的には、まずメモ帳を開きます。つぎに、メモ帳に「BouyomiLimeChat.js」をドラッグ&ドロップしてください。すると、メモ帳に「BouyomiLimeChat.js」の中身が表示されます。情報を書き換えたら、あとは「ファイル」→「上書き保存」の順にクリックして完了です。