国力をどのように上げていくかは好みもあるが、よくあるパターンを指針としてあげる。

国力の意味と重要度

各国力の代表的効果と重要度、使用する頻度を挙げる。
国力 重要度 頻度 得点(重要度×頻度) 国力の得点 効果
〔生活〕 5 5 25 51 コモンアイテムの入手価格上限
3 3 9 変動表5:「成功」予算増「失敗」予算減
2 4 8 施設:{王宮}{応接室}{役所}{厩}{天文館}
3 2 6 予算増加政策:王国LV分のMG獲得
3 1 3 災厄表10:「失敗」《民の声》-1
〔文化〕 3 5 15 49 逸材の使用回数上限
4 2 8 変動表10:「成功」逸材増&NPK関係改善「失敗」逸材減&NPK関係悪化
4 4 16 施設:{議会}{聖域}{神殿}{劇場}{鐘}{広場}{高級住宅街}{新聞社}{病院}
3 2 6 {密議の間}の判定基準値
2 2 4 災厄表8:「失敗」逸材減少(ランダム)
〔治安〕 2 5 10 42 変動表7:人口増加量+〔治安〕
2 4 8 変動表8:人口増加量+〔治安〕
2 3 6 変動表9:「成功」施設増(選択可)「失敗」施設減(選択可)
1 1 1 施設:{忍びの里}{娼館}{牧場}
3 3 9 人口増加政策:人口の1/10の《民》獲得
4 2 8 災厄表6:「失敗」施設破壊(ランダム)
〔軍事〕 3 5 15 49 消費した配下の回復量+〔軍事〕D6
4 2 8 蟲の王のスキル防御
5 2 10 変動表4:「成功」予算増「失敗」マップ減少(ランダム)
1 1 1 施設:{騎士団}
5 3 15 災厄表7:「失敗」マップ減少(ランダム)
※災厄表の頻度は最高3としている

一見して〔生活〕の重要度が高く、〔治安〕の優先度が低いことがわかる。
〔軍事〕は出番こそ多くないが、判定に失敗すると甚大な被害が出る。
〔文化〕は超重要なわけではないが、出番が多い。
よって、〔生活〕>>〔軍事〕≧〔文化〕>>壁>>〔治安〕の不等式が成り立つ。

国力の目標値

各国力をどこまで伸ばすか、とりあえずの目標値を設定する。
  • 〔生活〕6
[科学調味料]が解禁される6が目安となる。
  • 〔文化〕3~5
{議会}を成功させたいなら5、変動表10に成功したいなら4、そうでないなら逸材の人数分でよい。
  • 〔治安〕2
1だとちょっと淋しいから2。災厄表怖いなら3まで上げてもよいか。
  • 〔軍事〕4
変動表4の目標値9に安定して成功できるよう4を目標とする。

国力を上げる順序

まずは最低限のアイテムを揃えられるよう〔生活〕3が最優先。
次に〔生活〕5を経由して〔生活〕6にする。
〔軍事〕と〔文化〕は隙を見てちょいちょい上げていく。どちらも上げられるときは〔軍事〕優先。
〔治安〕は国力に1が入っているとカッコ悪いのでお金が余ったら2にしておく。
項番 国力 上昇方法 理由
〔生活〕 〔文化〕 〔治安〕 〔軍事〕
1 1⇒3 1 1 1 初期の国力ボーナス2点 [爆弾]等の必需品買えるようにする
2 3 1 1 1⇒2 本国に{砦}を建てる 《配下》回復と変動表のマップ減少対策
3 3⇒5 1 1 2 2マップ目に{農地}2つ建てる [強壮剤][山吹色のお菓子]購入用
4 5 1⇒2 1 2 {学校}を建てる 変動表10での逸材狙い
5 5⇒6 2 1 2 [山吹色のお菓子]で変動表12を出す [科学調味料]確保
6 6 2 1 2⇒3 王国LV3の国力ボーナス 《配下》回復と変動表のマップ減少対策
7 6 2 1 3⇒4 2マップ目に{農地}{砦}3つずつ揃える 《配下》回復と変動表のマップ減少対策
8 6 2⇒3 1 4 [山吹色のお菓子]で変動表12を出す 変動表10での逸材狙い
9 6 3⇒4 1 4 王国LV4の国力ボーナス {議会}使用のための準備
10 6 4 1⇒2 4 {刑務所}を建てる 災厄表防御用

合計: -
今日: -
昨日: -

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2012年04月06日 04:30