ここでは、過去に冒険企画局のtwitter質問タグ(#ASPQ)にて問い合わせ中の質問をリストアップする。
要するに備忘録である。


Q1.迷宮キングダム新迷宮ブックの列強施設について、大使館、駅、質屋の設備が「なし」となっていますが、「部屋」のミスだと考えてよろしいでしょうか。

Q2.取り替え子が【分析】を使用する際など、HPコストで希望を払うとHPが0になってしまうことがありますが、スキルは発動するのでしょうか。コスト払った時点でHP0になったら死亡してスキル発動しないのでしょうか。

Q3.【死の舞踏】について質問です。1)【死の舞踏】で操作されているキャラクターのHPはいくつですか。2)再度HP0以下になったら再度死亡しますか3)HPコストでスキルを使えますか。4)【深魔法】で支払いを押し付けられますか。

Q4.死亡関連の質問です。1)棺桶の中から【勅命】【昼行灯】等のHPコストのスキル使えますか。2)幽霊状態ならOKですか?3)死亡した小鬼PC(勿論次の小鬼が後を継いでる)の幽霊はOKですか。

Q5.死亡関連の質問です。1)死亡から復活したキャラの気力はいくつですか 2)後宮で作成した新キャラはアイテムと感情以外同じ=名前も同じですが、同じキャラとして王墓を再使用できますか。

Q6.【抗魔式】の質問です。【抗魔式】の対象は単体ですが、効果は全体に及びます。重複不可というのが対象であるとするなら、金魚Aの【飛行】と金魚Bの【かばう】を同一術者が【抗魔式】して、結果【飛行】と【かばう】を両方禁止できますか。

Q7.割り込みタイミングの質問です。国王のHPが-2になった後、致命傷表を振るまでの間に【祈り】で割り込んだとき、この【祈り】にHP-2の国王が【勅命】を使用してHP-3にできますか。

Q8.パワー餌、【覚醒】等でモンスターの種類が変更になった際、そのモンスターが持っていたアイテムは持っているままでいいのでしょうか。

Q9.小鬼PC(最大HP1)が背景表で最大HP-5された場合、最大HPはいくつになるのでしょうか。

Q10.護国天使の【祓魔式】は宮廷に【人類の敵】がいないのですが、効果なしでいいのでしょうか。

Q11.【星のこえ】【怪物学】【小転移】などのジョブスキルには「~のスキルとしもて扱う」とありますが、星術スキルグループを修得できるジョブであれば、【星のこえ】を修得して問題ないのでしょうか。

Q12.【人間指揮】をPCが修得して発動した場合、種族が人間である宮廷メンバ全員に効果あるのでしょうか。同様に【死霊指揮】等も死霊PCに効果あるのでしょうか。

Q13.1)行動不能のキャラがいる【決闘場】に侵入できますか。2)死亡したキャラに対して爆弾で攻撃できますか。3)死亡または行動不能のキャラが【絶望】エリアにいる場合、希望を支払う必要はありますか。

Q14.1)宮廷が使用した【小鬼の踊り】で増えた小鬼は宮廷の味方とのことですが、戦闘後、モンスターの民として配下に入れていいのでしょうか2)猛獣使いの逸材で鬼族を指定していた場合、増えた小鬼は全て逸材でいいのでしょうか。

Q15.博士の逸材で、逸材を上級ジョブや列強ジョブに変更できますか。宮廷にアイドルがいればアイドルの逸材を簡単に作れるということでいいのでしょうか。

Q16.【範囲攻撃】で爆弾を使用して3体に命中した場合、3体それぞれで爆弾の効果が発動して、結果3体に1D6ダメージが3回入るということでよろしいのでしょうか。

Q17.死亡して復活した際、その他のバッドステータスは残っているのでしょうか。復活したが毒ですぐ死んだということも起こり得るのでしょうか。

Q18.1)PCにモンスターが【スカウト】を使用して成功した場合、PCは失われてしまうのでしょうか。

Q19.1)PCにモンスターが【威光】を使用した場合、取り除かれたPCはいつ戻ってこれますでしょうか。2)【威光】でPCが全員取り除かれた場合、戦闘から逃亡した扱いになるのでしょうか。

Q20.フルコースは「1ターンに1回しか効果がない」とありますが、効果がないだけで使用はできるのでしょうか。使用できるなら【迷宮全席】や科学調味料を使用することはできますか。また肥満のカウントに入りますか。

Q21.エプロンは装備アイテムなので使用回数制限がありません。小鬼3体倒してお宝が牙1個×3回だった場合、エプロン1個で3回判定してよいのでしょうか。沢山気力稼ぎしたいのです。

Q22.【即興詩】は「好意か敵意のいずれか1点を上昇させる」とあり、ランダムの指定がありませんが、好意と敵意の好きなほうを上昇してかまいませんか。

Q23.交易港の施設は、1回の起動で複数回分素材をMGに変換してもよいのでしょうか。魔素の交易港を一度使用すれば、魔素9個を3MGに変換できますか。

Q24.モンスターが装備したしゃべる剣を先制判定前に使用して回避を上げ、先制判定の目標値を上昇させることは可能ですか。ヴァララカールがしゃべる剣を使用して回避12⇒20に【策士】で目標値23と言って問題ありませんか。

Q25.1)【むしゃむしゃ】で食べられたモンスターは死亡するのでしょうか。2)【むしゃむしゃ】で死体を食べてもよいのでしょうか。3)【むしゃむしゃ】には「自分以外の」の記述がありませんが、自分を食べてもよいのでしょうか。

Q26.手加減で行動不能にしたモンスターと取引することは可能でしょうか。その際、降伏したものとして目標値-2ボーナスはつきますか。

Q27.【闘技場】でエンカウントするモンスターの数は、宮廷全員の人数基準ですか。【闘技場】を使用した人数基準ですか。4人宮廷で1人だけ【闘技場】を使用した時、出てくるモンスターの宮廷人数×?の部分は1でよいのでしょうか。

Q28.1)ギルドの効果は「レベルアップ時」とありますが、再訓練の際は効果がないのでしょうか。2)星術ギルドを使用したらそのシナリオ中は魔杖を発動できますか。

Q29.終了フェイズについての質問です。終了フェイズの「解散」時点では王国レベルが変化する人口でなく再訓練が行える状況下で、再訓練者が【憑依】【魔物使い】などで《民》を獲得して王国レベルが変動する人口に増加した場合、どう裁定すべきでしょうか?

Q30.劇的背景表にて3-1(天才)の項目を引いた時スキル修得はランダムで決定する。と明記されていますがランダムの決定方法はどの様に行うのでしょうか?また再訓練の時、変更する元のスキルはランダムで決定するのでしょうか?

Q31.1.モンスターが希望の代わりにHPを消費する場合、一度に何点まで消費できるかは決まっていますか?2.その結果HPが0未満になった場合、希望の使用は有効ですか? 3.2で無効になる場合、死ねないからだを持っている場合はどうなりますか?

Q32.ゲーム中に1回の制限があるスキルを、【訓練所】や【儀式呪文】を使用して同じスキルを2回習得したり使用可能にすると2回使うことができますか?

Q33.自国の領土から目的地へ出発するとき(道中表を振るとき)、出発地点は自国の土地であればどこから出てもいいのでしょうか。または、【王宮】があるマップからでしょうか。

Q34.キャラABCが同時に爆弾でダメージを受け次のように【かばう】とどうなりますか? 1.BとCがAを 2.BがAを、CがBを 3.CがBを、BがAを また【かばう】で移動したダメージを【かばう】できますか?

Q35.魔法屋は温泉と比較して、気力の使用用途に制限があり、温泉より気力獲得量が低いのに温泉と価格が同じです。このままだと魔法屋を建てるメリットがないようですが、文章はこのままでよいのでしょうか。どこか修正が入るのでしょうか。

Q36.PCが虎バターの【強奪】を修得し、敵からアイテムを奪いましたが、次の戦闘でHP0になりました。HP0になった瞬間、アイテムを別のキャラに渡していたり、王国に置いてあったり、売却済みの場合は失わずに済みますか。

Q37.PCが虎バターの【強奪】を修得し、敵からアイテムを奪った後全滅させました。【強奪】の持続時間は「HP0になるまで」ですが、戦闘終了後もアイテムは残りますか。次の戦闘でそのキャラのHP0になった場合、アイテムは失われますか。

Q38.モンスターの装備していたアイテムは戦闘終了後消滅するのでしょうか。死体から拾って獲得してもいいのでしょうか。降伏させたモンスターから取引で譲ってもらうことは可能ですか?

Q39.【コレクター】【発明品】【武芸百般】で入手したアイテムはいつまで存在するのでしょうか。持続時間の記載がないので1サイクル?スキルはアイテム入手しただけでアイテムは恒久的に残る?

Q40.背景表で得た【名乗る】は再訓練可能ですが、異民街や結婚で得た血統スキルは再訓練可能でしょうか。可能な場合、更に再訓練して元のスキルに戻せますか。

Q41.【お宝】を修得したPCが戦闘中ずっと【獣の記憶】で変身していました。戦闘終了したので【獣の記憶】を維持せず解除したのですが、戦闘終了時に【お宝】を使用可能ですか。

Q42.【獣の記憶】でモンスターに変身中は元のスキルや能力値が変わりますが、種族特徴は残るのでしょうか。魔獣PCが群狼に変身後【早足】を使用した場合希望消費は必要ですか。また、鞍の効果で使用した【早足】なら希望消費は必要ですか。

Q43.【お買い物】で獲得できるアイテムの上限は「自分のアイテムスロットまで」とありますが、以下のどれになりますか。1)6個まで2)【大かばん】や馬車があればその分余計に入手できる3)【お買い物】で入手した馬車の中にも詰め込める

Q44.設備:追加の建物は、設備:部屋の建物が失われても失われないのですか? 例えば【王宮】に【天守閣】を建てた後にこの【王宮】を壊し、別の領土に【王宮】を建てて【玉座】を建てるようなことは可能ですか?

Q45.【幻の道】について、3つ質問があります。仮に、A1-B1-C1と繋がってる迷宮のA1-B1の道に【幻の道】を設置しA1-A2と繋がってるように見せかけた場合として書きます。

1.王国フェイズにA1から情報収集を始め、A2へ行くつもりで【幻の道】によりB1へ行ったとき、GMはその(A2と思われている)部屋にある通路をA1への通路と「C1への通路」と言うのか、「下の部屋への通路」と言うのか
2.A2から情報収集を始めた時、A1への通路があるように見えるのか。見える場合、その通路をたどってA1の情報収集をしようとするとどの部屋の情報が手に入るのか
3.B1から情報収集を始めた時、A1への通路があるのか。ある場合、その通路をたどりA1の情報収集をすることはできるのか。出来る場合、A1の情報収集をするとB1には繋がっていないように見えるのか。

Q46.戦闘トラップの【封印】の発動タイミングは「侵入したとき」とありますが、一歩目で侵入し二歩目でそのエリアを通過したとしても、そのサイクル中効果は有効なのでしょうか。

Q47.作戦判定は行動タイプが規定されていませんが、「行動不能」や「死亡」のキャラが作戦判定を行うことは可能でしょうか。

Q48.【怪物学】【聖杯】といった宮廷を対象とするスキル・アイテムをモンスター側が使用した場合、その戦闘に参加しているモンスター全体を宮廷として効果を適用すればよいでしょうか。

Q49.補助行動のスキルなどには「好きなときに使用できる」と書いてあるもの(【プレゼント】など)と書いてないもの(【錬成】【コレクター】など)がありますが、書いてないものは自分の手番の攻撃などの前にしか使えないのでしょうか

Q50.【渾身の力】は、常時効果を発揮しているアイテム(例:強壮剤)でも使用できますか。その場合、強壮剤を「使用するとき」とはいつでしょうか。戦闘終了時、パワーリストの気力回復に【渾身の力】で割り込んで回復量に+1D6できますか。

Q51.「使うとなくなる」アイテムを白兵武器として使用した際、アイテムは消費されますか。消費される場合、本来の効果は発揮されますか。お弁当で攻撃すると、1ダメージ与えて宮廷全員が1点回復し、アイテムは消滅するのでしょうか。

Q52.【渾身の力】は消費アイテムに使用できませんが、消費アイテムを白兵武器として使用した際は使用できますか。ポーションで攻撃する際に【渾身の力】を使用し、1ダメージ与えた後破壊に割り込んでポーションを使用し回復量を増やせますか。

Q53.発動効果のある装備タイプのアイテムや常駐スキルは1サイクル中に何回まで使用できますか。1サイクル中にしゃべる剣を3回起動して回避を上げたり、こたつの判定で宮廷全員に王笏を起動したりしてかまいませんか。

Q54.【星のこえ】は星の欠片を希望として使用可能ですが、【首切り】や【二刀流】等の気力限定スキルの使用コストとして使用可能ですか。FAQで国力判定(民の声限定)に使用可能とあるので気力としても使用可能と考えています。

Q55.【お引越し】で設備:部屋の施設を移動した場合、その施設と同じ部屋に建設していた設備:追加の施設も同時に移動するのでしょうか。設備:追加の施設だけその部屋に残るのでしょうか。もしや手抜き工事を除去してきれいな施設にできる?

Q56.【お引越し】を王国フェイズに使用した際、王国の好きなマップの好きな部屋に施設を移動して問題ありませんか。

Q57.行動不能になった際、バッドステータスは残りますか。毒状態のキャラクターが行動不能になった場合、ラウンド終了までに回復しないと毒ダメージで死亡しますか。

Q58.1)支援行動でPCからモンスターにアイテムを渡すことはできますか。2)支援行動でモンスターからPCにアイテムを渡すことはできますか。

Q59.3)支援行動で戦闘エリアにアイテムを置いたり拾ったりすることはできますか。4)行動不能や死亡したモンスターやPCのアイテムを拾うことはできますか。

Q60.1)配下を限界まで連れている状態でも、友好的なモンスターを勧誘できますか。 2)上記がOKの場合、勧誘に成功したモンスターは誰の配下になりますか。 3)同種モンスターが複数いる場合、まとめて勧誘することはできますか。

Q61.アイテムを「捨てる」とは、部屋の床に置くこととどう違いますか。アイテム欄埋まった状態で戦利品でお弁当が出た場合、別のアイテムを床に置き、食事や分解で消費後に拾った場合、もったいないお化けの発動機会は永遠に来ませんか。

Q62.【飛行】と【蝕】の相互作用について、1.【飛行】を持つキャラクターの射撃攻撃は【蝕】に妨げられますか。2.【蝕】のあるエリアにいる【飛行】を持つキャラクターを射撃武器で攻撃できますか。

Q63.【名乗る】などでモンスターの民から好意や敵意を受けている場合、【儀式呪文】でそのモンスターのもつスキルを記憶できますか。

Q64.例えば【儀式呪文】で記憶した【分析】を使用すると、【スキルボマー:科学】によりダメージを受けますか。また、その【分析】を【策戦:儀式呪文】で打ち消せますか。

Q65.【儀式呪文】で記憶したスキルは、【儀式呪文】を【訓練所】などで失うと使えなくなりますか。また、その後再び【儀式呪文】を習得すると使用できますか。

Q66.【蝕】の「そこから先のエリア」とは「キャラクターから見て【蝕】の向こう側」か「【蝕】を設置した陣営の本陣方向」のどちらですか。前者の場合、【蝕】のエリアにいるキャラクターはどこを射撃武器で攻撃できますか。

Q67.人間モンスターを軍師にするなどしてNPCが【策戦】を習得したとき、紙にデータ名を書くのはいつですか、または書けませんか。またその紙はすり替えを防ぐためにプレイヤーから見える場所に置きますか。

Q68.宮廷が作戦判定に勝利して【電撃作戦】を使用し、敵のガーゴイルが【不意打ち】で割り込んだ場合、【電撃作戦】で配置を変更するのとガーゴイルの行動はどちらが先になりますか。

Q69.【星占い】には「以降、~~キープしている目と交換することが出来る」とありますが、交換して取り除いた目をそれ以降の判定の際にまた交換して出すことができますか。

Q70.【好人物】や【星占い】など特に制限なく好きなキャラクターを対象にとる場合、別の部屋にいるキャラクターや【地図】などでデータが判明している未登場のキャラクター(支配者など)を対象に出来ますか。

Q71.飢えや疲労でダメージを受けるのは、キャンプの終了時に限らないでしょうか。 9クォータ目に食事後、13クォータ目に小経で一度に3クォータ経過した場合、6D6のHP減少であっていますか?

Q72.飢えや疲労でダメージを受けるのは、キャンプの終了時に限らないでしょうか。道中表で8クォータ経過してしまった場合、4D6のHP減少であっていますか?

Q73.サイクルはどこで区切られますか?以下のような行動は、サイクルが変わったとして有効ですか?

1)王国フェイズの行動で宮廷全員の行動に【勅命】を使用する。
2)行動後、大通りLV2による散策表それぞれに【勅命】を使用する。
3)道中表で毎回神官の判定に【勅命】を使用する。
4)変動表の国力判定に毎回【勅命】を使用する。
5)先を急ぐの判定で【勅命】使用して成功後、次の部屋の先制判定に【勅命】を使用する。
6)キャンプで【勅命】使用後、【刻騙し】でクォータ経過を無効化した次の部屋の先制判定に【勅命】を使用する。

Q74.行動不能から死亡する条件は「ダメージを受ける」ですが、HP0の状態でHP減少の効果をいくら受けてもダメージではないので死亡しないということで問題ないでしょうか。(つまり飢えで行動不能にはなるが、死亡はしない)

Q75.楽器の効果はサイクル中有効なのでしょうか。騎士の攻撃の判定に楽器を使用し、その攻撃でモンスターを倒したため、【修羅】で再行動しました。このときの再行動での攻撃の判定には、先ほどの楽器の効果は残っているのでしょうか。

Q76.単一のモンスターが複数のクランに所属可能ですか?

Q77.【お守り】で戦闘トラップをどの程度防ぐことが出来るでしょうか。

1)【封印】のエリアにキャラクターが【分析】を使用したい時
2)【一時停止】のエリアにキャラクターが移動した時
3)【水霊】がいるエリアの【水たまり】を無効化

Q78.【先制攻撃】に【連射】【喝采の一撃】を使用した場合、1ラウンド目に再び【連射】【喝采の一撃】できますか。

Q79.【先制射撃】でモンスターを倒し、【修羅】で再行動して先制判定前に行動済みになりました。先制判定後に通常通り行動できますか?

Q80.【右腕】で割り込み発動した【異端審問】に対して自分の修得している【働け働け】を使用可能でしょうか。

Q81.デバイスファクトリーの呪紋でモンスター指定が英霊となった場合、【習合】をつかえるようになりますか。【人類の敵】が指定された場合は振り直しでしょうか。

Q82.【幻の道】を用いた迷宮で, 探索の結果「2つ以上の出口があるように見えているのに本来は1つしか出口が無い」方角から迷宮に入った場合, 部屋そのものの情報以外にどの位置の部屋に入ったかPLに伝える義務はありますか.

Q83.他のキャラの【連携攻撃】で選択されたキャラは自分が行う事になったその攻撃に自身の【連携攻撃】を宣言する事ができますか。できるとして先の【連携攻撃】で選択されたキャラを再び選択する事はできますか。この時点ではまだ行動済みになっていない筈なので。

Q84.RnR90号掲載のトラップ【金庫】に「このトラップを解除するまではー」と書いてありますが, これはトラップを解除せずに戦闘を終了した場合そのままお宝表が消失してしまうという処理でいいんでしょうか.

Q85.【足止め】に関することですが、【かばう】、【小転移】、【操りロープ】、【掘削】、逃走などで起きる特殊移動は【足止め】出来るのでしょうか。出来る場合、効果はどう処理するのでしょうか。

Q86.戦闘中に発動した崩壊のトラップによる移動を【足止め】で無効化して、部屋に留まることはできるのでしょうか。同様に戦闘中発動した迷宮嵐やテレポータ、竜巻の移動も無効化できますか。

Q87.迷宮キングダムに関して質問です。【援護射撃】の結果、【魔弾】による眠り、【虚弾】による行動済み、戦闘不能などが攻撃を宣言したモンスターに発生した場合、攻撃の宣言はどう処理されるのでしょうか。

Q88.新・王国ブックP.56には「捜索・休憩・取引・情報収集・解除はいずれか1種を1回行うことが出来る」ということが書いてありますが、これらは計画行動でしょうか。そうでない特殊な行動の場合、【マルチタスク】があっても1回しか行えないのですか?

Q89.【魔弾】を使用して攻撃すると目標にダメージを与えなくなりますが、【爆弾】での攻撃に使用すると同じエリアの他のキャラクターはどうなるのでしょうか。1.何も受けない 2.目標に与える予定だったダメージを受ける 3.同様に魔弾を受ける 4.他

Q90.ヴォーパルバニーの【クリティカルヒット】・群狼の【狼牙】などが絶対成功で効果を発揮した時、通常の痛打表の効果や攻撃のダメージも与えられますか。その場合、スキルと攻撃のダメージのどちらが先ですか。

Q91.A⇔Bは親友です。C⇒Bは忠義の関係です。1)小鬼⇒Aへのダメージを親友の効果でBが受けました。Cは誰への敵意を得ますか?2)Bが肥満になり、1歩前進して1ダメージ受けました。CはBへの敵意を得ますか?

Q92.人間関係効果のサイクル中使用回数制限はありますか。A⇔Bは親友で、両方とも甲冑を装備しています。Aが100ダメージを受けた際、A ⇔B間で親友を使い続けてその度に甲冑を適用し、最終的にダメージを1まで下げられますか。

Q93.月食らい楽団の加護で、HPを減少するキャラクターを選択するのは誰でしょうか。1)スキルを使用したキャラクター2)楽団構成員3)GM。構成員が蚊の王で、横の闇エルフが騎士に使用した【流れ星】のせいで、神官がHP減少食らったりするのでしょうか。

Q94.緋色の研究で依頼人からモザイクに与えられるスキルや能力値について、1)制限数はありますか。依頼人が大魔道師ならスキル9個もらっても配置LV上げなくて構いませんか。2)能力値とスキルを同時に与えても構いませんか。3)与えられる能力値は実質武勇のみと考えて問題ありませんか。回避やHP、威力は与えられない認識でよろしいでしょうか。

Q95.{小径}や道中表で3クォータ経過する際、【刻騙し】でクォータ経過を0にできますか。

Q96.キャンプ中うっかり{活性機}が発動してしまったので[お守り]で無効化しました。しかし次のクォータにはまた{活性機}の効果は発動してしまうのでしょうか。一度発動した{活性機}を発動した後で罠解除成功したら恒久的に無効化できますか。

Q97.国王がついに7つ目の{傾国兵器}に引っかかりました。どれも捨てられないのですが、7つ目は捨てても構いませんか。[愚者の冠]や[機械の体]でも同様の結果になりますか。

Q98.【カボチャの馬車】は自身にアイテムを収納できるアイテムですが、この領域はアイテムスロットでは無いという扱いでいいでしょうか。とすれば【星籠】等が馬車に収納された時はそこはアイテムスロットでは無いので追加の収納は得られないという事でいいでしょうか。

Q99.カボチャの馬車に中身入りのバックパックや星籠を収納した場合、どうなりますか。1)中身入ったまま馬車に収納できない。2)中身入ったまま収納できるが、中身を取り出すには馬車から出す必要がある。3)中身入ったまま収納でき、直接中身も取り出せる。

Q100.魔法屋の希望は「スキルのダメージ増加に使える」とあります。1)星術用の魔法屋で得た希望を1点消費して【流れ星】のダメージを3D6にできますか。2)星術用の魔法屋で得た希望で【強化術式】のコストを払って【流れ星】のダメージを+3できますか。

Q101.【狙う】は補助で持続時間指定がなく、「~に組み合わせて」とあります。鉄砲で攻撃した時に【狙う】を使用し、その後【連射】で再度鉄砲使用した時、【狙う】の効果は残っていますか?組み合わせた行動(=最初の攻撃)終了時に効果終了していますか。

Q102.【星の恵み】【祈り】星の欠片3個所持し、好意0の神官が、2点分の【祈り】を騎士に使用した場合、騎士が回復するHPは2D6+6でしょうか、2D6+12でしょうか。また、2人に1点分ずつ使用した場合は二人とも1D6+6回復するのでしょうか。

Q103.大弓の「引き絞る」効果は、直後に攻撃しなくても残っていますか。引き絞る⇒協調行動⇒引き絞る⇒【憑依】⇒攻撃で射程+2できますか。前の戦闘で3回引き絞っていれば、1ラウンド目から射程+3で攻撃できますか。

Q104.軟膏で無効化できる効果は「そのゲームの間」効果のあると書いてある【巻きつき】【吸精】【玉手箱】【業物】【書林の王】 5種類に限定されますか。【抗魔式】(戦闘中)や傾国兵器(トラップ)、惚れ薬(1ターン)の効果は無効化できないのでしょうか。

Q105.【合成】で対象になった2つのアイテム両方に同一名称の数値パラメーター(レベル、威力等)が存在していた場合、合成後のアイテムに関してはどの様な値を採用すればいいでしょうか.

Q106.レベルが存在するアイテムのテキストに「初期レベルは0である」と「レベルは0である」の両方がありますが、後者は「外部からレベルを参照する時に0として扱う」の意ですか。それとも「如何なる場合もレベルは0として扱う」(レベルは上がらない)の意ですか。

Q107.重婚や同性婚などといった神官全てが許可を出さなければいけない条件の結婚で、自国に神官がいない場合は神官全てが許可を出したということになっていいのですか。

Q108.人間関係は重複するのでしょうか。具体的には特に、お互いに対する愛情の《好意》が4点以上の状態の場合、片思いと恋人の両方の状態になるのでしょうか。同様に親友とライバルもどうなるのでしょうか。

Q109.ナルシストを取得していなくても自分に対して感情値を持つことはできますか。

Q110.デートの効果には「好きなキャラクターを」とありますが、自分を効果の対象にすることはできますか。

Q111.結婚のルールに「2人の人物が」とありますが、ナルシストなどで自分に対して《感情値》を取得し結婚の条件を満たした場合、自分自身と結婚できますか。

Q112.相棒の効果でレベルが上昇したアイテムを他のPCに渡した場合、そのアイテムのレベルはどうなるのでしょうか。また上記の効果でレベルが上昇したままアイテムを譲渡できるとしたら、複数のPCによる相棒の効果は重複しますか。

Q113.【真の想い】で指定した感情値は「あらゆる効果によって減少されない」とあります。この感情値に[チョコレート]や[惚れ薬]を使用した場合、持続時間が切れても一度上がった好意は下がらないのでしょうか。

Q114.「すべてのアイテムは、射程:0、威力:1の白兵戦用武器として扱うことができる」はどのように読み取るのでしょうか、効果を上書きするのでしょうか。

もしくはすべてのアイテムは上の効果を持っていて、上の効果とアイテムに書かれている効果を選べるということなのでしょうか。仮に前者であったとすると、【ポーション】や【迷宮保険】などのダメージを受けたときに割り込むアイテムで攻撃を行った場合、【ポーション】で攻撃して攻撃した対象に【ポーション】を使用すると言ったことができなくなります。後者であるとすると、【お弁当】などの使うとなくなるアイテムでで攻撃を行うとアイテムがなくなります。このことから、アイテムを「~白兵戦用武器として扱うことができる」の効果で攻撃を行ってもアイテムはなくならないってことなのでしょうか。また、この「~白兵戦用武器として扱うことができる」という効果は「使用する武器の決定」以外のタイミングで使えるのでしょうか。例えば【二刀流】の二つ目の武器に使用することはできるのでしょうか。またアイテムの効果以外の部分はどうなるのでしょうか。特にレベルはそのまま扱うのでしょうか、それとも一律なしと扱うのでしょうか。仮にレベルを元のアイテムのデータ通り扱うと、【渾身の力】の効果が適応されるアイテムとそうでないアイテムが存在します 。

Q115.【貫く者】の効果の「《希望》を1点消費すると~」はいつでも使えるのでしょうか。【二刀流】の二つ目の武器に対しても使えるのでしょうか。

Q116.PCが修得した【小鬼の踊り】【仲間を呼ぶ】【増殖】【人体迷宮化】【繁殖】等で召喚されたモンスターは味方とのことですが、戦闘終了後配下に組み入れて構わないでしょうか。また、猛獣使いのPCの配下になった場合、次の戦闘で【獣回し】可能でしょうか。

Q117.【軽業】などには「移動することができる」、【小転移】【かばう】などは「移動する」、【投げる】などには「移動させる」とありますがそれぞれ進軍妨害は発生しますか?

Q118.【魅了】【眠りの雲】{スキルボマー}等の抵抗可能なスキルやトラップに、あえて抵抗しない(ダイスを振らない)ことは可能でしょうか。HPがなくて【寝ない子誰だ】を食らいたくないのです。

Q119.「装備できない」と「自分で装備を外せない」が競合した場合、どちらが優先でしょうか。機械の体と愛を【合成】していたが、人間関係をすべて失った場合や、傾国兵器付のカボチャの馬車と乗騎の両方を発動させてしまった場合などが該当します。

Q120.武具アイテムと言った場合、レア武具アイテムも入りますか。木こりの泉には併記してありますが、徒手空拳や【武器習熟】には武具アイテムとだけ書いてあります。【武器習熟】では貫く者のLV上げられず、徒手空拳は貫く者持っていても使用可能でしょうか。

Q121.【流れ星】【地裂】などは使用タイミングが戦闘中に限定されておらず、対象の制限もありません。1)名前さえわかっていれば部屋にいない相手を対象にとれますか。 2)キャンプ中や王宮フェイズに使用できますか。 両方OKなら王妃の鏡で名前を調べた後、キャンプ中に支配者に延々【流れ星】で戦わずして勝利出来てしまいますが問題ないのでしょうか。

Q122.王国が滅亡して再建国した場合、以前の王国環境表の効果はのこているのでしょうか。具体的には鬼族の血を引いているとか、国力基本値の増加(夏星)などです。また、再建国した時は王国環境表を振り直すのでしょうか。

Q123.血統スキルを別のスキルに再訓練した場合、再度再訓練して元のスキルに戻せますか?特に血統スキルがモンスタースキルだと戻せるか気になります。

Q124.死霊術師の【死学】で肉弾と迷宮のスキルを使えるようになるのは誰ですか。1)死霊術師本人2)自軍の【霊体】【死ねない体】持ちのモンスター全て(死霊術師本人も含む)

Q125.大殺階域で【群れ攻撃】のダメージが「消費した配下×1/5」から「消費した配下×1」に強化されていますが、※印がついていません。これは※の付け忘れでしょうか。それとも誤植で1/5が正しいのでしょうか。

Q126.特殊な政策は国王か大臣が行えるとありますが、国王と大臣が複数いた場合、両方同時に実行可能ですか。または人口増加政策を2回実行することは可能ですか。可能な場合、配下の上限はどうなりますか。

Q127.大殺階域の転職ルールと、災厄の王子の転職ルールでは、転職時に引き継ぐジョブスキルの処理が異なりますが、※印がありません。これは大殺階域でルールが変更されたとの認識で問題ないでしょうか。

Q128.大殺階域の仕分け人の【仕分け】対象に{王宮}が含まれますが、問題ありませんか。わざわざ{王宮}使う宮廷もそうそうないでしょうし、ピンポイントで毎回{王宮}狙い撃ち可能なのですが、いいのでしょうか。

Q129.大殺階域にてジョブスキルの習得数に制限がかかっていますが、この習得数制限には血統スキルや憑依による一時的な習得分も含まれるのでしょうか?

Q130.クラススキル、ジョブスキル、モンスターのカテゴリ専用スキルをそのクラス、ジョブ、モンスターのカテゴリ以外のキャラクターは憑依や断章、移民街などの血統スキルのによって習得することは可能でしょうか?

Q131.英霊の【習合】は「ダメージを受けるたび割り込んで使用できる」とありますが、割込みスキルなので1ラウンド1回しか使えません。これは以下のどれにあたりますか。1)単に「ダメージを受けたとき」の誤植2)常駐スキルの誤植3)割込みだが何度も使える

Q132.大殺階域によると行動不能のキャラはトラップの影響を受けます。また行動不能のキャラを支援行動で移動可能なのは同一エリアだけです。ということは{決闘場}のエリアで行動不能になると、進軍妨害なくても侵入できず移動不可になりますか?

Q133.収納のルールによって星籠の中の星の欠片は装備状態ではないが所持している状態になります。この状態だと【星のこえ】(アイテムスロットにある~)の効果は受けるが【星の恵み】(装備状態の~)の効果は受けられないという認識でよろしいでしょうか。

Q134.アイテムスロットにはアイテム以外が収まることがあります。以下のうち、アイテムでないのはどれですか。1)素材2)配偶者の民3)傾国兵器つきのモンスター

Q135.タロスの【無力化】とアモンの【無力化】は同名ですが効果が違います。非常に紛らわしいです、1)今後も同名かつ効果の違うスキルは登場しますか。2)【抗魔式】でどちらかを封じた場合、両方封じられますか。

Q136.大殺階域において【からめ手(人)】、【来訪者(人)】、【光翼(天)】は「このスキルは、PCは使用できない」になっています。「このスキルは、PCは修得できない」とは別と扱ってよいのでしょうか?

Q137.大殺で「収納」がワードとして再定義されました。対して通常アイテムスロットにアイテムを記入するのは「装備」の筈ですがかばん系のスキルに「装備する代わりに」と書いてません。これは「アイテムを装備した上にさらに2つ収納できる」という事でいいのでしょうか。

Q138.騎士が敵後衛から敵本陣の金魚を魔杖で攻撃しました。対象選択後、命中判定前に騎士が敵本陣に移動した場合、敵本陣の命中ボーナスはつきますか。また命中後ダメージ算出時には同一エリアにいますが、零距離射撃は使用できますか。

Q139.交錯迷宮についてですが、遭遇後、通路の先の部屋がどうなっているかわかるとき、その部屋の形全てがわかりますか?それとも、一辺だけがわかりますか?

Q140.交錯迷宮についてですが、情報収集を行って通路だったら2区画以内に部屋があれば一辺がわかる、とのことですが、それは一区画の一辺ですか?それともその部屋の一辺ですか?

Q141.【行き止まり】や【無限回廊】が設置されている通路の終点は始点と別ですか。別である場合それを無効化もしくは解除した場合、その通路を使用することはできますか?また【もぐら棒】【迷宮工事】で通路は作れますか

Q142.【シークレットドア】がありかつそれが未発見である通路に【もぐら棒】などで通路を作った場合同じ始点を持つ通路が2本存在していることになります。【シークレットドア】を発見後その通路を使用する時、PCは使用する通路を選択できますか?

Q143.大殺階域P35の 弱点-分神-封印状態 の項のレベル修正が「封印したスキル数」となっています. 新迷宮ブックでは「3+封印したスキル数」となっていますが大殺には※がついていません. ※のつけ忘れでしょうか. それとも誤植でしょうか.

Q144.大殺階域で攻撃の絶対成功がトリガーになるモンスタースキルのテキストがいくつか変更されましたが、【クリティカルヒット】(ヴォーパルバニー)、【狼牙】(群狼)の「致命傷を使用せず」というのは「痛打表を使用せず」のことでしょうか。

Q145.破壊の領域の霊験でダメージを受けるタイミングの「移動を終了した時」とはいつですか。壁内部から前進⇒クラッカー⇒乗騎で前進⇒クラッカー⇒特殊移動で前進⇒クラッカー⇒軽業⇒クラッカーで壁内部のまま行動終了の場合、受けるダメージはいくつですか?

Q146.【星界】の範囲から出た時、現在HPは下がりますか。下がるなら【星界】の範囲から出た瞬間行動不能になる場合があるし、下がらないなら【星界】範囲を出入りしたり【星界】かけ直すことでHP回復できます。

Q147.同時に複数の領域を発動できますか。退屈と忘却の魔天子の共同統治とか。

Q148.1体のモンスターが複数の眷属になることは可能ですか。黒襟巻かつ青襟巻とか、緋色の研究のモザイクが破壊の使徒とか、器械人かつ腫れ物とか。

Q149.魔天子が他の魔天子の眷属になったり、同時に複数の魔天子になることはできますか。因果の魔天子を退屈の魔天子が倒して退屈と因果の魔天子になったり、忘却の魔天子が破壊の魔天子に覚醒したりといった場合です。可能な場合、複数の領域が同時発動しますか。

Q150.車女の【死の運命】で致命傷表を振った結果、ダメージが無効化された場合、HPはスキル使用前に戻りますか。【死の運命】は【首斬り】と同様にダメージではなくHPを指定の値に変更する効果なので、戻らない気がしています。

Q151.車女の【死の運命】をモンスターに使用した場合、HPが0になったあと致命傷表を振ることになります。モンスターはHPが0になった時点で死亡しますが、致命傷表の結果、HPが1以上になった場合、生き残れますか。

Q152.大殺階域内に領地を持つ2つめの利点とはなんでしょうか。民が治安D6増えることしか利点がないような。

Q153.キャンプ中、アイテムを渡したり捨てたりするタイミングは割り込みなのでしょうか。木こりの泉発動したので先に全アイテムを捨てて被害なし、すかさず拾い直すなんてことが可能ですか。

Q154.【突撃】は移動フェイズの移動のみ効果ありますが、味方本陣の竜巻で敵本陣に移動した場合効果ありますか。一応移動フェイズに前進してはいるのです。対象となる移動は、移動フェイズかつ、隣接エリアにしか移動できない移動方法に限定されますか。

Q155.【魅了】を受けた場合、自軍と敵軍の区別や前進の方向は【魅了】の術者に準じて入れ替わりますか。敵の小鬼英雄を【魅了】したら、宮廷側の小鬼が狡猾になり、騎士が【魅了】されたら味方本陣へ移動すると【突撃】が発動しますか。

Q156.鞍や【断章】で使用できるスキルは修得していますか。1)【忘却の槍】で未修得になりますか2)【抗魔式】の対象にできますか3)奥義の修得条件満たしたり奥義の効果が増加しますか4)モンスタースキルを使用する際希望必要ですか

Q157.【憑依】や御神体で一時的にスキル修得した状態で【支度】から訓練所にいくと、一時的に修得したスキルを再訓練できますか。可能な場合、再訓練したスキルはいつまで残りますか。同様に魔女がホウキ装備した際の【飛行】も再訓練できますか。

Q158.1)宮廷が逃走した場合、死体も移動できますか。2)死体も味方本陣にないと逃走できないのでしょうか。死体を捨てて逃走できますか。3)戦闘終了後、死体はどう扱えばいいでしょうか。誰かのアイテムスロットに入る?勝手についてくる? 4)死体が持っていた配下は再編成できるのでしょうか。死体のそばで泣き崩れるだけですか。5)死体を別の部屋に移動したら、死体の配下もついてきますか。

Q159.【魔法の王国売ります!】は王国フェイズか終了フェイズに使用できる計画スキルですが、終了フェイズに計画スキルを使用するタイミングがありません。終了フェイズには補助タイミングに変わるのでしょうか。

Q160.魔獣9レベルの【セントール】と死霊8レベルの【吸血鬼】はともに【血の渇き(モ)】を修得していますが、効果が自軍のキャラクター1体と自分のみとなっていて食い違っています。同名ですが効果の違うスキルとして扱うのでしょうか?

Q161.【時間稼ぎ】は「作戦判定に負けた時使用可能」とありますが、モンスターは作戦判定を行わないため、このままではモンスターが使用できません。「作戦判定で自軍が後攻になった時に使用可能」という【隠し芸】の記述に合わせるべきではないでしょうか。

Q162.【刻騙し】や【昼行燈】のようなゲーム中に使用回数をカウントされるスキルは何らかの効果で未修得状態になった後で再習得した場合、使用回数はまた1から数えるのでしょうか?

Q163.【刻騙し】や【昼行燈】のようなゲーム中に使用回数をカウントされるスキルを魔道師の【儀式呪文】で使用後にもう1度【儀式呪文】で使用する場合は使用回数はまた1とみなされますか?

Q164.迷宮内で既に施設のある部屋で【お引っ越し】を使用した場合、どうなりますか。1)発動しない2)両方壊れる3)今ある施設と位置が入れ替わる4)前からあった施設が壊れる5)なんと両方残る

Q165.支配者スキルの【覚醒】やレアアイテムの【パワー餌】でモンスターを再配置する場合、魔天子を選択することは可能でしょうか? また、魔天子に使用して別のモンスターに変更したり、魔天子→魔天子のような使い方はできるのでしょうか?

Q166.【虎バター】や【グレーター人間の屑】のスキルによって奪われた消費アイテムが使用された場合や、奪われたアイテムが何らかの効果によって破壊された場合、そのアイテムはスキル使用者のHPを0にした後に持ち主に戻りますか?

Q166.配下に素材やレアを持たせて帰還させました。このとき、王国に宝箱も倉庫もないとどうなりますか。1)終了フェイズまで残る2)せっかくもって帰ったが消えてしまう。

Q167.大殺階域の【いかさま脳髄】の【秘策】のスキルですが、条件が「自分が行動不能」です。これではモンスターはこれを使えなくなります。「じぶんのHPが0以下になったら」ではないでしょうか。

Q168.色気】は実際には好意が上がっていないのでしょうか。【色気】では【朝チュン】は起動できないのでしょうか。1)好意上がった扱いなので起動できる2)好意は高くなったと「扱う」だけで上がっていないので起動できない

Q169.【殲滅作戦】は、「モンスターを全て死亡させるか、全て配下にしている」場合に使用できますが、「最初からモンスターの配置されていない」部屋では使用できないのでしょうか。

Q170.【合成】関連です。

1)だんびらと戦鎚を【合成】した場合、【二刀流】でだんびらに戦鎚の威力と効果を追加できますか。
2)甲冑に楽器を【合成】した場合、楽器として使用後に支援行動で他人に渡せますか。
3)楽器とマントを【合成】した場合、1ラウンド中に両方の効果を使用できますか。
4)【断章】でスキル封印したアイテムを2つ【合成】した場合、両方のスキルを使用できますか。
5)槍と盾の【合成】アイテムに【業物】を使用した場合、槍と盾の両方が活性化されますか。
6)またこの槍で絶対成功した場合、槍と盾の両方のLVが同時に上がりますか。
7)痛打表の2番を振った場合、槍と盾の両方のLVが同時に上がりますか。
8)探索休憩の2番で対象スロットにこのアイテムを装備していた場合、槍と盾の両方のLVが同時に上がりますか。
9)石弓2つの【合成】アイテムを装備していた場合、【零距離射撃】でダメージはいくつ増えますか。
10)大剣と蒸気甲冑を【合成】したアイテムを装備した場合、何スロット消費しますか。

Q171.武器庫は「選択した武具アイテムを持っているものとして攻撃できる」とあります。1)武器庫:爆弾を使用して、爆弾ではなく手持ちの戦鎚で攻撃できますか2)武器庫:徹甲弾を使用して、徹甲弾で攻撃するのではなく、手持ちの鉄砲に徹甲弾を使用できますか。

Q172.交錯迷宮について、2点お願いします。1)交錯迷宮ではどこに部屋があるかわかりませんが、[地図]を使用する場合36区画からどうやって部屋を指定したらいいでしょうか。2)探索済みの大部屋で【宴】を使用した場合、チェックは全て外れるのでしょうか。

Q173.なぜ大殺階域でもガーゴイルの【不意打ち】だけはモンスタースキルのままでしょうか。ダイナマイト騎士団は人間カテゴリなのになぜ「(アイテム2つまでしか装備できない)」と書いてありますか。猟奇戦役では3つ装備していたのに。単なる修正漏れですか。

Q174.大部屋でHP増加させたモンスターが逃走して、隣の小部屋に配置されました。HPは増加したままで構いませんか。

Q175.【覇権】【策戦】【竜道】【書林の王】のように、選択できるタイミングの決まっている持続スキルを【忘却の槍】で未修得にされた場合、戦闘後に再修得してもボーナスは得られませんか。迷宮フェイズですがもう一度【覇権】のボーナスを振り分けできますか。

Q176.器械人なメカゾンビ金魚(呪い状態)(加護で甲冑盾籠手鉄砲、大部屋でHP+10、【魔改造】で【分析】、ゾンビで【死ねない体】修得)がコピー機を使用しました。コピーされて増えた金魚は、どんなステータスですか。

Q177.協調行動はどこまで条件指定できますか。爆弾の【錬成】に協調後、甲冑を【錬成】しても協調効果は発動しませんか。同一人物がキャンプで1ラウンド目作戦判定に協調後、【マルチタスク】で2ラウンド目作戦判定にも協調した場合、両方有効ですか。

Q178.騎士が大臣の「次の作戦判定」に協調しました。騎士は以前、大臣の「支配者戦の1ラウンド目作戦判定」にも協調しています。この状態で次の部屋で支配者と遭遇し戦闘になりました。大臣の1ラウンド目作戦判定には騎士の協調は両方効果あるのでしょうか。

Q179.迷宮キングダムで、鉄砲玉は隣接する部屋にモンスターがいることが分かっていれば、隣接していない部屋に使えますか?

Q180.迷宮キングダムでこの効果はゲーム中一度しか使用出来ない、となっているものは、その効果の元となるものが複数あっても一度しか使用出来ませんか?

Q181.迷宮キングダムで、韋駄天の記載からすれば、特殊移動以外の移動である小転移やかばう、竜巻などにも余分に移動出来る効果は適用されますか?また、一緒に移動出来るのは余分に移動した分だけですか?

Q181.大殺階域p22交錯迷宮の●探索済みと未探索の図の説明「この状態であれば、あと1クォーターこの部屋にいないと、未探索にならない」は「探索済みにならない」の誤植ですよね。

Q182.仕分け人の能力で破壊対象になりうる施設が複数あった場合、対象の施設はどう決定しますか?

Q183.大ご馳走は食事を行った回数にカウントされますか?

Q184.同一クォーターに複数回の食事を行った場合は肥満を引き起こすカウントとしては一回と数えますか?

Q185.エプロンは割り込みではなく装備で良いのですか?

Q186.エプロンを使用した際、複数個の素材を獲得出来る目が出た場合、肉に変換する素材は手に入れた素材の一部でも良いのですか?それともその目で得られた素材全てを変換することになりますか?

Q187.エプロンの使用タイミングがよくわかりません。

Q188.撹乱はそのサイクルの間、そのダメージを減少、と書いてありますが、サイクルが変わればダメージが改めて発生するということですか?テキストにエラッタが必要ではないかと思っているのですが。

Q189.【追い討ち】は「後退に割り込んで使用」しますが、効果時間が書いておらず、移動に組み合わせたわけでもないのでサイクル中有効なのでしょうか。

Q190.ニケの【勝利宣言】を2ラウンド経過時点で【抗魔式】で封じたり、ニケが逃亡したり、【忘却の槍】で未修得になった場合、どうなりますか。威力増加は残ったり、3ラウンド経過時にHP0になったりするのでしょうか。

Q191.【化神召喚】で得た配下は戦闘終了時になくなり、〔軍事〕LVでの回復でも回復しないとのことですが、【軍医】や[担架]では回復するのでしょうか。「いかなる効果でも回復しない」ではないのはこれを想定していますか。

Q192.モンスターが維持費の上昇する効果を使用したらどうなりますか。

Q193.モンスター(GMサイド)が予算を消費する効果を使用したらどうなりますか?

Q194.行動不能のキャラクターのHPが減少(ダメージではなく)した場合、死亡しないということで良いですか?

Q195.呪怨で減少する敵意は呪怨の使用者に対するものでしょうか。

Q196.以下のパターンでは【集中】でダイスいくつ振り直せますか。1)2D6で判定後、【徴収】で2D6追加した後【集中】使用した時2)【連携攻撃】で3S6振って1,5,6、5,6を採用して6を他人に渡して1を受け取った後で【集中】使用した時

Q197.【即席武器】で使用したアイテムがなくなるのを【節約】で無効化できますか。

Q198.キジュウ・フォウ=ビィ、チェラヴィーン、ボトム=モゥルの持っている【伝説(モ)】は【伝説(人)】とは違うスキルなのでしょうか。魔天子とはいえ、魔獣や妖精、異形なのに人間専用スキルを持っていてはおかしいから(モ)になっているのでしょうか。

Q199.行き止まりのトラップの仕掛けられている通路は、情報収集に成功した段階で行き止まりがあると分かってしまうのではないでしょうか。そうでないなら、具体的な処理はどうしたら良いのですか

Q200.歌い骨のスキル、呪歌は(モ)ではなく(芸)ではないでしょうか。

Q201.自閉を持っているキャラクターを王者の層の対象にできますか?

Q202.仮面の魔天子の王者の相についてですが、攻撃しているキャラクターの位置が〜となっていますが、これは「攻撃されている」の誤字ではないでしょうか?

Q203.剣劇の対象に複数のキャラクターが選ばれていた場合、仮面舞踏会を使って一体でも射程の外に出せば攻撃は失敗しますよね?このとき、剣劇は使用済みになりますか?また、この場合、射程内であるものの、剣劇使用者とは別のエリアに移動しても失敗しませんよね?

Q204.恋人協調は行動済みでも行えますか?協調行動は支援行動なので行動済みだと行えないのか、それとも恋人協調は特別な協調行動だから行動済みでも行えるのか、どちらなのでしょうか。

Q205.大殺階域で支配者の弱点の封印状態の配置制限減少が「配置LV-(3+封印したスキル数)」から「配置LV-(封印したスキル数)」に変更されていますが、※印がついていません。これは※の付け忘れでしょうか。それとも誤植でしょうか。

Q206.(1)【星占い】の対象は部屋⇒単体の誤りですか。(2)【惨殺】のタイプは常駐⇒割込みの誤りですか。(3)【宴】の対象は単体⇒部屋の誤りですか?

Q207.博士の逸材は(計画)とありますが、誰かが王国フェイズの行動を消費しなくてはならないのでしょうか。

Q208.捜索後休憩は戦闘中に行えますか。オブジェクトの捜索は戦闘中にできるので、できそうな気がします。

Q209.手裏剣を2つ【合成】しました。これをリサイクル屋に持っていくと、黄金の鶴嘴になりますか。

Q210.ある迷宮で、A1とA2、A2とA3が通路で繋がっており、A1とA2は探索済みでA3は未探索とします。この時、A1にいる宮廷は1回の「部屋への移動」でA3まで移動できますか。新王国ブックp55を読んでて気になりました

Q211.トラップの名称が判明するタイミングは次のどちらですか。A:トラップを発見した瞬間 B:トラップを発見または発動した瞬間 C:トラップによって異なる。Aだとトラップが複数同時に発動した場合に【お守り】を使う対象を特定できません。Bだと【ブレーメン】や【シークレットドア】などの発動が自動のトラップは、情報収集したり部屋に入った瞬間にトラップ名が判明してしまいます。どうすれば良いですか

Q212.【傀儡】で【大かばん】を無効化した場合、収納されていたアイテムはどうなりますか。1.全て床に落ちる2.収納されたまま使用できない3.1つは装備状態で残ってもう1つは床に落ちる

Q213.【注文】を【分析】で無効化した場合、【注文】で増えたアイテムスロットに装備していたアイテムはどうなりますか。

Q214.{ものかげ}のトラップで遭遇するモンスターは、通常の部屋のモンスターとは別に遭遇LVをカウントしてよいのでしょうか。部屋のモンスターの一部を秘匿できるだけなのでしょうか。

Q215.{門番}のトラップで遭遇するモンスターの配置制限は部屋と同一でよいのでしょうか。どこにも制限がありません。1LV4人宮廷に太陽神200体ブチ込んでも(確実に全滅すると思いますが)ルール的にはOKなのでしょうか。

Q216.【自殺爆弾】を使用する際、現在HPがマイナスだとダメージはどうなりますか。【自殺爆弾】修得した蚊の王がHP-10になって死亡しました。これを【死の舞踏】で操作して【自殺爆弾】使用した時、(3-(-10))×1D6で13D6で良いですか。

Q217.大殺階域p73【共喰い】の対象が「自分」になっていますが、「単体」の間違いではないのでしょうか。

Q218.【受け身】を修得した小鬼英雄を仲間にし、彼は武人の逸材になりました。この小鬼英雄を{牧場}で増やした場合、増えた小鬼英雄は武人や【受け身】を受け継いでいるのでしょうか。

Q219.1ラウンド目終了時、ラウンド経過に【刻騙し】を使用しました。次の(2回目の)1ラウンド目開始時の作戦判定に勝利したら、【電撃作戦】を使用可能でしょうか。

Q220.モンスター側は作戦判定を行いませんが、【電撃作戦】を使用することは出来ないのでしょうか。宮廷側が作戦判定に失敗したらモンスター側の【電撃作戦】を使用できますか。

Q221.3部位の巨怪がいます。この真ん中の部位が【かばう】【投げる】【小転移】等で敵本陣に移動しました。このとき、前後の部位はどこに移動しますか?

Q222.絶対成功を含むダイス目が出た場合、絶対成功しないようにダイスを選択できませんが、騎士と国王の2人で【連携攻撃】し、騎士が6,6,1、国王が2,3を振った場合、国王に6,6を割り振って騎士の絶対成功をキャンセルし国王が絶対成功にできますか。

Q223.NPCの配置制限ってありますか。LVは宮廷の平均LVまで、気力は登場時に2点とはありますが 配下、アイテム、感情の制限はありません また、モンスターと同時に出す場合、モンスターの配置制限LVに影響あるのでしょうか。

Q223.トラップの未発見発動ですが、その罠がある部屋をキャンプをせずに先を急いだ場合は発動するのでしょうか?

Q224.大殺階域収録の道具スキル【即席武器】を用いて手持ちの【徹甲弾】を射撃戦用武器として使用した攻撃に、その【徹甲弾】自体の本来の補助効果を乗せることは可能でしょうか。

Q225.お弁当1個のみ持っています。 【即席武器】で同一エリアの対象にお弁当で攻撃した時、【零距離射撃】を使用するとダメージはいくつになりますか。 1)1+1D6+1(お弁当を射撃武器に含む) 2)1+1D6(お弁当は射撃武器に含まない)

Q226.ポーション1個のみ持っています。 【即席武器】を使用しポーションで攻撃した時、以下の場合で対象にダメージは与えられますか。 1)命中判定前にポーション使用 2)命中後ダメージ算出前にポーション使用 3)ダメージ算出後適用前にポーション使用

Q227.【星の声】で星の欠片を希望扱いにすると、星の欠片を刈り取る者に「入れる」ことができますが、刈り取る者の中は収納扱いですか? 収納扱いではないなら【相棒】でLV5にした刈り取る者に星の欠片と【合成】した馬車6台入れたら18個収納できますか。


合計: -
今日: -
昨日: -

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2016年06月18日 03:25