「オススメ防具」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

オススメ防具」(2013/07/26 (金) 09:32:08) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#contents(page=オススメ防具) ---- * オススメ防具 ** 下位 - ボーン一式 発動スキル:笛吹き名人 KO術 捕獲の見極め 必要素材:大きな骨*1 竜骨【中】*2 竜骨【小】*6 なぞの頭骨*1        なぞの骨*11 棒状の骨*5 大きなヒレ*3 とがった牙*8 P3と違い店売りはされないが、村★2から作成可能。お守り・装飾品なしで笛吹き名人を発動出来る。村★3以降にクルペッコのくちばしを大量破壊するまではお世話になる人も多いだろう。下位クエならこの装備のまま押し通すことも可能。 大きな骨はアオアシラから、竜骨【中】はリノプロスから、大きなヒレ&とがった牙はデルクスからそれぞれはぎ取り可能。なぞの頭骨は孤島(モガの森)の骨のオブジェクトから低確率で採取出来る。大きなヒレ&とがった牙を集めるのが少し面倒だが、村★2のモンスターのキモ納品クエでデルクスが無限湧きするので高周波の練習がてら一気に採取してしまうといいだろう。 頭部装備にボーンキャップを使用するとちょうど空きスロが5になり、装飾品で砥石高速等のスキルを発動可能になる。 ---- ** 上位 - ボーンS一式 発動スキル:KO術 笛吹き名人 アイテム使用強化 捕獲の見極め 睡眠倍加 +5スロ 必要素材:上質な鳥竜骨*6 上質なヒレ*6 なぞの頭骨*3 堅牢な骨*2 とがった牙*10 竜骨【小】*5 竜骨【中】*2 竜骨【大】*1 なぞの骨*10 上竜骨*2 上位に進出してすぐ作製可能であり、上位すべてこの装備で乗り切るつわものもいる。空いている5スロも砥石高速化やボマーをつけることができ切れ味が悪い笛、ブラキ笛などとも相性がいい。 発動するスキルすべてに捨てスキルがない優秀な一式装備。 - ネブラS一式+1スロおまor武器スロ1 発動スキル:状態異常攻撃+2 砥石使用高速化 耳栓 +5スロ 必要素材:毒怪竜の皮*5 毒怪竜の上皮*14 不気味な皮*2 不気味な上皮*5 毒怪竜の爪*2 毒怪竜の鋭爪*4 不気味な毒腺*3 不気味な猛毒腺*6 おそろしいクチ*2 アイシスメタル*6 グラシスメタル*4 ライトクリスタル*2 猛毒袋*2 眠狗竜の皮*5 眠狗竜の上皮*4 何故この防具がオススメに掲げられているか理解できない方もいるだろう。ボーンSと比べたら確かに発動スキルに物足りなさを感じてしまうかもしれない。しかし、「作りやすさ(作製可能時期)」と「防御力」と「笛吹き名人と耳栓の両立」という3点においてこの防具の実力は計り知れない。 「作りやすさ(作製可能時期)」に関しては群を抜いている。正直「笛吹き名人と耳栓の両立ができる」リオソウル一式(見切り+2 業物 耳栓 体力-10)のほうがはるかに強い、だがリオソウル一式を作るぐらいならG級装備(後述)を我慢して作ったほうがいい。ここでは多く語れないのだがネブラS一式をいざ作ろうと思うと勝手にお金もたまり、勝手にお守りも増え、勝手に上位ギギネブラ笛であるカゲノヒツギも完成してしまっている。末恐ろしい防具だ。 ---- ** G級 - ラングロX一式 発動スキル:バイオドクター(抗菌・こやし玉名人) 耐震 回避性能+1 +6スロ(同系統倍加で実質7) 必要素材:赤甲獣の剛爪×9 赤甲獣の重殻×12 モンスターの特濃×6 獄炎石×7 毒狗竜の厚皮×3 重厚な骨×5 強力麻痺袋×6 エルトライト鉱石×7 赤甲獣の蛇腹甲×5 重厚な牙×2 笛と相性の良い回避性能を持ち、キークエストや緊急クエストでの遭遇率が高いブラキディオス、アグナコトル、ウラガンキン原種・亜種を無力化できるほどの良スキル。足を作っておけば同系統倍加も発動するのでこれから様々な防具を作っていくのに役立つ。 龍耐性も優秀でありMH3G笛四天王と呼ばれるジンオウガ亜種の笛を作る際にも活用可。笛必須スキルである切れ味+1装備を作るまでのつなぎとしても優秀な装備である。 - フロギィXメイル+胸装備以外のヘリオスZ(セレネZ)+スロ2おま 発動スキル:耳栓 回避性能+1 切れ味レベル+1 +5スロ 必要素材:毒狗竜の厚皮*4 毒狗竜の上皮*4 堅牢な鳥竜骨*3メランジェ鉱石*2 湾曲した剛龍角*4 皇海龍の豪鎧毛*5 皇海龍の重甲皮*10 皇海龍の厚鱗*11 神秘の発光体*6 深淵の皇龍玉*2 古龍の血*4 覇王の証*4 笛と相性の良いと言われているスキル耳栓(高級耳栓)、回避性能、匠、笛名人をすべて発動することができ、作りやすい(作っておいて損はない)装備。 上記のラングロXと武器によって、敵の攻撃属性によって使い分けたいところ。この装備でG級すべての敵に食らいついていけるであろう。防御力も申し分なく、G1で作製可能。
#contents(page=オススメ防具) ---- * オススメ防具 ** 下位 - ボーン一式 発動スキル:笛吹き名人 KO術 捕獲の見極め 必要素材:大きな骨*1 竜骨【中】*2 竜骨【小】*6 なぞの頭骨*1        なぞの骨*11 棒状の骨*5 大きなヒレ*3 とがった牙*8 P3と違い店売りはされないが、村★2から作成可能。お守り・装飾品なしで笛吹き名人を発動出来る。村★3以降にクルペッコのくちばしを大量破壊するまではお世話になる人も多いだろう。下位クエならこの装備のまま押し通すことも可能。 大きな骨はアオアシラから、竜骨【中】はリノプロスから、大きなヒレ&とがった牙はデルクスからそれぞれはぎ取り可能。なぞの頭骨は孤島(モガの森)の骨のオブジェクトから低確率で採取出来る。大きなヒレ&とがった牙を集めるのが少し面倒だが、村★2のモンスターのキモ納品クエでデルクスが無限湧きするので高周波の練習がてら一気に採取してしまうといいだろう。 頭部装備にボーンキャップを使用するとちょうど空きスロが5になり、装飾品で砥石高速等のスキルを発動可能になる。 ---- ** 上位 - ボーンS一式 発動スキル:KO術 笛吹き名人 アイテム使用強化 捕獲の見極め 睡眠倍加 +5スロ 必要素材:上質な鳥竜骨*6 上質なヒレ*6 なぞの頭骨*3 堅牢な骨*2 とがった牙*10 竜骨【小】*5 竜骨【中】*2 竜骨【大】*1 なぞの骨*10 上竜骨*2 上位に進出してすぐ作製可能であり、上位すべてこの装備で乗り切るつわものもいる。空いている5スロも砥石高速化やボマーをつけることができ切れ味が悪い笛、ブラキ笛などとも相性がいい。 発動するスキルすべてに捨てスキルがない優秀な一式装備。 - ネブラS一式+1スロおまor武器スロ1 発動スキル:状態異常攻撃+2 砥石使用高速化 耳栓 +5スロ 必要素材:毒怪竜の皮*5 毒怪竜の上皮*14 不気味な皮*2 不気味な上皮*5 毒怪竜の爪*2 毒怪竜の鋭爪*4 不気味な毒腺*3 不気味な猛毒腺*6 おそろしいクチ*2 アイシスメタル*6 グラシスメタル*4 ライトクリスタル*2 猛毒袋*2 眠狗竜の皮*5 眠狗竜の上皮*4 何故この防具がオススメに掲げられているか理解できない方もいるだろう。ボーンSと比べたら確かに発動スキルに物足りなさを感じてしまうかもしれない。しかし、「作りやすさ(作製可能時期)」と「防御力」と「笛吹き名人と耳栓の両立」という3点においてこの防具の実力は計り知れない。 「作りやすさ(作製可能時期)」に関しては群を抜いている。正直「笛吹き名人と耳栓の両立ができる」リオソウル一式(見切り+2 業物 耳栓 体力-10)のほうがはるかに強い、だがリオソウル一式を作るぐらいならG級装備(後述)を我慢して作ったほうがいい。ここでは多く語れないのだがネブラS一式をいざ作ろうと思うと勝手にお金もたまり、勝手にお守りも増え、勝手に上位ギギネブラ笛であるカゲノヒツギも完成してしまっている。末恐ろしい防具だ。 ---- ** G級 - ラングロX一式 発動スキル:バイオドクター(抗菌・こやし玉名人) 耐震 回避性能+1 +6スロ(同系統倍加で実質7) 必要素材:赤甲獣の剛爪×9 赤甲獣の重殻×12 モンスターの特濃×6 獄炎石×7 毒狗竜の厚皮×3 重厚な骨×5 強力麻痺袋×6 エルトライト鉱石×7 赤甲獣の蛇腹甲×5 重厚な牙×2 笛と相性の良い回避性能を持ち、キークエストや緊急クエストでの遭遇率が高いブラキディオス、アグナコトル、ウラガンキン原種・亜種を無力化できるほどの良スキル。足を作っておけば同系統倍加も発動するのでこれから様々な防具を作っていくのに役立つ。 龍耐性も優秀でありMH3G笛四天王と呼ばれるジンオウガ亜種の笛を作る際にも活用可。笛必須スキルである切れ味+1装備を作るまでのつなぎとしても優秀な装備である。 - フロギィXメイル+胸装備以外のヘリオスZ(セレネZ)+スロ2お守り 発動スキル:耳栓 回避性能+1 切れ味レベル+1 +5スロ 必要素材:毒狗竜の厚皮*4 毒狗竜の上皮*4 堅牢な鳥竜骨*3メランジェ鉱石*2 湾曲した剛龍角*4 皇海龍の豪鎧毛*5 皇海龍の重甲皮*10 皇海龍の厚鱗*11 神秘の発光体*6 深淵の皇龍玉*2 古龍の血*4 覇王の証*4 笛と相性の良いと言われているスキル耳栓(高級耳栓)、回避性能、匠、笛名人をすべて発動することができ、作りやすい(作っておいて損はない)装備。 上記のラングロXと武器によって、敵の攻撃属性によって使い分けたいところ。この装備でG級すべての敵に食らいついていけるであろう。防御力も申し分なく、G1で作製可能。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: