「図鑑/544」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

図鑑/544」(2017/05/31 (水) 22:48:08) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#include(図鑑/ナビゲーション) *モンスター図鑑 No.544 第六天魔龍・ノブナガ #divclass(db_image){#image(page=No521-560,ip1_544.jpg)} #divclass(db2){#include_cache(図鑑/544/データ)} *生息地・入手方法 -テクニカルダンジョン --[[戦国龍の領土]](天魔龍):ボスドロップ -スペシャルダンジョン --[[ゼローグ∞降臨!]]【特殊】(絶地獄級):道中ドロップ --[[超絶ドラゴンラッシュ!]](中級・上級・超級・地獄級):道中ドロップ *進化・合成情報 -進化:[[第六天魔龍・ノブナガ>図鑑/544]] > 究極進化([[義憤の天魔龍・ノブナガ>図鑑/2130]]) -同スキルモンスター --[[義憤の天魔龍・ノブナガ>図鑑/2130]] *覚醒スキル |&image(as18.png,page=覚醒スキル/一覧,title=闇ドロップ強化) |&image(as21.png,page=覚醒スキル/一覧,title=スキルブースト) | *スキル・Lスキル -スキル:&bold(){魔障の息吹} --2ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が1.5倍。敵全体に攻撃力×30倍の闇属性攻撃。 -Lスキル:&bold(){六天魔の龍紋} --闇属性と攻撃タイプの攻撃力を2倍にする *備考 **解説 -神タイプを除いた場合、実装時点で最高クラスのステータスを持つ戦国竜シリーズの闇属性版。&br()水のケンシン、木のマサムネと並び、攻撃タイプのステータス要員(特にHP)として活躍が見込まれる。&br()闇メタや13号機の攻撃闇パに組み込むのも面白い。半蔵、初号機、グリプスライダー、ドラゴンライダーでドロップ確保しても良い。 --なお戦国竜5種のうち、もっともステータスが高い。&br()次点はシンゲン、マサムネ、ケンシン、ヒデヨシの順。 #region(close,ドラゴンタイプ、闇属性パーティー考察) -ドラゴンタイプ、闇属性に組み込んだ場合、高いステータスは魅力だがスキル的にもそれ以上でもそれ以下でも無い。&br()他に魅力的なモンスターはたくさんいるため、スタメンを手に入れるためにはしのぎを削ることになりそう。 #endregion #region(close,攻撃タイプパーティー考察) -攻撃闇パを作る際、水以外のドロップが食われる(半蔵の火、初号機の木、ドラゴンライダーの光)傾向がある。&br()攻撃タイプ○倍(キングホノりんの3倍、8号機&マリの1.5倍)持ちがそれぞれ火と木であり、&br()光属性&攻撃タイプ&光属性攻撃力2位(実装時)&半減スキル持ちの零号機&レイの光を食いつぶす可能性があるので注意。&br()闇カグツチ(火闇)ともドロップ変換相性は良くないが、13号機(水闇)とはドロップを食い合わない。&br()ドロップ変換要因にどのモンスターが使用出来るかで様々な攻撃タイプパが組むことができる。 --問題はドロップ変換スキルのスキル上げにある。&br()半蔵は戦国竜で稀に出現するはまひめが同一スキル持ち。&br()初号機はエヴァガチャの有料課金のみ。ライダーはCDコラボ、サーティワンコラボ待ちと、スキル上げには厳しい環境である。&br()かつ、攻撃パのドロップ変換要因はレアガチャ入手しか無いという特徴がある。 --攻撃タイプの高ステータスモンスターであっても、HP2000を越えるのがやっとのケースが多い。&br()戦国竜を投入することで、大きくHPを底上げすることができる。 #endregion //ステータスは+換算での話。戦国竜は換算後軒並み800(オーディンなどと一緒)越えのステータス。 **進化に必要なモンスター -No.683 [[龍王・ゼローグ>図鑑/683]] (&link_anchor(page=究極進化,龍王・ゼローグ){究極進化}) **来歴 -2013年12月18日、スキルに新たな効果追加。([[公式告知>>http://mobile.gungho.jp/news/pad/131211_skill.html]]) -2014年9月5日、コストが50→''25''にダウン。([[公式告知>>http://mobile.gungho.jp/news/pad/140904_sinka.html]]) -2016年4月14日、スキルMAXターン数''10''から''7''に変更。スキル効果を''攻撃力を少し上げ(1.3倍)''から''攻撃力が1.5倍''に変更 ([[公式告知>>http://pad.gungho.jp/member/sinka/160413_powerup.html]]) ---- *コメント #comment_num2(,log=図鑑/544/コメント,size=100,noname) #settitle(No.544 第六天魔龍・ノブナガ)
#include(図鑑/ナビゲーション) *モンスター図鑑 No.544 第六天魔龍・ノブナガ #divclass(db_image){#image(page=No521-560,ip1_544.jpg)} #divclass(db2){#include_cache(図鑑/544/データ)} *生息地・入手方法 -テクニカルダンジョン --[[戦国龍の領土]](天魔龍):ボスドロップ -スペシャルダンジョン --[[ゼローグ∞降臨!]]【特殊】(絶地獄級):道中ドロップ --[[超絶ドラゴンラッシュ!]](中級・上級・超級・地獄級):道中ドロップ *進化・合成情報 -進化:[[第六天魔龍・ノブナガ>図鑑/544]] > 究極進化([[義憤の天魔龍・ノブナガ>図鑑/2130]]) -同スキルモンスター --[[義憤の天魔龍・ノブナガ>図鑑/2130]] *覚醒スキル |&image(as18.png,page=覚醒スキル/一覧,title=闇ドロップ強化) |&image(as21.png,page=覚醒スキル/一覧,title=スキルブースト) | *スキル・Lスキル -スキル:&bold(){魔障の息吹} --2ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が1.5倍。敵全体に攻撃力×30倍の闇属性攻撃。 -Lスキル:&bold(){六天魔の龍紋} --闇属性と攻撃タイプの攻撃力を2倍にする *このモンスターを進化素材とするモンスター #include(究極進化用素材:ノブナガ) *備考 **解説 -神タイプを除いた場合、実装時点で最高クラスのステータスを持つ戦国竜シリーズの闇属性版。&br()水のケンシン、木のマサムネと並び、攻撃タイプのステータス要員(特にHP)として活躍が見込まれる。&br()闇メタや13号機の攻撃闇パに組み込むのも面白い。半蔵、初号機、グリプスライダー、ドラゴンライダーでドロップ確保しても良い。 --なお戦国竜5種のうち、もっともステータスが高い。&br()次点はシンゲン、マサムネ、ケンシン、ヒデヨシの順。 #region(close,ドラゴンタイプ、闇属性パーティー考察) -ドラゴンタイプ、闇属性に組み込んだ場合、高いステータスは魅力だがスキル的にもそれ以上でもそれ以下でも無い。&br()他に魅力的なモンスターはたくさんいるため、スタメンを手に入れるためにはしのぎを削ることになりそう。 #endregion #region(close,攻撃タイプパーティー考察) -攻撃闇パを作る際、水以外のドロップが食われる(半蔵の火、初号機の木、ドラゴンライダーの光)傾向がある。&br()攻撃タイプ○倍(キングホノりんの3倍、8号機&マリの1.5倍)持ちがそれぞれ火と木であり、&br()光属性&攻撃タイプ&光属性攻撃力2位(実装時)&半減スキル持ちの零号機&レイの光を食いつぶす可能性があるので注意。&br()闇カグツチ(火闇)ともドロップ変換相性は良くないが、13号機(水闇)とはドロップを食い合わない。&br()ドロップ変換要因にどのモンスターが使用出来るかで様々な攻撃タイプパが組むことができる。 --問題はドロップ変換スキルのスキル上げにある。&br()半蔵は戦国竜で稀に出現するはまひめが同一スキル持ち。&br()初号機はエヴァガチャの有料課金のみ。ライダーはCDコラボ、サーティワンコラボ待ちと、スキル上げには厳しい環境である。&br()かつ、攻撃パのドロップ変換要因はレアガチャ入手しか無いという特徴がある。 --攻撃タイプの高ステータスモンスターであっても、HP2000を越えるのがやっとのケースが多い。&br()戦国竜を投入することで、大きくHPを底上げすることができる。 #endregion //ステータスは+換算での話。戦国竜は換算後軒並み800(オーディンなどと一緒)越えのステータス。 **来歴 -2013年12月18日、スキルに新たな効果追加。([[公式告知>>http://mobile.gungho.jp/news/pad/131211_skill.html]]) -2014年9月5日、コストが50→''25''にダウン。([[公式告知>>http://mobile.gungho.jp/news/pad/140904_sinka.html]]) -2016年4月14日、スキルMAXターン数''10''から''7''に変更。スキル効果を''攻撃力を少し上げ(1.3倍)''から''攻撃力が1.5倍''に変更 ([[公式告知>>http://pad.gungho.jp/member/sinka/160413_powerup.html]]) ---- *コメント #comment_num2(,log=図鑑/544/コメント,size=100,noname) #settitle(No.544 第六天魔龍・ノブナガ)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: