「ゼウス・ディオス降臨!」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ゼウス・ディオス降臨!」(2017/08/04 (金) 21:43:28) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#include(ダンジョンナビ) #contents ---- ---- *ゼウス・ディオス降臨! **概要 -[[新ゲリラダンジョン「ゼウス・ディオス降臨!」が登場!(公式リンク)>http://mobile.gungho.jp/news/pad/130522_zeus.html]] -「[[ゼウス・ディオス>図鑑/650]]」を入手することができるゲリラダンジョン。 -ダンジョンは「超地獄級」の1種類、テクニカル仕様。 -降臨系ダンジョンは不定期で実施される(およそ2~4週間に1度)。&br()実施期間は、基本的に当日0~24時、または当日12時~翌日12時までの24時間限定。&br()(2013年9月までは基本的に12時間限定だった) -初回クリア時に魔法石を1つもらえる。 【初実装】 -2013.05.27(月) 21:00 &treemenu2(title=【実施期間】▼(クリックで展開),none){2013.05.27(月) 21:00 ~ 05.28(火) 20:59|2013.06.13(木) 12:00 ~ 23:59 (前回降臨から17日)|2013.07.11(木) 12:00 ~ 23:59 (前回降臨から28日)|2013.07.24(水) 12:00 ~ 23:59 (前回降臨から13日)|2013.08.04(日) 12:00 ~ 23:59 (前回降臨から11日)|2013.08.19(月) 12:00 ~ 23:59 (前回降臨から15日)|2013.09.07(日) 12:00 ~ 23:59 (前回降臨から19日)|2013.09.23(月) 12:00 ~ 23:59 (前回降臨から16日)|2013.10.12(土) 12:00 ~ 10.13(日) 11:59 (前回降臨から19日)|2013.11.06(水) 00:00 ~ 23:59 (前回降臨から24日)|2013.12.06(金) 00:00 ~ 23:59 (前回降臨から30日)|2014.01.23(木) 06:00(Ver.6.4メンテナンス後) ~ 23:59 (前回降臨から48日)|2014.02.14(金) 06:00(Ver.6.4.2メンテナンス後) ~ 23:59 (前回降臨から22日)|2014.02.25(火) 00:00 ~ 23:59 (前回降臨から11日)|2014.03.20(木) 00:00 ~ 23:59 (前回降臨から23日)|2014.04.14(月) 00:00 ~ 23:59 (前回降臨から25日)|2014.04.27(日) 14:00 ~ 14:59 『[[ガンホー公式 パズドラ生放送 第6回>>http://mobile.gungho.jp/news/pad/140416_nico.html]]』|2014.05.07(水) 00:00 ~ 23:59|2014.05.25(日) 00:00 ~ 23:59 (前回降臨から18日) 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(闇)|2014.06.20(金) 00:00 ~ 23:59 (前回降臨から26日) 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(闇)|2014.07.09(水) 00:00 ~ 23:59 (前回降臨から19日) 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(闇)|2014.08.03(日) 00:00 ~ 23:59 (前回降臨から25日) 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(闇)|2014.08.26(火) 00:00 ~ 23:59 (前回降臨から23日) 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(光)|2014.09.15(月) 00:00 ~ 23:59 (前回降臨から20日) 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(木)|2014.09.26(金) ゲリラ方式での実施|2014.10.02(木) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(火)|2014.10.19(日) 00:00 ~ 23:59 (前回降臨から17日) 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(水)|2014.11.08(土) 00:00 ~ 23:59 (前回降臨から22日) 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(木)|2014.11.17(月) 00:00 ~ 23:59 (前回降臨から9日) 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(木)|2014.12.03(水) 00:00 ~ 23:59 (前回降臨から16日) 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(闇)|2014.12.25(木) 00:00 ~ 23:59 (前回降臨から22日) 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(木)|2015.01.16(金) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(水)|2015.02.11(水) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(闇)|2015.03.08(日) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(水)|2015.04.04(土) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(闇)|2015.05.05(火) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(火)|2015.06.05(金) 00:00 ~ 23:59 「[[天使と死神]]」イベント実施|2015.07.22(水) 00:00 ~ 23:59 |2015.08.27(木) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(光)|2015.11.18(水) 00:00 ~ 23:59|2015.11.27(金) 00:00 ~ 23:59 「[[天使と死神]]」イベント実施|2015.12.24(木) ゲリラ方式での実施|2016.01.12(火) 00:00 ~ 23:59 「[[スペシャルダンジョン スタミナ1/2イベント実施!>>http://pad.gungho.jp/member/topic/160108_sd_stamina.html]]」によりスタミナ消費が半分。|2016.01.22(金) 00:00 ~ 23:59|2016.02.26(金) 00:00 ~ 23:59 |2016.03.13(日) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(木)|2016.04.28(木) 05:00(Ver9.1メンテナンス後) ~ 23:59 |2016.05.15(日) 00:00 ~ 23:59|2016.05.31(火) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(木)|2016.06.08(水) 00:00 ~ 23:59|2016.06.25(土) 00:00 ~ 23:59 「[[天使と死神]]」イベント実施|2016.07.14(木) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(水・超地獄級のみ)|2016.07.21(木) 00:00 ~ 23:59|2016.08.07(日) 00:00 ~ 23:59|2016.08.20(土) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(火・超地獄級のみ)} 【究極進化用素材としての使い道】 #include(究極進化用素材:ゼウス・ディオス) **天地神 超地獄級 (テクニカル) 【スタミナ:50 バトル:5】獲得経験値の目安:10,698 獲得コインの目安:32,784 // 上部のバトルNo.無し:一般モンスター/下部のバトルNo.有り:固定・Bossモンスター // 属性別カラーコード 火:#ffcccc/水:ccffff/木:ccff99/光:ffff99/闇:bba6f1 |CENTER:BGCOLOR(silver):バ&br()ト&br()ル|>|CENTER:BGCOLOR(silver):モンスター名|CENTER:BGCOLOR(silver):HP|CENTER:BGCOLOR(silver):防御|BGCOLOR(silver):|CENTER:BGCOLOR(silver):攻撃|CENTER:BGCOLOR(silver):タ&br()|&br()ン|BGCOLOR(silver):|>|CENTER:BGCOLOR(silver):使用スキル|BGCOLOR(silver):|>|CENTER:BGCOLOR(silver):備考|h |~|~|~|~|~|~|~|~|~|CENTER:BGCOLOR(silver):スキル名|CENTER:BGCOLOR(silver):効果|~|~|~|h |CENTER:BGCOLOR(silver):~B1|BGCOLOR(#ccffff):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/221.png,title=No.221 ベルセルク,linkpage=図鑑/221)|LEFT:[[ベルセルク>図鑑/221]]|RIGHT:1,117,076|RIGHT:66||RIGHT:14,085|CENTER:2||LEFT:超ファイアバインド|LEFT:火属性のモンスターが&color(red){10}ターンの間、行動不能&br()(初回のみ使用)||>|極々稀にLv3ベルセルクをドロップ| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:一刀両断|LEFT:&color(red){28,170}ダメージ&br()(HP25%以下で使用)|~|~|~| |~|CENTER:BGCOLOR(#ccff99):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/223.png,title=No.223 ハイランダー,linkpage=図鑑/223)|LEFT:[[ハイランダー>図鑑/223]]|RIGHT:533,920|RIGHT:22,000||RIGHT:8,181|CENTER:1||LEFT:ダークネスフラッシュ|LEFT:ドロップが見えなくなる&br()(初回のみ使用)||>|極々稀にLv4ハイランダーをドロップ| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:ミリオンスラスト|LEFT:3,272×3~6連続 計9,816~19,632ダメージ&br()(HP75%以下で使用)|~|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |CENTER:BGCOLOR(silver):~B2|CENTER:BGCOLOR(#ccff99):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/403.png,title=No.403 疾風の狩人・グリフォン,linkpage=図鑑/403)|LEFT:[[疾風の狩人・グリフォン>図鑑/403]]|RIGHT:340,950|RIGHT:460||RIGHT:&color(red){23,550}|CENTER:2||LEFT:神速|LEFT:''先制'' 11,775ダメージ||>|稀にLv10グリフォンをドロップ| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:神風|LEFT:連続攻撃 計&color(red){94,200}ダメージ&br()(残りHP30%以下で使用)|~|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |CENTER:BGCOLOR(silver):~B3|CENTER:BGCOLOR(#ffff99):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/204.png,title=No.204 天空の使徒・エンジェル,linkpage=図鑑/204)|LEFT:[[ 天空の使徒・エンジェル>図鑑/204]]|RIGHT:647,700|RIGHT:900||RIGHT:11,160|CENTER:1||LEFT:リザレクション|LEFT:HP全回復&br()(HP20%以下で使用)||>|Lv10キューピッドを確定ドロップ| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:冷徹な目でにらみつけている|LEFT:何もしない|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:ドロップ排除・闇|LEFT:闇ドロップをお邪魔ドロップに変化&br()(HPが減少した時に使用?)|~|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |CENTER:BGCOLOR(silver):~B4|CENTER:BGCOLOR(#bba6f1):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/189.png,title=No.189 ヘラ,linkpage=図鑑/189)|LEFT:[[ヘラ>図鑑/189]]|RIGHT:2,085,486|RIGHT:310||RIGHT:10,028|CENTER:1||LEFT:神の洗礼|LEFT:''先制'' 5,014ダメージ||>|極稀にLv5ヘラをドロップ/宝箱をドロップ| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:神の悪戯|LEFT:ドロップ(ランダム2種類)をお邪魔ドロップに変換|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:往復ビンタ|LEFT:3連続攻撃 計18,051ダメージ(HP60%以下で使用)|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:魔力を溜める|LEFT:何もしない&br()(HP25%以下で使用 以降、グラビトンボムと交互に繰り返し)|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:グラビトンボム|LEFT:単発&color(red){60,168}ダメージ|~|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |CENTER:BGCOLOR(silver):~B5|CENTER:BGCOLOR(#ccff99):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/650.png,title=No.650 ゼウス・ディオス,linkpage=図鑑/650)|LEFT:[[ゼウス・ディオス>図鑑/650]]|RIGHT:3,989,652|RIGHT:5,100||RIGHT:18,778|CENTER:1||LEFT:神王の洗礼|LEFT:''先制'' 14,084ダメージ||>|Lv5 ゼウス・ディオスを確定ドロップ| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:神々の守り|LEFT:999ターン状態異常無効化(初回行動時使用)|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:ディオスブレード|LEFT:5,633×4~6連続 計&color(red){22,532}~&color(red){33,798}ダメージ&br()(HP70%以下で使用)|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:神王の眼光|LEFT:神タイプのモンスターが2〜4ターンの間、行動不能&br()(HP50%以下で一度だけ使用)|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:ジュピタージェネシス|LEFT:単発&color(red){37,556}ダメージ&br()(HP30%以下で毎ターン高確率(7~8割前後)で使用)|~|~|~| ※HPは、グラビティ系を使用しての推測値です。 #region(精霊の宝玉)超地獄級データ&include(精霊の宝玉/超地獄級データ) #endregion #region(モンスター別獲得Exp/コイン) 出現モンスター別獲得Exp/コインまとめ |CENTER:BGCOLOR(silver):モンスター名|CENTER:BGCOLOR(silver):Exp|CENTER:BGCOLOR(silver):コイン|h |LEFT:ベルセルク|RIGHT:179|RIGHT:336| |LEFT:ハイランダー|RIGHT:238|RIGHT:448| |LEFT:疾風の狩人・グリフォン|RIGHT:2,285|RIGHT:3,600| |LEFT:天空の使徒・エンジェル|RIGHT:1,660|RIGHT:2,600| |LEFT:ヘラ|RIGHT:2,268|RIGHT:5,400| |LEFT:ゼウス・ディオス|RIGHT:4,068|RIGHT:5,400| #endregion **攻略指南 ゼウスディオスが入手できるダンジョン。グリフォン、ヘラ、勇者も稀にドロップする。 大ダメージの先制攻撃を使う敵が多く、以前はかなり難易度が高かった。 下記の情報の多くは覚醒スキルが実装される前のものであり、現在ではこれら以外にも多くのパーティーでクリアが報告されている。 ***LFホルス×ホルス ノーコンまとめ -パーティー編成 ギガグラ・ラスゴなど2体 オロチ or エキドナ スサノオ or パールヴァティー or クシナダヒメ 例:イース+ゼウス+エキドナ+スサノオ 例:アーク+ゼウス+オロチ+クシナダヒメ 例:イース+アーク+エキドナ+パール -バトルごとの攻略法 |バトル|攻略方法|h |B1|火バインドが来る前にハイランダーを倒す&br()バインド食らったあとはひたすら回復作業で以降ターン稼ぎ&br()※HPを削り過ぎると一刀両断で即死なので要注意| |B2|全力で攻撃| |B3|全力で攻撃   ※エンジェルでもスキル貯め可能| |B4|スサノオの場合は初手スキル発動&br()パールの場合はスキルを使い回復しつつ倒す&br()クシナダヒメの場合は状況によってスキルを発動| |B5|ディオスはスキル発動で比較的簡単に削り切れます| ★1Fのスキル溜めさえしっかりできればそこまで大変ではありません ***LFアスタロト×アスタロト ノーコンまとめ -パーティー編成 |役割|数|例|h |リーダー|2|&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/635.png,title=No.635 予見の魔神将・アスタロト,linkpage=図鑑/635)&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/635.png,title=No.635 予見の魔神将・アスタロト,linkpage=図鑑/635)| |ギガグラ|2~3|&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/190.png,title=No.190 覚醒ヘラ,linkpage=図鑑/190)&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/597.png,title=No.597 覚醒ヘラ・イース,linkpage=図鑑/597)&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/396.png,title=No.396 冥界神・アークハーデス,linkpage=図鑑/396)&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/397.png,title=No.397 冥界神・インフェルノハーデス,linkpage=図鑑/397)| |回復要員&br()(含防御態勢)|1~2|&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/393.png,title=No.393 豊穣神・イービルセレス,linkpage=図鑑/393)&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/761.png,title=No.761 道化龍・ドラウンジョーカー,linkpage=図鑑/761)など| |高ダメージ対策要員|0~必要に応じて|&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/919.png,title=No.919 炎戒の大精霊・シャイターン,linkpage=図鑑/919)&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/599.png,title=No.599 覚醒ヘラ・ウルズ,linkpage=図鑑/599)&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/389.png,title=No.389 戦女神・ダークミネルヴァ,linkpage=図鑑/389)&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/631.png,title=No.631 邪炎の魔神将・べリアル,linkpage=図鑑/631)&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/321.png,title=No.321 虹の番人,linkpage=図鑑/321)など&br()グリフォンやHPが74,253以上確保できない場合のヘラ対策| ※反撃や防御態勢はスキルマ推奨 -必要HP ||HP|説明|h ||60,169未満|ノーコンは無理。火力PTで行った方がよい| |最低HP|60,169以上|ヘラのボムが耐えられる値| |確保したいHP|74,253以上|ヘラのボムとゼウスディオスの先制攻撃を耐えられる値| サブがイース*2 ミネルヴァ 究極ドラウンの場合全員レベルマだとするとHPは68872で最低HPは満たすことが可能。 LFのアスタロトが+297の場合はグラビトン+ゼウスディオスの先制も耐えることが可能。 パーティーに1段階目が覚醒しているヘラがいるならヘラのボムを耐えられるHPは58966以上に下がる。 -バトルごとの攻略法 |バトル|攻略方法|h |B1|ベルセルクを適当に反撃で倒しギガグラを貯める。&br()ハイランダーはHPをある程度減らすとスキルを使いだすので反撃で楽に削れるようになる。(ギガグラを使ってHPを減らしても良い)&br()次のグリフォンの為にギガグラを必ず使える状態にすること。| |B2|グリフォンのHPを反撃で3~4回ほど削り、残りHPが30~40%程度になったところでギガグラを使用する。&br()反撃の残りターンに注意 削りすぎると神風で即死します&br()残ったHPは2ターン以内に殴り倒すこと。&br()シャイターンがいる場合は結界スキルを使うと安全に倒せる。&br()ミネルヴァやベリアルが居る場合は残りHPを楽に削る事ができる。| |B3|ギガグラを貯めつつ適当に反撃して倒す。| |B4|最初は普通にカウンターで削り、魔力を貯め出したら必ずグラビトンボムに耐えれるHPは必ず残しておくこと。&br()HPが74,253以上の場合は、後半は反撃で大ダメージを与えられるため楽に勝てる。&br()HPが74,252以下の場合は、反撃で倒すと直後のゼウスの先制攻撃で死ぬため反撃以外で倒す必要がある。&br()ミネルヴァがいる場合はスキルで倒すことができるため若干楽になる。&br()シャイターンか構えスキル持ちがいる場合はスキルを使った状態でなら反撃で倒しても問題ない。&br()※HPが74252以下の場合はグラビドンボムを2~3回反射後ギガグラ2~3を使って倒すと回復事故が少なくなる。| |B5|ひたすら回復を消して耐えていれば反撃スキルで勝つことが出来る。&br()防御態勢要員としてパールを使う場合は神バインドに注意。&br()後半はジュピタージェネシスを連発してくるのである程度まで反撃で削りジュピタージェネシスを確認してからギガグラを開放すると回復事故が少なくてすむ。| 全体的な注意点として、グラビトンボム・ジュピタージェネシスなど単発攻撃スキルで死んだ場合、反撃スキルは発動しない。 ただし神風・ディオスブレードなど連続攻撃を食らって死んだ場合は反撃する。 ***その他のパーティー 【高火力PT】 ボスを2ターン以内に倒すことを前提として、HPは最低限15000ほど、それを1~2ターンで全回復できる回復力が必要。 ラー、四神、ウミサチヤマサチ、バステト、オオクニヌシなどは上記のホルスPTと同様に攻略できる。 闇メタトロンは先制攻撃が多いので相性が良い。(五右衛門パは無理) 光メタトロンなど各タイプ9~12.25倍PTは、威嚇やボスをワンパンする手段を用意すれば可能。 サタンでもLFサタン呂布にして、高SLvのイービルセレスが居れば攻略可能だが非現実的。 倍率が低いPTはプラスが多くないと安定しない。 #region(■パンドラパ) ■パンドラパ LF パンドラ S 闇メタor堕ルシ、闇闇ハク、半蔵、闇水デュークor闇ヴァル ○プラス(特にHP)が結構な数必要と思われる。HPはヘラとディオスの先制2発を合計して耐えられるHPがあれば◎  全モンスタースキルマ推奨。スキルLvが低い場合安定せず、3Fでスキル溜めする必要がある。 B1:列16倍+1コンボで突破。ドロップが無い際には半蔵を使用(攻撃態勢だと後に響く可能性大) B2:先制があるので1ターン確定で余裕がある為、スキル溜めし(回復出来ると安心)闇1列9倍で突破。 B3:闇1列9倍で突破。1Fでデュークorヴァルを使った場合はここで溜め直したほうが良い。突破する際にはHPを全快近くにしておくこと。 B4:パンドラ+攻撃態勢を使い列16倍+1列。もしくは列16倍+闇4個消し(2WAY)+数コンボで突破。   次のディオスの先制を耐えられないHPの場合は回復する必要が出てくる、その際は3Fでの闇と木のドロップマネージメントが超重要。 B5:ハク+半蔵+泥強で列16倍+1列でワンパン #endregion #region(■ペルセウスパ) ■ペルセウスパ LFペルセウスSアルテミスor緑ヴァルキリーから1~2、サスケ1~2、ゴッドカノープスなど パンドラパより特に有利な点は少ない(木は変換元が火水に偏ってる)が、1Fのベルセルクが楽に倒せるというのがある 軽変換2以上、攻撃体勢1~2、ドロップ強化1、属性強化6以上(ミカエルがいると光闇を変換できるが軽変換枠or攻撃体勢枠を1つ減らす必要がある) プラス(特にHP)が多く必要。軽変換及びペルセウスはスキルマ必須 筆者はLFペルセウスSゴッドカノープス、アルテミス、緑ヴァル、サスケ、+はLFペルセウスの297(手持ちはペルセウスの297のみ) 1F 軽変換16倍一列で抜ける。ハイランダーが倒せるダメージ出せればベルセルクも落ちる 2F 確定2ターンなので先制食らった分を回復後、6個一列で倒せる。軽変換使ってもよい 3F 6個一列では死なない場合がある。3枠目の変換(軽変換じゃないものでもよい)を使っても良いが温存できるのが理想 4F HPがヘラとディオス両方の先制耐えれるならペルセウス→攻撃体勢   残ってないならペルセウスで16倍一列&回復で魔力解放まで持っていく 5F 初回行動はバリアのため1ターンは猶予がある。ミカエルが使えないorいない場合、この1ターンで光闇ドロップをできるだけ消す。   16倍2列(かなりのドロップ数)以上の強化ドロップで一撃で倒せる   2Fで1ターン稼いでるため最低1Fで使った軽変換は使える。4Fで2ターン使ってたら2Fで使った軽変換も使える。 #endregion #region(■究極アテナパ) ■究極アテナパ LF 究極アテナ S メイメイ、ヴァーチェ、大喬小喬、イザナギ ○ヴァーチェは当然スキル最大。メイメイ・大喬小喬も高いほうが良い。イザナギはスキルLv2あると気にならないが1でもOK。  一周3分前後で高速周回可能。 B1:ハイランダーから先に倒す。1ターン経てばヴァーチェが貯まるので使う。 B2:2ターンで撃破。 B3:必要に応じてスキル貯め。回復+がそれなりに無いと長居は難しいか。 B4:大喬小喬を使い、光を計8つ以上にしたら2way×2回+いくつかコンボ、かつディオス先制に耐える分回復して撃破 B5:メイメイ、ヴァーチェ、イザナギ、アテナでワンパン。 代用は  イザナギ→パズドラベア  大小→パールや光メタ、緑おでん等(変換が2枚ない場合ヘラで変換が使えないので注意)  メイメイ→全変換系(レイラン、アヴァロンドレイク、アポカロプスなど)やダブル攻撃態勢(アポロン、無ければサイクロプス)など #endregion #region(■ブブソニパ) ■ブブソニパ ○1Fの【火属性バインド10ターン】が厳しいためブブソニはあまり向かないと言われていたダンジョン。  その後、悪魔タイプのスキブ持ちのサブが増えることで安定して攻略ができるようになってきた。  1ターン目から「変換」を使って勇者の片方だけでも倒すことが必要。変換要員を入れる。 LFブブソニ Sキンワル(呂布)・ピエドラ(パンドラ)・ヴァンパイア・赤ソニア  ・レベルマ推奨。また、ピエドラとヴァンパイアが1ターン目から使えるようにスキルレベルを上げておく。  ・サブの赤ソニアは、サイクロンデビルドラゴンやヴァンパイア等の闇変換持ち悪魔でも一応可能   ただし、1ターン目で変換を使うために、スキブを持つサイクロンデビルドラゴンの方が望ましい。      (このメンバーでの攻略は下にも記載がある) B1:1ターン目でピエドラ→ヴァンパイアで二匹共倒す。ベルセルクが倒せなかった場合10ターン耐える。 B2:30%以下で即死ダメが飛んでくる。通常攻撃も痛いので、火と闇2wayでワンパンを狙う。 B3:スキル溜めしつつ殴り倒す。B4は先制で5014ダメージ。 B4:陣+ブブで開幕ワンパンも可能。不安なら60%手前まで削ってから。B5は先制で14084ダメージが来るのでそのHPは確保。   自軍にソニア無しの場合、HP25%以下で「魔力を溜める」が出たターンにソニアキンワル以外のスキル総攻撃で残り521000を削る。 B5:陣+キンワルでワンパン可能。1ターン猶予あり。不安なら70%手前まで削ってからワンパン。 LF 究極ベルゼブブ究極ソニア S編成例 ハク CDD ヴァンパイアデューク キングわるりん   ・ブブとソニアでスキブ4、他にスキブ持ちを入れることで5ターン変換を開幕で使える。   非ガチャ限ではCDD(サイクロンデビルドラゴン)や神王妃・ヘラ、ウルズ↑↑がスキルブーストに加え有用なスキルと覚醒を持っている。手持ちと相談。  ・サブに呂布・ソニア・セポネ等のスキルブーストを用いると5ターンより重い変換持ちキャラでも1Fで使える。 非ガチャ限編成→LFブブソニ Sドラウンジョーカー ヴァンパイアデューク CDD(神王妃・ヘラ ウルズ↑↑) キングわるりん(ミニ呂布 リリス)  ・ガチャ限無しは安定しにくく、安定させるためにはそこそこの量のプラスが欲しい。 ・CDDドラウンデュークわるりん編成の場合(ブブソニ自体がディオスに向いていないため難しめです) B1:防御態勢+攻撃態勢闇でハイランダーから先に倒した上でスキルを貯めてから倒す。   ハイランダーを倒せることとジークをあまり削らないことが重要。   ソニアがバインド10ターンくらった状態で25%以下の発狂ダメージは耐えられないので消しすぎ注意。   10ターン耐久後に先制攻撃11775を耐えられるだけのHPを確認し倒す。火力たらなそうならCDD使用。 B2:大ダメージが来る前に2ターンで撃破。   変換無しでは倒せない可能性も高く火力が厳しいので5Tスキルを使ってしまってもOK B3:使ったスキルを貯めつつ殴り合いで倒す。 B4:回復優先の盤面出来るだけ消す形で殴り合う。往復ビンタくらった時回復が無ければドラウンジョーカー。   25%で「魔力を溜める」を使用されたらデュークとCDDを使い倒す。   先制攻撃14084のダメージを耐えられるHPが残っていないとアウト。 B5:出来るだけ回復しつつ削ってからソニア陣+ブブ+わるりん。 ・ハクCDDデュークわるりん編成の場合 B1:攻撃態勢闇で2wayを用い、ハイランダーから先に倒す。 B2:大ダメージが来る前に2ターンで撃破。   (B1を1ターンで突破している場合でも2ターン目にCDDを使えるが、出来れば使わないで突破することが望ましい) B3:スキル貯め。光属性相手に有利なPTなのですぐ削れてしまうので注意。 B4:スキルを貯めきれていない場合は貯める。   スキルが貯まった後にB5の先制攻撃14084のダメージを耐えられることを確認してソニア陣。 B5:ハクCDDブブわるリンでワンパン ・LFブブソニ Sハクアンリ呂布ダルシ スキブ9積むことで1Fから陣が使え、ブブソニでも安定して攻略できます LFブフソニ S闇ハク、アンリ、呂布、究極パンドラ ・スキル溜め用回復要員、列強化要員として究極パンドラ投入。安定。 ・宝玉(四神)イベント時もスキル封印5ターンを耐えれば問題なし。 B1:ハク→アンリ、闇ドロップ横2列を含む攻撃で一気に倒す。 B2:スキルを使用せずに倒す。 B3:スキル溜めをし、ハク&アンリが「あと2」になるまで溜めたら、スキル使用せず撃破。 20%以下で全回復する特性を上手く使う。 B4:赤ソニア→ベルゼブブの順にスキルを使用し、一気に倒す。 変換闇ドロップが少なかった場合も、25%以下に削れれば1ターン余裕あり。 B5:ハク→アンリ→呂布で終了。 #endregion 【耐久PT】 天ルシパはボスの先制&神バインド対策としてシャイターンを入れればノーコンは不可能ではないが、アスタロトパの方が楽である。 →現在では完治の光持ちでなおかつLS対象のイービルセレスにバインド耐性の覚醒が追加され、人造人間17号などの火属性の高ダメージ要員が登場したため天ルシでの攻略も現実的になったと言える。  と言うかアスタロトに耐久系の下位と攻撃系の上位と言う究極進化の分岐が入った為、緑アスタロトのフレンドを探すのが難しくなってしまっている。 #region(■天ルシパ) ■天ルシパ 全員レベルマ前提。 LF天ルシ、Sゼウスヘラ×2、人造人間17号、自由枠(防御態勢など) ゼウスヘラ×2はギガグラ×3でもよい。自由枠を潰すことになるが十分安定する。 1F ハイランダーを17号のスキルで倒す。ベルセルクはスキルを溜めて適当に倒す。次の階で先制があるので注意。 2F 17号のスキルでワンパン。天ルシでも攻撃に+が振ってあればワンパン可能。 3F 適当。次の階で先制があるので明星でとどめは刺さないようにする。 4F HPが25%以下になったらゴグラorギガグラ→エネルギーボール。次の階で先制があるので注意。 5F 4Fで使ったスキルを溜め直し、溜まったらスキル全開放。 #endregion #region(■木闇半減おでんパ) //&COLOR(red){【重要:以下は+無しで安定攻略出来そうに書いているが、よっぽど回復に+が振っており毎ターン6コンボ程度作れる腕がなければ殆ど無理と思われるのでおすすめはしない。】} //理由:ゼウス・ディオスだけは回復が追いつかず死ぬ可能性が高い。 //35%以下にした後、ギガグラがもう一度溜まるまでの約30ターン間、頻繁に飛んでくるディオスブレードの16000ダメージを全回復するのは至難の業である。故に殆ど不可能。 //上記の内容をコメントアウトしました。(35%以下ではディオスブレードの頻度は低くダメージも毎回16000ではないため回復ドロップを貯めることを意識すれば事故率は低いと考えられるため) //以上の議論はログの2015年7月8日ごろを参照。 ■イービルセレス&緑おでんパ イービルセレスの木と闇攻撃55%減と緑オーディンのHP満タン時ダメージ80%減の組み合わせと高い自動回復により、終始粘りを見せる。 道中の行動は攻撃を半減からの光の衣で受け止め、ダメージソースはスキルで、回復も自動、と言う按配なのでプラスも特に必要としないのが強み。 但し攻撃スキル役は攻撃力がモノを言うので、出来るだけレベルマにはしておきたいが、ギガグラの補助もあるのでそこまで神経質にならなくてもいい。 もちろん、レベルやプラスは高ければ高い程安定するのは言うまでもない。 LF イービルセレス(全覚醒)or覚醒ハーデスorサイクロンデビルドラゴンorアダマント & 究極緑オーディン(全覚醒) ベストはイービルセレス。自動回復を持ちつつ完治の光とバインド完全無効を持ち、回復ドロップ欠損も超バインドも何のその。非常に心強い。 次点で覚醒ハーデス。自前で25%ギガグラを持っている為、サブの面子に余裕が生まれる。悪魔タイプ攻撃2.5倍で道中の殴り合いにも強い。 無課金だからそんなの持ってないよ!と言う場合は、友情ガチャで嫌と言う程出てくるブラックコドラの最終進化形、サイクロンデビルドラゴン。 木闇半減に加え自前で闇ダメージ軽減と木ダメージ軽減の覚醒を持つ為、実質両属性52.5%カットになる。ヘルボールは道中の削りやダメージ調整にどうぞ。 もう一つの選択肢は、テクダンで確実に手に入る翠石龍・アダマント。サイクロンデビルドラゴンと同一のリーダースキルを持つが、 何と言っても一番の長所はリーダーチェンジが使える事。最初はサブで参戦し、道中を高火力で突破して適当な所で防御に回る等、トリッキーな立ち回りが可能。 逆に最初からリーダーとして参戦する場合はスキルを一つ欠いた状態で戦う事になると言う事でもある。よく考えて、自分なりの作戦を立てよう。 S候補 ギガグラorラスゴx2~3 天ルシ、ナッパ、17号等の攻撃役x1 回復スキル持ちか自動回復持ちx0~1 攻撃役は自動回復x3を持ちつつも火属性で倍率の高い17号がベスト。1Fでバインドを受けるが十分間に合う。次点でサタンマリア/ヘラマリア、及び無課金でも手に入る烈火の火牙刀。 天ルシ、13号等機のHPが1になるスキルは緑おでんのLスキルと相性が悪く思わぬピンチを招く可能性があるので慎重に。サタンは途中で手動回復が必要になる場面があるので勧められない。 リーダーは自前でギガグラを持つ覚醒ハーデスでもいいが、減少率が55%から50%になってしまう点には注意。大した違いでもないが。 この場合、ギガグラ役を3人にして最後の耐久をカットしてしまう事も可能。その場合1ターンで771750(全員30%ギガグラの場合の理想値。ラスゴを入れる場合もう少し減る)を 叩き込まなければ削りきれない為、攻撃+0でもレベルマでディオスに対し850900のダメージをブチ込める17号がやはりベストだろう。 LFイービルセレス&緑おでん S覚醒ヘラ・ヘライース・サンタヘラ・17号の例  自動回復だけで4000を叩き出し、全体の回復値も高いので安定する。悪魔タイプの攻撃1.5倍で通常攻撃もそこそこ出る。スキルを使うタイミングさえ間違えなければノーコン安定。  セレスを覚醒させる為にディオスが欲しい、と言う人の為にあるようなPTと言えるだろう。 1F 大ダメージを出してくるベルセルクから先に攻撃が来てそれから半減出来るハイランダーの通常攻撃の為、余程回復ドロップが落ちないとかでなければ突破出来るはず。   超ファイアバインドで17号やサンタヘラ、サンタサクヤは10ターン捕まるが、どうせスキル溜めも兼ねているので耐えよう。自動回復も2500に減るがベルセルクの攻撃は2ターン毎なので問題ない。   17号であれば貯まったらハイランダーを仕留めて、それ以外のキャラならギガグラを開放してから仕留め、後はグングニールでベルセルクをチクチク攻めながらスキルを全部貯める。   この構成であれば一刀両断も5634にまでカット出来るので、30%を切っても問題ない。通常攻撃かグングニールで仕留めて次へ。 2F 先制攻撃が来るので出来ればHP満タンの状態で来たいが、そうでなくても木属性55%減により踏み留まれる。   17号かヘラマリア、火牙刀であれば一撃でクリアー、それ以外のキャラであれば攻撃力を計算して34万以上出せないようであればギガグラ1~2発使ってから叩き込んで倒す。 3F 特に危ない所は無いがリザレクションで使ったスキルを貯め直しにされる場合があるので、スキルを使う順番に注意。   むしろ最初からそのつもりで考えておいた方が精神衛生的にもいい。 4F 2Fと同じく先制攻撃が来るが、闇属性も55%減なので問題ないだろう。   HP60%以下にすると連続攻撃である往復ビンタが来るので、ギガグラ・ラスゴを1回使って貯め直して直接単発攻撃のグラビトンボムを使う25%以下にまで持って行きたい。   もし失敗しても往復ビンタのダメージは6000~8000ダメージ程度に抑えられるが、長時間耐えるのは厳しいので貯まったスキルから使って行こう。   全部貯まったらスキル全開放で倒す。次で先制攻撃が来るのでグングニールで全回復しておきたい。   チーム構成によっては倒せないが、2ターン毎に単発攻撃なので容易に耐久出来るだろう。もう一度スキルを貯めて次へ。 5F HP70%以下で連続攻撃が来る為、先制ギガグラは使えない。HPはおよそ400万なので、120万程度までならダメージを与えていい計算になる。   計算して手持ちの攻撃スキルをその分だけ叩き込んでスキルを貯め直そう。貯める間の通常攻撃の分も考えて、それよりちょっと少ないくらいに留めたい。   覚醒ハーデスは25%ギガグラなので1回使ってもよい。但し、セレスと違い闇悪魔2.5倍なので削り過ぎないように注意。   スキルが貯まったら全開放。HPが35%以下になり高確率で単発大ダメージを使うようになるので、次のスキルが貯まるまで耐える。   神バインドが飛んでくるが、覚醒済みのセレスとオーディンはバインドされず、後は耐久するだけなので完治の光は使わなくてもよい。   覚醒ハーデスも神をやめているのでバインドされない。デビルドラゴンとアダマントはそもそも最初から神ではないので何も問題は無い。   ドロップは全力で消していき、たまに来るディオスブレードに備え目一杯回復ドロップを貯めよう。   頻度は少ないが、満タンからで最大6連続攻撃の場合13182(ハーデスの場合は14649)程度のダメージが飛んでくる。   その次にジュピタージェネシスが来た場合で、もしHPが満タンに出来なかった場合現HPが16901(ハーデスの場合18779)未満だった場合勝利目前にして敗退する。   次に通常攻撃か連続でディオスブレードが来た場合はもう少し少なくてもいいが、全回復出来るに越した事は無い。その為にあえてグングニールを温存しておくのもいい。   ある意味ここが一番の死にどころなので気を付けたい。そして一番の完治の光の使いどころでもある。   後は順次貯まったスキルを開放して終了。 宝玉乱入 20%までは単発ダメージなので十分耐久出来る。先制スキル封印が来るのでHPが減っている場合全回復させる事に留意。      ギガグラ3発までは使っていい。4発使っても一応大丈夫だが貯め直す間の攻撃で恐らく20%を割るのでやらない方が懸命だろう。      そうしたらもう一度スキルを貯め直して全開放で次へ。属性相性によって攻撃スキルで削りきれるかどうかが変わるので、よく計算しよう。      ギガグラ役が2名の場合、開幕2発→貯め直し→もう2発開放→攻撃開放だと相手によっては倒せないので、      慎重を期すなら時間は掛かるがギガグラ3発からの貯め直しをした方が確実。あるいは計算して開幕で攻撃スキルもある程度叩き込んでおく。削り過ぎ注意。 #endregion #region(■覚醒ハーデスパ) 筆者はLF覚醒ハーデス サブベルゼブブ、ハク、パンドラ、闇ヴァルで行きました。 ベルゼブブ、パンドラ、闇ヴァルはスキルマ。 1F 一番の鬼門。PTに闇ヴァル、ヘルセポネ、赤ソニアなどの火属性のキャラを入れる事を推奨。 ベルセルクがHP25%以下で28000ダメージをしてくるのに注意しましょう。火属性いれば開幕行動が超ファイアバインドになるので1ターンで出現+予期せぬオチコンで即死を防げます。 2F グリフォンは攻撃力高く、HP30%以下の攻撃は1/4に軽減できる覚醒ハーデスにとっては即死範囲。あと1の時にはオチコンに注意しましょう。 3F 2番目に鬼門だと思う。エンジェル 光属性の相手は軽減できないが闇パならこっちが有利なのでできるだけ速攻で倒したい。 4F スキル貯めエリア。スキルを全て貯める勢いで。ためたら倒す。 5F スキル貯めてればスキルで倒そう。貯めて無ければここでも貯められる。 #endregion ***マルチプレイ周回用PT #region(覚醒劉備PT) Aチーム(ホスト側) L 覚醒劉備 F シルヴィ、アウストラリス、緑ソニア、ゼウスディオス -編成はいくらでも変更可能。要するに花火が3回撃てれば良い Bチーム(ゲスト側) L 覚醒劉備 F アヴァロンドレイク、サイガアナザー、石田三成、大天狗 -編成はいくらでも変更可能。要するに花火が2回撃てれば良い -他にはヴェルダンディ+アルテミス等で花火にできる B1:シルヴィ+アウストラリスで花火 B2:アヴァロン+サイガで花火 B3:緑ソニア+劉備で花火 B4;三成+劉備で花火 B5:ゼウスディオスで花火 -劉備を2回使うことでHP40%回復するため、先制も気にする必要がない #endregion #region(ヤマタケPT) (注)2F,3Fでの四神の乱入に対応していないため、該当イベントがあるときには安定しない。 Aチーム(ホスト側) Lヤマタケ Sスルトor五右衛門2体 残りは自由 Bチーム(ゲスト側) Lヤマタケ Sラファエル 究極五右衛門 覚醒ヴリトラ 自由枠 -自由枠はスキブの調整に使うとよい -四神に対応しない代わり、2,3Fをスキルダメージで抜くため劉備PTよりもパズル回数が少なく周回速度が速いのが特徴。 -ホスト側の花火はウルド→アレスなどでも代用可能。ただしエフェクトなどの関係でスルトが最も速く理想的。 -ゲスト側は究極五右衛門以外は不可。 -ヴリトラは通常究極でも攻撃+99と攻撃潜在覚醒を振れば使用できるが、覚醒ヴリトラならばレベルマさえすれば無振りでもよいので手軽。 -立ち回り B1:ホスト側が花火 B2:ラファエルを張ってから五右衛門。五右衛門のブレスダメージで倒す。 B3:覚醒ヴリトラのブレスで倒す。 B4:ゲスト側の花火 B5:ラファエルがここまで残っているので先制も問題なし。ホスト側が花火。 #endregion 開発チームの1人はアレクサンター×アレクサンターの体力タイプHP6.25倍PTでノーコンクリアしたとのこと。回復は完治の光で行う。 ([[2013/5/27 究極攻略ニコ生>>http://www.youtube.com/watch?v=iGYKy9xh0O4]]で山本Pが発言) **コメント ''&COLOR(red){※ゲリライベント開催日時についてのやり取りは「不正プレイ禁止」の観点からご遠慮ください。(ただし、公式発表されたものを除きます。)}'' ''&COLOR(red){※ここはフレンド募集をする場ではありません、[[フレンドコード交換]]へどうぞ。}'' ''&COLOR(red){※ここはPT診断をする場ではありません、[[チーム編成・報告診断]]へどうぞ。}'' #comment_num2(,log=ゼウス・ディオス降臨!/ログ,size=100,noname) #settitle(ゼウス・ディオス降臨! - パズドラ非公式wiki) [[過去ログ1>ゼウス・ディオス降臨!/過去ログ1]]
#include(ダンジョンナビ) #contents ---- ---- *ゼウス・ディオス降臨! **概要 -[[新ゲリラダンジョン「ゼウス・ディオス降臨!」が登場!(公式リンク)>http://mobile.gungho.jp/news/pad/130522_zeus.html]] -「[[ゼウス・ディオス>図鑑/650]]」を入手することができるゲリラダンジョン。 -ダンジョンは「超地獄級」の1種類、テクニカル仕様。 -降臨系ダンジョンは不定期で実施される(およそ2~4週間に1度)。&br()実施期間は、基本的に当日0~24時、または当日12時~翌日12時までの24時間限定。&br()(2013年9月までは基本的に12時間限定だった) -初回クリア時に魔法石を1つもらえる。 【初実装】 -2013.05.27(月) 21:00 &treemenu2(title=【実施期間】▼(クリックで展開),none){2013.05.27(月) 21:00 ~ 05.28(火) 20:59|2013.06.13(木) 12:00 ~ 23:59 (前回降臨から17日)|2013.07.11(木) 12:00 ~ 23:59 (前回降臨から28日)|2013.07.24(水) 12:00 ~ 23:59 (前回降臨から13日)|2013.08.04(日) 12:00 ~ 23:59 (前回降臨から11日)|2013.08.19(月) 12:00 ~ 23:59 (前回降臨から15日)|2013.09.07(日) 12:00 ~ 23:59 (前回降臨から19日)|2013.09.23(月) 12:00 ~ 23:59 (前回降臨から16日)|2013.10.12(土) 12:00 ~ 10.13(日) 11:59 (前回降臨から19日)|2013.11.06(水) 00:00 ~ 23:59 (前回降臨から24日)|2013.12.06(金) 00:00 ~ 23:59 (前回降臨から30日)|2014.01.23(木) 06:00(Ver.6.4メンテナンス後) ~ 23:59 (前回降臨から48日)|2014.02.14(金) 06:00(Ver.6.4.2メンテナンス後) ~ 23:59 (前回降臨から22日)|2014.02.25(火) 00:00 ~ 23:59 (前回降臨から11日)|2014.03.20(木) 00:00 ~ 23:59 (前回降臨から23日)|2014.04.14(月) 00:00 ~ 23:59 (前回降臨から25日)|2014.04.27(日) 14:00 ~ 14:59 『[[ガンホー公式 パズドラ生放送 第6回>>http://mobile.gungho.jp/news/pad/140416_nico.html]]』|2014.05.07(水) 00:00 ~ 23:59|2014.05.25(日) 00:00 ~ 23:59 (前回降臨から18日) 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(闇)|2014.06.20(金) 00:00 ~ 23:59 (前回降臨から26日) 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(闇)|2014.07.09(水) 00:00 ~ 23:59 (前回降臨から19日) 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(闇)|2014.08.03(日) 00:00 ~ 23:59 (前回降臨から25日) 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(闇)|2014.08.26(火) 00:00 ~ 23:59 (前回降臨から23日) 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(光)|2014.09.15(月) 00:00 ~ 23:59 (前回降臨から20日) 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(木)|2014.09.26(金) ゲリラ方式での実施|2014.10.02(木) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(火)|2014.10.19(日) 00:00 ~ 23:59 (前回降臨から17日) 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(水)|2014.11.08(土) 00:00 ~ 23:59 (前回降臨から22日) 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(木)|2014.11.17(月) 00:00 ~ 23:59 (前回降臨から9日) 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(木)|2014.12.03(水) 00:00 ~ 23:59 (前回降臨から16日) 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(闇)|2014.12.25(木) 00:00 ~ 23:59 (前回降臨から22日) 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(木)|2015.01.16(金) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(水)|2015.02.11(水) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(闇)|2015.03.08(日) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(水)|2015.04.04(土) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(闇)|2015.05.05(火) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(火)|2015.06.05(金) 00:00 ~ 23:59 「[[天使と死神]]」イベント実施|2015.07.22(水) 00:00 ~ 23:59 |2015.08.27(木) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(光)|2015.11.18(水) 00:00 ~ 23:59|2015.11.27(金) 00:00 ~ 23:59 「[[天使と死神]]」イベント実施|2015.12.24(木) ゲリラ方式での実施|2016.01.12(火) 00:00 ~ 23:59 「[[スペシャルダンジョン スタミナ1/2イベント実施!>>http://pad.gungho.jp/member/topic/160108_sd_stamina.html]]」によりスタミナ消費が半分。|2016.01.22(金) 00:00 ~ 23:59|2016.02.26(金) 00:00 ~ 23:59 |2016.03.13(日) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(木)|2016.04.28(木) 05:00(Ver9.1メンテナンス後) ~ 23:59 |2016.05.15(日) 00:00 ~ 23:59|2016.05.31(火) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(木)|2016.06.08(水) 00:00 ~ 23:59|2016.06.25(土) 00:00 ~ 23:59 「[[天使と死神]]」イベント実施|2016.07.14(木) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(水・超地獄級のみ)|2016.07.21(木) 00:00 ~ 23:59|2016.08.07(日) 00:00 ~ 23:59|2016.08.20(土) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(火・超地獄級のみ)} 【究極進化用素材としての使い道】 #include(究極進化用素材:ゼウス・ディオス) **天地神 超地獄級 (テクニカル) 【スタミナ:50 バトル:5】獲得経験値の目安:10,698 獲得コインの目安:32,784 // 上部のバトルNo.無し:一般モンスター/下部のバトルNo.有り:固定・Bossモンスター // 属性別カラーコード 火:#ffcccc/水:ccffff/木:ccff99/光:ffff99/闇:bba6f1 |CENTER:BGCOLOR(silver):バ&br()ト&br()ル|>|CENTER:BGCOLOR(silver):モンスター名|CENTER:BGCOLOR(silver):HP|CENTER:BGCOLOR(silver):防御|BGCOLOR(silver):|CENTER:BGCOLOR(silver):攻撃|CENTER:BGCOLOR(silver):タ&br()|&br()ン|BGCOLOR(silver):|>|CENTER:BGCOLOR(silver):使用スキル|BGCOLOR(silver):|>|CENTER:BGCOLOR(silver):備考|h |~|~|~|~|~|~|~|~|~|CENTER:BGCOLOR(silver):スキル名|CENTER:BGCOLOR(silver):効果|~|~|~|h |CENTER:BGCOLOR(silver):~B1|BGCOLOR(#ccffff):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/221.png,title=No.221 ベルセルク,linkpage=図鑑/221)|LEFT:[[ベルセルク>図鑑/221]]|RIGHT:1,117,076|RIGHT:66||RIGHT:14,085|CENTER:2||LEFT:超ファイアバインド|LEFT:火属性のモンスターが&color(red){10}ターンの間、行動不能&br()(初回のみ使用)||>|極々稀にLv3ベルセルクをドロップ| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:一刀両断|LEFT:&color(red){28,170}ダメージ&br()(HP25%以下で使用)|~|~|~| |~|CENTER:BGCOLOR(#ccff99):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/223.png,title=No.223 ハイランダー,linkpage=図鑑/223)|LEFT:[[ハイランダー>図鑑/223]]|RIGHT:533,920|RIGHT:22,000||RIGHT:8,181|CENTER:1||LEFT:ダークネスフラッシュ|LEFT:ドロップが見えなくなる&br()(初回のみ使用)||>|極々稀にLv4ハイランダーをドロップ| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:ミリオンスラスト|LEFT:3,272×3~6連続 計9,816~19,632ダメージ&br()(HP75%以下で使用)|~|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |CENTER:BGCOLOR(silver):~B2|CENTER:BGCOLOR(#ccff99):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/403.png,title=No.403 疾風の狩人・グリフォン,linkpage=図鑑/403)|LEFT:[[疾風の狩人・グリフォン>図鑑/403]]|RIGHT:340,950|RIGHT:460||RIGHT:&color(red){23,550}|CENTER:2||LEFT:神速|LEFT:''先制'' 11,775ダメージ||>|稀にLv10グリフォンをドロップ| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:神風|LEFT:連続攻撃 計&color(red){94,200}ダメージ&br()(残りHP30%以下で使用)|~|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |CENTER:BGCOLOR(silver):~B3|CENTER:BGCOLOR(#ffff99):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/204.png,title=No.204 天空の使徒・エンジェル,linkpage=図鑑/204)|LEFT:[[ 天空の使徒・エンジェル>図鑑/204]]|RIGHT:647,700|RIGHT:900||RIGHT:11,160|CENTER:1||LEFT:リザレクション|LEFT:HP全回復&br()(HP20%以下で使用)||>|Lv10キューピッドを確定ドロップ| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:冷徹な目でにらみつけている|LEFT:何もしない|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:ドロップ排除・闇|LEFT:闇ドロップをお邪魔ドロップに変化&br()(HPが減少した時に使用?)|~|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |CENTER:BGCOLOR(silver):~B4|CENTER:BGCOLOR(#bba6f1):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/189.png,title=No.189 ヘラ,linkpage=図鑑/189)|LEFT:[[ヘラ>図鑑/189]]|RIGHT:2,085,486|RIGHT:310||RIGHT:10,028|CENTER:1||LEFT:神の洗礼|LEFT:''先制'' 5,014ダメージ||>|極稀にLv5ヘラをドロップ/宝箱をドロップ| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:神の悪戯|LEFT:ドロップ(ランダム2種類)をお邪魔ドロップに変換|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:往復ビンタ|LEFT:3連続攻撃 計18,051ダメージ(HP60%以下で使用)|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:魔力を溜める|LEFT:何もしない&br()(HP25%以下で使用 以降、グラビトンボムと交互に繰り返し)|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:グラビトンボム|LEFT:単発&color(red){60,168}ダメージ|~|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |CENTER:BGCOLOR(silver):~B5|CENTER:BGCOLOR(#ccff99):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/650.png,title=No.650 ゼウス・ディオス,linkpage=図鑑/650)&br()&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon2/mtype02.png,width=20,height=20,title=神タイプ)|LEFT:[[ゼウス・ディオス>図鑑/650]]|RIGHT:3,989,652|RIGHT:5,100||RIGHT:18,778|CENTER:1||LEFT:神王の洗礼|LEFT:''先制'' 14,084ダメージ||>|Lv5 ゼウス・ディオスを確定ドロップ| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:神々の守り|LEFT:999ターン状態異常無効化(初回行動時使用)|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:ディオスブレード|LEFT:5,633×4~6連続 計&color(red){22,532}~&color(red){33,798}ダメージ&br()(HP70%以下で使用)|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:神王の眼光|LEFT:神タイプのモンスターが2〜4ターンの間、行動不能&br()(HP50%以下で一度だけ使用)|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:ジュピタージェネシス|LEFT:単発&color(red){37,556}ダメージ&br()(HP30%以下で毎ターン高確率(7~8割前後)で使用)|~|~|~| ※HPは、グラビティ系を使用しての推測値です。 #region(精霊の宝玉)超地獄級データ&include(精霊の宝玉/超地獄級データ) #endregion #region(モンスター別獲得Exp/コイン) 出現モンスター別獲得Exp/コインまとめ |CENTER:BGCOLOR(silver):モンスター名|CENTER:BGCOLOR(silver):Exp|CENTER:BGCOLOR(silver):コイン|h |LEFT:ベルセルク|RIGHT:179|RIGHT:336| |LEFT:ハイランダー|RIGHT:238|RIGHT:448| |>|>|| |LEFT:疾風の狩人・グリフォン|RIGHT:2,285|RIGHT:3,600| |>|>|| |LEFT:天空の使徒・エンジェル|RIGHT:1,660|RIGHT:2,600| |>|>|| |LEFT:ヘラ|RIGHT:2,268|RIGHT:5,400| |>|>|| |LEFT:ゼウス・ディオス|RIGHT:4,068|RIGHT:5,400| #endregion **攻略指南 ゼウスディオスが入手できるダンジョン。グリフォン、ヘラ、勇者も稀にドロップする。 大ダメージの先制攻撃を使う敵が多く、以前はかなり難易度が高かった。 下記の情報の多くは覚醒スキルが実装される前のものであり、現在ではこれら以外にも多くのパーティーでクリアが報告されている。 ***LFホルス×ホルス ノーコンまとめ -パーティー編成 ギガグラ・ラスゴなど2体 オロチ or エキドナ スサノオ or パールヴァティー or クシナダヒメ 例:イース+ゼウス+エキドナ+スサノオ 例:アーク+ゼウス+オロチ+クシナダヒメ 例:イース+アーク+エキドナ+パール -バトルごとの攻略法 |バトル|攻略方法|h |B1|火バインドが来る前にハイランダーを倒す&br()バインド食らったあとはひたすら回復作業で以降ターン稼ぎ&br()※HPを削り過ぎると一刀両断で即死なので要注意| |B2|全力で攻撃| |B3|全力で攻撃   ※エンジェルでもスキル貯め可能| |B4|スサノオの場合は初手スキル発動&br()パールの場合はスキルを使い回復しつつ倒す&br()クシナダヒメの場合は状況によってスキルを発動| |B5|ディオスはスキル発動で比較的簡単に削り切れます| ★1Fのスキル溜めさえしっかりできればそこまで大変ではありません ***LFアスタロト×アスタロト ノーコンまとめ -パーティー編成 |役割|数|例|h |リーダー|2|&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/635.png,title=No.635 予見の魔神将・アスタロト,linkpage=図鑑/635)&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/635.png,title=No.635 予見の魔神将・アスタロト,linkpage=図鑑/635)| |ギガグラ|2~3|&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/190.png,title=No.190 覚醒ヘラ,linkpage=図鑑/190)&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/597.png,title=No.597 覚醒ヘラ・イース,linkpage=図鑑/597)&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/396.png,title=No.396 冥界神・アークハーデス,linkpage=図鑑/396)&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/397.png,title=No.397 冥界神・インフェルノハーデス,linkpage=図鑑/397)| |回復要員&br()(含防御態勢)|1~2|&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/393.png,title=No.393 豊穣神・イービルセレス,linkpage=図鑑/393)&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/761.png,title=No.761 道化龍・ドラウンジョーカー,linkpage=図鑑/761)など| |高ダメージ対策要員|0~必要に応じて|&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/919.png,title=No.919 炎戒の大精霊・シャイターン,linkpage=図鑑/919)&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/599.png,title=No.599 覚醒ヘラ・ウルズ,linkpage=図鑑/599)&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/389.png,title=No.389 戦女神・ダークミネルヴァ,linkpage=図鑑/389)&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/631.png,title=No.631 邪炎の魔神将・べリアル,linkpage=図鑑/631)&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/321.png,title=No.321 虹の番人,linkpage=図鑑/321)など&br()グリフォンやHPが74,253以上確保できない場合のヘラ対策| ※反撃や防御態勢はスキルマ推奨 -必要HP ||HP|説明|h ||60,169未満|ノーコンは無理。火力PTで行った方がよい| |最低HP|60,169以上|ヘラのボムが耐えられる値| |確保したいHP|74,253以上|ヘラのボムとゼウスディオスの先制攻撃を耐えられる値| サブがイース*2 ミネルヴァ 究極ドラウンの場合全員レベルマだとするとHPは68872で最低HPは満たすことが可能。 LFのアスタロトが+297の場合はグラビトン+ゼウスディオスの先制も耐えることが可能。 パーティーに1段階目が覚醒しているヘラがいるならヘラのボムを耐えられるHPは58966以上に下がる。 -バトルごとの攻略法 |バトル|攻略方法|h |B1|ベルセルクを適当に反撃で倒しギガグラを貯める。&br()ハイランダーはHPをある程度減らすとスキルを使いだすので反撃で楽に削れるようになる。(ギガグラを使ってHPを減らしても良い)&br()次のグリフォンの為にギガグラを必ず使える状態にすること。| |B2|グリフォンのHPを反撃で3~4回ほど削り、残りHPが30~40%程度になったところでギガグラを使用する。&br()反撃の残りターンに注意 削りすぎると神風で即死します&br()残ったHPは2ターン以内に殴り倒すこと。&br()シャイターンがいる場合は結界スキルを使うと安全に倒せる。&br()ミネルヴァやベリアルが居る場合は残りHPを楽に削る事ができる。| |B3|ギガグラを貯めつつ適当に反撃して倒す。| |B4|最初は普通にカウンターで削り、魔力を貯め出したら必ずグラビトンボムに耐えれるHPは必ず残しておくこと。&br()HPが74,253以上の場合は、後半は反撃で大ダメージを与えられるため楽に勝てる。&br()HPが74,252以下の場合は、反撃で倒すと直後のゼウスの先制攻撃で死ぬため反撃以外で倒す必要がある。&br()ミネルヴァがいる場合はスキルで倒すことができるため若干楽になる。&br()シャイターンか構えスキル持ちがいる場合はスキルを使った状態でなら反撃で倒しても問題ない。&br()※HPが74252以下の場合はグラビドンボムを2~3回反射後ギガグラ2~3を使って倒すと回復事故が少なくなる。| |B5|ひたすら回復を消して耐えていれば反撃スキルで勝つことが出来る。&br()防御態勢要員としてパールを使う場合は神バインドに注意。&br()後半はジュピタージェネシスを連発してくるのである程度まで反撃で削りジュピタージェネシスを確認してからギガグラを開放すると回復事故が少なくてすむ。| 全体的な注意点として、グラビトンボム・ジュピタージェネシスなど単発攻撃スキルで死んだ場合、反撃スキルは発動しない。 ただし神風・ディオスブレードなど連続攻撃を食らって死んだ場合は反撃する。 ***その他のパーティー 【高火力PT】 ボスを2ターン以内に倒すことを前提として、HPは最低限15000ほど、それを1~2ターンで全回復できる回復力が必要。 ラー、四神、ウミサチヤマサチ、バステト、オオクニヌシなどは上記のホルスPTと同様に攻略できる。 闇メタトロンは先制攻撃が多いので相性が良い。(五右衛門パは無理) 光メタトロンなど各タイプ9~12.25倍PTは、威嚇やボスをワンパンする手段を用意すれば可能。 サタンでもLFサタン呂布にして、高SLvのイービルセレスが居れば攻略可能だが非現実的。 倍率が低いPTはプラスが多くないと安定しない。 #region(■パンドラパ) ■パンドラパ LF パンドラ S 闇メタor堕ルシ、闇闇ハク、半蔵、闇水デュークor闇ヴァル ○プラス(特にHP)が結構な数必要と思われる。HPはヘラとディオスの先制2発を合計して耐えられるHPがあれば◎  全モンスタースキルマ推奨。スキルLvが低い場合安定せず、3Fでスキル溜めする必要がある。 B1:列16倍+1コンボで突破。ドロップが無い際には半蔵を使用(攻撃態勢だと後に響く可能性大) B2:先制があるので1ターン確定で余裕がある為、スキル溜めし(回復出来ると安心)闇1列9倍で突破。 B3:闇1列9倍で突破。1Fでデュークorヴァルを使った場合はここで溜め直したほうが良い。突破する際にはHPを全快近くにしておくこと。 B4:パンドラ+攻撃態勢を使い列16倍+1列。もしくは列16倍+闇4個消し(2WAY)+数コンボで突破。   次のディオスの先制を耐えられないHPの場合は回復する必要が出てくる、その際は3Fでの闇と木のドロップマネージメントが超重要。 B5:ハク+半蔵+泥強で列16倍+1列でワンパン #endregion #region(■ペルセウスパ) ■ペルセウスパ LFペルセウスSアルテミスor緑ヴァルキリーから1~2、サスケ1~2、ゴッドカノープスなど パンドラパより特に有利な点は少ない(木は変換元が火水に偏ってる)が、1Fのベルセルクが楽に倒せるというのがある 軽変換2以上、攻撃体勢1~2、ドロップ強化1、属性強化6以上(ミカエルがいると光闇を変換できるが軽変換枠or攻撃体勢枠を1つ減らす必要がある) プラス(特にHP)が多く必要。軽変換及びペルセウスはスキルマ必須 筆者はLFペルセウスSゴッドカノープス、アルテミス、緑ヴァル、サスケ、+はLFペルセウスの297(手持ちはペルセウスの297のみ) 1F 軽変換16倍一列で抜ける。ハイランダーが倒せるダメージ出せればベルセルクも落ちる 2F 確定2ターンなので先制食らった分を回復後、6個一列で倒せる。軽変換使ってもよい 3F 6個一列では死なない場合がある。3枠目の変換(軽変換じゃないものでもよい)を使っても良いが温存できるのが理想 4F HPがヘラとディオス両方の先制耐えれるならペルセウス→攻撃体勢   残ってないならペルセウスで16倍一列&回復で魔力解放まで持っていく 5F 初回行動はバリアのため1ターンは猶予がある。ミカエルが使えないorいない場合、この1ターンで光闇ドロップをできるだけ消す。   16倍2列(かなりのドロップ数)以上の強化ドロップで一撃で倒せる   2Fで1ターン稼いでるため最低1Fで使った軽変換は使える。4Fで2ターン使ってたら2Fで使った軽変換も使える。 #endregion #region(■究極アテナパ) ■究極アテナパ LF 究極アテナ S メイメイ、ヴァーチェ、大喬小喬、イザナギ ○ヴァーチェは当然スキル最大。メイメイ・大喬小喬も高いほうが良い。イザナギはスキルLv2あると気にならないが1でもOK。  一周3分前後で高速周回可能。 B1:ハイランダーから先に倒す。1ターン経てばヴァーチェが貯まるので使う。 B2:2ターンで撃破。 B3:必要に応じてスキル貯め。回復+がそれなりに無いと長居は難しいか。 B4:大喬小喬を使い、光を計8つ以上にしたら2way×2回+いくつかコンボ、かつディオス先制に耐える分回復して撃破 B5:メイメイ、ヴァーチェ、イザナギ、アテナでワンパン。 代用は  イザナギ→パズドラベア  大小→パールや光メタ、緑おでん等(変換が2枚ない場合ヘラで変換が使えないので注意)  メイメイ→全変換系(レイラン、アヴァロンドレイク、アポカロプスなど)やダブル攻撃態勢(アポロン、無ければサイクロプス)など #endregion #region(■ブブソニパ) ■ブブソニパ ○1Fの【火属性バインド10ターン】が厳しいためブブソニはあまり向かないと言われていたダンジョン。  その後、悪魔タイプのスキブ持ちのサブが増えることで安定して攻略ができるようになってきた。  1ターン目から「変換」を使って勇者の片方だけでも倒すことが必要。変換要員を入れる。 LFブブソニ Sキンワル(呂布)・ピエドラ(パンドラ)・ヴァンパイア・赤ソニア  ・レベルマ推奨。また、ピエドラとヴァンパイアが1ターン目から使えるようにスキルレベルを上げておく。  ・サブの赤ソニアは、サイクロンデビルドラゴンやヴァンパイア等の闇変換持ち悪魔でも一応可能   ただし、1ターン目で変換を使うために、スキブを持つサイクロンデビルドラゴンの方が望ましい。      (このメンバーでの攻略は下にも記載がある) B1:1ターン目でピエドラ→ヴァンパイアで二匹共倒す。ベルセルクが倒せなかった場合10ターン耐える。 B2:30%以下で即死ダメが飛んでくる。通常攻撃も痛いので、火と闇2wayでワンパンを狙う。 B3:スキル溜めしつつ殴り倒す。B4は先制で5014ダメージ。 B4:陣+ブブで開幕ワンパンも可能。不安なら60%手前まで削ってから。B5は先制で14084ダメージが来るのでそのHPは確保。   自軍にソニア無しの場合、HP25%以下で「魔力を溜める」が出たターンにソニアキンワル以外のスキル総攻撃で残り521000を削る。 B5:陣+キンワルでワンパン可能。1ターン猶予あり。不安なら70%手前まで削ってからワンパン。 LF 究極ベルゼブブ究極ソニア S編成例 ハク CDD ヴァンパイアデューク キングわるりん   ・ブブとソニアでスキブ4、他にスキブ持ちを入れることで5ターン変換を開幕で使える。   非ガチャ限ではCDD(サイクロンデビルドラゴン)や神王妃・ヘラ、ウルズ↑↑がスキルブーストに加え有用なスキルと覚醒を持っている。手持ちと相談。  ・サブに呂布・ソニア・セポネ等のスキルブーストを用いると5ターンより重い変換持ちキャラでも1Fで使える。 非ガチャ限編成→LFブブソニ Sドラウンジョーカー ヴァンパイアデューク CDD(神王妃・ヘラ ウルズ↑↑) キングわるりん(ミニ呂布 リリス)  ・ガチャ限無しは安定しにくく、安定させるためにはそこそこの量のプラスが欲しい。 ・CDDドラウンデュークわるりん編成の場合(ブブソニ自体がディオスに向いていないため難しめです) B1:防御態勢+攻撃態勢闇でハイランダーから先に倒した上でスキルを貯めてから倒す。   ハイランダーを倒せることとジークをあまり削らないことが重要。   ソニアがバインド10ターンくらった状態で25%以下の発狂ダメージは耐えられないので消しすぎ注意。   10ターン耐久後に先制攻撃11775を耐えられるだけのHPを確認し倒す。火力たらなそうならCDD使用。 B2:大ダメージが来る前に2ターンで撃破。   変換無しでは倒せない可能性も高く火力が厳しいので5Tスキルを使ってしまってもOK B3:使ったスキルを貯めつつ殴り合いで倒す。 B4:回復優先の盤面出来るだけ消す形で殴り合う。往復ビンタくらった時回復が無ければドラウンジョーカー。   25%で「魔力を溜める」を使用されたらデュークとCDDを使い倒す。   先制攻撃14084のダメージを耐えられるHPが残っていないとアウト。 B5:出来るだけ回復しつつ削ってからソニア陣+ブブ+わるりん。 ・ハクCDDデュークわるりん編成の場合 B1:攻撃態勢闇で2wayを用い、ハイランダーから先に倒す。 B2:大ダメージが来る前に2ターンで撃破。   (B1を1ターンで突破している場合でも2ターン目にCDDを使えるが、出来れば使わないで突破することが望ましい) B3:スキル貯め。光属性相手に有利なPTなのですぐ削れてしまうので注意。 B4:スキルを貯めきれていない場合は貯める。   スキルが貯まった後にB5の先制攻撃14084のダメージを耐えられることを確認してソニア陣。 B5:ハクCDDブブわるリンでワンパン ・LFブブソニ Sハクアンリ呂布ダルシ スキブ9積むことで1Fから陣が使え、ブブソニでも安定して攻略できます LFブフソニ S闇ハク、アンリ、呂布、究極パンドラ ・スキル溜め用回復要員、列強化要員として究極パンドラ投入。安定。 ・宝玉(四神)イベント時もスキル封印5ターンを耐えれば問題なし。 B1:ハク→アンリ、闇ドロップ横2列を含む攻撃で一気に倒す。 B2:スキルを使用せずに倒す。 B3:スキル溜めをし、ハク&アンリが「あと2」になるまで溜めたら、スキル使用せず撃破。 20%以下で全回復する特性を上手く使う。 B4:赤ソニア→ベルゼブブの順にスキルを使用し、一気に倒す。 変換闇ドロップが少なかった場合も、25%以下に削れれば1ターン余裕あり。 B5:ハク→アンリ→呂布で終了。 #endregion 【耐久PT】 天ルシパはボスの先制&神バインド対策としてシャイターンを入れればノーコンは不可能ではないが、アスタロトパの方が楽である。 →現在では完治の光持ちでなおかつLS対象のイービルセレスにバインド耐性の覚醒が追加され、人造人間17号などの火属性の高ダメージ要員が登場したため天ルシでの攻略も現実的になったと言える。  と言うかアスタロトに耐久系の下位と攻撃系の上位と言う究極進化の分岐が入った為、緑アスタロトのフレンドを探すのが難しくなってしまっている。 #region(■天ルシパ) ■天ルシパ 全員レベルマ前提。 LF天ルシ、Sゼウスヘラ×2、人造人間17号、自由枠(防御態勢など) ゼウスヘラ×2はギガグラ×3でもよい。自由枠を潰すことになるが十分安定する。 1F ハイランダーを17号のスキルで倒す。ベルセルクはスキルを溜めて適当に倒す。次の階で先制があるので注意。 2F 17号のスキルでワンパン。天ルシでも攻撃に+が振ってあればワンパン可能。 3F 適当。次の階で先制があるので明星でとどめは刺さないようにする。 4F HPが25%以下になったらゴグラorギガグラ→エネルギーボール。次の階で先制があるので注意。 5F 4Fで使ったスキルを溜め直し、溜まったらスキル全開放。 #endregion #region(■木闇半減おでんパ) //&COLOR(red){【重要:以下は+無しで安定攻略出来そうに書いているが、よっぽど回復に+が振っており毎ターン6コンボ程度作れる腕がなければ殆ど無理と思われるのでおすすめはしない。】} //理由:ゼウス・ディオスだけは回復が追いつかず死ぬ可能性が高い。 //35%以下にした後、ギガグラがもう一度溜まるまでの約30ターン間、頻繁に飛んでくるディオスブレードの16000ダメージを全回復するのは至難の業である。故に殆ど不可能。 //上記の内容をコメントアウトしました。(35%以下ではディオスブレードの頻度は低くダメージも毎回16000ではないため回復ドロップを貯めることを意識すれば事故率は低いと考えられるため) //以上の議論はログの2015年7月8日ごろを参照。 ■イービルセレス&緑おでんパ イービルセレスの木と闇攻撃55%減と緑オーディンのHP満タン時ダメージ80%減の組み合わせと高い自動回復により、終始粘りを見せる。 道中の行動は攻撃を半減からの光の衣で受け止め、ダメージソースはスキルで、回復も自動、と言う按配なのでプラスも特に必要としないのが強み。 但し攻撃スキル役は攻撃力がモノを言うので、出来るだけレベルマにはしておきたいが、ギガグラの補助もあるのでそこまで神経質にならなくてもいい。 もちろん、レベルやプラスは高ければ高い程安定するのは言うまでもない。 LF イービルセレス(全覚醒)or覚醒ハーデスorサイクロンデビルドラゴンorアダマント & 究極緑オーディン(全覚醒) ベストはイービルセレス。自動回復を持ちつつ完治の光とバインド完全無効を持ち、回復ドロップ欠損も超バインドも何のその。非常に心強い。 次点で覚醒ハーデス。自前で25%ギガグラを持っている為、サブの面子に余裕が生まれる。悪魔タイプ攻撃2.5倍で道中の殴り合いにも強い。 無課金だからそんなの持ってないよ!と言う場合は、友情ガチャで嫌と言う程出てくるブラックコドラの最終進化形、サイクロンデビルドラゴン。 木闇半減に加え自前で闇ダメージ軽減と木ダメージ軽減の覚醒を持つ為、実質両属性52.5%カットになる。ヘルボールは道中の削りやダメージ調整にどうぞ。 もう一つの選択肢は、テクダンで確実に手に入る翠石龍・アダマント。サイクロンデビルドラゴンと同一のリーダースキルを持つが、 何と言っても一番の長所はリーダーチェンジが使える事。最初はサブで参戦し、道中を高火力で突破して適当な所で防御に回る等、トリッキーな立ち回りが可能。 逆に最初からリーダーとして参戦する場合はスキルを一つ欠いた状態で戦う事になると言う事でもある。よく考えて、自分なりの作戦を立てよう。 S候補 ギガグラorラスゴx2~3 天ルシ、ナッパ、17号等の攻撃役x1 回復スキル持ちか自動回復持ちx0~1 攻撃役は自動回復x3を持ちつつも火属性で倍率の高い17号がベスト。1Fでバインドを受けるが十分間に合う。次点でサタンマリア/ヘラマリア、及び無課金でも手に入る烈火の火牙刀。 天ルシ、13号等機のHPが1になるスキルは緑おでんのLスキルと相性が悪く思わぬピンチを招く可能性があるので慎重に。サタンは途中で手動回復が必要になる場面があるので勧められない。 リーダーは自前でギガグラを持つ覚醒ハーデスでもいいが、減少率が55%から50%になってしまう点には注意。大した違いでもないが。 この場合、ギガグラ役を3人にして最後の耐久をカットしてしまう事も可能。その場合1ターンで771750(全員30%ギガグラの場合の理想値。ラスゴを入れる場合もう少し減る)を 叩き込まなければ削りきれない為、攻撃+0でもレベルマでディオスに対し850900のダメージをブチ込める17号がやはりベストだろう。 LFイービルセレス&緑おでん S覚醒ヘラ・ヘライース・サンタヘラ・17号の例  自動回復だけで4000を叩き出し、全体の回復値も高いので安定する。悪魔タイプの攻撃1.5倍で通常攻撃もそこそこ出る。スキルを使うタイミングさえ間違えなければノーコン安定。  セレスを覚醒させる為にディオスが欲しい、と言う人の為にあるようなPTと言えるだろう。 1F 大ダメージを出してくるベルセルクから先に攻撃が来てそれから半減出来るハイランダーの通常攻撃の為、余程回復ドロップが落ちないとかでなければ突破出来るはず。   超ファイアバインドで17号やサンタヘラ、サンタサクヤは10ターン捕まるが、どうせスキル溜めも兼ねているので耐えよう。自動回復も2500に減るがベルセルクの攻撃は2ターン毎なので問題ない。   17号であれば貯まったらハイランダーを仕留めて、それ以外のキャラならギガグラを開放してから仕留め、後はグングニールでベルセルクをチクチク攻めながらスキルを全部貯める。   この構成であれば一刀両断も5634にまでカット出来るので、30%を切っても問題ない。通常攻撃かグングニールで仕留めて次へ。 2F 先制攻撃が来るので出来ればHP満タンの状態で来たいが、そうでなくても木属性55%減により踏み留まれる。   17号かヘラマリア、火牙刀であれば一撃でクリアー、それ以外のキャラであれば攻撃力を計算して34万以上出せないようであればギガグラ1~2発使ってから叩き込んで倒す。 3F 特に危ない所は無いがリザレクションで使ったスキルを貯め直しにされる場合があるので、スキルを使う順番に注意。   むしろ最初からそのつもりで考えておいた方が精神衛生的にもいい。 4F 2Fと同じく先制攻撃が来るが、闇属性も55%減なので問題ないだろう。   HP60%以下にすると連続攻撃である往復ビンタが来るので、ギガグラ・ラスゴを1回使って貯め直して直接単発攻撃のグラビトンボムを使う25%以下にまで持って行きたい。   もし失敗しても往復ビンタのダメージは6000~8000ダメージ程度に抑えられるが、長時間耐えるのは厳しいので貯まったスキルから使って行こう。   全部貯まったらスキル全開放で倒す。次で先制攻撃が来るのでグングニールで全回復しておきたい。   チーム構成によっては倒せないが、2ターン毎に単発攻撃なので容易に耐久出来るだろう。もう一度スキルを貯めて次へ。 5F HP70%以下で連続攻撃が来る為、先制ギガグラは使えない。HPはおよそ400万なので、120万程度までならダメージを与えていい計算になる。   計算して手持ちの攻撃スキルをその分だけ叩き込んでスキルを貯め直そう。貯める間の通常攻撃の分も考えて、それよりちょっと少ないくらいに留めたい。   覚醒ハーデスは25%ギガグラなので1回使ってもよい。但し、セレスと違い闇悪魔2.5倍なので削り過ぎないように注意。   スキルが貯まったら全開放。HPが35%以下になり高確率で単発大ダメージを使うようになるので、次のスキルが貯まるまで耐える。   神バインドが飛んでくるが、覚醒済みのセレスとオーディンはバインドされず、後は耐久するだけなので完治の光は使わなくてもよい。   覚醒ハーデスも神をやめているのでバインドされない。デビルドラゴンとアダマントはそもそも最初から神ではないので何も問題は無い。   ドロップは全力で消していき、たまに来るディオスブレードに備え目一杯回復ドロップを貯めよう。   頻度は少ないが、満タンからで最大6連続攻撃の場合13182(ハーデスの場合は14649)程度のダメージが飛んでくる。   その次にジュピタージェネシスが来た場合で、もしHPが満タンに出来なかった場合現HPが16901(ハーデスの場合18779)未満だった場合勝利目前にして敗退する。   次に通常攻撃か連続でディオスブレードが来た場合はもう少し少なくてもいいが、全回復出来るに越した事は無い。その為にあえてグングニールを温存しておくのもいい。   ある意味ここが一番の死にどころなので気を付けたい。そして一番の完治の光の使いどころでもある。   後は順次貯まったスキルを開放して終了。 宝玉乱入 20%までは単発ダメージなので十分耐久出来る。先制スキル封印が来るのでHPが減っている場合全回復させる事に留意。      ギガグラ3発までは使っていい。4発使っても一応大丈夫だが貯め直す間の攻撃で恐らく20%を割るのでやらない方が懸命だろう。      そうしたらもう一度スキルを貯め直して全開放で次へ。属性相性によって攻撃スキルで削りきれるかどうかが変わるので、よく計算しよう。      ギガグラ役が2名の場合、開幕2発→貯め直し→もう2発開放→攻撃開放だと相手によっては倒せないので、      慎重を期すなら時間は掛かるがギガグラ3発からの貯め直しをした方が確実。あるいは計算して開幕で攻撃スキルもある程度叩き込んでおく。削り過ぎ注意。 #endregion #region(■覚醒ハーデスパ) 筆者はLF覚醒ハーデス サブベルゼブブ、ハク、パンドラ、闇ヴァルで行きました。 ベルゼブブ、パンドラ、闇ヴァルはスキルマ。 1F 一番の鬼門。PTに闇ヴァル、ヘルセポネ、赤ソニアなどの火属性のキャラを入れる事を推奨。 ベルセルクがHP25%以下で28000ダメージをしてくるのに注意しましょう。火属性いれば開幕行動が超ファイアバインドになるので1ターンで出現+予期せぬオチコンで即死を防げます。 2F グリフォンは攻撃力高く、HP30%以下の攻撃は1/4に軽減できる覚醒ハーデスにとっては即死範囲。あと1の時にはオチコンに注意しましょう。 3F 2番目に鬼門だと思う。エンジェル 光属性の相手は軽減できないが闇パならこっちが有利なのでできるだけ速攻で倒したい。 4F スキル貯めエリア。スキルを全て貯める勢いで。ためたら倒す。 5F スキル貯めてればスキルで倒そう。貯めて無ければここでも貯められる。 #endregion ***マルチプレイ周回用PT #region(覚醒劉備PT) Aチーム(ホスト側) L 覚醒劉備 F シルヴィ、アウストラリス、緑ソニア、ゼウスディオス -編成はいくらでも変更可能。要するに花火が3回撃てれば良い Bチーム(ゲスト側) L 覚醒劉備 F アヴァロンドレイク、サイガアナザー、石田三成、大天狗 -編成はいくらでも変更可能。要するに花火が2回撃てれば良い -他にはヴェルダンディ+アルテミス等で花火にできる B1:シルヴィ+アウストラリスで花火 B2:アヴァロン+サイガで花火 B3:緑ソニア+劉備で花火 B4;三成+劉備で花火 B5:ゼウスディオスで花火 -劉備を2回使うことでHP40%回復するため、先制も気にする必要がない #endregion #region(ヤマタケPT) (注)2F,3Fでの四神の乱入に対応していないため、該当イベントがあるときには安定しない。 Aチーム(ホスト側) Lヤマタケ Sスルトor五右衛門2体 残りは自由 Bチーム(ゲスト側) Lヤマタケ Sラファエル 究極五右衛門 覚醒ヴリトラ 自由枠 -自由枠はスキブの調整に使うとよい -四神に対応しない代わり、2,3Fをスキルダメージで抜くため劉備PTよりもパズル回数が少なく周回速度が速いのが特徴。 -ホスト側の花火はウルド→アレスなどでも代用可能。ただしエフェクトなどの関係でスルトが最も速く理想的。 -ゲスト側は究極五右衛門以外は不可。 -ヴリトラは通常究極でも攻撃+99と攻撃潜在覚醒を振れば使用できるが、覚醒ヴリトラならばレベルマさえすれば無振りでもよいので手軽。 -立ち回り B1:ホスト側が花火 B2:ラファエルを張ってから五右衛門。五右衛門のブレスダメージで倒す。 B3:覚醒ヴリトラのブレスで倒す。 B4:ゲスト側の花火 B5:ラファエルがここまで残っているので先制も問題なし。ホスト側が花火。 #endregion 開発チームの1人はアレクサンター×アレクサンターの体力タイプHP6.25倍PTでノーコンクリアしたとのこと。回復は完治の光で行う。 ([[2013/5/27 究極攻略ニコ生>>http://www.youtube.com/watch?v=iGYKy9xh0O4]]で山本Pが発言) **コメント ''&COLOR(red){※ゲリライベント開催日時についてのやり取りは「不正プレイ禁止」の観点からご遠慮ください。(ただし、公式発表されたものを除きます。)}'' ''&COLOR(red){※ここはフレンド募集をする場ではありません、[[フレンドコード交換]]へどうぞ。}'' ''&COLOR(red){※ここはPT診断をする場ではありません、[[チーム編成・報告診断]]へどうぞ。}'' #comment_num2(,log=ゼウス・ディオス降臨!/ログ,size=100,noname) #settitle(ゼウス・ディオス降臨! - パズドラ非公式wiki) [[過去ログ1>ゼウス・ディオス降臨!/過去ログ1]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: