「ヘラ・ソエル降臨!」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ヘラ・ソエル降臨!」(2018/09/10 (月) 14:40:58) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

// *** 編集される方へ *** // 注意事項などが記載された[[編集ガイドライン]]を一読してから編集をお願いします。 // ページ保存前に必ず「プレビュー」で確認するようお願いします。 #include(ダンジョンナビ) #contents ---- ---- *ヘラ・ソエル降臨! **概要 -[[新降臨ダンジョン「ヘラ・ソエル降臨!」>http://mobile.gungho.jp/news/pad/140416_nico.html]](公式ページ) -降臨系ダンジョンは不定期で実施される。基本的には当日0時~24時の24時間限定。 -ダンジョンは「地獄級」と「超地獄級」の2種類、テクニカル仕様。 -初めてクリアすると魔法石を1つもらえる。 【初実装】 -2014.04.27(日) 15:00 &treemenu2(title=【実施期間】▼(クリックで展開),none){2014.04.27(日) 15:00 ~ 04.29(火) 14:59|2014.05.18(日) 00:00 ~ 23:59 (前回降臨から19日) 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(木)|2014.06.09(月) 00:00 ~ 23:59 (前回降臨から22日)|2014.07.02(水) 00:00 ~ 23:59 (前回降臨から23日) 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(木)|2014.07.27(日) 00:00 ~ 23:59 (前回降臨から25日) 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(木)|2014.08.15(金) 00:00 ~ 23:59 (前回降臨から19日) 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(木)|2014.09.07(日) 00:00 ~ 23:59 (前回降臨から23日) 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(火)|2014.09.12(金) 17:00 ~ 18:59 『[[ガンホー公式 パズドラ生放送 第10回>>http://mobile.gungho.jp/news/pad/140905_live.html]]』|2014.09.26(金) 00:00 ~ 23:59|2014.10.16(木) 00:00 ~ 23:59|2014.11.04(火) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(光・超地獄級のみ)|2014.12.13(土) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(火・超地獄級のみ)|2015.01.07(水) 00:00 ~ 23:59|2015.02.01(日) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(光・超地獄級のみ)|2015.02.26(木) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(火・超地獄級のみ)|2015.04.09(木) 00:00 ~ 23:59|2015.05.08(金) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(光・超地獄級のみ)|2015.05.31(日) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(水・超地獄級のみ)|2015.08.09(日) 00:00 ~ 23:59|2015.10.07(水) 00:00 ~ 23:59 「[[天使と死神]]」イベント実施|2015.11.15(日) 00:00 ~ 23:59|2015.12.05(土) 00:00 ~ 23:59|2016.01.04(月) 00:00 ~ 23:59|2016.01.13(水) 00:00 ~ 23:59 「[[スペシャルダンジョン スタミナ1/2イベント実施!>>http://pad.gungho.jp/member/topic/160108_sd_stamina.html]]」によりスタミナ消費が半分。|2016.01.19(火) 00:00 ~ 23:59|2016.02.08(月) 00:00 ~ 23:59|2016.03.01(火) 00:00 ~ 23:59|2016.03.21(月) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(火・超地獄級のみ)|2016.04.01(金) 00:00 ~ 23:59|2016.04.09(土) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(火・超地獄級のみ)|2016.05.08(日) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(水・超地獄級のみ)|2016.05.26(木) 00:00 ~ 23:59|2016.05.30(月) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(水・超地獄級のみ)|2016.06.09(木) 00:00 ~ 23:59|2016.06.25(土) 00:00 ~ 23:59 「[[天使と死神]]」イベント実施|2016.07.10(日) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(木・超地獄級のみ)|2016.07.22(金) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(火・超地獄級のみ)|2016.08.09(火) 00:00 ~ 23:59|2016.08.21(日) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(水・超地獄級のみ)} //折りたたみに追加する場合には、パイプ文字(半角縦棒)で区切って追記してください。 【究極進化用素材としての使い道】 #include(究極進化用素材:ヘラ・ソエル) **耀冥妃 超地獄級(テクニカル) 【スタミナ:50 バトル:10】 獲得経験値の目安:28,000~29,500程度 // 上部のバトルNo.無し:一般モンスター/下部のバトルNo.有り:固定・Bossモンスター // 属性別カラーコード 火:#ffcccc/水:ccffff/木:ccff99/光:ffff99/闇:bba6f1 |CENTER:BGCOLOR(silver):バ&br()ト&br()ル|>|CENTER:BGCOLOR(silver):モンスター名|CENTER:BGCOLOR(silver):HP|CENTER:BGCOLOR(silver):防御|BGCOLOR(silver):|CENTER:BGCOLOR(silver):攻撃|CENTER:BGCOLOR(silver):タ&br()|&br()ン|BGCOLOR(silver):|>|CENTER:BGCOLOR(silver):使用スキル|BGCOLOR(silver):|>|CENTER:BGCOLOR(silver):備考|h |~|~|~|~|~|~|~|~|~|CENTER:BGCOLOR(silver):スキル名|CENTER:BGCOLOR(silver):効果|~|~|~|h |CENTER:BGCOLOR(silver):~B1&br()B4|CENTER:BGCOLOR(#ffcccc):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/191.png,title=No.191 パイロデビル,linkpage=図鑑/191)|LEFT:[[パイロデビル>図鑑/191]]|RIGHT:25,188|RIGHT:1,820||RIGHT:4,601|CENTER:1||LEFT:怒り|LEFT:3ターンの間、攻撃力が1.3倍(通常攻撃5,981ダメージ)||Lv13 パイロデビルをドロップ|B1:ランダムで2体出現&br()B4:ランダムで3~4体出現| |~|CENTER:BGCOLOR(#ccffff):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/193.png,title=No.193 フロストデビル,linkpage=図鑑/193)|LEFT:[[フロストデビル>図鑑/193]]|RIGHT:25,387|RIGHT:1,820||RIGHT:4,641|CENTER:1||LEFT:怒り|LEFT:3ターンの間、攻撃力が1.3倍(通常攻撃6,033ダメージ)||Lv13 フロストデビルをドロップ|~| |~|CENTER:BGCOLOR(#ccff99):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/195.png,title=No.195 タウロスデビル,linkpage=図鑑/195)|LEFT:[[タウロスデビル>図鑑/195]]|RIGHT:25,585|RIGHT:1,820||RIGHT:4,720|CENTER:1||LEFT:怒り|LEFT:3ターンの間、攻撃力が1.3倍(通常攻撃6,136ダメージ)||Lv13 タウロスデビルをドロップ|~| |~|CENTER:BGCOLOR(#ffff99):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/197.png,title=No.197 ハーピィデビル,linkpage=図鑑/197)|LEFT:[[ハーピィデビル>図鑑/197]]|RIGHT:25,982|RIGHT:1,820||RIGHT:4,760|CENTER:1||LEFT:怒り|LEFT:3ターンの間、攻撃力が1.3倍(通常攻撃6,188ダメージ)||Lv13 ハーピィデビルをドロップ|~| |~|CENTER:BGCOLOR(#bba6f1):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/199.png,title=No.199 ブラッドデビル,linkpage=図鑑/199)|LEFT:[[ブラッドデビル>図鑑/199]]|RIGHT:26,180|RIGHT:1,820||RIGHT:4,879|CENTER:1||LEFT:怒り|LEFT:3ターンの間、攻撃力が1.3倍(通常攻撃6,343ダメージ)||Lv13 ブラッドデビルをドロップ|~| |~|CENTER:BGCOLOR(#ffcccc):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/192.png,title=No.192 パイロデーモン,linkpage=図鑑/192)|LEFT:[[パイロデーモン>図鑑/192]]|RIGHT:61,682|RIGHT:2,860||RIGHT:7,219|CENTER:1||LEFT:ウォーターバインド|LEFT:水属性モンスターが2~4ターンの間、行動不能||Lv13 パイロデーモンをドロップ|~| |~|CENTER:BGCOLOR(#ccffff):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/194.png,title=No.194 フロストデーモン,linkpage=図鑑/194)|LEFT:[[フロストデーモン>図鑑/194]]|RIGHT:63,665|RIGHT:2,860||RIGHT:7,259|CENTER:1||LEFT:リーフバインド|LEFT:木属性モンスターが2~4ターンの間、行動不能||Lv13 フロストデーモンをドロップ|~| |~|CENTER:BGCOLOR(#ccff99):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/196.png,title=No.196 タウロスデーモン,linkpage=図鑑/196)|LEFT:[[タウロスデーモン>図鑑/196]]|RIGHT:65,648|RIGHT:2,860||RIGHT:7,497|CENTER:1||LEFT:ファイアバインド|LEFT:火属性モンスターが2~4ターンの間、行動不能||Lv13 タウロスデーモンをドロップ|~| |~|CENTER:BGCOLOR(#ffff99):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/198.png,title=No.198 ハーピィデーモン,linkpage=図鑑/198)|LEFT:[[ハーピィデーモン>図鑑/198]]|RIGHT:67,632|RIGHT:2,860||RIGHT:7,338|CENTER:1||LEFT:ダークバインド|LEFT:闇属性モンスターが2~4ターンの間、行動不能||Lv13 ハーピィデーモンをドロップ|~| |~|CENTER:BGCOLOR(#bba6f1):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/200.png,title=No.200 ブラッドデーモン,linkpage=図鑑/200)|LEFT:[[ブラッドデーモン>図鑑/200]]|RIGHT:69,615|RIGHT:2,860||RIGHT:7,378|CENTER:1||LEFT:フラッシュバインド|LEFT:光属性モンスターが2~4ターンの間、行動不能||Lv13 ブラッドデーモンをドロップ|~| |~|CENTER:BGCOLOR(#ffcccc):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/098.png,title=No.098 炎の魔剣士,linkpage=図鑑/098)&br()&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon2/mtype04.png,width=20,height=20,title=バランスタイプ)|LEFT:[[炎の魔剣士>図鑑/098]]|RIGHT:100,952|RIGHT:1,170||RIGHT:8,568|CENTER:3||LEFT:|LEFT:||Lv13 炎の魔剣士をドロップ|~| |~|CENTER:BGCOLOR(#ccffff):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/100.png,title=No.100 氷の魔剣士,linkpage=図鑑/100)&br()&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon2/mtype04.png,width=20,height=20,title=バランスタイプ)|LEFT:[[氷の魔剣士>図鑑/100]]|RIGHT:100,952|RIGHT:1,170||RIGHT:8,647|CENTER:3||LEFT:|LEFT:||Lv13 氷の魔剣士をドロップ|~| |~|CENTER:BGCOLOR(#ccff99):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/102.png,title=No.102 岩の魔剣士,linkpage=図鑑/102)&br()&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon2/mtype04.png,width=20,height=20,title=バランスタイプ)|LEFT:[[岩の魔剣士>図鑑/102]]|RIGHT:100,952|RIGHT:1,170||RIGHT:8,766|CENTER:3||LEFT:|LEFT:||Lv13 岩の魔剣士をドロップ|~| |~|CENTER:BGCOLOR(#ffff99):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/104.png,title=No.104 光の魔剣士,linkpage=図鑑/104)&br()&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon2/mtype04.png,width=20,height=20,title=バランスタイプ)|LEFT:[[光の魔剣士>図鑑/104]]|RIGHT:100,952|RIGHT:1,170||RIGHT:8,806|CENTER:3||LEFT:|LEFT:||Lv13 光の魔剣士をドロップ|~| |~|CENTER:BGCOLOR(#bba6f1):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/108.png,title=No.108 闇の魔剣士,linkpage=図鑑/108)&br()&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon2/mtype04.png,width=20,height=20,title=バランスタイプ)|LEFT:[[闇の魔剣士>図鑑/108]]|RIGHT:100,952|RIGHT:1,170||RIGHT:8,885|CENTER:3||LEFT:|LEFT:||Lv13 闇の魔剣士をドロップ|~| |~|CENTER:BGCOLOR(#ffff99):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/793.png,title=No.793 サイクロプス,linkpage=図鑑/793)|LEFT:[[サイクロプス>図鑑/793]]|RIGHT:180,087|RIGHT:0||RIGHT:13,566|CENTER:3||LEFT:ヘビーブロウ|LEFT:現HPの75%のダメージ||Lv13 サイクロプスをドロップ|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:メガインパクト|LEFT:&color(red){20,349}ダメージ&br()(HP30%以下で使用)|~|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |CENTER:BGCOLOR(silver):~B2|CENTER:BGCOLOR(#ffff99):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/794.png,title=No.794 雷光の巨漢・サイクロプス,linkpage=図鑑/794)|LEFT:[[雷光の巨漢・サイクロプス>図鑑/794]]×3|RIGHT:902,250|RIGHT:0||RIGHT:15,090|CENTER:3||LEFT:ヘビーブロウ|LEFT:現HPの75%のダメージ||>|Lv10 雷光の巨漢・サイクロプスを確定ドロップ| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:武器を振り上げた|LEFT:何も起こらない&br()(HPが50%以下で使用、以降ギガインパクトと交互に使用)|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:ギガインパクト|LEFT:&color(red){30,180}ダメージ|~|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |CENTER:BGCOLOR(silver):~B3|CENTER:BGCOLOR(#bba6f1):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/910.png,title=No.910 ブラックバロン,linkpage=図鑑/910)|[[ブラックバロン>図鑑/910]]|RIGHT:139,931|RIGHT:60,000||RIGHT:-|CENTER:1||LEFT:ポイズンエッジ|LEFT:&bold(){先制} 6,469ダメージ+ランダムでドロップ3個を毒ドロップに変化&br()(カオスエッジと交互に使用)||>|Lv5 ブラックバロン/宝箱(20,000)をドロップ| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:カオスエッジ|LEFT:7,611ダメージ+ランダムで1色をお邪魔ドロップに変化&br()(ポイズンエッジと交互に使用)|~|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |CENTER:BGCOLOR(silver):~B5|CENTER:BGCOLOR(#ffff99):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/1093.png,title=No.1093 トルネードホーリードラゴン,linkpage=図鑑/1093)|[[トルネードホーリードラゴン>図鑑/1093]]|RIGHT:1,391,736|RIGHT:4,100||RIGHT:-|CENTER:1||LEFT:豊穣の守り|LEFT:&bold(){先制} 999ターンの間、状態異常無効化||>|Lv5 ホーリードラゴン/宝箱(20,000)をドロップ&br()※HP50%以下で光→木に属性変更| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:ディザスター・エア|LEFT:3カウント後、3連続攻撃 計&color(red){65,082}ダメージ&br()(必ず使用 再使用時は再度カウントを行う)|~|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |CENTER:BGCOLOR(silver):~B6|CENTER:BGCOLOR(#bba6f1):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/200.png,title=No.200 ブラッドデーモン,linkpage=図鑑/200)|LEFT:[[ブラッドデーモン>図鑑/200]]×2|>|>|>|>|>|>|>|前述データ参照||>|Lv13 ブラッドデーモン/宝箱(20,000)をドロップ| |~|CENTER:BGCOLOR(#bba6f1):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/111.png,title=No.111 ヴァンパイアロード,linkpage=図鑑/111)|LEFT:[[ヴァンパイアロード>図鑑/111]]|RIGHT:860,780|RIGHT:980||RIGHT:13,096|CENTER:2||LEFT:リセットウェーブ|LEFT:スキルの効果が消える||>|Lv14 ヴァンパイア/宝箱(20,000)をドロップ| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:ダークワールド|LEFT:ドロップが真っ黒になる|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:ナイトメアスラッシュ|LEFT:3連続攻撃 計&color(red){23,574}ダメージ&br()(HP20%以下で使用)|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:リザレクション|LEFT:自分のHPを全回復(HP20%以下で使用)|~|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |CENTER:BGCOLOR(silver):~B7|CENTER:BGCOLOR(#ffff99):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/395.png,title=No.395 慈愛神・カオスヴィーナス,linkpage=図鑑/395)|[[慈愛神・カオスヴィーナス>図鑑/395]]|RIGHT:1,252,569|RIGHT:0||RIGHT:-|CENTER:1||LEFT:混沌の守り|LEFT:&bold(){先制} &color(red){10}ターンの間、&color(red){闇属性}攻撃吸収||>|宝箱(20,000)をドロップ&br()※HP50%以下で光→闇に属性変更| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:ラブハリケーン|LEFT:4連続攻撃 計8,124ダメージ|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:テンプテーション|LEFT:ランダムでサブ3体が数ターンの間、行動不能&br()(HP50%以下で必ず使用/一度のみ)|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:キャンディー&|LEFT:ランダムで1色を回復ドロップに変化&br()(HP50%以下で「デス」と交互に使用)|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:デス|LEFT:5連続攻撃 計&color(red){20,305}ダメージ&br()(HP50%以下で使用)|~|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |CENTER:BGCOLOR(silver):~B8|CENTER:BGCOLOR(#ffff99):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/478.png,title=No.478 光天獄・ハーピィデーモン,linkpage=図鑑/478)|[[光天獄・ハーピィデーモン>図鑑/478]]|RIGHT:835,293|RIGHT:1,120||RIGHT:10,106|CENTER:1||イビルスラッシュ|6連続攻撃 計18,192ダメージ&br()(HP35%以下で使用)||Lv7 光天獄・ハーピィデーモンをドロップ|ランダムで2体出現&br()(同じ種類が2体出現することがある)| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|ダークバインド|闇属性モンスターが2~4ターンの間、行動不能|~|~|~| |~|CENTER:BGCOLOR(#bba6f1):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/479.png,title=No.479 闇地獄・ブラッドデーモン,linkpage=図鑑/479)|[[闇地獄・ブラッドデーモン>図鑑/479]] |RIGHT:840,377|RIGHT:1,120||RIGHT:10,248|CENTER:1||イビルスラッシュ|6連続攻撃 計18,444ダメージ&br()(HP35%以下で使用)||Lv7 闇地獄・ブラッドデーモンをドロップ|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|フラッシュバインド|光属性モンスターが2~4ターンの間、行動不能|~|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |CENTER:BGCOLOR(silver):~B9|CENTER:BGCOLOR(#ffff99):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/649.png,title=No.649 覚醒アテナ,linkpage=図鑑/649) |LEFT:[[覚醒アテナ>図鑑/649]] |RIGHT:2,226,875|RIGHT:1,675||RIGHT:10,153|CENTER:1||LEFT:イージスの煌めき|LEFT:&bold(){先制} 999ターンの間、4コンボ以下の攻撃を吸収||>|稀にLv5 アテナ/宝箱(20,000)をドロップ&br()※HP50%以下で光→木に属性変更| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:シャイニングスピア|LEFT:8,122ダメージ+ランダムで1色を光ドロップに変化|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:ストームパニッシャー|LEFT:6連続攻撃 計12,186ダメージ&br()(HP50%以下で使用)|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:終わりにしましょう!|LEFT:何もしない&br()(HP15%以下で必ず使用/一度のみ)|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:スターバースト|LEFT:10連続攻撃 計&color(red){101,530}ダメージ&br()(HP15%以下で必ず使用)|~|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |CENTER:BGCOLOR(silver):~B10|CENTER:BGCOLOR(#ffff99):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/1250.png,title=No.1250 覚醒ヘラ・ソエル,linkpage=図鑑/1250)|[[覚醒ヘラ・ソエル>図鑑/1250]]|RIGHT:3,129,653|RIGHT:3,350||RIGHT:12,236|CENTER:1||LEFT:耀冥妃のささやき|LEFT:&bold(){先制} 5ターンの間、スキル使用不可||>|''Boss''&br()Lv5 ヘラ・ソエルを確定ドロップ&br()※HP50%以下で光→闇に属性変更| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:神々の守り|LEFT:999ターンの間、状態異常無効化(最初の行動で使用)|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:サンダーアロー|LEFT:6,188ダメージ+ランダムでサブ1体が2ターンの間、行動不能&br()(光属性の時にシャインブラストor通常攻撃と交互に使用)|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:シャインブラスト|LEFT:12,236ダメージ+闇ドロップを光ドロップに変化&br()(盤面に闇ドロップが存在する場合、光属性の時にサンダーアローと交互に使用 ない場合は通常攻撃を行う)|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:耀冥妃の試練|LEFT:5ターンの間、&color(red){5コンボ以下}の攻撃を吸収&br()(HP50%以下で使用、以降「耀冥妃の試練」→「耀冥妃の裁き」のループ)|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:耀冥妃の裁き|LEFT:3カウント後、5連続攻撃 計&color(red){61,180}ダメージ&br()(再使用時は再度カウントを行う)|~|~|~| // スキル拡張欄↓をコピぺ使用してください //|~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:|LEFT:|~|~|~| ※HPは、グラビティ系を使用しての推測値です。 #region(精霊の宝玉)超地獄級データ&include(精霊の宝玉/超地獄級データ) #endregion #region(モンスター別獲得Exp/コイン) 出現モンスター別獲得Exp/コインまとめ |CENTER:BGCOLOR(silver):モンスター名|CENTER:BGCOLOR(silver):Exp|CENTER:BGCOLOR(silver):コイン|h |LEFT:パイロデビル|RIGHT:267|RIGHT:520| |LEFT:フロストデビル|RIGHT:267|RIGHT:520| |LEFT:タウロスデビル|RIGHT:267|RIGHT:520| |LEFT:ハーピィデビル|RIGHT:267|RIGHT:520| |LEFT:ブラッドデビル|RIGHT:267|RIGHT:520| |LEFT:パイロデーモン|RIGHT:514|RIGHT:1,248| |LEFT:フロストデーモン|RIGHT:514|RIGHT:1,248| |LEFT:タウロスデーモン|RIGHT:514|RIGHT:1,248| |LEFT:ハーピィデーモン|RIGHT:514|RIGHT:1,248| |LEFT:ブラッドデーモン|RIGHT:514|RIGHT:1,248| |LEFT:炎の魔剣士|RIGHT:397|RIGHT:936| |LEFT:水の魔剣士|RIGHT:397|RIGHT:936| |LEFT:木の魔剣士|RIGHT:397|RIGHT:936| |LEFT:光の魔剣士|RIGHT:397|RIGHT:936| |LEFT:闇の魔剣士|RIGHT:397|RIGHT:936| |LEFT:サイクロプス|RIGHT:202|RIGHT:624| |>|>|| |LEFT:雷光の巨漢・サイクロプス|RIGHT:575|RIGHT:1,440| |>|>|| |LEFT:ブラックバロン|RIGHT:458|RIGHT:880| |>|>|| |LEFT:トルネードホーリードラゴン|RIGHT:3,168|RIGHT:4,200| |>|>|| |LEFT:ヴァンパイアロード|RIGHT:1,169|RIGHT:2,240| |>|>|| |LEFT:慈愛神・カオスヴィーナス|RIGHT:3,693|RIGHT:4,200| |>|>|| |LEFT:光天獄・ハーピィデーモン|RIGHT:697|RIGHT:1,344| |LEFT:闇地獄・ブラッドデーモン|RIGHT:697|RIGHT:1,344| |>|>|| |LEFT:覚醒アテナ|RIGHT:7,368|RIGHT:8,400| |>|>|| |LEFT:覚醒ヘラ・ソエル|RIGHT:7,368|RIGHT:8,400| #endregion **耀冥妃 地獄級(テクニカル) 【スタミナ:50 バトル:10】 獲得経験値の目安:19,000程度 // 上部のバトルNo.無し:一般モンスター/下部のバトルNo.有り:固定・Bossモンスター // 属性別カラーコード 火:#ffcccc/水:ccffff/木:ccff99/光:ffff99/闇:bba6f1 |CENTER:BGCOLOR(silver):バ&br()ト&br()ル|>|CENTER:BGCOLOR(silver):モンスター名|CENTER:BGCOLOR(silver):HP|CENTER:BGCOLOR(silver):防御|BGCOLOR(silver):|CENTER:BGCOLOR(silver):攻撃|CENTER:BGCOLOR(silver):タ&br()|&br()ン|BGCOLOR(silver):|>|CENTER:BGCOLOR(silver):使用スキル|BGCOLOR(silver):|>|CENTER:BGCOLOR(silver):備考|h |~|~|~|~|~|~|~|~|~|CENTER:BGCOLOR(silver):スキル名|CENTER:BGCOLOR(silver):効果|~|~|~|h |CENTER:BGCOLOR(silver):~B1&br()B4|CENTER:BGCOLOR(#ffcccc):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/191.png,title=No.191 パイロデビル,linkpage=図鑑/191)|LEFT:[[パイロデビル>図鑑/191]]|RIGHT:19,050|RIGHT:1,400||RIGHT:3,480|CENTER:1||LEFT:怒り|LEFT:3ターンの間、攻撃力が1.3倍(通常攻撃4,524ダメージ)||Lv10 パイロデビルをドロップ|B1:ランダムで2体出現&br()B4:ランダムで3~4体出現| |~|CENTER:BGCOLOR(#ccffff):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/193.png,title=No.193 フロストデビル,linkpage=図鑑/193)|LEFT:[[フロストデビル>図鑑/193]]|RIGHT:19,200|RIGHT:1,400||RIGHT:3,510|CENTER:1||LEFT:怒り|LEFT:3ターンの間、攻撃力が1.3倍(通常攻撃4,563ダメージ)||Lv10 フロストデビルをドロップ|~| |~|CENTER:BGCOLOR(#ccff99):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/195.png,title=No.195 タウロスデビル,linkpage=図鑑/195)|LEFT:[[タウロスデビル>図鑑/195]]|RIGHT:19,350|RIGHT:1,400||RIGHT:3,570|CENTER:1||LEFT:怒り|LEFT:3ターンの間、攻撃力が1.3倍(通常攻撃4,641ダメージ)||Lv10 タウロスデビルをドロップ|~| |~|CENTER:BGCOLOR(#ffff99):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/197.png,title=No.197 ハーピィデビル,linkpage=図鑑/197)|LEFT:[[ハーピィデビル>図鑑/197]]|RIGHT:19,650|RIGHT:1,400||RIGHT:3,600|CENTER:1||LEFT:怒り|LEFT:3ターンの間、攻撃力が1.3倍(通常攻撃4,680ダメージ)||Lv10 ハーピィデビルをドロップ|~| |~|CENTER:BGCOLOR(#bba6f1):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/199.png,title=No.199 ブラッドデビル,linkpage=図鑑/199)|LEFT:[[ブラッドデビル>図鑑/199]]|RIGHT:19,800|RIGHT:1,400||RIGHT:3,690|CENTER:1||LEFT:怒り|LEFT:3ターンの間、攻撃力が1.3倍(通常攻撃4,797ダメージ)||Lv10 ブラッドデビルをドロップ|~| |~|CENTER:BGCOLOR(#ffcccc):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/192.png,title=No.192 パイロデーモン,linkpage=図鑑/192)|LEFT:[[パイロデーモン>図鑑/192]]|RIGHT:46,650|RIGHT:2,200||RIGHT:5,460|CENTER:1||LEFT:ウォーターバインド|LEFT:水属性モンスターが2~4ターンの間、行動不能||Lv10 パイロデーモンをドロップ|~| |~|CENTER:BGCOLOR(#ccffff):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/194.png,title=No.194 フロストデーモン,linkpage=図鑑/194)|LEFT:[[フロストデーモン>図鑑/194]]|RIGHT:48,150|RIGHT:2,200||RIGHT:5,490|CENTER:1||LEFT:リーフバインド|LEFT:木属性モンスターが2~4ターンの間、行動不能||Lv10 フロストデーモンをドロップ|~| |~|CENTER:BGCOLOR(#ccff99):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/196.png,title=No.196 タウロスデーモン,linkpage=図鑑/196)|LEFT:[[タウロスデーモン>図鑑/196]]|RIGHT:49,650|RIGHT:2,200||RIGHT:5,670|CENTER:1||LEFT:ファイアバインド|LEFT:火属性モンスターが2~4ターンの間、行動不能||Lv10 タウロスデーモンをドロップ|~| |~|CENTER:BGCOLOR(#ffff99):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/198.png,title=No.198 ハーピィデーモン,linkpage=図鑑/198)|LEFT:[[ハーピィデーモン>図鑑/198]]|RIGHT:51,150|RIGHT:2,200||RIGHT:5,550|CENTER:1||LEFT:ダークバインド|LEFT:闇属性モンスターが2~4ターンの間、行動不能||Lv10 ハーピィデーモンをドロップ|~| |~|CENTER:BGCOLOR(#bba6f1):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/200.png,title=No.200 ブラッドデーモン,linkpage=図鑑/200)|LEFT:[[ブラッドデーモン>図鑑/200]]|RIGHT:52,650|RIGHT:2,200||RIGHT:5,600|CENTER:1||LEFT:フラッシュバインド|LEFT:光属性モンスターが2~4ターンの間、行動不能||Lv10 ブラッドデーモンをドロップ|~| |~|CENTER:BGCOLOR(#ffcccc):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/098.png,title=No.098 炎の魔剣士,linkpage=図鑑/098)&br()&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon2/mtype04.png,width=20,height=20,title=バランスタイプ)|LEFT:[[炎の魔剣士>図鑑/098]]|RIGHT:76,350|RIGHT:900||RIGHT:6,480|CENTER:3||LEFT:|LEFT:||Lv10 炎の魔剣士をドロップ|~| |~|CENTER:BGCOLOR(#ccffff):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/100.png,title=No.100 氷の魔剣士,linkpage=図鑑/100)&br()&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon2/mtype04.png,width=20,height=20,title=バランスタイプ)|LEFT:[[氷の魔剣士>図鑑/100]]|RIGHT:76,350|RIGHT:900||RIGHT:6,540|CENTER:3||LEFT:|LEFT:||Lv10 氷の魔剣士をドロップ|~| |~|CENTER:BGCOLOR(#ccff99):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/102.png,title=No.102 岩の魔剣士,linkpage=図鑑/102)&br()&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon2/mtype04.png,width=20,height=20,title=バランスタイプ)|LEFT:[[岩の魔剣士>図鑑/102]]|RIGHT:76,350|RIGHT:900||RIGHT:6,630|CENTER:3||LEFT:|LEFT:||Lv10 岩の魔剣士をドロップ|~| |~|CENTER:BGCOLOR(#ffff99):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/104.png,title=No.104 光の魔剣士,linkpage=図鑑/104)&br()&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon2/mtype04.png,width=20,height=20,title=バランスタイプ)|LEFT:[[光の魔剣士>図鑑/104]]|RIGHT:76,350|RIGHT:900||RIGHT:6,660|CENTER:3||LEFT:|LEFT:||Lv10 光の魔剣士をドロップ|~| |~|CENTER:BGCOLOR(#bba6f1):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/108.png,title=No.108 闇の魔剣士,linkpage=図鑑/108)&br()&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon2/mtype04.png,width=20,height=20,title=バランスタイプ)|LEFT:[[闇の魔剣士>図鑑/108]]|RIGHT:76,350|RIGHT:900||RIGHT:6,720|CENTER:3||LEFT:|LEFT:||Lv10 闇の魔剣士をドロップ|~| |~|CENTER:BGCOLOR(#ffff99):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/793.png,title=No.793 サイクロプス,linkpage=図鑑/793)|LEFT:[[サイクロプス>図鑑/793]]|RIGHT:136,200|RIGHT:0||RIGHT:10,260|CENTER:3||LEFT:ヘビーブロウ|LEFT:現HPの75%のダメージ||Lv10 サイクロプスをドロップ|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:メガインパクト|LEFT:15,390ダメージ&br()(HP30%以下で使用)|~|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |CENTER:BGCOLOR(silver):~B2|CENTER:BGCOLOR(#ffff99):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/794.png,title=No.794 雷光の巨漢・サイクロプス,linkpage=図鑑/794)|LEFT:[[雷光の巨漢・サイクロプス>図鑑/794]]×3|RIGHT:611,525|RIGHT:0||RIGHT:10,228|CENTER:3||LEFT:ヘビーブロウ|LEFT:現HPの75%のダメージ||>|Lv7 雷光の巨漢・サイクロプスを確定ドロップ| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:武器を振り上げた|LEFT:何も起こらない&br()(HPが50%以下で使用、以降ギガインパクトと交互に使用)|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:ギガインパクト|LEFT:&color(red){20,456}ダメージ|~|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |CENTER:BGCOLOR(silver):~B3|CENTER:BGCOLOR(#bba6f1):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/910.png,title=No.910 ブラックバロン,linkpage=図鑑/910)|[[ブラックバロン>図鑑/910]]|RIGHT:75,003|RIGHT:60,000||RIGHT:-|CENTER:1||LEFT:ポイズンエッジ|LEFT:&bold(){先制} 3,468ダメージ+ランダムでドロップ3個を毒ドロップに変化&br()(カオスエッジと交互に使用)||>|Lv3 ブラックバロン/宝箱(10,000)をドロップ| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:カオスエッジ|LEFT:4,080ダメージ+ランダムで1色をお邪魔ドロップに変化&br()(ポイズンエッジと交互に使用)|~|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |CENTER:BGCOLOR(silver):~B5|CENTER:BGCOLOR(#ffff99):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/1093.png,title=No.1093 トルネードホーリードラゴン,linkpage=図鑑/1093)|[[トルネードホーリードラゴン>図鑑/1093]]|RIGHT:745,971|RIGHT:2,460||RIGHT:-|CENTER:1||LEFT:豊穣の守り|LEFT:&bold(){先制} 999ターンの間、状態異常無効化||>|Lv3 ホーリードラゴン/宝箱(10,000)をドロップ&br()※HP50%以下で光→木に属性変更| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:ディザスター・エア|LEFT:3カウント後、3連続攻撃 計&color(red){34,884}ダメージ&br()(必ず使用 再使用時は再度カウントを行う)|~|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |CENTER:BGCOLOR(silver):~B6|CENTER:BGCOLOR(#bba6f1):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/200.png,title=No.200 ブラッドデーモン,linkpage=図鑑/200)|LEFT:[[ブラッドデーモン>図鑑/200]]×2|>|>|>|>|>|>|>|前述データ参照||>|Lv10 ブラッドデーモン/宝箱(10,000)をドロップ| |~|CENTER:BGCOLOR(#bba6f1):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/111.png,title=No.111 ヴァンパイアロード,linkpage=図鑑/111)|LEFT:[[ヴァンパイアロード>図鑑/111]]|RIGHT:731,440|RIGHT:840||RIGHT:10,350|CENTER:2||LEFT:リセットウェーブ|LEFT:スキルの効果が消える||>|Lv12 ヴァンパイア/宝箱(10,000)をドロップ| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:ダークワールド|LEFT:ドロップが真っ黒になる|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:ナイトメアスラッシュ|LEFT:3連続攻撃 計18,630ダメージ&br()(HP20%以下で使用)|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:リザレクション|LEFT:自分のHPを全回復(HP20%以下で使用)|~|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |CENTER:BGCOLOR(silver):~B7|CENTER:BGCOLOR(#ffff99):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/395.png,title=No.395 慈愛神・カオスヴィーナス,linkpage=図鑑/395)|[[慈愛神・カオスヴィーナス>図鑑/395]]|RIGHT:671,377|RIGHT:0||RIGHT:-|CENTER:1||LEFT:混沌の守り|LEFT:&bold(){先制} &color(red){10ターン}の間、&color(red){闇属性}攻撃吸収||>|宝箱(10,000)をドロップ&br()※HP50%以下で光→闇に属性変更| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:ラブハリケーン|LEFT:4連続攻撃 計4,352ダメージ|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:テンプテーション|LEFT:ランダムでサブ3体が2~3ターンの間、行動不能&br()(HP50%以下で必ず使用/一度のみ)|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:キャンディー&|LEFT:ランダムで1色を回復ドロップに変化&br()(HP50%以下で「デス」と交互に使用)|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:デス|LEFT:5連続攻撃 計10,885ダメージ&br()(HP50%以下で使用)|~|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |CENTER:BGCOLOR(silver):~B8|CENTER:BGCOLOR(#ffff99):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/478.png,title=No.478 光天獄・ハーピィデーモン,linkpage=図鑑/478)|[[光天獄・ハーピィデーモン>図鑑/478]]|RIGHT:570,556|RIGHT:800||RIGHT:6,903|CENTER:1||イビルスラッシュ|6連続攻撃 計12,426ダメージ&br()(HP35%以下で使用)||Lv5 光天獄・ハーピィデーモンをドロップ|ランダムで2体出現&br()(同じ種類が2体出現することがある)| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|ダークバインド|闇属性モンスターが2~4ターンの間、行動不能|~|~|~| |~|CENTER:BGCOLOR(#bba6f1):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/479.png,title=No.479 闇地獄・ブラッドデーモン,linkpage=図鑑/479)|[[闇地獄・ブラッドデーモン>図鑑/479]] |RIGHT:574,028|RIGHT:800||RIGHT:7,000|CENTER:1||イビルスラッシュ|6連続攻撃 計12,600ダメージ&br()(HP35%以下で使用)||Lv5 闇地獄・ブラッドデーモンをドロップ|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|フラッシュバインド|光属性モンスターが2~4ターンの間、行動不能|~|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |CENTER:BGCOLOR(silver):~B9|CENTER:BGCOLOR(#ffff99):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/649.png,title=No.649 覚醒アテナ,linkpage=図鑑/649) |LEFT:[[覚醒アテナ>図鑑/649]] |RIGHT:1,193,605|RIGHT:1,005||RIGHT:5,442|CENTER:1||LEFT:イージスの煌めき|LEFT:&bold(){先制} 999ターンの間、4コンボ以下の攻撃を吸収||>|稀にLv3 アテナ/宝箱(10,000)をドロップ&br()※HP50%以下で光→木に属性変更| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:シャイニングスピア|LEFT:4,354ダメージ+ランダムで1色を光ドロップに変化|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:ストームパニッシャー|LEFT:6連続攻撃 計6,528ダメージ&br()(HP50%以下で使用)|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:終わりにしましょう!|LEFT:何もしない&br()(HP15%以下で必ず使用/一度のみ)|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:スターバースト|LEFT:10連続攻撃 計&color(red){54,420}ダメージ&br()(HP15%以下で必ず使用)|~|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |CENTER:BGCOLOR(silver):~B10|CENTER:BGCOLOR(#ffff99):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/1250.png,title=No.1250 覚醒ヘラ・ソエル,linkpage=図鑑/1250)|[[覚醒ヘラ・ソエル>図鑑/1250]]|RIGHT:1,677,494|RIGHT:2,010||RIGHT:6,559|CENTER:1||LEFT:耀冥妃のささやき|LEFT:&bold(){先制} 5ターンの間、スキル使用不可||>|''Boss''&br()Lv3 ヘラ・ソエル/宝箱(10,000)をドロップ&br()※HP50%以下で光→闇に属性変更| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:神々の守り|LEFT:999ターンの間、状態異常無効化(最初の行動で使用)|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:サンダーアロー|LEFT:3,280ダメージ+ランダムでサブ1体が2ターンの間、行動不能&br()(光属性の時にシャインブラストor通常攻撃と交互に使用)|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:シャインブラスト|LEFT:6,559ダメージ+闇ドロップを光ドロップに変化&br()(盤面に闇ドロップが存在する場合、光属性の時にサンダーアローと交互に使用 ない場合は通常攻撃を行う)|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:耀冥妃の試練|LEFT:5ターンの間、&color(red){5コンボ以下}の攻撃を吸収&br()(HP50%以下で使用、以降「耀冥妃の試練」→「耀冥妃の裁き」のループ)|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:耀冥妃の裁き|LEFT:3カウント後 5連続攻撃 計&color(red){32,795}ダメージ&br()(再使用時は再度カウントを行う)|~|~|~| // スキル拡張欄↓をコピぺ使用してください //|~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:|LEFT:|~|~|~| ※HPは、グラビティ系を使用しての推測値です。 #region(精霊の宝玉)地獄級データ&include(精霊の宝玉/地獄級データ) #endregion #region(モンスター別獲得Exp/コイン) 出現モンスター別獲得Exp/コインまとめ |CENTER:BGCOLOR(silver):モンスター名|CENTER:BGCOLOR(silver):Exp|CENTER:BGCOLOR(silver):コイン|h |LEFT:パイロデビル|RIGHT:205|RIGHT:400| |LEFT:フロストデビル|RIGHT:205|RIGHT:400| |LEFT:タウロスデビル|RIGHT:205|RIGHT:400| |LEFT:ハーピィデビル|RIGHT:205|RIGHT:400| |LEFT:ブラッドデビル|RIGHT:205|RIGHT:400| |LEFT:パイロデーモン|RIGHT:395|RIGHT:960| |LEFT:フロストデーモン|RIGHT:395|RIGHT:960| |LEFT:タウロスデーモン|RIGHT:395|RIGHT:960| |LEFT:ハーピィデーモン|RIGHT:395|RIGHT:960| |LEFT:ブラッドデーモン|RIGHT:395|RIGHT:960| |LEFT:炎の魔剣士|RIGHT:305|RIGHT:720| |LEFT:水の魔剣士|RIGHT:305|RIGHT:720| |LEFT:木の魔剣士|RIGHT:305|RIGHT:720| |LEFT:光の魔剣士|RIGHT:305|RIGHT:720| |LEFT:闇の魔剣士|RIGHT:305|RIGHT:720| |LEFT:サイクロプス|RIGHT:155|RIGHT:480| |>|>|| |LEFT:雷光の巨漢・サイクロプス|RIGHT:403|RIGHT:1,008| |>|>|| |LEFT:ブラックバロン|RIGHT:275|RIGHT:528| |>|>|| |LEFT:トルネードホーリードラゴン|RIGHT:1,901|RIGHT:4,200| |>|>|| |LEFT:ヴァンパイアロード|RIGHT:1,002|RIGHT:1,920| |>|>|| |LEFT:慈愛神・カオスヴィーナス|RIGHT:2,216|RIGHT:2,520| |>|>|| |LEFT:光天獄・ハーピィデーモン|RIGHT:498|RIGHT:960| |LEFT:闇地獄・ブラッドデーモン|RIGHT:498|RIGHT:960| |>|>|| |LEFT:覚醒アテナ|RIGHT:4,421|RIGHT:5,040| |>|>|| |LEFT:覚醒ヘラ・ソエル|RIGHT:4,421|RIGHT:5,040| #endregion **攻略指南 光属性のヘラ「ヘラ・ソエル」が手に入るダンジョン。 ヘラ降臨以来の10バトル降臨で、光・闇属性を中心に各階に様々な敵が出てくる。 アテナやサイクロプス、魔剣士なども同時に入手できる可能性がある。 ヘラ・ソエルは先制でスキル封印を使ってくるため、DDQ・アークガーディアンなどの封印耐性持ちで対策すると楽になる。 また、アテナとヘラ・ソエルは少ないコンボでの攻撃を吸収してくる。未満ではなく以下なので注意、ただしスキルでのダメージは通る。 一撃も怖いので、特に各々の後半戦では高コンボを連続させるか、スキルで一気に倒す必要がある。 地獄級については、天ルシ耐久パがレベルが低くても非常に安定するが、スキル発動のタイミングに一癖あるので注意。 応用次第で超地獄級も攻略可能となるが、立ち回りが多少変わってくる。 B7のカオスヴィーナスを除く全ての階層で卵ドロップが期待でき(B9のアテナのドロップ率は極めて低いが)、敵もそこまで強くないので、降臨+10倍時によく周回される。 ただし、10階層であるに加え、闇・コンボ吸収があるので、一周あたりの時間が長くなってしまい、周回速度はそこまで早くはない。期待値はおおよそ6~7個。(B5,6も比較的宝箱ドロップの確率が高い) 周回する際にはカオスヴィーナスの闇吸収とアテナのコンボ吸収に注意。満タンHPのLFならば、B3のブラックバロンが先制攻撃をしてくるので注意。 *** 地獄級攻略 #region(おでん狼耐久パ) おでん狼耐久パ L覚醒オーディン F光臨舞神・アマテラスオオカミ(全覚醒回復+99) Sギガグラ系1or2 サタンor天ルシ1or2枠 翠石龍・アダマントなど ○HP17000以上あれば安定 ○サイクロプスが全ターン被っている場合だけは明星orワールドエンド枠2体いないと厳しいかもしれない ○おでんが究極進化かつ全覚醒ならオオカミの+はもっと少なくても行ける B1:スキル貯め(ここで全部溜めればほぼ勝ち確定) B2:ターン被りのやつを明星で倒す B3:スキルを溜めてグングニールで倒す B5:明星1回で属性が変わるのでリダチェンで耐久可能となる。プラスを振ったワールドエンドなら1回で倒せる B6:1体をグングニールで倒し半減耐久する B7:自動回復が間に合うので問題なし B8:ギガグラ1or2使用後に明星で片方を倒す。闇の方なら魔石龍で耐久をしつつ倒す。明星枠が1枠で両方光ならHP35%を切らないように耐久 B9:『おわりにしましょう』までは自動回復で耐えられる。明星の場合でもHP半分切るギリギリから打てば倒せる。不安なら15%きってから明星を使用する B10:開幕、スキル封印があるが自動回復で耐えられる。HP半分切ったら半減で耐える #endregion #region(天ルシ耐久パ) 天ルシ耐久パ LF天ルシ Sエキドナ CDK ギガグラ×2(覚醒ヘラで十分) &br() ○全体的にレベルが低くても、B5の攻撃に耐えられる程度のHPと3ターンで回復できる回復力があれば十分。 ○天ルシは究極進化前でもよいが、バインドの可能性を考えると究極進化後+究極進化前とするのがベター(もしくは進化前の天ルシを使う?)。  自動回復を一つ持っているとよい。 ○最も怖いのは、めったにないがB1でサイクロプスが2体登場かつターンがかぶっているケース。よって補正後のHPは41,041以上が必須か。 ○要所要所で明星が必要になるため、非常に時間がかかる。目安は30~50分程度。スキルレベルによっては多少は縮まる。 &br() B1:明星のスキルを貯まるまで敵を倒し切らないよう、ひたすら耐える。ただし光デーモンは真っ先に倒す。   火・闇デーモンも天ルシが両方バインドされてしまう場合は1体を先に倒しておくこと。必要に応じて威嚇も使う。 B2:サイクロプスのターンが被っている場合は早めに明星で倒してしまう。   残り1体は普通に撃破。スキルが貯まってなくても突破は不可能ではないが、攻撃力が低いと運が絡む。 B3:毒やお邪魔を残さないように処理し明星で突破。 B4:普通に突破。デーモンやサイクロプスが多い場合はスキルも使っていく。 B5:スキルや闇・光ドロップを貯めつつ突破。 B6:デーモンは威嚇や変換を使って早めに倒す。   B7はスキル貯めができるので、ここで全解放でも良い。 B7:闇吸収もサブバインドもドロップ変換も関係なく倒すことができる。突破時は最低1発の明星と威嚇を残しておく。 B8:明星で光デーモンを倒す。回復できない場合は威嚇も使用する。闇デーモンは好きな方法で倒してよいが、   アテナの前半の方がスキル貯めが容易なので、ギガグラと明星で倒す方が楽か。   光デーモンが2体でた場合、全体の回復力が高ければエキドナ1体でも十分対応可能。低いなら素直に明星使う。 B9:ギガグラ2発と明星2発がたまったら発動。B10では威嚇を使えないため、自動回復を持っている場合は    ギガグラ→明星→ギガグラ→5コンボまたは木ドロップのみ消す(ここまでで残り165,569=13.9%)。   「終わりにしましょう!」の後に明星で回復ドロップを確保したままB10へ進める。   ※順番を間違えるとストームパニッシャーが来るので回復が必須となる。   ※どうあってもB10でスキルためが必要なので、無理せずにスキル全解放で問題ない。 B10:属性変化までにスキルをため切れば、変化後にギガグラ2発の後明星2発で倒せる。   攻撃力が低い場合はスキルが貯まるまで相手のHPを残り75~85%の範囲に収めておき、   貯まったらギガグラを使用してHPを51〜60%程度にする。   その後、明星→ギガグラ→適当に消化→明星でフィニッシュ。順番を間違えると倒し切れない場合があるので注意。   倒せなくともB5が耐えられるなら突破は容易だが、大幅な時間の無駄遣いとなる可能性がある。 #endregion #region(高火力パ) 高火力パ サクヤ、ホルス、闇メタパなど スキル溜めのポイントはB1のデビル、B2のサイクロプス1体残し、B7のヴィーナス、B9のアテナなど。 10階ダンジョン故にスキルが溜まりやすいが、ソエルは先制でスキルを封印してくるため、 威嚇を使いたいなら封印耐性は必須。 &br() B3:ブラックバロン 開幕時点でドロップが欠損していると、 多色パの場合相手のドロップ変換で泥試合になりやすい。 Lスキルが発動さえすれば貫通は容易。 &br() B5:トルネードホーリードラゴン 闇メタをはじめとするHP上方制限パーティの場合、 倒さないまま回復してしまうと絶体絶命なので注意。 B3で発生した毒ドロップを残せば事故対策となる。 &br() B6:ヴァンパイアロード、ブラッドデーモン×2 ヴァンパイアロードの攻撃力、HPが高い点に注意。 最悪威嚇を使ってでも倒しにいくこと。 &br() B9:覚醒アテナ 攻撃力自体は低いため、スキルも溜められる。 一気に倒せるが、封印耐性持ちが多いなら溜めてもいいだろう。 #br() B10:ヘラ・ソエル スキルは使えないが、半分まで削ってしまえばカウントし始める。 変換を使うために封印が解けるまで待つ場合、色指定パの場合にはバインドに注意。 50%を切ると5コンボ以下の攻撃はすべて吸収されてしまうため、 ただLSを発動させることだけに固執するのではなく、きっちりとコンボ数を考えてパズルする必要がある。 #br() 超地獄級も基本的に同じノリでクリアは可能。 ただしB2のサイクロプスを始め、HPが激増している敵が多い。 不意の一撃で死なないよう、PTとパズル力をしっかり鍛えておこう。 #endregion #region(闇ノエル耐久パ) 闇ノエル耐久パ L闇ノエルドラゴン F反逆の熾天使・ルシファー Sギガグラ系2体 デビルフイッシュ(レベルマ) 自由枠×1(スキルマ防御態勢持ちがおすすめ) 目安としてHP4,1000以上、回復7,000以上必要だが、HP5万、回復8千程度欲しいところ。 &br() B2が一番危険だが、突破できればノーコン可能。 天ルシは究極進化後のほうが有利。究極前天ルシの場合、B2やB9がやや面倒となる。 &br() B1:明星が貯まるまで敵を倒し切らないよう、ひたすら耐える。ただし火・光デーモンが出た場合は大至急倒すこと。   明星が溜まる前に落ちコン等で突破してしまった場合、B2が運ゲーとなります。 B2:最難関。ターンが被っているサイクロプスをターンが回る前に明星+通常攻撃で倒す。明星が溜まっていない場合、   通常攻撃やノエルのスキルで削っていくことになるが、サイクロプスのターンが2体被りまでならギリギリ耐えられるが、   3体被りしていて一番右側のやつが通常攻撃してきた場合は死にます。回復が間に合わない場合は防御態勢を使用。   ここで死んだらリトライ奨励。 B3~B8:上記の天ルシ耐久パとほぼ同じ。   B9:序盤の攻撃は大したことはないので、まずは全員のスキルをため、準備が出来たら盤面に闇ドロップをめいいっぱい溜め込み、   5コンボ以上で攻撃。その後も5コンボ以上必達で攻撃し、アテナのHPを15%以上削ったら   ギガグラ×2→明星→恨み→ノエルで突破。撃ちもらすと「終わりにしましょう!」の後で即死ダメージが飛んできますので   スキル開放のタイミングには注意。 B10:序盤は適当に殴りあい、ヘラソエルのHPが60%切ったらバインドの合間を見てギガグラ×2→明星→恨み→ノエルで終了。 #endregion ***超地獄級攻略PT例 #region(【赤ソニアパ】) 【赤ソニアパ】 LF赤ソニア S赤ソニア 闇シヴァ ベリアル プロメテウスなど &br() 陣を何度も使うのでLFの他にSに赤ソニアがもう1人は欲しい、当然SLvは高い方が良い。 赤ソニア以外では優秀な覚醒を持ち回復力の高いベリアル、火ドロップ強化が出来るシヴァが有力。 それらが居ない場合はドロップ強化持ちのウルズや、ギガグラを撃てるハーデス、ヘラとなる。 PT全体のHPは最低でもヴィーナスの攻撃に2回耐えられる16429以上を推奨。 &br() 行動としては、殴り合えるフロアで前フロアで使ったスキルを溜め直し、突破、の繰り返しになる。 ここで赤ソニアが二人だと溜め損ねる可能性もある。 解説中で陣と表記されている部分は、その他変換スキルでも代替可能、盤面を見て判断する。 &br() B1:次のフロアで陣が使えるまでスキルを溜めて突破。 B2:集中攻撃を受けると危険なので、ターンぎりぎりまでスキルを溜めて陣で突破。 B3:B2で使った陣が溜まるまでここで粘りたい。お邪魔や毒ドロップは陣で消せるので   最後は消しきることにこだわらなくても良い。溜まったら陣で突破。 B4:可能な限りスキルを溜めて突破、5Fまでに最低でもソニア1人は陣を使える状態にすること。 B5:攻撃を喰らう前に陣で突破。 B6:火1列+数コンボでデーモンだけを倒せるので、ここでスキルを溜め直す。   次で10ターン待つことになるので適当に溜めたら後は陣を使って構わない。 B7:難所その1   闇吸収10ターンを耐えるのだが、HPを半分以下にしてしまうと高威力の攻撃が来る。   そのため、火ドロップを消す際は出来るだけ闇ドロップを一緒に消し、適度に吸収させてやるといい。   吸収が切れたら陣で突破。   プロメテウスなどを使って火ドロップのみで攻撃する手もあるが落ちコンに注意。 B8:光デーモンが居る場合バインドが非常に危険。   そうでなくても中途半端に削るとイビルスラッシュが痛いので   陣を使ってワンパンしてしまおう。 B9:難所その2   4コンボ以下の攻撃が吸収されるため、下手に列を組むと吸収される可能性がある。   コンボと列を両立させる自信が無ければ殴り合いつつ属性が草になるまで削れば   列を組まなくても楽に倒せるのでパズル力と相談。 B10:スキル封印が切れるのを待って陣から泥強を使いワンパン。 【赤ソニアパその2】 LF赤ソニア Sデューク ドラジョ キンワル ケルベロス S闇デューク 究極ドラウン 究極ハダル 光or闇リリス &br() こちらは闇属性固め。5ターン変換と陣を駆使して戦う。 陣を何度も使うので赤ソニアのスキルレベルは上げておきたい。 上の編成はノーコンするための最低ライン。下の編成だと297一体いればメイメイが来ても七星陣を耐えることができ、自動回復でソエルの攻撃に2回耐えられるので比較的安定する。 &br() B1:ワンパンしても構わないが陣のスキル溜めを行うと後の階が楽になる。出来るならここでスキル溜めをしたい。 B2:上のパーティーで+無しの状態だとサイクロプスの通常攻撃に耐えられない。   ここは初手に変換を使ってサイクロプスのHPを半分以下にし、ギガインパクトが来る前に倒すようにする。 B3:陣が溜まったら陣を使って倒す。スキルを使わずに倒しても問題ない。 B4:可能な限り陣のスキル溜めを行うと後の階で楽になる。 B5:相手の体力をギリギリまで減らし、陣で倒す。 B6:ロード1体にしてスキル溜め。ヴィーナスの吸収が切れた時に陣が溜まるようにすればOK。 B7:闇吸収の10ターンの間耐久して陣で倒す。HPが16429以上あると2回攻撃に耐えられるので楽。 B8:敵の攻撃力が高いのでここも陣で倒す。エンハンスを使っても構わない。 B9:陣のスキルを溜めながら敵のHPが15%以下になるまで殴り合い。スターバーストの準備が来たら変換で倒す。  アテナのドロップ変換によってはやられる可能性があるのでソエルで溜められるなら速攻で倒した方がよい。 B10:スキル封印の5ターンを耐久で耐えて、封印解除後に陣、エンハンス、ドロ強で倒す。   ソエルの攻撃に2回耐えられる場合、ここでスキルを溜めた方がアテナでスキル溜めするよりも安定する。 #endregion #region(【天ルシパ】) 【天ルシパ】 LF天ルシ Sギガグラ×3 自由枠(CDK・ドラジョ・ヴリトラ・P.E.K.K.Aなど) ○基本的な構成や攻略法は地獄級と同じ。ギガグラを1つ増やすことでボスが格段に倒しやすくなる。 ○補正後HPが65,083以上あればB5が耐えられるが、攻撃前に倒し切ってしまうことができるので必須ではない。 ○ギガグラ枠はこちらも覚醒ヘラで良いが、ドラジョやリリスなどを入れない場合回復が少々不安か。レベルマなら+値なしでも上記HPには達する。  特にドラジョを使う場合は、1体でいいのでSLv.の高いギガグラがあると後半が楽になる。 ○やはり時間がかかる。慣れないうちは1~2時間は見ておいた方が良い。 &br() 地獄級の攻略方法も参照 B2:明星で倒すにはギガグラを先に2発使う必要がある。HPが60,361以上あれば2体残しても耐えられる。  B3での長期戦は厳しくなるので、出来るだけここでスキルを用意しておきたい。 B4:HPまたは回復が低い場合はここでスキル貯め必須。 B5:B6でデーモンを素早く倒すために、出来ればギガグラを1発残しておきたい。  耐久ができないHPの場合、ギガグラ→明星→(回復)→ギガグラ→明星で突破可能 B8:光デーモンのバインドは致命傷なので瞬殺必須。明星前にギガグラ使用を忘れないこと。 B9:HPが75%以下になったらギガグラ3発、明星2発の順にスキル解放。  コンボが苦手な場合は1度ギガグラを使い、再度貯まるまで生成され続ける光ドロップを適当に消し続けるのも手。 B10:属性変化前後(HP55%以下)でギガグラ3発、明星2発の順にスキル解放で倒せる。 #endregion #region(【おでん狼パ】) 【おでん狼パ】 LFおでん狼 ラスゴ2 サタン(エンド42万~47万火力) サタン(+不問) 〇アマテラスオオカミ回復+99全覚醒 サタンは42万前後の火力が必要 B1:全スキルためる B2:ターン被りをラスゴとエンドで倒す B3:スキルを溜めつつグングニールで倒す B5:ラスゴ→エンド→エンドで倒す B6:デーモン1体はグングニール使用。もう片方はゼウスの攻撃力で倒す. ヴァンアパイアロードは20%切ってからエンドで倒す B7:半分ぎりぎりでワールドエンドを使用 B8:ラスゴ1グング1エンド2を使用し片方を倒す。もう片方はHP35パーセントを切らないようにスキルを溜める B9:鬼門。HP半分ぎりぎり切ったらラスゴ2エンド(42万火力の方を使用し僅かに残すようにする)  完治を使用し全回復したらグングニールで削りきる B10:スキル封印されるが守りの衣で回復が間に合う。HP半分きったらスキル全開放して倒す #endregion #region(【光ラーパ】) 【光ラーパ】 LF光ラー Sエキドナ(ないと厳しい) 究極おでん(あると安定) 他自由 B1:出来るだけスキルを貯めてから突破 B2:ターン被りを優先して攻撃 B3:16倍パンチでワンパン。状況次第では威嚇やドロリフ等を使う。 B5:整地してワンパン。前の階で整地を行っておくと安定する。 B6:先に横の二体を倒してからヴァンパイアを倒す。必要ならここでもスキル貯め可。 B7:適当に殴り合い。 B8:威嚇を使って倒す。 B9:適当に殴り合い。 B10:半分削ったら整地してワンパン。 ○究極おでんの自動回復は道中のスキル貯めに非常に役立つ。また一体残しの敵をグングニルで倒すことで整地状態を維持できるため、持っているなら入れておくとよい。 ○殴り合いの出来る体力と回復力があれば負ける要素はほとんどない。ただし8Fのデーモンだけは別。威嚇を使って安全に切り抜けたい。 #endregion #region(【覚醒ミネルヴァパ】) 【覚醒ミネルヴァパ】 LF覚醒ミネルヴァ S赤ソニア、シヴァ、赤関羽、ウリエル、フレイ、アレスなど ほとんどの敵からのダメージが75%カットされる上、LFはバインド無効なので、よほどのミスをしなければまず負けない。 同様のLSを持つ覚醒ネプチューン、覚醒セレスでも同じ事が言えるが LSの対象外であるアテナとトルネードホーリードラゴンの副属性が木であることを考慮し、弱点を突けるミネルヴァを使用。 Sは適当に変換を積むだけでも戦えるが、メイメイが出てきた場合を考えると回復力が高く自動回復を持つウリエルは採用したい。 ・人造人間17号が居れば非常に安定する。覚醒が自動回復×3で、エネルギーボールでHP50%以下のTHDとアテナを瞬殺可能 参考として、HP15296以上でヘラ・ソエルの、HP16272以上でトルネードホーリードラゴンのカウントダウン攻撃を耐えられる。 B1:適当に火を揃えれば倒せる B2:LS対象だが、あまり油断していると3人同時攻撃の場合危険。後後スキルはいくらでも溜められるので変換してさっさと倒してしまおう。 B3:ここもLS対象、ミネルヴァの変換を使えば防御も落とせて楽。 B4:B1と同様 B5:光属性のうちならHPを確保していれば攻撃を耐えられるのでスキル溜めも可。属性変化させたら変換を使ってカウントダウン中に倒す。 B6~B8:LS対象で危険な攻撃もないため省略。 B9:属性変化手前まで削って、ソニアの陣など大変換を使って倒す。倒しそびれても木属性のため削りきるのは容易だが、吸収には注意。 B10:アテナを乗り切ったならほぼウイニングラン、カウントダウン攻撃にも耐えられるので、吸収に気を付けるだけ。 L覚醒ミネルヴァ F赤おでん S赤ソニア、シヴァ、アレス、ホムラ他変換系 Fの幅が広がるので、選択肢としてこちらも。ダメージ50%カットになるが、その分HPは増える。 B1:適当に火を揃えれば倒せる。ここで最低赤おでんのスキルを貯める B2:うかうかしてるとやられるのでさっさと倒してしまう。 B3:赤おでんのSで一撃 B4:B1と同様 B5:光属性のうちならHPを確保していれば攻撃を耐えられるのでスキル溜めも可。属性変化させたらカウントダウン中に倒す。やばかったら変換を使う。 B6~B8:LS対象で危険な攻撃もないため省略。 B9:属性変化手前まで削って、変換を使って倒す。倒しそびれても木属性のため削りきるのは容易だが、吸収には注意。 B10:吸収に気を付けるだけで倒せる。 #endregion #region(【ブブソニPT】) LFブブソニ Sペルセポネorヴァンパイア(攻撃態勢)、パンドラorピエドラorねむり姫(防御態勢)、 光リリスor闇水バットマン(エンハンス要員)、自由枠(ギガグラ、変換) &br() ○スキルレベルは低くても構わない、各所でスキル貯め可能(防御態勢要員がスキルマだと吉) ○&u(){重要【HPは30000以上、回復は6000以上推奨】}(回復含む4コンボで1万回復可能) ○列強化が5つ以上あれば列を意識して、列強化が4つ以下なら闇ドロップ4つ消しを意識しましょう ○自由枠にはハダルやヘラ、変換枠としてCDDでも可能です &br() 1F:スキル貯め。魔剣士などを1体残しにして最低でも攻撃&防御態勢のスキル貯めをします 2F:相手が行動する前にHP50%以下まで削りましょう、防御&攻撃態勢を使ってもいいです   予備動作をしてくるのでその間に必ず倒す(1体残し且つHP『30180』より上だとだとダメージを受け切れます) 3F:耐久しながら突破。 4F:スキル貯め。スキルが貯まっていないキャラがいるのならここでスキル貯めをしてしまいましょう 5F:相手が行動してくる前に必ず倒す。変換、ドロップ強化、エンハンスを使っても良い 6F:スキル貯め。両脇のデーモンを倒して、ヴァンパイアでスキル貯め可能。2T毎の攻撃で最大でも『23574』ダメージなので5Fで使ったスキルを貯めなおす(不意の落ちコンで倒してしまったとしても大丈夫です) 7F:耐久しながら突破。相手が先制10T闇吸収をしてくるので切れるまで耐久します   闇吸収が消えたら、半分弱まで削って変換を使い一気に倒す 8F:ワンパンする。変換+エンハンスorドロップ強化を使って両デーモンワンパンします   変換が使えない場合『光デーモン』は初ターンで必ず倒す(※『闇バインド』を撃ってくる可能性があります) 9F:スキル貯め。ここまで使ってきたスキルを貯め直します。高HP&高回復のおかげで殴り合いが可能です   相手のHPが15%になったら必ず倒しましょう(スキルを使っても構いません) 10F:注意して殴り合いをすることが出来れば、ノーコンが確定します   半分弱まで削ったら陣、エンハンス、ドロップ強化を使い倒す    仮にパズルミスをしたとしても「5コンボ吸収→3カウント」後に攻撃してくるので(受け切ることは出来ません)   その間に6コンボ以上を意識して、パズルをすれば問題ありません。 #endregion #region(【ネフティスパ】) 耐久補正のおかげで、モンスターのLvが低めでも安定させやすい。 パーティ:LFネフティス S闇デューク ドラウン ぶどうドラゴン バインド回復役 ⚪︎バインド回復役はバインド完全耐性がついたものを推奨。白メタや光ウィジャスなどの光を含んだものだとパズルが楽になり、イービルセレスなら耐久補正がかかる。非ガチャ限ならパズドラベアでも良いが、ステの低さを補える程度のLv上げは必要になる。 ⚪︎デュークとドラウンはスキルマ推奨。他はスキルLv1でも構わない。 ⚪︎HP20000強、回復4500〜5000以上を確保したい。平均Lv70台でも多少のプラス(100程度)を合わせれば届く。覚醒は全員全覚醒。 ⚪︎ぶどうが闇軽減2個、ドラウンが光軽減2個を持っているため、ほぼ全ての攻撃が1割カットされる。このため殴り合いが楽。 ⚪︎防御体制→攻撃態勢を使う時は、盤面に火水木のどれか2色が3個ずつあることを事前に確認するのを忘れないように。耐久力があるので盤面調節は簡単。 1F…魔剣士を含んでいる場合は1体残しでスキルため可能。 2F…ターンが被っているサイクロプスから殴って50%以下にしていく。1体残しで全スキルをため切る。 3F…長引くと面倒なのでドラウン→デューク→ネフティスでワンパンしてよい。 4F…1Fに同じ。できればワンパンせずデュークをため直したい。 5F…4Fワンパンでもあと1ターンの時にデュークドラウン再使用可能。相手のHP50%手前からドラウン(ぶどう)→デューク(→ネフティス)で仕留める。 6F…両脇を瞬殺し、ロードと殴り合い。2ターンごとに11000程度のダメージなので難しくはない。20%以下で攻撃を食らわないよう注意。 7F…10ターン適当に殴り合う。回復なしで2発耐えられるので、落ち着いて回復込み4〜5コンボを繰り返すだけ。 吸収が切れたら引き続いて殴り合い、テンプテーションが来てぶどうがバインドされた場合はバインド回復する。ぶどうが生きていればデスのダメージは18000台なので、耐えられる。スキルなしで倒す。 8F…初手でぶどう→デューク→ネフティスでワンパンする。ドラウンはこの後の殴り合いで使う可能性が高いので温存する。 9F…ひたすら回復込み5コンボ出しての殴り合い。アテナが木属性になると軽減が効かなくなり、ストームパニッシャーはHP25000程度ないと2発受けられない。適宜ドラウンで回復する。 終わりにしましょう!が出たら、デュークを使い確実に5コンボ出してトドメを刺す。失敗した場合でも、運が良ければ吸収量で15%を超えて助かる。ただし再度15%以下にするとアウト。 10F…最初の2ターンで回復を呼び込んでおき、殴り合い。ドラウンがバインドされていなければ2発受けられるので余裕はある。 封印が切れたら、場合によってバインド回復をした上で、闇属性に変わる前にドラウンデュークネフティスで仕留める。闇属性に変えてしまっても、6コンボ必須で少々やり辛くなる程度であるので心配はいらない。 #endregion #region(【白メタパ】) LF白メタ Sサンダルフォン 大喬 光ヴァル 自由枠(光ヴァル等) ⚪︎高い回復力とそこそこのHPで安定して周回可能。 ⚪︎サンダルフォンのスキルLvが低い場合は若干のスキル貯めが必要。 ⚪︎スキル貯めは随所で可能。(B5,B8除く) ⚪︎回復系スキルは危ないと思ったら随時使用して問題ない。 B1…スキル貯めする場合はサイクロプスに一応注意。 B2…残りターンの短いサイクロプスから50%以下にし、ギガインパクト前には突破する。(HP30181以上有ればギガインパクトも耐えられる) B3…光を含む3~4コンボで充分ワンパン可。スキル貯めする場合は毒やお邪魔を残さないように注意。 B4…B1とほぼ同様だが、数が多いので注意。 B5…余裕は無いが、回復多めのときに攻撃態勢を使用して多めに削れば、4ターンで充分突破可能。 B6…両脇は1ターン目に確実に倒す。ロードは殴り合いも可能だが一気に倒した方が無難。 B7…50%切ってバインドされたらクイックキュアーで回復。弱点属性なのでまず問題ないが、2ターンで削り切れそうにない場合は「キャンディー&」で生成された回復ドロップを利用して攻撃態勢で突破。 B8…光デーモン×2が両方「残り1」で出現した場合は特に注意。攻撃態勢等を使用して最低でも1体は瞬殺すること。 B9…前半は確実に回復しつつ殴り合い。ストームパニッシャーは痛いので50%切る前、シャイニングスピア直後に攻撃態勢も組み合わせて一気に突破。失敗してもやり直し可。 B10…50%切らないように注意しつつ5ターン殴り合いの後、スキル解放で撃破。50%切ってしまった場合は確実に6コンボ決めるために整地したほうが無難。 #endregion #region(【覚醒レイランパ】) LF覚醒レイラン Sエキドナ ドロ強またはエンハンス枠 変換枠 自由枠 ⚪︎水属性の敵がおらず攻略しやすい。さらに光属性の敵が多く、殴り合いしつつスキルため可能。 ⚪︎筆者のクリアパーティは LF覚醒レイラン Sエキドナ フレイ 木曹操 ガディウス。敵の攻撃が激化するB6~B9で緊急時に使えるエキドナはおすすめ。 ⚪︎B10で封印が解けるまでの5ターン、毎ターン6000のダメージを受けつつ殴り合いができる程度の回復力は欲しい。 ⚪︎HPが20500あれば、B7の「デス」やB8の闇デーモン2体からの攻撃にも耐えられる。しかし大ダメージが飛んでくる場面はそれくらいしかない。B6のロードの攻撃に耐えられるHP14000あれば十分だと思われる。 ⚪︎以下の記述はHP20500を用意できず、さらにバインド対策や封印対策も用意できなかったことを想定。 B1…適当に突破。変換のスキルをためておくとよい。 B2…陣をためてから突破。変換を使ってもよい。 B3…陣でワンパン。 B4…適当に突破。 B5…適当に突破。陣や変換を使ってもよい。 B6…最低限の火木光3コンボで両脇を倒し、そのあとに落ち着いてロード倒すとよい。ナイトメアスラッシュされると負け確定。 B7…陣でワンパン。ワンパンできる自信がない場合は半分切らないように少しずつ削っていく。半分以下まで減らすとバインドされて負け確定。 B8…陣または変換でワンパン。光デーモンとならば殴り合いできる。闇デーモンはフラッシュバインドを使わせないよう速攻で倒すこと。 B9…適当に突破。 B10…封印が解けるまで殴りあう。その後スキルを全開放してワンパン。ワンパンできなかった場合は4ターンの猶予をくれるので確実に6コンボを作って突破。 #endregion #region(【シヴァ=ドラゴンパ】) LFシヴァ=ドラゴン Sアレス、ヤマトタケル、火曹操、火関羽 など サブは変換が多いほうがいい。 周回するのであれば、封印100%が望ましい。 アテナ対策に赤ソニアなどを入れても良い。 注意すべきは、闇吸収、4コンボ吸収、スキル封印程度。 #endregion ---- **コメント ''&COLOR(red){※ここはフレンド募集をする場ではありません、[[フレンドコード交換]]へどうぞ。}'' ''&COLOR(red){※ゲリライベント開催日時についてのやり取りは「不正プレイ禁止」の観点からご遠慮ください。(ただし、公式発表されたものを除きます。)}'' ''&COLOR(red){※ここはPT診断をする場ではありません、[[チーム編成・報告診断]]へどうぞ。}'' #comment_num2(,log=ヘラ・ソエル降臨ログ,size=100,noname) #settitle(ヘラ・ソエル降臨! - パズドラ非公式wiki)
// *** 編集される方へ *** // 注意事項などが記載された[[編集ガイドライン]]を一読してから編集をお願いします。 // ページ保存前に必ず「プレビュー」で確認するようお願いします。 #include(ダンジョンナビ) #contents ---- ---- *ヘラ・ソエル降臨! **概要 -[[新降臨ダンジョン「ヘラ・ソエル降臨!」>http://mobile.gungho.jp/news/pad/140416_nico.html]](公式ページ) -降臨系ダンジョンは不定期で実施される。基本的には当日0時~24時の24時間限定。 -ダンジョンは「地獄級」と「超地獄級」の2種類、テクニカル仕様。 -初めてクリアすると魔法石を1つもらえる。 【初実装】 -2014.04.27(日) 15:00 &treemenu2(title=【実施期間】▼(クリックで展開),none){2014.04.27(日) 15:00 ~ 04.29(火) 14:59|2014.05.18(日) 00:00 ~ 23:59 (前回降臨から19日) 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(木)|2014.06.09(月) 00:00 ~ 23:59 (前回降臨から22日)|2014.07.02(水) 00:00 ~ 23:59 (前回降臨から23日) 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(木)|2014.07.27(日) 00:00 ~ 23:59 (前回降臨から25日) 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(木)|2014.08.15(金) 00:00 ~ 23:59 (前回降臨から19日) 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(木)|2014.09.07(日) 00:00 ~ 23:59 (前回降臨から23日) 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(火)|2014.09.12(金) 17:00 ~ 18:59 『[[ガンホー公式 パズドラ生放送 第10回>>http://mobile.gungho.jp/news/pad/140905_live.html]]』|2014.09.26(金) 00:00 ~ 23:59|2014.10.16(木) 00:00 ~ 23:59|2014.11.04(火) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(光・超地獄級のみ)|2014.12.13(土) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(火・超地獄級のみ)|2015.01.07(水) 00:00 ~ 23:59|2015.02.01(日) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(光・超地獄級のみ)|2015.02.26(木) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(火・超地獄級のみ)|2015.04.09(木) 00:00 ~ 23:59|2015.05.08(金) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(光・超地獄級のみ)|2015.05.31(日) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(水・超地獄級のみ)|2015.08.09(日) 00:00 ~ 23:59|2015.10.07(水) 00:00 ~ 23:59 「[[天使と死神]]」イベント実施|2015.11.15(日) 00:00 ~ 23:59|2015.12.05(土) 00:00 ~ 23:59|2016.01.04(月) 00:00 ~ 23:59|2016.01.13(水) 00:00 ~ 23:59 「[[スペシャルダンジョン スタミナ1/2イベント実施!>>http://pad.gungho.jp/member/topic/160108_sd_stamina.html]]」によりスタミナ消費が半分。|2016.01.19(火) 00:00 ~ 23:59|2016.02.08(月) 00:00 ~ 23:59|2016.03.01(火) 00:00 ~ 23:59|2016.03.21(月) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(火・超地獄級のみ)|2016.04.01(金) 00:00 ~ 23:59|2016.04.09(土) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(火・超地獄級のみ)|2016.05.08(日) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(水・超地獄級のみ)|2016.05.26(木) 00:00 ~ 23:59|2016.05.30(月) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(水・超地獄級のみ)|2016.06.09(木) 00:00 ~ 23:59|2016.06.25(土) 00:00 ~ 23:59 「[[天使と死神]]」イベント実施|2016.07.10(日) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(木・超地獄級のみ)|2016.07.22(金) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(火・超地獄級のみ)|2016.08.09(火) 00:00 ~ 23:59|2016.08.21(日) 00:00 ~ 23:59 「[[精霊の宝玉]]」イベント実施(水・超地獄級のみ)} //折りたたみに追加する場合には、パイプ文字(半角縦棒)で区切って追記してください。 【究極進化用素材としての使い道】 #include(究極進化用素材:ヘラ・ソエル) **耀冥妃 超地獄級(テクニカル) 【スタミナ:50 バトル:10】 獲得経験値の目安:28,000~29,500程度 // 上部のバトルNo.無し:一般モンスター/下部のバトルNo.有り:固定・Bossモンスター // 属性別カラーコード 火:#ffcccc/水:ccffff/木:ccff99/光:ffff99/闇:bba6f1 |CENTER:BGCOLOR(silver):バ&br()ト&br()ル|>|CENTER:BGCOLOR(silver):モンスター名|CENTER:BGCOLOR(silver):HP|CENTER:BGCOLOR(silver):防御|BGCOLOR(silver):|CENTER:BGCOLOR(silver):攻撃|CENTER:BGCOLOR(silver):タ&br()|&br()ン|BGCOLOR(silver):|>|CENTER:BGCOLOR(silver):使用スキル|BGCOLOR(silver):|>|CENTER:BGCOLOR(silver):備考|h |~|~|~|~|~|~|~|~|~|CENTER:BGCOLOR(silver):スキル名|CENTER:BGCOLOR(silver):効果|~|~|~|h |CENTER:BGCOLOR(silver):~B1&br()B4|CENTER:BGCOLOR(#ffcccc):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/191.png,title=No.191 パイロデビル,linkpage=図鑑/191)|LEFT:[[パイロデビル>図鑑/191]]|RIGHT:25,188|RIGHT:1,820||RIGHT:4,601|CENTER:1||LEFT:怒り|LEFT:3ターンの間、攻撃力が1.3倍(通常攻撃5,981ダメージ)||Lv13 パイロデビルをドロップ|B1:ランダムで2体出現&br()B4:ランダムで3~4体出現| |~|CENTER:BGCOLOR(#ccffff):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/193.png,title=No.193 フロストデビル,linkpage=図鑑/193)|LEFT:[[フロストデビル>図鑑/193]]|RIGHT:25,387|RIGHT:1,820||RIGHT:4,641|CENTER:1||LEFT:怒り|LEFT:3ターンの間、攻撃力が1.3倍(通常攻撃6,033ダメージ)||Lv13 フロストデビルをドロップ|~| |~|CENTER:BGCOLOR(#ccff99):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/195.png,title=No.195 タウロスデビル,linkpage=図鑑/195)|LEFT:[[タウロスデビル>図鑑/195]]|RIGHT:25,585|RIGHT:1,820||RIGHT:4,720|CENTER:1||LEFT:怒り|LEFT:3ターンの間、攻撃力が1.3倍(通常攻撃6,136ダメージ)||Lv13 タウロスデビルをドロップ|~| |~|CENTER:BGCOLOR(#ffff99):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/197.png,title=No.197 ハーピィデビル,linkpage=図鑑/197)|LEFT:[[ハーピィデビル>図鑑/197]]|RIGHT:25,982|RIGHT:1,820||RIGHT:4,760|CENTER:1||LEFT:怒り|LEFT:3ターンの間、攻撃力が1.3倍(通常攻撃6,188ダメージ)||Lv13 ハーピィデビルをドロップ|~| |~|CENTER:BGCOLOR(#bba6f1):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/199.png,title=No.199 ブラッドデビル,linkpage=図鑑/199)|LEFT:[[ブラッドデビル>図鑑/199]]|RIGHT:26,180|RIGHT:1,820||RIGHT:4,879|CENTER:1||LEFT:怒り|LEFT:3ターンの間、攻撃力が1.3倍(通常攻撃6,343ダメージ)||Lv13 ブラッドデビルをドロップ|~| |~|CENTER:BGCOLOR(#ffcccc):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/192.png,title=No.192 パイロデーモン,linkpage=図鑑/192)|LEFT:[[パイロデーモン>図鑑/192]]|RIGHT:61,682|RIGHT:2,860||RIGHT:7,219|CENTER:1||LEFT:ウォーターバインド|LEFT:水属性モンスターが2~4ターンの間、行動不能||Lv13 パイロデーモンをドロップ|~| |~|CENTER:BGCOLOR(#ccffff):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/194.png,title=No.194 フロストデーモン,linkpage=図鑑/194)|LEFT:[[フロストデーモン>図鑑/194]]|RIGHT:63,665|RIGHT:2,860||RIGHT:7,259|CENTER:1||LEFT:リーフバインド|LEFT:木属性モンスターが2~4ターンの間、行動不能||Lv13 フロストデーモンをドロップ|~| |~|CENTER:BGCOLOR(#ccff99):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/196.png,title=No.196 タウロスデーモン,linkpage=図鑑/196)|LEFT:[[タウロスデーモン>図鑑/196]]|RIGHT:65,648|RIGHT:2,860||RIGHT:7,497|CENTER:1||LEFT:ファイアバインド|LEFT:火属性モンスターが2~4ターンの間、行動不能||Lv13 タウロスデーモンをドロップ|~| |~|CENTER:BGCOLOR(#ffff99):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/198.png,title=No.198 ハーピィデーモン,linkpage=図鑑/198)|LEFT:[[ハーピィデーモン>図鑑/198]]|RIGHT:67,632|RIGHT:2,860||RIGHT:7,338|CENTER:1||LEFT:ダークバインド|LEFT:闇属性モンスターが2~4ターンの間、行動不能||Lv13 ハーピィデーモンをドロップ|~| |~|CENTER:BGCOLOR(#bba6f1):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/200.png,title=No.200 ブラッドデーモン,linkpage=図鑑/200)|LEFT:[[ブラッドデーモン>図鑑/200]]|RIGHT:69,615|RIGHT:2,860||RIGHT:7,378|CENTER:1||LEFT:フラッシュバインド|LEFT:光属性モンスターが2~4ターンの間、行動不能||Lv13 ブラッドデーモンをドロップ|~| |~|CENTER:BGCOLOR(#ffcccc):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/098.png,title=No.098 炎の魔剣士,linkpage=図鑑/098)&br()&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon2/mtype04.png,width=20,height=20,title=バランスタイプ)|LEFT:[[炎の魔剣士>図鑑/098]]|RIGHT:100,952|RIGHT:1,170||RIGHT:8,568|CENTER:3||LEFT:|LEFT:||Lv13 炎の魔剣士をドロップ|~| |~|CENTER:BGCOLOR(#ccffff):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/100.png,title=No.100 氷の魔剣士,linkpage=図鑑/100)&br()&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon2/mtype04.png,width=20,height=20,title=バランスタイプ)|LEFT:[[氷の魔剣士>図鑑/100]]|RIGHT:100,952|RIGHT:1,170||RIGHT:8,647|CENTER:3||LEFT:|LEFT:||Lv13 氷の魔剣士をドロップ|~| |~|CENTER:BGCOLOR(#ccff99):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/102.png,title=No.102 岩の魔剣士,linkpage=図鑑/102)&br()&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon2/mtype04.png,width=20,height=20,title=バランスタイプ)|LEFT:[[岩の魔剣士>図鑑/102]]|RIGHT:100,952|RIGHT:1,170||RIGHT:8,766|CENTER:3||LEFT:|LEFT:||Lv13 岩の魔剣士をドロップ|~| |~|CENTER:BGCOLOR(#ffff99):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/104.png,title=No.104 光の魔剣士,linkpage=図鑑/104)&br()&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon2/mtype04.png,width=20,height=20,title=バランスタイプ)|LEFT:[[光の魔剣士>図鑑/104]]|RIGHT:100,952|RIGHT:1,170||RIGHT:8,806|CENTER:3||LEFT:|LEFT:||Lv13 光の魔剣士をドロップ|~| |~|CENTER:BGCOLOR(#bba6f1):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/108.png,title=No.108 闇の魔剣士,linkpage=図鑑/108)&br()&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon2/mtype04.png,width=20,height=20,title=バランスタイプ)|LEFT:[[闇の魔剣士>図鑑/108]]|RIGHT:100,952|RIGHT:1,170||RIGHT:8,885|CENTER:3||LEFT:|LEFT:||Lv13 闇の魔剣士をドロップ|~| |~|CENTER:BGCOLOR(#ffff99):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/793.png,title=No.793 サイクロプス,linkpage=図鑑/793)|LEFT:[[サイクロプス>図鑑/793]]|RIGHT:180,087|RIGHT:0||RIGHT:13,566|CENTER:3||LEFT:ヘビーブロウ|LEFT:現HPの75%のダメージ||Lv13 サイクロプスをドロップ|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:メガインパクト|LEFT:&color(red){20,349}ダメージ&br()(HP30%以下で使用)|~|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |CENTER:BGCOLOR(silver):~B2|CENTER:BGCOLOR(#ffff99):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/794.png,title=No.794 雷光の巨漢・サイクロプス,linkpage=図鑑/794)|LEFT:[[雷光の巨漢・サイクロプス>図鑑/794]]×3|RIGHT:902,250|RIGHT:0||RIGHT:15,090|CENTER:3||LEFT:ヘビーブロウ|LEFT:現HPの75%のダメージ||>|Lv10 雷光の巨漢・サイクロプスを確定ドロップ| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:武器を振り上げた|LEFT:何も起こらない&br()(HPが50%以下で使用、以降ギガインパクトと交互に使用)|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:ギガインパクト|LEFT:&color(red){30,180}ダメージ|~|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |CENTER:BGCOLOR(silver):~B3|CENTER:BGCOLOR(#bba6f1):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/910.png,title=No.910 ブラックバロン,linkpage=図鑑/910)|[[ブラックバロン>図鑑/910]]|RIGHT:139,931|RIGHT:60,000||RIGHT:-|CENTER:1||LEFT:ポイズンエッジ|LEFT:&bold(){先制} 6,469ダメージ+ランダムでドロップ3個を毒ドロップに変化&br()(カオスエッジと交互に使用)||>|Lv5 ブラックバロン/宝箱(20,000)をドロップ| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:カオスエッジ|LEFT:7,611ダメージ+ランダムで1色をお邪魔ドロップに変化&br()(ポイズンエッジと交互に使用)|~|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |CENTER:BGCOLOR(silver):~B5|CENTER:BGCOLOR(#ffff99):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/1093.png,title=No.1093 トルネードホーリードラゴン,linkpage=図鑑/1093)&br()&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon2/mtype01.png,width=20,height=20,title=ドラゴンタイプ)&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon2/mtype07.png,width=20,height=20,title=回復タイプ)|[[トルネードホーリードラゴン>図鑑/1093]]|RIGHT:1,391,736|RIGHT:4,100||RIGHT:-|CENTER:1||LEFT:豊穣の守り|LEFT:&bold(){先制} 999ターンの間、状態異常無効化||>|Lv5 ホーリードラゴン/宝箱(20,000)をドロップ&br()※HP50%以下で光→木に属性変更| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:ディザスター・エア|LEFT:3カウント後、3連続攻撃 計&color(red){65,082}ダメージ&br()(必ず使用 再使用時は再度カウントを行う)|~|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |CENTER:BGCOLOR(silver):~B6|CENTER:BGCOLOR(#bba6f1):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/200.png,title=No.200 ブラッドデーモン,linkpage=図鑑/200)|LEFT:[[ブラッドデーモン>図鑑/200]]×2|>|>|>|>|>|>|>|前述データ参照||>|Lv13 ブラッドデーモン/宝箱(20,000)をドロップ| |~|CENTER:BGCOLOR(#bba6f1):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/111.png,title=No.111 ヴァンパイアロード,linkpage=図鑑/111)|LEFT:[[ヴァンパイアロード>図鑑/111]]|RIGHT:860,780|RIGHT:980||RIGHT:13,096|CENTER:2||LEFT:リセットウェーブ|LEFT:スキルの効果が消える||>|Lv14 ヴァンパイア/宝箱(20,000)をドロップ| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:ダークワールド|LEFT:ドロップが真っ黒になる|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:ナイトメアスラッシュ|LEFT:3連続攻撃 計&color(red){23,574}ダメージ&br()(HP20%以下で使用)|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:リザレクション|LEFT:自分のHPを全回復(HP20%以下で使用)|~|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |CENTER:BGCOLOR(silver):~B7|CENTER:BGCOLOR(#ffff99):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/395.png,title=No.395 慈愛神・カオスヴィーナス,linkpage=図鑑/395)|[[慈愛神・カオスヴィーナス>図鑑/395]]|RIGHT:1,252,569|RIGHT:0||RIGHT:-|CENTER:1||LEFT:混沌の守り|LEFT:&bold(){先制} &color(red){10}ターンの間、&color(red){闇属性}攻撃吸収||>|宝箱(20,000)をドロップ&br()※HP50%以下で光→闇に属性変更| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:ラブハリケーン|LEFT:4連続攻撃 計8,124ダメージ|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:テンプテーション|LEFT:ランダムでサブ3体が数ターンの間、行動不能&br()(HP50%以下で必ず使用/一度のみ)|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:キャンディー&|LEFT:ランダムで1色を回復ドロップに変化&br()(HP50%以下で「デス」と交互に使用)|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:デス|LEFT:5連続攻撃 計&color(red){20,305}ダメージ&br()(HP50%以下で使用)|~|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |CENTER:BGCOLOR(silver):~B8|CENTER:BGCOLOR(#ffff99):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/478.png,title=No.478 光天獄・ハーピィデーモン,linkpage=図鑑/478)|[[光天獄・ハーピィデーモン>図鑑/478]]|RIGHT:835,293|RIGHT:1,120||RIGHT:10,106|CENTER:1||イビルスラッシュ|6連続攻撃 計18,192ダメージ&br()(HP35%以下で使用)||Lv7 光天獄・ハーピィデーモンをドロップ|ランダムで2体出現&br()(同じ種類が2体出現することがある)| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|ダークバインド|闇属性モンスターが2~4ターンの間、行動不能|~|~|~| |~|CENTER:BGCOLOR(#bba6f1):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/479.png,title=No.479 闇地獄・ブラッドデーモン,linkpage=図鑑/479)|[[闇地獄・ブラッドデーモン>図鑑/479]] |RIGHT:840,377|RIGHT:1,120||RIGHT:10,248|CENTER:1||イビルスラッシュ|6連続攻撃 計18,444ダメージ&br()(HP35%以下で使用)||Lv7 闇地獄・ブラッドデーモンをドロップ|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|フラッシュバインド|光属性モンスターが2~4ターンの間、行動不能|~|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |CENTER:BGCOLOR(silver):~B9|CENTER:BGCOLOR(#ffff99):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/649.png,title=No.649 覚醒アテナ,linkpage=図鑑/649) |LEFT:[[覚醒アテナ>図鑑/649]] |RIGHT:2,226,875|RIGHT:1,675||RIGHT:10,153|CENTER:1||LEFT:イージスの煌めき|LEFT:&bold(){先制} 999ターンの間、4コンボ以下の攻撃を吸収||>|稀にLv5 アテナ/宝箱(20,000)をドロップ&br()※HP50%以下で光→木に属性変更| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:シャイニングスピア|LEFT:8,122ダメージ+ランダムで1色を光ドロップに変化|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:ストームパニッシャー|LEFT:6連続攻撃 計12,186ダメージ&br()(HP50%以下で使用)|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:終わりにしましょう!|LEFT:何もしない&br()(HP15%以下で必ず使用/一度のみ)|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:スターバースト|LEFT:10連続攻撃 計&color(red){101,530}ダメージ&br()(HP15%以下で必ず使用)|~|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |CENTER:BGCOLOR(silver):~B10|CENTER:BGCOLOR(#ffff99):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/1250.png,title=No.1250 覚醒ヘラ・ソエル,linkpage=図鑑/1250)|[[覚醒ヘラ・ソエル>図鑑/1250]]|RIGHT:3,129,653|RIGHT:3,350||RIGHT:12,236|CENTER:1||LEFT:耀冥妃のささやき|LEFT:&bold(){先制} 5ターンの間、スキル使用不可||>|''Boss''&br()Lv5 ヘラ・ソエルを確定ドロップ&br()※HP50%以下で光→闇に属性変更| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:神々の守り|LEFT:999ターンの間、状態異常無効化(最初の行動で使用)|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:サンダーアロー|LEFT:6,188ダメージ+ランダムでサブ1体が2ターンの間、行動不能&br()(光属性の時にシャインブラストor通常攻撃と交互に使用)|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:シャインブラスト|LEFT:12,236ダメージ+闇ドロップを光ドロップに変化&br()(盤面に闇ドロップが存在する場合、光属性の時にサンダーアローと交互に使用 ない場合は通常攻撃を行う)|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:耀冥妃の試練|LEFT:5ターンの間、&color(red){5コンボ以下}の攻撃を吸収&br()(HP50%以下で使用、以降「耀冥妃の試練」→「耀冥妃の裁き」のループ)|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:耀冥妃の裁き|LEFT:3カウント後、5連続攻撃 計&color(red){61,180}ダメージ&br()(再使用時は再度カウントを行う)|~|~|~| // スキル拡張欄↓をコピぺ使用してください //|~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:|LEFT:|~|~|~| ※HPは、グラビティ系を使用しての推測値です。 #region(精霊の宝玉)超地獄級データ&include(精霊の宝玉/超地獄級データ) #endregion #region(モンスター別獲得Exp/コイン) 出現モンスター別獲得Exp/コインまとめ |CENTER:BGCOLOR(silver):モンスター名|CENTER:BGCOLOR(silver):Exp|CENTER:BGCOLOR(silver):コイン|h |LEFT:パイロデビル|RIGHT:267|RIGHT:520| |LEFT:フロストデビル|RIGHT:267|RIGHT:520| |LEFT:タウロスデビル|RIGHT:267|RIGHT:520| |LEFT:ハーピィデビル|RIGHT:267|RIGHT:520| |LEFT:ブラッドデビル|RIGHT:267|RIGHT:520| |LEFT:パイロデーモン|RIGHT:514|RIGHT:1,248| |LEFT:フロストデーモン|RIGHT:514|RIGHT:1,248| |LEFT:タウロスデーモン|RIGHT:514|RIGHT:1,248| |LEFT:ハーピィデーモン|RIGHT:514|RIGHT:1,248| |LEFT:ブラッドデーモン|RIGHT:514|RIGHT:1,248| |LEFT:炎の魔剣士|RIGHT:397|RIGHT:936| |LEFT:水の魔剣士|RIGHT:397|RIGHT:936| |LEFT:木の魔剣士|RIGHT:397|RIGHT:936| |LEFT:光の魔剣士|RIGHT:397|RIGHT:936| |LEFT:闇の魔剣士|RIGHT:397|RIGHT:936| |LEFT:サイクロプス|RIGHT:202|RIGHT:624| |>|>|| |LEFT:雷光の巨漢・サイクロプス|RIGHT:575|RIGHT:1,440| |>|>|| |LEFT:ブラックバロン|RIGHT:458|RIGHT:880| |>|>|| |LEFT:トルネードホーリードラゴン|RIGHT:3,168|RIGHT:4,200| |>|>|| |LEFT:ヴァンパイアロード|RIGHT:1,169|RIGHT:2,240| |>|>|| |LEFT:慈愛神・カオスヴィーナス|RIGHT:3,693|RIGHT:4,200| |>|>|| |LEFT:光天獄・ハーピィデーモン|RIGHT:697|RIGHT:1,344| |LEFT:闇地獄・ブラッドデーモン|RIGHT:697|RIGHT:1,344| |>|>|| |LEFT:覚醒アテナ|RIGHT:7,368|RIGHT:8,400| |>|>|| |LEFT:覚醒ヘラ・ソエル|RIGHT:7,368|RIGHT:8,400| #endregion **耀冥妃 地獄級(テクニカル) 【スタミナ:50 バトル:10】 獲得経験値の目安:19,000程度 // 上部のバトルNo.無し:一般モンスター/下部のバトルNo.有り:固定・Bossモンスター // 属性別カラーコード 火:#ffcccc/水:ccffff/木:ccff99/光:ffff99/闇:bba6f1 |CENTER:BGCOLOR(silver):バ&br()ト&br()ル|>|CENTER:BGCOLOR(silver):モンスター名|CENTER:BGCOLOR(silver):HP|CENTER:BGCOLOR(silver):防御|BGCOLOR(silver):|CENTER:BGCOLOR(silver):攻撃|CENTER:BGCOLOR(silver):タ&br()|&br()ン|BGCOLOR(silver):|>|CENTER:BGCOLOR(silver):使用スキル|BGCOLOR(silver):|>|CENTER:BGCOLOR(silver):備考|h |~|~|~|~|~|~|~|~|~|CENTER:BGCOLOR(silver):スキル名|CENTER:BGCOLOR(silver):効果|~|~|~|h |CENTER:BGCOLOR(silver):~B1&br()B4|CENTER:BGCOLOR(#ffcccc):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/191.png,title=No.191 パイロデビル,linkpage=図鑑/191)|LEFT:[[パイロデビル>図鑑/191]]|RIGHT:19,050|RIGHT:1,400||RIGHT:3,480|CENTER:1||LEFT:怒り|LEFT:3ターンの間、攻撃力が1.3倍(通常攻撃4,524ダメージ)||Lv10 パイロデビルをドロップ|B1:ランダムで2体出現&br()B4:ランダムで3~4体出現| |~|CENTER:BGCOLOR(#ccffff):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/193.png,title=No.193 フロストデビル,linkpage=図鑑/193)|LEFT:[[フロストデビル>図鑑/193]]|RIGHT:19,200|RIGHT:1,400||RIGHT:3,510|CENTER:1||LEFT:怒り|LEFT:3ターンの間、攻撃力が1.3倍(通常攻撃4,563ダメージ)||Lv10 フロストデビルをドロップ|~| |~|CENTER:BGCOLOR(#ccff99):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/195.png,title=No.195 タウロスデビル,linkpage=図鑑/195)|LEFT:[[タウロスデビル>図鑑/195]]|RIGHT:19,350|RIGHT:1,400||RIGHT:3,570|CENTER:1||LEFT:怒り|LEFT:3ターンの間、攻撃力が1.3倍(通常攻撃4,641ダメージ)||Lv10 タウロスデビルをドロップ|~| |~|CENTER:BGCOLOR(#ffff99):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/197.png,title=No.197 ハーピィデビル,linkpage=図鑑/197)|LEFT:[[ハーピィデビル>図鑑/197]]|RIGHT:19,650|RIGHT:1,400||RIGHT:3,600|CENTER:1||LEFT:怒り|LEFT:3ターンの間、攻撃力が1.3倍(通常攻撃4,680ダメージ)||Lv10 ハーピィデビルをドロップ|~| |~|CENTER:BGCOLOR(#bba6f1):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/199.png,title=No.199 ブラッドデビル,linkpage=図鑑/199)|LEFT:[[ブラッドデビル>図鑑/199]]|RIGHT:19,800|RIGHT:1,400||RIGHT:3,690|CENTER:1||LEFT:怒り|LEFT:3ターンの間、攻撃力が1.3倍(通常攻撃4,797ダメージ)||Lv10 ブラッドデビルをドロップ|~| |~|CENTER:BGCOLOR(#ffcccc):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/192.png,title=No.192 パイロデーモン,linkpage=図鑑/192)|LEFT:[[パイロデーモン>図鑑/192]]|RIGHT:46,650|RIGHT:2,200||RIGHT:5,460|CENTER:1||LEFT:ウォーターバインド|LEFT:水属性モンスターが2~4ターンの間、行動不能||Lv10 パイロデーモンをドロップ|~| |~|CENTER:BGCOLOR(#ccffff):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/194.png,title=No.194 フロストデーモン,linkpage=図鑑/194)|LEFT:[[フロストデーモン>図鑑/194]]|RIGHT:48,150|RIGHT:2,200||RIGHT:5,490|CENTER:1||LEFT:リーフバインド|LEFT:木属性モンスターが2~4ターンの間、行動不能||Lv10 フロストデーモンをドロップ|~| |~|CENTER:BGCOLOR(#ccff99):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/196.png,title=No.196 タウロスデーモン,linkpage=図鑑/196)|LEFT:[[タウロスデーモン>図鑑/196]]|RIGHT:49,650|RIGHT:2,200||RIGHT:5,670|CENTER:1||LEFT:ファイアバインド|LEFT:火属性モンスターが2~4ターンの間、行動不能||Lv10 タウロスデーモンをドロップ|~| |~|CENTER:BGCOLOR(#ffff99):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/198.png,title=No.198 ハーピィデーモン,linkpage=図鑑/198)|LEFT:[[ハーピィデーモン>図鑑/198]]|RIGHT:51,150|RIGHT:2,200||RIGHT:5,550|CENTER:1||LEFT:ダークバインド|LEFT:闇属性モンスターが2~4ターンの間、行動不能||Lv10 ハーピィデーモンをドロップ|~| |~|CENTER:BGCOLOR(#bba6f1):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/200.png,title=No.200 ブラッドデーモン,linkpage=図鑑/200)|LEFT:[[ブラッドデーモン>図鑑/200]]|RIGHT:52,650|RIGHT:2,200||RIGHT:5,600|CENTER:1||LEFT:フラッシュバインド|LEFT:光属性モンスターが2~4ターンの間、行動不能||Lv10 ブラッドデーモンをドロップ|~| |~|CENTER:BGCOLOR(#ffcccc):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/098.png,title=No.098 炎の魔剣士,linkpage=図鑑/098)&br()&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon2/mtype04.png,width=20,height=20,title=バランスタイプ)|LEFT:[[炎の魔剣士>図鑑/098]]|RIGHT:76,350|RIGHT:900||RIGHT:6,480|CENTER:3||LEFT:|LEFT:||Lv10 炎の魔剣士をドロップ|~| |~|CENTER:BGCOLOR(#ccffff):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/100.png,title=No.100 氷の魔剣士,linkpage=図鑑/100)&br()&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon2/mtype04.png,width=20,height=20,title=バランスタイプ)|LEFT:[[氷の魔剣士>図鑑/100]]|RIGHT:76,350|RIGHT:900||RIGHT:6,540|CENTER:3||LEFT:|LEFT:||Lv10 氷の魔剣士をドロップ|~| |~|CENTER:BGCOLOR(#ccff99):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/102.png,title=No.102 岩の魔剣士,linkpage=図鑑/102)&br()&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon2/mtype04.png,width=20,height=20,title=バランスタイプ)|LEFT:[[岩の魔剣士>図鑑/102]]|RIGHT:76,350|RIGHT:900||RIGHT:6,630|CENTER:3||LEFT:|LEFT:||Lv10 岩の魔剣士をドロップ|~| |~|CENTER:BGCOLOR(#ffff99):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/104.png,title=No.104 光の魔剣士,linkpage=図鑑/104)&br()&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon2/mtype04.png,width=20,height=20,title=バランスタイプ)|LEFT:[[光の魔剣士>図鑑/104]]|RIGHT:76,350|RIGHT:900||RIGHT:6,660|CENTER:3||LEFT:|LEFT:||Lv10 光の魔剣士をドロップ|~| |~|CENTER:BGCOLOR(#bba6f1):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/108.png,title=No.108 闇の魔剣士,linkpage=図鑑/108)&br()&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon2/mtype04.png,width=20,height=20,title=バランスタイプ)|LEFT:[[闇の魔剣士>図鑑/108]]|RIGHT:76,350|RIGHT:900||RIGHT:6,720|CENTER:3||LEFT:|LEFT:||Lv10 闇の魔剣士をドロップ|~| |~|CENTER:BGCOLOR(#ffff99):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/793.png,title=No.793 サイクロプス,linkpage=図鑑/793)|LEFT:[[サイクロプス>図鑑/793]]|RIGHT:136,200|RIGHT:0||RIGHT:10,260|CENTER:3||LEFT:ヘビーブロウ|LEFT:現HPの75%のダメージ||Lv10 サイクロプスをドロップ|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:メガインパクト|LEFT:15,390ダメージ&br()(HP30%以下で使用)|~|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |CENTER:BGCOLOR(silver):~B2|CENTER:BGCOLOR(#ffff99):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/794.png,title=No.794 雷光の巨漢・サイクロプス,linkpage=図鑑/794)|LEFT:[[雷光の巨漢・サイクロプス>図鑑/794]]×3|RIGHT:611,525|RIGHT:0||RIGHT:10,228|CENTER:3||LEFT:ヘビーブロウ|LEFT:現HPの75%のダメージ||>|Lv7 雷光の巨漢・サイクロプスを確定ドロップ| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:武器を振り上げた|LEFT:何も起こらない&br()(HPが50%以下で使用、以降ギガインパクトと交互に使用)|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:ギガインパクト|LEFT:&color(red){20,456}ダメージ|~|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |CENTER:BGCOLOR(silver):~B3|CENTER:BGCOLOR(#bba6f1):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/910.png,title=No.910 ブラックバロン,linkpage=図鑑/910)|[[ブラックバロン>図鑑/910]]|RIGHT:75,003|RIGHT:60,000||RIGHT:-|CENTER:1||LEFT:ポイズンエッジ|LEFT:&bold(){先制} 3,468ダメージ+ランダムでドロップ3個を毒ドロップに変化&br()(カオスエッジと交互に使用)||>|Lv3 ブラックバロン/宝箱(10,000)をドロップ| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:カオスエッジ|LEFT:4,080ダメージ+ランダムで1色をお邪魔ドロップに変化&br()(ポイズンエッジと交互に使用)|~|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |CENTER:BGCOLOR(silver):~B5|CENTER:BGCOLOR(#ffff99):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/1093.png,title=No.1093 トルネードホーリードラゴン,linkpage=図鑑/1093)&br()&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon2/mtype01.png,width=20,height=20,title=ドラゴンタイプ)&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon2/mtype07.png,width=20,height=20,title=回復タイプ)|[[トルネードホーリードラゴン>図鑑/1093]]|RIGHT:745,971|RIGHT:2,460||RIGHT:-|CENTER:1||LEFT:豊穣の守り|LEFT:&bold(){先制} 999ターンの間、状態異常無効化||>|Lv3 ホーリードラゴン/宝箱(10,000)をドロップ&br()※HP50%以下で光→木に属性変更| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:ディザスター・エア|LEFT:3カウント後、3連続攻撃 計&color(red){34,884}ダメージ&br()(必ず使用 再使用時は再度カウントを行う)|~|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |CENTER:BGCOLOR(silver):~B6|CENTER:BGCOLOR(#bba6f1):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/200.png,title=No.200 ブラッドデーモン,linkpage=図鑑/200)|LEFT:[[ブラッドデーモン>図鑑/200]]×2|>|>|>|>|>|>|>|前述データ参照||>|Lv10 ブラッドデーモン/宝箱(10,000)をドロップ| |~|CENTER:BGCOLOR(#bba6f1):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/111.png,title=No.111 ヴァンパイアロード,linkpage=図鑑/111)|LEFT:[[ヴァンパイアロード>図鑑/111]]|RIGHT:731,440|RIGHT:840||RIGHT:10,350|CENTER:2||LEFT:リセットウェーブ|LEFT:スキルの効果が消える||>|Lv12 ヴァンパイア/宝箱(10,000)をドロップ| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:ダークワールド|LEFT:ドロップが真っ黒になる|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:ナイトメアスラッシュ|LEFT:3連続攻撃 計18,630ダメージ&br()(HP20%以下で使用)|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:リザレクション|LEFT:自分のHPを全回復(HP20%以下で使用)|~|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |CENTER:BGCOLOR(silver):~B7|CENTER:BGCOLOR(#ffff99):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/395.png,title=No.395 慈愛神・カオスヴィーナス,linkpage=図鑑/395)|[[慈愛神・カオスヴィーナス>図鑑/395]]|RIGHT:671,377|RIGHT:0||RIGHT:-|CENTER:1||LEFT:混沌の守り|LEFT:&bold(){先制} &color(red){10ターン}の間、&color(red){闇属性}攻撃吸収||>|宝箱(10,000)をドロップ&br()※HP50%以下で光→闇に属性変更| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:ラブハリケーン|LEFT:4連続攻撃 計4,352ダメージ|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:テンプテーション|LEFT:ランダムでサブ3体が2~3ターンの間、行動不能&br()(HP50%以下で必ず使用/一度のみ)|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:キャンディー&|LEFT:ランダムで1色を回復ドロップに変化&br()(HP50%以下で「デス」と交互に使用)|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:デス|LEFT:5連続攻撃 計10,885ダメージ&br()(HP50%以下で使用)|~|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |CENTER:BGCOLOR(silver):~B8|CENTER:BGCOLOR(#ffff99):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/478.png,title=No.478 光天獄・ハーピィデーモン,linkpage=図鑑/478)|[[光天獄・ハーピィデーモン>図鑑/478]]|RIGHT:570,556|RIGHT:800||RIGHT:6,903|CENTER:1||イビルスラッシュ|6連続攻撃 計12,426ダメージ&br()(HP35%以下で使用)||Lv5 光天獄・ハーピィデーモンをドロップ|ランダムで2体出現&br()(同じ種類が2体出現することがある)| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|ダークバインド|闇属性モンスターが2~4ターンの間、行動不能|~|~|~| |~|CENTER:BGCOLOR(#bba6f1):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/479.png,title=No.479 闇地獄・ブラッドデーモン,linkpage=図鑑/479)|[[闇地獄・ブラッドデーモン>図鑑/479]] |RIGHT:574,028|RIGHT:800||RIGHT:7,000|CENTER:1||イビルスラッシュ|6連続攻撃 計12,600ダメージ&br()(HP35%以下で使用)||Lv5 闇地獄・ブラッドデーモンをドロップ|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|フラッシュバインド|光属性モンスターが2~4ターンの間、行動不能|~|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |CENTER:BGCOLOR(silver):~B9|CENTER:BGCOLOR(#ffff99):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/649.png,title=No.649 覚醒アテナ,linkpage=図鑑/649) |LEFT:[[覚醒アテナ>図鑑/649]] |RIGHT:1,193,605|RIGHT:1,005||RIGHT:5,442|CENTER:1||LEFT:イージスの煌めき|LEFT:&bold(){先制} 999ターンの間、4コンボ以下の攻撃を吸収||>|稀にLv3 アテナ/宝箱(10,000)をドロップ&br()※HP50%以下で光→木に属性変更| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:シャイニングスピア|LEFT:4,354ダメージ+ランダムで1色を光ドロップに変化|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:ストームパニッシャー|LEFT:6連続攻撃 計6,528ダメージ&br()(HP50%以下で使用)|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:終わりにしましょう!|LEFT:何もしない&br()(HP15%以下で必ず使用/一度のみ)|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:スターバースト|LEFT:10連続攻撃 計&color(red){54,420}ダメージ&br()(HP15%以下で必ず使用)|~|~|~| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |CENTER:BGCOLOR(silver):~B10|CENTER:BGCOLOR(#ffff99):&image(http://cdn18.atwikiimg.com/pazdra/pub/icon/1250.png,title=No.1250 覚醒ヘラ・ソエル,linkpage=図鑑/1250)|[[覚醒ヘラ・ソエル>図鑑/1250]]|RIGHT:1,677,494|RIGHT:2,010||RIGHT:6,559|CENTER:1||LEFT:耀冥妃のささやき|LEFT:&bold(){先制} 5ターンの間、スキル使用不可||>|''Boss''&br()Lv3 ヘラ・ソエル/宝箱(10,000)をドロップ&br()※HP50%以下で光→闇に属性変更| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:神々の守り|LEFT:999ターンの間、状態異常無効化(最初の行動で使用)|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:サンダーアロー|LEFT:3,280ダメージ+ランダムでサブ1体が2ターンの間、行動不能&br()(光属性の時にシャインブラストor通常攻撃と交互に使用)|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:シャインブラスト|LEFT:6,559ダメージ+闇ドロップを光ドロップに変化&br()(盤面に闇ドロップが存在する場合、光属性の時にサンダーアローと交互に使用 ない場合は通常攻撃を行う)|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:耀冥妃の試練|LEFT:5ターンの間、&color(red){5コンボ以下}の攻撃を吸収&br()(HP50%以下で使用、以降「耀冥妃の試練」→「耀冥妃の裁き」のループ)|~|~|~| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:耀冥妃の裁き|LEFT:3カウント後 5連続攻撃 計&color(red){32,795}ダメージ&br()(再使用時は再度カウントを行う)|~|~|~| // スキル拡張欄↓をコピぺ使用してください //|~|~|~|~|~|~|~|~|~|LEFT:|LEFT:|~|~|~| ※HPは、グラビティ系を使用しての推測値です。 #region(精霊の宝玉)地獄級データ&include(精霊の宝玉/地獄級データ) #endregion #region(モンスター別獲得Exp/コイン) 出現モンスター別獲得Exp/コインまとめ |CENTER:BGCOLOR(silver):モンスター名|CENTER:BGCOLOR(silver):Exp|CENTER:BGCOLOR(silver):コイン|h |LEFT:パイロデビル|RIGHT:205|RIGHT:400| |LEFT:フロストデビル|RIGHT:205|RIGHT:400| |LEFT:タウロスデビル|RIGHT:205|RIGHT:400| |LEFT:ハーピィデビル|RIGHT:205|RIGHT:400| |LEFT:ブラッドデビル|RIGHT:205|RIGHT:400| |LEFT:パイロデーモン|RIGHT:395|RIGHT:960| |LEFT:フロストデーモン|RIGHT:395|RIGHT:960| |LEFT:タウロスデーモン|RIGHT:395|RIGHT:960| |LEFT:ハーピィデーモン|RIGHT:395|RIGHT:960| |LEFT:ブラッドデーモン|RIGHT:395|RIGHT:960| |LEFT:炎の魔剣士|RIGHT:305|RIGHT:720| |LEFT:水の魔剣士|RIGHT:305|RIGHT:720| |LEFT:木の魔剣士|RIGHT:305|RIGHT:720| |LEFT:光の魔剣士|RIGHT:305|RIGHT:720| |LEFT:闇の魔剣士|RIGHT:305|RIGHT:720| |LEFT:サイクロプス|RIGHT:155|RIGHT:480| |>|>|| |LEFT:雷光の巨漢・サイクロプス|RIGHT:403|RIGHT:1,008| |>|>|| |LEFT:ブラックバロン|RIGHT:275|RIGHT:528| |>|>|| |LEFT:トルネードホーリードラゴン|RIGHT:1,901|RIGHT:4,200| |>|>|| |LEFT:ヴァンパイアロード|RIGHT:1,002|RIGHT:1,920| |>|>|| |LEFT:慈愛神・カオスヴィーナス|RIGHT:2,216|RIGHT:2,520| |>|>|| |LEFT:光天獄・ハーピィデーモン|RIGHT:498|RIGHT:960| |LEFT:闇地獄・ブラッドデーモン|RIGHT:498|RIGHT:960| |>|>|| |LEFT:覚醒アテナ|RIGHT:4,421|RIGHT:5,040| |>|>|| |LEFT:覚醒ヘラ・ソエル|RIGHT:4,421|RIGHT:5,040| #endregion **攻略指南 光属性のヘラ「ヘラ・ソエル」が手に入るダンジョン。 ヘラ降臨以来の10バトル降臨で、光・闇属性を中心に各階に様々な敵が出てくる。 アテナやサイクロプス、魔剣士なども同時に入手できる可能性がある。 ヘラ・ソエルは先制でスキル封印を使ってくるため、DDQ・アークガーディアンなどの封印耐性持ちで対策すると楽になる。 また、アテナとヘラ・ソエルは少ないコンボでの攻撃を吸収してくる。未満ではなく以下なので注意、ただしスキルでのダメージは通る。 一撃も怖いので、特に各々の後半戦では高コンボを連続させるか、スキルで一気に倒す必要がある。 地獄級については、天ルシ耐久パがレベルが低くても非常に安定するが、スキル発動のタイミングに一癖あるので注意。 応用次第で超地獄級も攻略可能となるが、立ち回りが多少変わってくる。 B7のカオスヴィーナスを除く全ての階層で卵ドロップが期待でき(B9のアテナのドロップ率は極めて低いが)、敵もそこまで強くないので、降臨+10倍時によく周回される。 ただし、10階層であるに加え、闇・コンボ吸収があるので、一周あたりの時間が長くなってしまい、周回速度はそこまで早くはない。期待値はおおよそ6~7個。(B5,6も比較的宝箱ドロップの確率が高い) 周回する際にはカオスヴィーナスの闇吸収とアテナのコンボ吸収に注意。満タンHPのLFならば、B3のブラックバロンが先制攻撃をしてくるので注意。 *** 地獄級攻略 #region(おでん狼耐久パ) おでん狼耐久パ L覚醒オーディン F光臨舞神・アマテラスオオカミ(全覚醒回復+99) Sギガグラ系1or2 サタンor天ルシ1or2枠 翠石龍・アダマントなど ○HP17000以上あれば安定 ○サイクロプスが全ターン被っている場合だけは明星orワールドエンド枠2体いないと厳しいかもしれない ○おでんが究極進化かつ全覚醒ならオオカミの+はもっと少なくても行ける B1:スキル貯め(ここで全部溜めればほぼ勝ち確定) B2:ターン被りのやつを明星で倒す B3:スキルを溜めてグングニールで倒す B5:明星1回で属性が変わるのでリダチェンで耐久可能となる。プラスを振ったワールドエンドなら1回で倒せる B6:1体をグングニールで倒し半減耐久する B7:自動回復が間に合うので問題なし B8:ギガグラ1or2使用後に明星で片方を倒す。闇の方なら魔石龍で耐久をしつつ倒す。明星枠が1枠で両方光ならHP35%を切らないように耐久 B9:『おわりにしましょう』までは自動回復で耐えられる。明星の場合でもHP半分切るギリギリから打てば倒せる。不安なら15%きってから明星を使用する B10:開幕、スキル封印があるが自動回復で耐えられる。HP半分切ったら半減で耐える #endregion #region(天ルシ耐久パ) 天ルシ耐久パ LF天ルシ Sエキドナ CDK ギガグラ×2(覚醒ヘラで十分) &br() ○全体的にレベルが低くても、B5の攻撃に耐えられる程度のHPと3ターンで回復できる回復力があれば十分。 ○天ルシは究極進化前でもよいが、バインドの可能性を考えると究極進化後+究極進化前とするのがベター(もしくは進化前の天ルシを使う?)。  自動回復を一つ持っているとよい。 ○最も怖いのは、めったにないがB1でサイクロプスが2体登場かつターンがかぶっているケース。よって補正後のHPは41,041以上が必須か。 ○要所要所で明星が必要になるため、非常に時間がかかる。目安は30~50分程度。スキルレベルによっては多少は縮まる。 &br() B1:明星のスキルを貯まるまで敵を倒し切らないよう、ひたすら耐える。ただし光デーモンは真っ先に倒す。   火・闇デーモンも天ルシが両方バインドされてしまう場合は1体を先に倒しておくこと。必要に応じて威嚇も使う。 B2:サイクロプスのターンが被っている場合は早めに明星で倒してしまう。   残り1体は普通に撃破。スキルが貯まってなくても突破は不可能ではないが、攻撃力が低いと運が絡む。 B3:毒やお邪魔を残さないように処理し明星で突破。 B4:普通に突破。デーモンやサイクロプスが多い場合はスキルも使っていく。 B5:スキルや闇・光ドロップを貯めつつ突破。 B6:デーモンは威嚇や変換を使って早めに倒す。   B7はスキル貯めができるので、ここで全解放でも良い。 B7:闇吸収もサブバインドもドロップ変換も関係なく倒すことができる。突破時は最低1発の明星と威嚇を残しておく。 B8:明星で光デーモンを倒す。回復できない場合は威嚇も使用する。闇デーモンは好きな方法で倒してよいが、   アテナの前半の方がスキル貯めが容易なので、ギガグラと明星で倒す方が楽か。   光デーモンが2体でた場合、全体の回復力が高ければエキドナ1体でも十分対応可能。低いなら素直に明星使う。 B9:ギガグラ2発と明星2発がたまったら発動。B10では威嚇を使えないため、自動回復を持っている場合は    ギガグラ→明星→ギガグラ→5コンボまたは木ドロップのみ消す(ここまでで残り165,569=13.9%)。   「終わりにしましょう!」の後に明星で回復ドロップを確保したままB10へ進める。   ※順番を間違えるとストームパニッシャーが来るので回復が必須となる。   ※どうあってもB10でスキルためが必要なので、無理せずにスキル全解放で問題ない。 B10:属性変化までにスキルをため切れば、変化後にギガグラ2発の後明星2発で倒せる。   攻撃力が低い場合はスキルが貯まるまで相手のHPを残り75~85%の範囲に収めておき、   貯まったらギガグラを使用してHPを51〜60%程度にする。   その後、明星→ギガグラ→適当に消化→明星でフィニッシュ。順番を間違えると倒し切れない場合があるので注意。   倒せなくともB5が耐えられるなら突破は容易だが、大幅な時間の無駄遣いとなる可能性がある。 #endregion #region(高火力パ) 高火力パ サクヤ、ホルス、闇メタパなど スキル溜めのポイントはB1のデビル、B2のサイクロプス1体残し、B7のヴィーナス、B9のアテナなど。 10階ダンジョン故にスキルが溜まりやすいが、ソエルは先制でスキルを封印してくるため、 威嚇を使いたいなら封印耐性は必須。 &br() B3:ブラックバロン 開幕時点でドロップが欠損していると、 多色パの場合相手のドロップ変換で泥試合になりやすい。 Lスキルが発動さえすれば貫通は容易。 &br() B5:トルネードホーリードラゴン 闇メタをはじめとするHP上方制限パーティの場合、 倒さないまま回復してしまうと絶体絶命なので注意。 B3で発生した毒ドロップを残せば事故対策となる。 &br() B6:ヴァンパイアロード、ブラッドデーモン×2 ヴァンパイアロードの攻撃力、HPが高い点に注意。 最悪威嚇を使ってでも倒しにいくこと。 &br() B9:覚醒アテナ 攻撃力自体は低いため、スキルも溜められる。 一気に倒せるが、封印耐性持ちが多いなら溜めてもいいだろう。 #br() B10:ヘラ・ソエル スキルは使えないが、半分まで削ってしまえばカウントし始める。 変換を使うために封印が解けるまで待つ場合、色指定パの場合にはバインドに注意。 50%を切ると5コンボ以下の攻撃はすべて吸収されてしまうため、 ただLSを発動させることだけに固執するのではなく、きっちりとコンボ数を考えてパズルする必要がある。 #br() 超地獄級も基本的に同じノリでクリアは可能。 ただしB2のサイクロプスを始め、HPが激増している敵が多い。 不意の一撃で死なないよう、PTとパズル力をしっかり鍛えておこう。 #endregion #region(闇ノエル耐久パ) 闇ノエル耐久パ L闇ノエルドラゴン F反逆の熾天使・ルシファー Sギガグラ系2体 デビルフイッシュ(レベルマ) 自由枠×1(スキルマ防御態勢持ちがおすすめ) 目安としてHP4,1000以上、回復7,000以上必要だが、HP5万、回復8千程度欲しいところ。 &br() B2が一番危険だが、突破できればノーコン可能。 天ルシは究極進化後のほうが有利。究極前天ルシの場合、B2やB9がやや面倒となる。 &br() B1:明星が貯まるまで敵を倒し切らないよう、ひたすら耐える。ただし火・光デーモンが出た場合は大至急倒すこと。   明星が溜まる前に落ちコン等で突破してしまった場合、B2が運ゲーとなります。 B2:最難関。ターンが被っているサイクロプスをターンが回る前に明星+通常攻撃で倒す。明星が溜まっていない場合、   通常攻撃やノエルのスキルで削っていくことになるが、サイクロプスのターンが2体被りまでならギリギリ耐えられるが、   3体被りしていて一番右側のやつが通常攻撃してきた場合は死にます。回復が間に合わない場合は防御態勢を使用。   ここで死んだらリトライ奨励。 B3~B8:上記の天ルシ耐久パとほぼ同じ。   B9:序盤の攻撃は大したことはないので、まずは全員のスキルをため、準備が出来たら盤面に闇ドロップをめいいっぱい溜め込み、   5コンボ以上で攻撃。その後も5コンボ以上必達で攻撃し、アテナのHPを15%以上削ったら   ギガグラ×2→明星→恨み→ノエルで突破。撃ちもらすと「終わりにしましょう!」の後で即死ダメージが飛んできますので   スキル開放のタイミングには注意。 B10:序盤は適当に殴りあい、ヘラソエルのHPが60%切ったらバインドの合間を見てギガグラ×2→明星→恨み→ノエルで終了。 #endregion ***超地獄級攻略PT例 #region(【赤ソニアパ】) 【赤ソニアパ】 LF赤ソニア S赤ソニア 闇シヴァ ベリアル プロメテウスなど &br() 陣を何度も使うのでLFの他にSに赤ソニアがもう1人は欲しい、当然SLvは高い方が良い。 赤ソニア以外では優秀な覚醒を持ち回復力の高いベリアル、火ドロップ強化が出来るシヴァが有力。 それらが居ない場合はドロップ強化持ちのウルズや、ギガグラを撃てるハーデス、ヘラとなる。 PT全体のHPは最低でもヴィーナスの攻撃に2回耐えられる16429以上を推奨。 &br() 行動としては、殴り合えるフロアで前フロアで使ったスキルを溜め直し、突破、の繰り返しになる。 ここで赤ソニアが二人だと溜め損ねる可能性もある。 解説中で陣と表記されている部分は、その他変換スキルでも代替可能、盤面を見て判断する。 &br() B1:次のフロアで陣が使えるまでスキルを溜めて突破。 B2:集中攻撃を受けると危険なので、ターンぎりぎりまでスキルを溜めて陣で突破。 B3:B2で使った陣が溜まるまでここで粘りたい。お邪魔や毒ドロップは陣で消せるので   最後は消しきることにこだわらなくても良い。溜まったら陣で突破。 B4:可能な限りスキルを溜めて突破、5Fまでに最低でもソニア1人は陣を使える状態にすること。 B5:攻撃を喰らう前に陣で突破。 B6:火1列+数コンボでデーモンだけを倒せるので、ここでスキルを溜め直す。   次で10ターン待つことになるので適当に溜めたら後は陣を使って構わない。 B7:難所その1   闇吸収10ターンを耐えるのだが、HPを半分以下にしてしまうと高威力の攻撃が来る。   そのため、火ドロップを消す際は出来るだけ闇ドロップを一緒に消し、適度に吸収させてやるといい。   吸収が切れたら陣で突破。   プロメテウスなどを使って火ドロップのみで攻撃する手もあるが落ちコンに注意。 B8:光デーモンが居る場合バインドが非常に危険。   そうでなくても中途半端に削るとイビルスラッシュが痛いので   陣を使ってワンパンしてしまおう。 B9:難所その2   4コンボ以下の攻撃が吸収されるため、下手に列を組むと吸収される可能性がある。   コンボと列を両立させる自信が無ければ殴り合いつつ属性が草になるまで削れば   列を組まなくても楽に倒せるのでパズル力と相談。 B10:スキル封印が切れるのを待って陣から泥強を使いワンパン。 【赤ソニアパその2】 LF赤ソニア Sデューク ドラジョ キンワル ケルベロス S闇デューク 究極ドラウン 究極ハダル 光or闇リリス &br() こちらは闇属性固め。5ターン変換と陣を駆使して戦う。 陣を何度も使うので赤ソニアのスキルレベルは上げておきたい。 上の編成はノーコンするための最低ライン。下の編成だと297一体いればメイメイが来ても七星陣を耐えることができ、自動回復でソエルの攻撃に2回耐えられるので比較的安定する。 &br() B1:ワンパンしても構わないが陣のスキル溜めを行うと後の階が楽になる。出来るならここでスキル溜めをしたい。 B2:上のパーティーで+無しの状態だとサイクロプスの通常攻撃に耐えられない。   ここは初手に変換を使ってサイクロプスのHPを半分以下にし、ギガインパクトが来る前に倒すようにする。 B3:陣が溜まったら陣を使って倒す。スキルを使わずに倒しても問題ない。 B4:可能な限り陣のスキル溜めを行うと後の階で楽になる。 B5:相手の体力をギリギリまで減らし、陣で倒す。 B6:ロード1体にしてスキル溜め。ヴィーナスの吸収が切れた時に陣が溜まるようにすればOK。 B7:闇吸収の10ターンの間耐久して陣で倒す。HPが16429以上あると2回攻撃に耐えられるので楽。 B8:敵の攻撃力が高いのでここも陣で倒す。エンハンスを使っても構わない。 B9:陣のスキルを溜めながら敵のHPが15%以下になるまで殴り合い。スターバーストの準備が来たら変換で倒す。  アテナのドロップ変換によってはやられる可能性があるのでソエルで溜められるなら速攻で倒した方がよい。 B10:スキル封印の5ターンを耐久で耐えて、封印解除後に陣、エンハンス、ドロ強で倒す。   ソエルの攻撃に2回耐えられる場合、ここでスキルを溜めた方がアテナでスキル溜めするよりも安定する。 #endregion #region(【天ルシパ】) 【天ルシパ】 LF天ルシ Sギガグラ×3 自由枠(CDK・ドラジョ・ヴリトラ・P.E.K.K.Aなど) ○基本的な構成や攻略法は地獄級と同じ。ギガグラを1つ増やすことでボスが格段に倒しやすくなる。 ○補正後HPが65,083以上あればB5が耐えられるが、攻撃前に倒し切ってしまうことができるので必須ではない。 ○ギガグラ枠はこちらも覚醒ヘラで良いが、ドラジョやリリスなどを入れない場合回復が少々不安か。レベルマなら+値なしでも上記HPには達する。  特にドラジョを使う場合は、1体でいいのでSLv.の高いギガグラがあると後半が楽になる。 ○やはり時間がかかる。慣れないうちは1~2時間は見ておいた方が良い。 &br() 地獄級の攻略方法も参照 B2:明星で倒すにはギガグラを先に2発使う必要がある。HPが60,361以上あれば2体残しても耐えられる。  B3での長期戦は厳しくなるので、出来るだけここでスキルを用意しておきたい。 B4:HPまたは回復が低い場合はここでスキル貯め必須。 B5:B6でデーモンを素早く倒すために、出来ればギガグラを1発残しておきたい。  耐久ができないHPの場合、ギガグラ→明星→(回復)→ギガグラ→明星で突破可能 B8:光デーモンのバインドは致命傷なので瞬殺必須。明星前にギガグラ使用を忘れないこと。 B9:HPが75%以下になったらギガグラ3発、明星2発の順にスキル解放。  コンボが苦手な場合は1度ギガグラを使い、再度貯まるまで生成され続ける光ドロップを適当に消し続けるのも手。 B10:属性変化前後(HP55%以下)でギガグラ3発、明星2発の順にスキル解放で倒せる。 #endregion #region(【おでん狼パ】) 【おでん狼パ】 LFおでん狼 ラスゴ2 サタン(エンド42万~47万火力) サタン(+不問) 〇アマテラスオオカミ回復+99全覚醒 サタンは42万前後の火力が必要 B1:全スキルためる B2:ターン被りをラスゴとエンドで倒す B3:スキルを溜めつつグングニールで倒す B5:ラスゴ→エンド→エンドで倒す B6:デーモン1体はグングニール使用。もう片方はゼウスの攻撃力で倒す. ヴァンアパイアロードは20%切ってからエンドで倒す B7:半分ぎりぎりでワールドエンドを使用 B8:ラスゴ1グング1エンド2を使用し片方を倒す。もう片方はHP35パーセントを切らないようにスキルを溜める B9:鬼門。HP半分ぎりぎり切ったらラスゴ2エンド(42万火力の方を使用し僅かに残すようにする)  完治を使用し全回復したらグングニールで削りきる B10:スキル封印されるが守りの衣で回復が間に合う。HP半分きったらスキル全開放して倒す #endregion #region(【光ラーパ】) 【光ラーパ】 LF光ラー Sエキドナ(ないと厳しい) 究極おでん(あると安定) 他自由 B1:出来るだけスキルを貯めてから突破 B2:ターン被りを優先して攻撃 B3:16倍パンチでワンパン。状況次第では威嚇やドロリフ等を使う。 B5:整地してワンパン。前の階で整地を行っておくと安定する。 B6:先に横の二体を倒してからヴァンパイアを倒す。必要ならここでもスキル貯め可。 B7:適当に殴り合い。 B8:威嚇を使って倒す。 B9:適当に殴り合い。 B10:半分削ったら整地してワンパン。 ○究極おでんの自動回復は道中のスキル貯めに非常に役立つ。また一体残しの敵をグングニルで倒すことで整地状態を維持できるため、持っているなら入れておくとよい。 ○殴り合いの出来る体力と回復力があれば負ける要素はほとんどない。ただし8Fのデーモンだけは別。威嚇を使って安全に切り抜けたい。 #endregion #region(【覚醒ミネルヴァパ】) 【覚醒ミネルヴァパ】 LF覚醒ミネルヴァ S赤ソニア、シヴァ、赤関羽、ウリエル、フレイ、アレスなど ほとんどの敵からのダメージが75%カットされる上、LFはバインド無効なので、よほどのミスをしなければまず負けない。 同様のLSを持つ覚醒ネプチューン、覚醒セレスでも同じ事が言えるが LSの対象外であるアテナとトルネードホーリードラゴンの副属性が木であることを考慮し、弱点を突けるミネルヴァを使用。 Sは適当に変換を積むだけでも戦えるが、メイメイが出てきた場合を考えると回復力が高く自動回復を持つウリエルは採用したい。 ・人造人間17号が居れば非常に安定する。覚醒が自動回復×3で、エネルギーボールでHP50%以下のTHDとアテナを瞬殺可能 参考として、HP15296以上でヘラ・ソエルの、HP16272以上でトルネードホーリードラゴンのカウントダウン攻撃を耐えられる。 B1:適当に火を揃えれば倒せる B2:LS対象だが、あまり油断していると3人同時攻撃の場合危険。後後スキルはいくらでも溜められるので変換してさっさと倒してしまおう。 B3:ここもLS対象、ミネルヴァの変換を使えば防御も落とせて楽。 B4:B1と同様 B5:光属性のうちならHPを確保していれば攻撃を耐えられるのでスキル溜めも可。属性変化させたら変換を使ってカウントダウン中に倒す。 B6~B8:LS対象で危険な攻撃もないため省略。 B9:属性変化手前まで削って、ソニアの陣など大変換を使って倒す。倒しそびれても木属性のため削りきるのは容易だが、吸収には注意。 B10:アテナを乗り切ったならほぼウイニングラン、カウントダウン攻撃にも耐えられるので、吸収に気を付けるだけ。 L覚醒ミネルヴァ F赤おでん S赤ソニア、シヴァ、アレス、ホムラ他変換系 Fの幅が広がるので、選択肢としてこちらも。ダメージ50%カットになるが、その分HPは増える。 B1:適当に火を揃えれば倒せる。ここで最低赤おでんのスキルを貯める B2:うかうかしてるとやられるのでさっさと倒してしまう。 B3:赤おでんのSで一撃 B4:B1と同様 B5:光属性のうちならHPを確保していれば攻撃を耐えられるのでスキル溜めも可。属性変化させたらカウントダウン中に倒す。やばかったら変換を使う。 B6~B8:LS対象で危険な攻撃もないため省略。 B9:属性変化手前まで削って、変換を使って倒す。倒しそびれても木属性のため削りきるのは容易だが、吸収には注意。 B10:吸収に気を付けるだけで倒せる。 #endregion #region(【ブブソニPT】) LFブブソニ Sペルセポネorヴァンパイア(攻撃態勢)、パンドラorピエドラorねむり姫(防御態勢)、 光リリスor闇水バットマン(エンハンス要員)、自由枠(ギガグラ、変換) &br() ○スキルレベルは低くても構わない、各所でスキル貯め可能(防御態勢要員がスキルマだと吉) ○&u(){重要【HPは30000以上、回復は6000以上推奨】}(回復含む4コンボで1万回復可能) ○列強化が5つ以上あれば列を意識して、列強化が4つ以下なら闇ドロップ4つ消しを意識しましょう ○自由枠にはハダルやヘラ、変換枠としてCDDでも可能です &br() 1F:スキル貯め。魔剣士などを1体残しにして最低でも攻撃&防御態勢のスキル貯めをします 2F:相手が行動する前にHP50%以下まで削りましょう、防御&攻撃態勢を使ってもいいです   予備動作をしてくるのでその間に必ず倒す(1体残し且つHP『30180』より上だとだとダメージを受け切れます) 3F:耐久しながら突破。 4F:スキル貯め。スキルが貯まっていないキャラがいるのならここでスキル貯めをしてしまいましょう 5F:相手が行動してくる前に必ず倒す。変換、ドロップ強化、エンハンスを使っても良い 6F:スキル貯め。両脇のデーモンを倒して、ヴァンパイアでスキル貯め可能。2T毎の攻撃で最大でも『23574』ダメージなので5Fで使ったスキルを貯めなおす(不意の落ちコンで倒してしまったとしても大丈夫です) 7F:耐久しながら突破。相手が先制10T闇吸収をしてくるので切れるまで耐久します   闇吸収が消えたら、半分弱まで削って変換を使い一気に倒す 8F:ワンパンする。変換+エンハンスorドロップ強化を使って両デーモンワンパンします   変換が使えない場合『光デーモン』は初ターンで必ず倒す(※『闇バインド』を撃ってくる可能性があります) 9F:スキル貯め。ここまで使ってきたスキルを貯め直します。高HP&高回復のおかげで殴り合いが可能です   相手のHPが15%になったら必ず倒しましょう(スキルを使っても構いません) 10F:注意して殴り合いをすることが出来れば、ノーコンが確定します   半分弱まで削ったら陣、エンハンス、ドロップ強化を使い倒す    仮にパズルミスをしたとしても「5コンボ吸収→3カウント」後に攻撃してくるので(受け切ることは出来ません)   その間に6コンボ以上を意識して、パズルをすれば問題ありません。 #endregion #region(【ネフティスパ】) 耐久補正のおかげで、モンスターのLvが低めでも安定させやすい。 パーティ:LFネフティス S闇デューク ドラウン ぶどうドラゴン バインド回復役 ⚪︎バインド回復役はバインド完全耐性がついたものを推奨。白メタや光ウィジャスなどの光を含んだものだとパズルが楽になり、イービルセレスなら耐久補正がかかる。非ガチャ限ならパズドラベアでも良いが、ステの低さを補える程度のLv上げは必要になる。 ⚪︎デュークとドラウンはスキルマ推奨。他はスキルLv1でも構わない。 ⚪︎HP20000強、回復4500〜5000以上を確保したい。平均Lv70台でも多少のプラス(100程度)を合わせれば届く。覚醒は全員全覚醒。 ⚪︎ぶどうが闇軽減2個、ドラウンが光軽減2個を持っているため、ほぼ全ての攻撃が1割カットされる。このため殴り合いが楽。 ⚪︎防御体制→攻撃態勢を使う時は、盤面に火水木のどれか2色が3個ずつあることを事前に確認するのを忘れないように。耐久力があるので盤面調節は簡単。 1F…魔剣士を含んでいる場合は1体残しでスキルため可能。 2F…ターンが被っているサイクロプスから殴って50%以下にしていく。1体残しで全スキルをため切る。 3F…長引くと面倒なのでドラウン→デューク→ネフティスでワンパンしてよい。 4F…1Fに同じ。できればワンパンせずデュークをため直したい。 5F…4Fワンパンでもあと1ターンの時にデュークドラウン再使用可能。相手のHP50%手前からドラウン(ぶどう)→デューク(→ネフティス)で仕留める。 6F…両脇を瞬殺し、ロードと殴り合い。2ターンごとに11000程度のダメージなので難しくはない。20%以下で攻撃を食らわないよう注意。 7F…10ターン適当に殴り合う。回復なしで2発耐えられるので、落ち着いて回復込み4〜5コンボを繰り返すだけ。 吸収が切れたら引き続いて殴り合い、テンプテーションが来てぶどうがバインドされた場合はバインド回復する。ぶどうが生きていればデスのダメージは18000台なので、耐えられる。スキルなしで倒す。 8F…初手でぶどう→デューク→ネフティスでワンパンする。ドラウンはこの後の殴り合いで使う可能性が高いので温存する。 9F…ひたすら回復込み5コンボ出しての殴り合い。アテナが木属性になると軽減が効かなくなり、ストームパニッシャーはHP25000程度ないと2発受けられない。適宜ドラウンで回復する。 終わりにしましょう!が出たら、デュークを使い確実に5コンボ出してトドメを刺す。失敗した場合でも、運が良ければ吸収量で15%を超えて助かる。ただし再度15%以下にするとアウト。 10F…最初の2ターンで回復を呼び込んでおき、殴り合い。ドラウンがバインドされていなければ2発受けられるので余裕はある。 封印が切れたら、場合によってバインド回復をした上で、闇属性に変わる前にドラウンデュークネフティスで仕留める。闇属性に変えてしまっても、6コンボ必須で少々やり辛くなる程度であるので心配はいらない。 #endregion #region(【白メタパ】) LF白メタ Sサンダルフォン 大喬 光ヴァル 自由枠(光ヴァル等) ⚪︎高い回復力とそこそこのHPで安定して周回可能。 ⚪︎サンダルフォンのスキルLvが低い場合は若干のスキル貯めが必要。 ⚪︎スキル貯めは随所で可能。(B5,B8除く) ⚪︎回復系スキルは危ないと思ったら随時使用して問題ない。 B1…スキル貯めする場合はサイクロプスに一応注意。 B2…残りターンの短いサイクロプスから50%以下にし、ギガインパクト前には突破する。(HP30181以上有ればギガインパクトも耐えられる) B3…光を含む3~4コンボで充分ワンパン可。スキル貯めする場合は毒やお邪魔を残さないように注意。 B4…B1とほぼ同様だが、数が多いので注意。 B5…余裕は無いが、回復多めのときに攻撃態勢を使用して多めに削れば、4ターンで充分突破可能。 B6…両脇は1ターン目に確実に倒す。ロードは殴り合いも可能だが一気に倒した方が無難。 B7…50%切ってバインドされたらクイックキュアーで回復。弱点属性なのでまず問題ないが、2ターンで削り切れそうにない場合は「キャンディー&」で生成された回復ドロップを利用して攻撃態勢で突破。 B8…光デーモン×2が両方「残り1」で出現した場合は特に注意。攻撃態勢等を使用して最低でも1体は瞬殺すること。 B9…前半は確実に回復しつつ殴り合い。ストームパニッシャーは痛いので50%切る前、シャイニングスピア直後に攻撃態勢も組み合わせて一気に突破。失敗してもやり直し可。 B10…50%切らないように注意しつつ5ターン殴り合いの後、スキル解放で撃破。50%切ってしまった場合は確実に6コンボ決めるために整地したほうが無難。 #endregion #region(【覚醒レイランパ】) LF覚醒レイラン Sエキドナ ドロ強またはエンハンス枠 変換枠 自由枠 ⚪︎水属性の敵がおらず攻略しやすい。さらに光属性の敵が多く、殴り合いしつつスキルため可能。 ⚪︎筆者のクリアパーティは LF覚醒レイラン Sエキドナ フレイ 木曹操 ガディウス。敵の攻撃が激化するB6~B9で緊急時に使えるエキドナはおすすめ。 ⚪︎B10で封印が解けるまでの5ターン、毎ターン6000のダメージを受けつつ殴り合いができる程度の回復力は欲しい。 ⚪︎HPが20500あれば、B7の「デス」やB8の闇デーモン2体からの攻撃にも耐えられる。しかし大ダメージが飛んでくる場面はそれくらいしかない。B6のロードの攻撃に耐えられるHP14000あれば十分だと思われる。 ⚪︎以下の記述はHP20500を用意できず、さらにバインド対策や封印対策も用意できなかったことを想定。 B1…適当に突破。変換のスキルをためておくとよい。 B2…陣をためてから突破。変換を使ってもよい。 B3…陣でワンパン。 B4…適当に突破。 B5…適当に突破。陣や変換を使ってもよい。 B6…最低限の火木光3コンボで両脇を倒し、そのあとに落ち着いてロード倒すとよい。ナイトメアスラッシュされると負け確定。 B7…陣でワンパン。ワンパンできる自信がない場合は半分切らないように少しずつ削っていく。半分以下まで減らすとバインドされて負け確定。 B8…陣または変換でワンパン。光デーモンとならば殴り合いできる。闇デーモンはフラッシュバインドを使わせないよう速攻で倒すこと。 B9…適当に突破。 B10…封印が解けるまで殴りあう。その後スキルを全開放してワンパン。ワンパンできなかった場合は4ターンの猶予をくれるので確実に6コンボを作って突破。 #endregion #region(【シヴァ=ドラゴンパ】) LFシヴァ=ドラゴン Sアレス、ヤマトタケル、火曹操、火関羽 など サブは変換が多いほうがいい。 周回するのであれば、封印100%が望ましい。 アテナ対策に赤ソニアなどを入れても良い。 注意すべきは、闇吸収、4コンボ吸収、スキル封印程度。 #endregion ---- **コメント ''&COLOR(red){※ここはフレンド募集をする場ではありません、[[フレンドコード交換]]へどうぞ。}'' ''&COLOR(red){※ゲリライベント開催日時についてのやり取りは「不正プレイ禁止」の観点からご遠慮ください。(ただし、公式発表されたものを除きます。)}'' ''&COLOR(red){※ここはPT診断をする場ではありません、[[チーム編成・報告診断]]へどうぞ。}'' #comment_num2(,log=ヘラ・ソエル降臨ログ,size=100,noname) #settitle(ヘラ・ソエル降臨! - パズドラ非公式wiki)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: