Fairy_dancing_in_lake

「Fairy_dancing_in_lake」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

Fairy_dancing_in_lake」(2020/06/28 (日) 08:01:59) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

//【編集情報】 //@wikiの仕様上、ページ名の先頭文字が半角の「#」になるページは作成出来ない様で、このページは「#」を抜いて作成しています //このwiki内でこのページにリンクを張る際には下記のリンクを用いると便利です //[[#Fairy_dancing_in_lake>Fairy_dancing_in_lake]] *#Fairy_dancing_in_lake / uno(IOSYS) #pc() ([[公式試聴>http://www.youtube.com/watch?v=J5A7DjkdRTQ]]/[[採用コメント>http://p.eagate.573.jp/game/sdvx/sv/p/floor/remix/04/index_4.html]]) 「[[東方紅魔郷リミックス楽曲コンテスト]]」の第1回配信楽曲 後に「[[SOUND VOLTEX ULTIMATE TRACKS - 東方紅魔郷REMIX ->http://www.konamistyle.jp/item/72802]]」に収録 原曲は「ルーネイトエルフ」 ジャケットのイラストレーターは「にゃんころもち」と読みunoの実弟でもあり、兄弟で採用された楽曲となる //ジャケットのキャラクター:大妖精 #center(){||Lv|CHAIN|譜面属性|BPM|TIME|Version|Genre|Illustrator|Effect|h |BGCOLOR(#aaf):&b(){NOVICE}|03|0696|アナログ|142|2:02|II&br()07|FLOOR&br()東方アレンジ|BGCOLOR(#bf6):猫餅|Hirayasu Matsudo| |BGCOLOR(#ffa):&b(){ADVANCED}|11|1146|~|~|~|~|~|~|~| |BGCOLOR(#faa):&b(){EXHAUST}|16|1456|~|~|~|~|~|~|~| |BGCOLOR(#f19):&b(){VIVID}|18|2218|~|~|~|VIVID WAVE 24|~|~|#Hirayasu_Matsudo_dancing_in_the_world|} -Lv変更 --[&bgcolor(#faa){EXH}]:14→16(2016/12/21) #region(close,難易度投票) #splitinclude(Fairy_dancing_in_lake/難易度投票NOV,Fairy_dancing_in_lake/難易度投票ADV) #splitinclude(Fairy_dancing_in_lake/難易度投票EXH,Fairy_dancing_in_lake/難易度投票VVD) #endregion **攻略・解説 譜面・楽曲の攻略についてはこちらへどうぞ 見辛さ解消の為に改行や文頭の編集、不適切なコメントを削除することがあります - [&bgcolor(#faa){EXH}]最初の鍵盤が終わった後は、ほぼつまみオンリーな上に"跳ねるつまみ"が多数登場する。鍵盤を無視してもつまみさえ捌ければクリアはできるが、まともにやろうとすると混乱するので、片方の色に集中して落ち着いて捌いていこう。 -- 名無しさん (2013-08-17 01:35:50) - [&bgcolor(#ffa){ADV}] 天狗EXHの曲線ツマミも入ってるしツマミ曲としてはADV最強クラス。けれどもクリアレートもほぼ100%だしクリアするだけならとても簡単。 -- 名無しさん (2013-08-19 22:06:43) - 曲中盤のつまみを真ん中に合わせ4つショートロングからのロングをあわせてれば大体クリアできる。どちらかのツマミがそこで外れているとかなり削れるから中盤は超要注意 -- 名無しさん (2013-09-17 23:28:42) - [&bgcolor(#faa){EXH}序盤に切れ切れのツマミが出てくるが、1回ズレるとツマミの位置がズレっぱなしで次の譜面もError…といったことになりがち。あんまりゲージの重い場所ではないけど気になる人は手動でツマミを戻そう。 -- 名無しさん (2014-11-13 23:50:53) #comment() ※文頭に&bgcolor(#aaf){&nowiki(){[&bgcolor(#aaf){NOV}]}}、&bgcolor(#ffa){&nowiki(){[&bgcolor(#ffa){ADV}]}}、&bgcolor(#faa){&nowiki(){[&bgcolor(#faa){EXH}]}}、&bgcolor(#f19){&nowiki(){&BGCOLOR(#f19){VVD}}}をコピー&ペーストすると見やすくなります ---- **コメント 楽曲やイラストなどのコメントについてはこちらへどうぞ #comment_num2(num=20) ----
//【編集情報】 //@wikiの仕様上、ページ名の先頭文字が半角の「#」になるページは作成出来ない様で、このページは「#」を抜いて作成しています //このwiki内でこのページにリンクを張る際には下記のリンクを用いると便利です //[[#Fairy_dancing_in_lake>Fairy_dancing_in_lake]] *#Fairy_dancing_in_lake / uno(IOSYS) #pc() ([[公式試聴>http://www.youtube.com/watch?v=J5A7DjkdRTQ]]/[[採用コメント>http://p.eagate.573.jp/game/sdvx/sv/p/floor/remix/04/index_4.html]]) 「[[東方紅魔郷リミックス楽曲コンテスト]]」の第1回配信楽曲 後に「[[SOUND VOLTEX ULTIMATE TRACKS - 東方紅魔郷REMIX ->http://www.konamistyle.jp/item/72802]]」に収録 原曲は「ルーネイトエルフ」 ジャケットのイラストレーターは「にゃんころもち」と読みunoの実弟でもあり、兄弟で採用された楽曲となる //ジャケットのキャラクター:大妖精 #center(){||Lv|CHAIN|譜面属性|BPM|TIME|Version|Genre|Illustrator|Effect|h |BGCOLOR(#aaf):&b(){NOVICE}|03|0696|アナログ|142|2:02|II&br()07|FLOOR&br()東方アレンジ|BGCOLOR(#bf6):猫餅|Hirayasu Matsudo| |BGCOLOR(#ffa):&b(){ADVANCED}|11|1146|~|~|~|~|~|~|~| |BGCOLOR(#faa):&b(){EXHAUST}|16|1456|~|~|~|~|~|~|~| |BGCOLOR(#f26):&b(){VIVID}|18|2218|~|~|~|VIVID WAVE 24|~|~|#Hirayasu_Matsudo_dancing_in_the_world|} -Lv変更 --[&bgcolor(#faa){EXH}]:14→16(2016/12/21) #region(close,難易度投票) #splitinclude(Fairy_dancing_in_lake/難易度投票NOV,Fairy_dancing_in_lake/難易度投票ADV) #splitinclude(Fairy_dancing_in_lake/難易度投票EXH,Fairy_dancing_in_lake/難易度投票VVD) #endregion **攻略・解説 譜面・楽曲の攻略についてはこちらへどうぞ 見辛さ解消の為に改行や文頭の編集、不適切なコメントを削除することがあります - [&bgcolor(#faa){EXH}]最初の鍵盤が終わった後は、ほぼつまみオンリーな上に"跳ねるつまみ"が多数登場する。鍵盤を無視してもつまみさえ捌ければクリアはできるが、まともにやろうとすると混乱するので、片方の色に集中して落ち着いて捌いていこう。 -- 名無しさん (2013-08-17 01:35:50) - [&bgcolor(#ffa){ADV}] 天狗EXHの曲線ツマミも入ってるしツマミ曲としてはADV最強クラス。けれどもクリアレートもほぼ100%だしクリアするだけならとても簡単。 -- 名無しさん (2013-08-19 22:06:43) - 曲中盤のつまみを真ん中に合わせ4つショートロングからのロングをあわせてれば大体クリアできる。どちらかのツマミがそこで外れているとかなり削れるから中盤は超要注意 -- 名無しさん (2013-09-17 23:28:42) - [&bgcolor(#faa){EXH}序盤に切れ切れのツマミが出てくるが、1回ズレるとツマミの位置がズレっぱなしで次の譜面もError…といったことになりがち。あんまりゲージの重い場所ではないけど気になる人は手動でツマミを戻そう。 -- 名無しさん (2014-11-13 23:50:53) #comment() ※文頭に&bgcolor(#aaf){&nowiki(){[&bgcolor(#aaf){NOV}]}}、&bgcolor(#ffa){&nowiki(){[&bgcolor(#ffa){ADV}]}}、&bgcolor(#faa){&nowiki(){[&bgcolor(#faa){EXH}]}}、&bgcolor(#f26){&nowiki(){&BGCOLOR(#f26){VVD}}}をコピー&ペーストすると見やすくなります ---- **コメント 楽曲やイラストなどのコメントについてはこちらへどうぞ #comment_num2(num=20) ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: