Fiat Lux

「Fiat Lux」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

Fiat Lux」(2023/07/25 (火) 12:37:18) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*&this_page() / xi [[試聴・採用コメント>http://p.eagate.573.jp/game/sdvx/sv/p/floor/original/10/index.html]] 「[[夏だ!休みだ! 自由研究オリジナル楽曲コンテスト]]」第6回配信楽曲 #center(){||Lv|CHAIN|譜面属性|BPM|TIME|Version|Genre|Illustrator|Effect|h |BGCOLOR(#aaf):&b(){NOVICE}|05|0908||200||II&br()27|FLOOR|BGCOLOR(#df9):雉本ユーヒ|Ether99| |BGCOLOR(#ffa):&b(){ADVANCED}|11|1332||~|~|~|~|~|~| |BGCOLOR(#faa):&b(){EXHAUST}|17|2266||~|~|~|~|~|~| |BGCOLOR(#08b):&b(){EXCEED}|19|3324||~|~|EG 43|~|~|~|} -Lv変更 --[&bgcolor(#faa){EXH}]:15→17(2016/12/21) -CHAIN数変更 --[&bgcolor(#ffa){ADV}]:1230→1332(2021/02/17) #region(close,難易度投票) #splitinclude(Fiat Lux/難易度投票NOV,Fiat Lux/難易度投票ADV) #splitinclude(Fiat Lux/難易度投票EXH,Fiat Lux/難易度投票XCD) #endregion **攻略・解説 譜面・楽曲の攻略についてはこちらへどうぞ 見辛さ解消の為に改行や文頭の編集、不適切なコメントを削除することがあります - QR同様、中々の地力譜面。何回か来る押しにくいロング+チップもあるが、頻発する24分階段など、とにかく鍵盤が捌けないと話にならない。QRを -- 名無しさん (2014-03-06 22:23:55) - 誤爆すまない。QRをA抜け安定くらいならクリアは十分望めるか。ただし、FXロングしながらのBT螺旋階段やBCトリルでタイミングがずれているのかわからないまま気がつけばエラーはまりなど十分あり得るので注意。 -- 名無しさん (2014-03-06 22:26:38) - [&bgcolor(#faa){EXH}] インプット条件を達成できるならばクリアが絶望的ということはあまり無いはず。 -- 名無しさん (2014-03-08 04:49:07) - [&bgcolor(#faa){EXH}]1番↑にもありますがQRと違うのはトリッキーなロング拘束があること。特にBロング付きの16分は落としやすいが、それさえ慣れればQRよりちょい上の地力で十分戦える。階段でニアがよく出るという人はVerseIVや、スコア上げ目的でレベル14で鍵盤を鍛えると改善できるはず。 -- 名無しさん (2014-03-08 22:01:54) - [&bgcolor(#faa){EXH}] 鍵盤物量がある総合力譜面。解禁条件を満たせるなら序盤は問題ない。クリアに必要なのは中盤から始まる高速鍵盤を耐えながら回復していく鍵盤力。BPM200の16分鍵盤が滝のように降ってくるほか、チップFX・ロングBT・傾きなどIIの要素がマシマシなので耐性が欲しい。つまみ休憩地帯直前には24分階段×4があるので注意。BPMと忙しさ故にニアが出やすいが、ABCD(DCBA)のような見やすい配置が各所にあるので、そこは丁寧に光らせて回復に使いたいところ。曲を通して複雑なつまみ絡みの操作がないのでこれも回復としたい。 -- 名無しさん (2014-03-10 00:23:13) - [&bgcolor(#ffa){ADV}] 11にしては全体的に強めな印象。他の11が安定してきた頃に挑むとちょうどいいかも。 -- 名無しさん (2014-03-16 18:52:04) - [&bgcolor(#faa){EXH}] FXロング+階段でエラーはまりする人は早く押しすぎている可能性あり。序盤の階段と中盤のつまみ前の階段×4は24分だがこちらは16分と少し遅い。 -- 名無しさん (2014-08-01 00:33:03) #comment() ※文頭に&bgcolor(#aaf){&nowiki(){[&bgcolor(#aaf){NOV}]}}、&bgcolor(#ffa){&nowiki(){[&bgcolor(#ffa){ADV}]}}、&bgcolor(#faa){&nowiki(){[&bgcolor(#faa){EXH}]}}をコピー&ペーストすると見やすくなります ---- **コメント 楽曲やイラストなどのコメントについてはこちらへどうぞ #comment_num2(num=20) ----
*&this_page() / xi [[試聴・採用コメント>http://p.eagate.573.jp/game/sdvx/sv/p/floor/original/10/index.html]] 「[[夏だ!休みだ! 自由研究オリジナル楽曲コンテスト]]」第6回配信楽曲 #center(){||Lv|CHAIN|譜面属性|BPM|TIME|Version|Genre|Illustrator|Effect|h |BGCOLOR(#aaf):&b(){NOVICE}|05|0908||200||II&br()27|FLOOR|BGCOLOR(#df9):雉本ユーヒ|Ether99| |BGCOLOR(#ffa):&b(){ADVANCED}|11|1332||~|~|~|~|~|~| |BGCOLOR(#faa):&b(){EXHAUST}|17|2266||~|~|~|~|~|~| |BGCOLOR(#08b):&b(){EXCEED}|19|3324||~|~|EG 43|~|~|~|} -Lv変更 --[&bgcolor(#faa){EXH}]:15→17(2016/12/21) -CHAIN数変更 --[&bgcolor(#ffa){ADV}]:1230→1332(2021/02/17) #region(close,難易度投票) #splitinclude(Fiat Lux/難易度投票NOV,Fiat Lux/難易度投票ADV) #splitinclude(Fiat Lux/難易度投票EXH,Fiat Lux/難易度投票XCD) #endregion **攻略・解説 譜面・楽曲の攻略についてはこちらへどうぞ 見辛さ解消の為に改行や文頭の編集、不適切なコメントを削除することがあります - QR同様、中々の地力譜面。何回か来る押しにくいロング+チップもあるが、頻発する24分階段など、とにかく鍵盤が捌けないと話にならない。QRを -- 名無しさん (2014-03-06 22:23:55) - 誤爆すまない。QRをA抜け安定くらいならクリアは十分望めるか。ただし、FXロングしながらのBT螺旋階段やBCトリルでタイミングがずれているのかわからないまま気がつけばエラーはまりなど十分あり得るので注意。 -- 名無しさん (2014-03-06 22:26:38) - [&bgcolor(#faa){EXH}] インプット条件を達成できるならばクリアが絶望的ということはあまり無いはず。 -- 名無しさん (2014-03-08 04:49:07) - [&bgcolor(#faa){EXH}]1番↑にもありますがQRと違うのはトリッキーなロング拘束があること。特にBロング付きの16分は落としやすいが、それさえ慣れればQRよりちょい上の地力で十分戦える。階段でニアがよく出るという人はVerseIVや、スコア上げ目的でレベル14で鍵盤を鍛えると改善できるはず。 -- 名無しさん (2014-03-08 22:01:54) - [&bgcolor(#faa){EXH}] 鍵盤物量がある総合力譜面。解禁条件を満たせるなら序盤は問題ない。クリアに必要なのは中盤から始まる高速鍵盤を耐えながら回復していく鍵盤力。BPM200の16分鍵盤が滝のように降ってくるほか、チップFX・ロングBT・傾きなどIIの要素がマシマシなので耐性が欲しい。つまみ休憩地帯直前には24分階段×4があるので注意。BPMと忙しさ故にニアが出やすいが、ABCD(DCBA)のような見やすい配置が各所にあるので、そこは丁寧に光らせて回復に使いたいところ。曲を通して複雑なつまみ絡みの操作がないのでこれも回復としたい。 -- 名無しさん (2014-03-10 00:23:13) - [&bgcolor(#ffa){ADV}] 11にしては全体的に強めな印象。他の11が安定してきた頃に挑むとちょうどいいかも。 -- 名無しさん (2014-03-16 18:52:04) - [&bgcolor(#faa){EXH}] FXロング+階段でエラーはまりする人は早く押しすぎている可能性あり。序盤の階段と中盤のつまみ前の階段×4は24分だがこちらは16分と少し遅い。 -- 名無しさん (2014-08-01 00:33:03) #comment() ※文頭に&bgcolor(#aaf){&nowiki(){[&bgcolor(#aaf){NOV}]}}、&bgcolor(#ffa){&nowiki(){[&bgcolor(#ffa){ADV}]}}、&bgcolor(#faa){&nowiki(){[&bgcolor(#faa){EXH}]}}、&bgcolor(#08b){&nowiki(){[&bgcolor(#08b){XCD}]}}をコピー&ペーストすると見やすくなります ---- **コメント 楽曲やイラストなどのコメントについてはこちらへどうぞ #comment_num2(num=20) ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: