幸せになれる隠しコマンドがあるらしい

「幸せになれる隠しコマンドがあるらしい」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

幸せになれる隠しコマンドがあるらしい」(2019/09/23 (月) 22:47:19) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*&this_page() / うたたP feat.結月ゆかり #pc(){{{ //【楽曲説明】 #center(){ &ref(http://cdn58.atwikiimg.com/wiki_uploader2/?plugin=ref&serial=1982)&ref(http://cdn58.atwikiimg.com/wiki_uploader2/?plugin=ref&serial=1982)&ref(http://cdn58.atwikiimg.com/wiki_uploader2/?plugin=ref&serial=1982) }}}} #center(){ ||Lv|CHAIN|譜面属性|BPM|TIME|Version|Genre|Illustrator|Effect|h |BGCOLOR(#aaf):&b(){NOVICE}|06|0638||142|2:07|III&br()06|EXIT TUNES&br()ボーカロイド|wogura|ユカリ☆chan| |BGCOLOR(#ffa):&b(){ADVANCED}|12|1053||~|~|~|~|~|~| |BGCOLOR(#faa):&b(){EXHAUST}|16|1726||~|~|~|~|~|ユカリ☆ごましお|} -Lv変更 --[&bgcolor(#faa){EXH}]:15→16(2016/12/21) #region(close,難易度投票) #splitinclude(幸せになれる隠しコマンドがあるらしい/難易度投票NOV,幸せになれる隠しコマンドがあるらしい/難易度投票ADV,幸せになれる隠しコマンドがあるらしい/難易度投票EXH) #endregion **動画 #areaedit() //YouTube //-[[&bgcolor(#aaf){NOV} HI-SPEEDx1.0>【URL】]] //-[[&bgcolor(#ffa){ADV} HI-SPEEDx1.0>【URL】]] //-[[&bgcolor(#faa){EXH} HI-SPEEDx1.0>【URL】]] //ニコニコ動画 //-[[&bgcolor(#aaf){NOV} HI-SPEEDx1.0>【URL】]] //-[[&bgcolor(#ffa){ADV} HI-SPEEDx1.0>【URL】]] //-[[&bgcolor(#faa){EXH} HI-SPEEDx1.0>【URL】]] #areaedit(end) **攻略・解説 譜面・楽曲の攻略についてはこちらへどうぞ 見辛さ解消の為に改行や文頭の編集、不適切なコメントを削除することがあります - [&bgcolor(#aaf){NOV}]IIIの重なりFX+BT同時以外の新要素が色々登場。中盤のはみ出しつまみや、低い視点状態での端から始まらないつまみも出てくる。後者は回す方向に注意 -- 名無しさん (2014-12-19 23:52:45) - [&bgcolor(#faa){EXH}]密度は15最弱だがレーザー認識力と出張鍵盤力次第で個人差が出やすい曲。最後はその象徴と言えるが、そこと比べたらそこまではかなり温めで、慣れてしまえばただのラス殺しゲーまで持ち込める。最後はチップさえ拾えばゲージは減らない。 -- 名無しさん (2014-12-21 05:58:40) - [&bgcolor(#ffa){ADV}]両つまみ処理、はみ出しレーザー、4本ロングなどADVとしては初見殺しの箇所が多い。また初見じゃなくてもつまみ力・見切り力が必要で12としては強いほう。 -- 名無しさん (2015-01-01 05:54:40) - [&bgcolor(#faa){EXH}]歌詞の居残り・・・のつまみ地帯は最初に左つまみの予告が出るが、実際は右つまみから。騙されないように。 -- 名無しさん (2015-01-19 23:33:51) - [&bgcolor(#faa){EXH}] 難しいのは出張を認識できるかどうかのみ。密度が低いためハイスピを上げるメリットは何一つ無いので、一度下げ過ぎなくらい下げてプレイしてみよう。 -- 名無しさん (2015-04-03 21:25:02) - [&bgcolor(#ffa){ADV}]慣れれば11強クリア怪しくてもUC可能だとは感じる。ただ、初見だと11~12適正ではあたふたするのは間違いないかと -- 名無しさん (2015-04-13 04:10:15) - 烈風の私が1発クリアなので認識個人差かな? -- 名無しさん (2016-06-20 10:42:03) #comment() ※文頭に&bgcolor(#aaf){&nowiki(){[&bgcolor(#aaf){NOV}]}}、&bgcolor(#ffa){&nowiki(){[&bgcolor(#ffa){ADV}]}}、&bgcolor(#faa){&nowiki(){[&bgcolor(#faa){EXH}]}}、&bgcolor(#fda){&nowiki(){[&bgcolor(#fda){GRV}]}}をコピー&ペーストすると見やすくなります ---- **コメント 楽曲やイラストなどのコメントについてはこちらへどうぞ #comment_num2(num=20) ----
*&this_page() / うたたP feat.結月ゆかり #pc() #center(){&ref(http://cdn58.atwikiimg.com/wiki_uploader2/?plugin=ref&serial=1982)&ref(http://cdn58.atwikiimg.com/wiki_uploader2/?plugin=ref&serial=1982)&ref(http://cdn58.atwikiimg.com/wiki_uploader2/?plugin=ref&serial=1982)} #center(){||Lv|CHAIN|譜面属性|BPM|TIME|Version|Genre|Illustrator|Effect|h |BGCOLOR(#aaf):&b(){NOVICE}|06|0638||142|2:07|III&br()06|EXIT TUNES&br()ボーカロイド|wogura|ユカリ☆chan| |BGCOLOR(#ffa):&b(){ADVANCED}|12|1053||~|~|~|~|~|~| |BGCOLOR(#faa):&b(){EXHAUST}|16|1726||~|~|~|~|~|ユカリ☆ごましお|} -Lv変更 --[&bgcolor(#faa){EXH}]:15→16(2016/12/21) #region(close,難易度投票) #splitinclude(幸せになれる隠しコマンドがあるらしい/難易度投票NOV,幸せになれる隠しコマンドがあるらしい/難易度投票ADV,幸せになれる隠しコマンドがあるらしい/難易度投票EXH) #endregion **動画 #areaedit() #areaedit(end) **攻略・解説 譜面・楽曲の攻略についてはこちらへどうぞ 見辛さ解消の為に改行や文頭の編集、不適切なコメントを削除することがあります - [&bgcolor(#aaf){NOV}]IIIの重なりFX+BT同時以外の新要素が色々登場。中盤のはみ出しつまみや、低い視点状態での端から始まらないつまみも出てくる。後者は回す方向に注意 -- 名無しさん (2014-12-19 23:52:45) - [&bgcolor(#faa){EXH}]密度は15最弱だがレーザー認識力と出張鍵盤力次第で個人差が出やすい曲。最後はその象徴と言えるが、そこと比べたらそこまではかなり温めで、慣れてしまえばただのラス殺しゲーまで持ち込める。最後はチップさえ拾えばゲージは減らない。 -- 名無しさん (2014-12-21 05:58:40) - [&bgcolor(#ffa){ADV}]両つまみ処理、はみ出しレーザー、4本ロングなどADVとしては初見殺しの箇所が多い。また初見じゃなくてもつまみ力・見切り力が必要で12としては強いほう。 -- 名無しさん (2015-01-01 05:54:40) - [&bgcolor(#faa){EXH}]歌詞の居残り・・・のつまみ地帯は最初に左つまみの予告が出るが、実際は右つまみから。騙されないように。 -- 名無しさん (2015-01-19 23:33:51) - [&bgcolor(#faa){EXH}] 難しいのは出張を認識できるかどうかのみ。密度が低いためハイスピを上げるメリットは何一つ無いので、一度下げ過ぎなくらい下げてプレイしてみよう。 -- 名無しさん (2015-04-03 21:25:02) - [&bgcolor(#ffa){ADV}]慣れれば11強クリア怪しくてもUC可能だとは感じる。ただ、初見だと11~12適正ではあたふたするのは間違いないかと -- 名無しさん (2015-04-13 04:10:15) - 烈風の私が1発クリアなので認識個人差かな? -- 名無しさん (2016-06-20 10:42:03) #comment() ※文頭に&bgcolor(#aaf){&nowiki(){[&bgcolor(#aaf){NOV}]}}、&bgcolor(#ffa){&nowiki(){[&bgcolor(#ffa){ADV}]}}、&bgcolor(#faa){&nowiki(){[&bgcolor(#faa){EXH}]}}をコピー&ペーストすると見やすくなります ---- **コメント 楽曲やイラストなどのコメントについてはこちらへどうぞ #comment_num2(num=20) ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: