dj TAKA

dj TAKA/ 石川貴之(Takayuki Ishikawa)


KONAMI所属のコンポーザー

  • 古参コンポーザーの1人。
    学生時代にdj nagureoに声をかけられ、第1作のbeatmaniaIIDXの立ち上げ時から参加。
  • コナミスクールの1期生であり、同スクールの卒業までの最短記録を持つ。
    wacとはこの時代からの仲であり、後に合作曲を手掛けている。
  • 「dj」が小文字である理由はdj nagureoへのリスペクトである。

  • 2006年設立のレーベル「beatnation Records」の中心人物。
  • 流麗なトランスやユーロビートに定評があり、ファンからもTAKA=トランスのイメージが持たれているが、
    実は高い歌唱力でオペラやヴィジュアル曲を歌ったり、懐メロ臭いロックを作ったりと、実に幅広い作風を持っていたりもする。
    また、その傾向は譜面にも表れており、いわゆる乱打、階段譜面が多いのが特徴。

  • 初期の頃はIIDXのサウンドプロデューサーを務めており、SIRIUS以降からは他のBEMANIシリーズ作品のサウンドプロデューサーも務めるようになる。
    (2010年にDDR X2でTAGと共に、ポップン18からのポップンシリーズのサウンドプロデューサー)
  • 現在はBEMANIシリーズの全タイトルのサウンドプロデューサー、およびBEMANIサウンド全体のディレクションを務めるようになった。
  • 2017年後半ごろには外見がかなり様変わりしており、2018年2月発売のBEMANIぴあでその姿が確認できる。

代表作

  • 原曲
曲名 初出作品 登場年 備考
GRADIUSIC CYBER beatmaniaIIDX 1999 グラディウス(PS版)のムービーを基に作ったオリジナル曲。
この曲自体がグラディウスに使われたわけではない。
.59 beatmaniaIIDX 2nd style 1999 「テンゴク」と読む
Second Style(Hip Hop Paradise) beatmaniaIIDX 2nd style 1999 ムービーが本人実写出演で、DAY BREAKERSの2人(VJ GYO?GOLI?)も含めている
REINCARNATION beatmaniaIIDX 3rd style 2000
THE SAFARI beatmaniaIIDX 3rd style 2000 Lion MUSASHI名義
6th styleでBPM 134→150に
段位認定が初登場した7th styleから現在のシリーズまで、常にシングル七段のラストに位置する。
Tangerine Stream beatmaniaIIDX 3rd style 2000 同作品のスタッフロール曲にも使われている
後にアレンジ版も登場(後述)
ABSOLUTE beatmaniaIIDX 4th style 2000
Small Waves beatmaniaIIDX 4th style 2000 直訳するとコナミ、現行難易度でHYPERのノート数が573
sync beatmaniaIIDX 5th style 2001 OutPhase名義(TaQとの合作)
Colors(radio edit) beatmaniaIIDX 6th style 2001
こっちを向いてよ beatmaniaIIDX 6th style 2001 ボーカルはiyiymmのvivi
Tomorrow Perfume (beatmaniaIIDX 6th style)
beatmaniaIIDX 7th style
(2001)
2002
6th styleのシステムBGMが元となった曲。
A beatmaniaIIDX 7th style 2002 D.J.Amuro名義
Giudecca beatmaniaIIDX 8th style 2002 D.J.SETUP名義
memories beatmaniaIIDX 8th style 2002 ムービーが全て本人、本格的なバンド曲
rainbow flyer beatmaniaIIDX 8th style 2002 インストのトランスだが、後にSanaが歌ったボーカル版もアルバム・サントラCDで登場した
lights beatmaniaIIDX 9th style 2003 ボーカルは当時の公募オーディションで採用されたflare
Silvia Drive beatmaniaIIDX 9th style 2003 ボーカル・実写出演:Noria(当時BeForU)
quasar beatmaniaIIDX 9th style 2003 OutPhase名義
段位認定のダブル皆伝のラストに位置する。
One More Lovely beatmaniaIIDX 10th style 2003 Risk Junk名義の初登場曲
earth scape beatmaniaIIDX11 IIDX RED 2004
AA beatmaniaIIDX11 IIDX RED 2004 D.J.Amuro名義
beatmaniaIIDX12 HAPPY SKY 2005 dj killerとの合作。
カリスマ的難易度から段位認定のシングル皆伝のラストに位置する。
嘆きの樹 beatmania IIDX 13 DistorteD 2006 金獅子名義
段位認定のシングル皆伝の常連だったが、copulaで外れた
INORI beatmania IIDX 11 IIDX RED(CS) 2006 初のCS版書下ろし曲
snow storm beatmaniaIIDX14 GOLD 2007
TRANOID beatmaniaIIDX14 GOLD 2007 村井聖夜との合作で、ファミコンに使われたPSG音源でメロディを手掛けている。
ムービーでトランが避けている障害物は、SINGLEのNORMALを元に配置されている。
quell-the seventh slave- beatmaniaIIDX13 DistorteD(CS) 2007 DJ YOSHITAKAとの合作
ANOTHERでBPMが速くなるという特徴がある
走馬灯-The Last Song- beatmaniaIIDX15 DJ TROOPERS 2007
Blue Rain beatmaniaIIDX15 DJ TROOPERS 2007 Ryu☆との合作
ボーカル:AiMEE
不沈艦CANDY beatmaniaIIDX16 EMPRESS 2009 Risk Junk名義
DROP beatmaniaIIDX17 SIRIUS 2009 ボーカル:星野奏子
perditus†paradisus beatmaniaIIDX18 Resort Anthem 2010 iconoclasm名義で、wacとの合作。
ペルディタス パラディサスと読む。
公式側の不手際で登場タイミングを間違えたある意味悲劇の楽曲。
F beatmania IIDX 19 Lincle 2011 D.J.Amuro名義
東日本大震災が起こった2011年3月に手掛けられた曲で、これ以上は悪化せず復興していく意味を兼ねて、IIDXシリーズのDJ LEVELの最低ランクと同じ表記のタイトルとなっている
天空の夜明け beatmaniaIIDX19 Lincle 2011 Cuvelia名義
Lincle Kingdomラスボス曲で、後に続編が登場した
Liberation beatmaniaIIDX20 tricoro 2012
Last Dance beatmaniaIIDX21 SPADA 2014 天空の夜明けに出てきたキャラクターが登場している
GodSpeed beatmaniaIIDX23 copula 2016 the 5th KACの最終決勝で初披露された、猫叉MasterL.E.D,?との合作
SINOBUZ Fantasy beatmaniaIIDX24 SINOBUZ 2016 ボーカルはNoria
IIDXに収録されてきた過去のNoria曲を歌詞に含めている
HEISEI beatmaniaIIDX26 Rootage 2018 平成の年号が変わることを機に手掛けられた曲。
平成としては最後となるWEEKLY RANKINGの対象曲に見事選出された。
Drastic Dramatic beatmaniaIIDX26 Rootage 2019 KING & Princess名義
OSTER Project?との合作。
27th style beatmaniaIIDX27 HEROIC VERSE 2019 「Second style」を踏襲した作風とサンプリング音、アーティスト名となっている
当初は26 Rootageの楽曲として作られた「26th style」だったが、諸事情からこのタイトルとなった
-65℃ beatmaniaIIDX28 BISTROVER 2021 D.J.Amuro名義
LOGICAL DASH beatmania 4thMIX 1999
GUILTY beatmania CORE REMIX 2000 D.J.SETUP名義
Frozen Ray KEYBOARDMANIA 3rdMIX 2001 後にIIDX6thに移植
ウルトラハイヒール~I JUST WANNA TELL YOU
(ULTRA HIGH-HEELS)
pop'n music 5 2000 ポップン初参加曲
移植先のbeatmaniaIIDXでは括弧内の英語表記に改めている
ParaParaParadise版はCDにも収録されていないレアなバージョン
Foundation of our love pop'n music 6 2001 ポップンシリーズ初のトランス、ボーカル:ASAKO
曲および譜面的な人気の高さに反し、惜しくもポップン18で削除対象となるが、その際にDJ Command?によるリミックス版が代替的な位置づけで収録された
Love^2 シュガ→ pop'n music 8 2002 ボーカル:旧「BeForU」のNoria
White Eve pop'n music 9 2002 男沢仁 名義
ボーカル:Sana
Votum Stellarum pop'n music 10 2003 iconoclasm名義
後にポップン15でセルフリミックスが収録。
MOON pop'n music 13 カーニバル 2005 ボーカル:Erika Mochizuki
NOBUNAGA pop'n music 18 せんごく列伝 2010 本能寺宣之名義で本人歌唱
青春の扉 pop'n music20 fantasia 2011 ボーカル:すわひでお
Shock Me pop'n music ラピストリア 2014
good night, mommy pop'n music うさぎと猫と少年の夢 2016 South Calorina Dazzle名義
Vinculum Stellarum pop'n music peace 2019 iconoclasm名義。Votum Stellarumの続編曲で、ULTIMATE MOBILEではVotumと同じく、アウトロが伸びている
Invisible Farewell pop'n music peace 2019 PONAkhutaとの合作
女性人気の高いバンド・Deuilを主役にした曲で、ユーリパートを担当
Freeway Shuffle Dance Dance Revolution SuperNOVA2 2007 DDR初の書き下ろし曲
Decade kors k「Ways for Liberation」
Dance Dance Revolution X2
2010 kors kとの合作
message REFLEC BEAT 2010
Hollywood Galaxy REFLEC BEAT(ver1.5) 2011 「冥」の続編的位置づけで手がけられた
quaver♪ REFLEC BEAT limelight 2012 Risk Junk名義
Lincle LINK関連曲として登場
曲名は「8分音符」を意味する通り、メロディラインが8分中心
ZZ jubeat saucer 2013 D.J.Amuro名義、RUNRUNマラソン隠し曲
LOTUS おといろは
REFLEC BEAT
2016 BEMANIシリーズの新作として登場予定だった「おといろは」に代わり、REFLEC BEAT 悠久のリフレシアで登場
ボーカルに高橋菜々
異心前進♪ぴょんぴょんぴょん IIDXドラマCD「Roots26」Vol.5テーマ曲 2012 ボーカルは天土(CV:田村ゆかり)

  • アレンジ・REMIX曲
曲名 初出作品 登場年 備考
PUT YOUR FAITH IN ME beatmaniaIIDX 2nd style 1999 NAOKIの曲のアレンジ
オリジナル版+Jazzy Groove版を合わせたようなアレンジ
e-motion(ROMANTIC STYLE) beatmania CORE REMIX 2000 初代beatmaniaの曲のアレンジ
Final Count Down(MTO CRY BABY STYLE) beatmaniaIIDX 4th style 2000 EUROPEの曲のアレンジ
MTO=Des-ROW
GET ON BEAT(WILD STYLE) beatmaniaIIDX 4th style 2000 Lion MUSASHI名義、2nd style初出の曲のセルフリミックス
6th styleでTHE SAFARIと同じくBPM134→150に
初期の段位認定のシングル八段のラストに位置していた
天国のキッス ~DJ TAKA'S STYLE~ beatmaniaIIDX 5th style 2001 松田聖子の曲のアレンジ、ボーカル:オセロ
Blueberry Stream beatmaniaIIDX 6th style 2001 Tangerine Streamのセルフアレンジ
White Lovers pop'n music 7 2001 ボーカル:新谷さなえ
ポップンGBの曲のアレンジ
Glorious Days beatmaniaIIDX 7th style 2002 原曲はナヤ~ンの手がけたpop'n music7初出の「GLORIA」
ラップを加えており、ボーカル・ラップにBeForUのNoria(当時)を起用
革命 beatmaniaIIDX 7th style
DDRMAX2 -Dance Dance Revolution 7th MIX-
2002 NAOKI?との合作で、ショパンのクラシック曲「革命のエチュード」のアレンジ
IIDXシリーズ初のONE MORE EXTRA STAGE曲
元のクラシック曲の楽譜と同様に、DP譜面は1P側が極端に難しい配置となっている。
micro dream remix (pop'n music 7 CS特別版) 2002 V-RARE SOUND TRACK 3に収録
ポップン6のMr.Tの楽曲のREMIX
e-motion 2003-romantic extra- beatmaniaIIDX 9th style 2003 e-motion(ROMANTIC STYLE)のリアレンジ
No.13 beatmaniaIIDX 10th style 2004 J.S.バッハのクラシック曲のアレンジ
Übertreffen pop'n music 14 FEVER! 2006 同上、ポップンにおける超上級者のランダム譜面練習曲の定番
SAMBA DE JANEIRO beatmaniaIIDX13 DistorteD 2006 Lion MUSASHI名義、Beliniの手がけた有名なサンバミュージックのアレンジ
版権の都合でCS版に収録されず、わずか1作限りの収録であった幻の曲
V2 beatmaniaIIDX 16 EMPRESS 2008 ヴィヴァルディのクラシック曲のアレンジ
Vの続編で、クラシック曲における後半部分をフィーチャーしたもの。譜面のコンセプトはVと同じようなもの。
SPARK! -essential RMX- beatmaniaIIDX17 SIRIUS 2009 PINK PONGとの合作REMIX
starmine-swallowtail mix- Ryu☆「starmine」 2009 後にポップンミュージック18、REFLEC BEAT初代に収録
TRIP MACHINE EVOLUTION Dance Dance Revolution X3 vs 2nd MIX 2012 NAOKIの曲のアレンジ
PARANOiAと並んで、DDRシリーズを代表するオリジナル曲「TRIP MACHINE」のシリーズ
LOVE & JOY -Risk Junk MIX- Dance Dance Revolution(2013) 2013 木村由姫の同曲のREMIX
MAX 360 Dance Dance Revolution A 2018 NAOKI(NM SEQUENCE UNLIMITED)の曲「MAX 300」のアレンジ、 BEMANI Sound Team "[𝑥]"表記
曲名通りBPMが360で、ロング曲を除いて鬼譜面で初めてステップ数が1000に達した曲

楽曲

  • オリジナル参加曲
MUSIC BPM Lv CHAIN 備考
NOV ADV EXH INF NOV ADV EXH INF
True Blue 164 05 11 15 - 0583 1230 1768 -
IX 198 06 12 15 - 0688 1249 2249 - DJ TOTTOとの合作
Idola 201 06 12 15 - 0767 1480 2505 - wacとの合作 iconoclasm名義
あさき96?も参加 ボーカロイド「GUMI」使用
TIEFSEE 165 05 11 15 - 0688 1257 2027 - SOUND HOLICとの合作
ΕΛΠΙΣ 175 05 11 15 - 0656 1008 1849 -
Triple Counter 216 07 12 15 15 1012 1519 2175 2558 DJ YOSHITAKAとの合作
極圏 207 06 12 15 - 1321 2570 - cosMo@暴走Pとの合作


リンク


Twitter http://twitter.com/iam_nota_djtaka



+ タグ編集
  • タグ:
  • コンポーザー(BEMANI作品)

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年01月09日 16:39