Others DB

「Others DB」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

Others DB」(2011/11/25 (金) 16:36:20) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

色々な場所に色々な項目が散らばっています。 荷重関係やアイテムテーブル設定など、色々。 **gamedata\system.ltx ゲームの基本的なシステム回りに関係。 起動時に読み込むファイルとかを弄ったりもするので、MODをマージするときもよく弄ります。 info_portions 起動時に読み込むInfoファイル encyclopedia 辞典の内容 dialogs 読み込むdialogファイル take_dist 物を拾える距離。高いとテレキネシスの如く物を拾える max_weight 最大荷重。大きければ山のような荷物を持てる。 max_belt アーティファクトのスロット。デフォルトで5。 **gamedata\config\gameplay\character_desc_xxxx.ltx 場所や勢力ごとに出現するキャラのプロフィール。 dialogsを弄ってクエストを追加させたり、所持品を変更させることが出来る。 アイテムを変更したり追加する場合は、<supplies>の下に正しい書式でアイテムIDを書き加えるだけ。 これは説明するより、実際に開いて見れば直感的にわかるはず。 **gamedata\scripts\se_respawn.script ゲーム内部の基本的な人口を管理出来る。 stalker_novice = 43とか書いてある部分をちょこちょこ弄れば、 ゲーム全体に存在しているキャラクターの数が調整される。 多いとゲームが重くなるので注意。 他にもスクリプトを弄ることでキャラの湧き方を設定出来る。 知識や理解力のある人だけ手を出した方が良い。 **gamedata\config\alife.ltx システム回りその2。 time_factor normal_time_factor  経過する時間の早さ。1.0がデフォで、0.1ごとに10%。 2.0にすれば二倍の速度で時間が経過する。 単に天候が変わりやすくなると言うわけではなく、空腹や出血ダメージ・ヘルスの自動回復にまで影響するので注意。 update_monster_factor   マップ上のランダムAIが再配置されるまでの時間。 数字を大きくすると、マップ上に頻繁にクリーチャーなどが設置されるようになる。 Gabageとかが死体だらけになるので、忙しいプレイが嫌な人にはお勧め出来ない。 switch_distance   プレイヤーから、どの程度離れた距離からAIが動き始めるか。 数値を大きくすると、プレイヤーからずっと離れた場所でもAIが自発的に行動し始める。 雰囲気は出るが、救出任務とかがやりづらくなる。 alife.ltxはNewGameから始めないと読み込んでくれないので注意。 既存のデータでは、更新したalifeは遊べません。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。