267: ひゅうが :2019/01/24(木) 22:53:29 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
「※※ これは悪ふざけの産物です」 

266: ひゅうが :2019/01/24(木) 22:51:41 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
「エイブラハム・リンカーン」級戦艦

全長333m
全幅50.1m
喫水10.8m
基準排水量11万7500トン
満載排水量13万7800トン

主砲:神廠・国防総省式50口径改51センチ(20.08インチ)砲連装4基8門
副砲:神廠・ヤル研式155ミリレールガン6門(連装1基 単装4基)

その他武装

Mk.57改35インチ VLS 256セル(SM-6 SM-3Block2B LRASAM-B ESSM等搭載可能)
Mk.2 ALaWSレーザー砲6門(連装2基単装1基)
Mk.110 ボフォース57mm速射砲12門(連装4基単装4基)
SeaRAM(RIM-116C)8基
M2 12.7mm機銃(RWS)8基
AN/SPY-6(20ft四角アンテナ BMD対応 前艦橋下部前後左右4面 後艦橋下部各斜面4面)
短魚雷発射管3連装2基

装甲:舷側550+125+75mm
甲板330+114mm
主砲塔正面660mm+140mm
主砲塔天蓋330mm
※ 何れも複合装甲 艦底部三重底

搭載機:格納庫1機 VTOL対応甲板あり

機関:MT-30改ガスタービン発電機10基 50000hp×10=500000hp(常用推進用6基 発電用3-4基で変動 統合電機推進)
   AMSC/神廠/ヤル研 HTS(高温超電導)電動機8基4軸 322000hp

乗員数:常用1580名 戦時約2000名

速力:公称30ノット

同型艦:「エイブラハム・リンカーン(BB-67)」「トーマス・ジェファーソン(BB-68)」「セオドア・ルーズベルト(BB-69)」(何れも神崎島海軍工廠にて同時起工 簡易艤装後ニューポートニューズ造船所にて201云+1年竣工)

※以下BB-70~BB-72計画中

129: ひゅうが :2019/01/24(木) 05:20:49 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp

【解説】――21世紀のアメリカが70年ぶりに建造した「戦艦」
その設計主眼は「大陸国家勢力が急速整備を続ける空母機動部隊の突撃を受けても一定以上の耐久が可能であり、空母機動部隊では脆弱すぎる敵国沿海部でパワープレゼンスを発揮すること」である
…というのは建前で、神崎島のようなチート艦隊の出現に慌てつつも世界一を目指したいアメリカが開き直って日米合作で作ってみた代物
ティ連の出現で相対的に旧式化したテクノロジーを提供することで最強の量産艦隊を作り出してしまおうという「両洋艦隊計画」というペーパープランに基づき設計した計画案をどこからか聞きつけた艦政本部妖精さん(前世ロバート・マクナマラ)が神米真珠湾会談の際に建造を提案
建造コストをほぼ無視できることから両国友好の証として3隻の建造発注がなされた

船体設計は、計画中のジェラルド・フォード級の艦体を5割増しに横幅を拡大したものであるが、これは米国内のニューポートニューズ造船所12番ドックにおける艤装を考慮してあえて全長を制限したものである
主装甲帯は、日本より提供された複合装甲技術を神崎島の量産方式によって安価かつ大量生産したものでありカタログスペック上は共産圏のSSMやASMを同一カ所に2発受けても貫通が不可能である
オカルトに両足を突っ込んだ神崎島の艦艇群を除けば間違いなく人類が手にした艦艇の中では最大の防御力といえよう
これに、ミサイルの弾頭破砕装甲とスプリンター防止装甲が付属している

機関は、後述の事情からAN/SPY-6レーダーの拡大型を前艦橋と後艦橋基部の計8か所に設置したうえにレールガンと両用レーザー砲の搭載に踏み切ったために計画中であったDD21の実に4倍にもなる8基を搭載。神崎島(日本)の高温超電導技術を組み合わせることで小型化した超電導モーターと超電導配線によって最大31万2000馬力を駆動させるが、余剰の出力はすべて艦内電子機器群にて使用されている
当初は原子力動力の使用も考えられたが、戦艦という都合上ガスタービンで妥協され、被弾を考慮した統合電気推進化がなされた

主砲は、大和型戦艦改二が使用する51センチ砲の提供を受け、これにAGS用に開発されていた射程延伸・誘導弾を搭載。当初は3連装砲の採用も考慮されたが、砲塔大型化による将来発展性や設備追加を考慮し4基8門とされた
最大射程は砲弾自体が巨大であることから対地誘導砲弾で350kmとSSMなみである
また、砲弾自体の大型化から組み込む誘導機器も安価で済むという副産物があり当局を驚喜させている

副砲は、開発中であった155mmレールガンを急きょ6門搭載
初速は毎時6キロとケタ違いであることから主砲以上の決戦兵器として期待され、主として中型艦以下の対水上目標用と、後述のBMD用としているが、既にシステムが完成されている大口径砲の使用でもよいという意見や高初速の滑空砲ゆえの対水上有効射程の短さもあり慎重な試験が続けられている

レーダーとしては、巨大戦艦であるがゆえに構想されたBMD艦としての運用を考えて、陸上試験が終了したばかりのAN/SPY-6レーダーの面積をBMD仕様に拡大。イージスシステムを搭載している
ただし巡洋艦以下で課題となっていた被弾時の継戦能力も考慮しレーダーは前艦橋基部からイージス艦同様に4面、後艦橋では角度を10度ほどずらして同様に4面が配置されている。これにより理論上は2面が使用不能となっても全周囲警戒が可能となった
また、大型化によるマルチバンド化も行われ、ステルス機探知に威力の発揮が期待される

対空・対水上戦用装備については、計画中のLCSや沿岸警備隊用に採用が決定しているボフォース社製の57ミリ機関砲を連装砲塔および単装砲塔に搭載
沿海部における水上戦能力に留意している
また、イージス艦への自爆ボート突入を受けて開発中だったRWSを全周配備
さらにLM社と共同で開発中だった30MW級レーザーシステムとSeaRAMを搭載することで旧ソ連軍艦なみに個艦防御力にも留意されている
また、BMD艦として艦後部にDD-21用に開発されていたものを拡大した256セルのMk.57改VLSを配し、開発中のSM-3Block2Bや超音速SSMの配備を可能としているが、当面はSM-3Block1ないしはトマホーク巡航ミサイルとESSM多数の搭載にとどまる見通しである

130: ひゅうが :2019/01/24(木) 05:38:16 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
とりあえず、言い訳を

銀河連合世界のアメリカちゃんが51センチ砲や複合装甲と船体と機関をタダでもらえることになったら何を欲しがるかを妄想してちょっと考えてみました
201云年当時の米国的にはイージスBMDも同時にこなしたいとか潰されたアーセナルシップ構想、そしてコレジャナイ状態になったズムウォルト級を超える新装備のテストベットが欲しいかなーと妄想力を全開に
航空機搭載能力はCVNに任せて、VLSはズムたんに積んだMk.57の大きさを30インチにまで拡大して将来登場する予定のSM-3Block2Bやら超音速対艦ミサイルにも対応。ESSMとかになると考えるのもバカバカしいくらいの数を積んでしまいます
主砲塔はもちろん4基。ヤマト・タイプより少ない門数なんてアメリカという国が赦しません。安い値段の砲弾を350キロ彼方にデリバリーできるので陸軍ちゃんもにっこり。めっちゃ高価だったズムたん用の主砲弾?逆に考えるんだ。大口径砲だから誘導装置は大きくなっちゃってもいいやと
防御力?
できれば複合装甲積みたいんだけど。えっ?タダ?ならちょうだい。ついでに3重底化ね
やっと試験したところのレールガンも積もう。BMD艦構想でも搭載予定だったし
で、レーザー砲も搭載。デカくて高出力機関をたっぷり積めるってのはいいことです。スペースもあるからSPY-6レーダー2セット積みましょう
できれば海上配備型Xバンドレーダーも積みたいが…まぁこれは無理かな
さらについでだから、ズムォルト級で実装した省力化システムを積んで乗組員を4分の1…は厳しいから40%以下に削減するぞ
乗組員数は2000名ほど

燃料費はちょっと心配だけれどもアメリカならなんとかなる――と



真面目にイチから作るのなら軽く5兆円くらいはかかりそうですが、そこは妄想力ぎゅいんぎゅいんというところでご勘弁ください。
色々いっぱいいっぱいなので逃避行動と気晴らしを兼ねて書いた悪乗りの賜物です

作者の皆さん、御笑納くだされば幸いです

131: ひゅうが :2019/01/24(木) 05:42:53 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
さらに追記。命名由来はアメリカの偉大な大統領から
3番艦はフランクリン・D・ルーズベルトのはずでしたが、いくらなんでもそれどーよ?という声が出たので次点のセオドア・ルーズベルトと相成りました
それいうとリンカーンも戦争指導はかなり容赦ないのですが(汗)

133: ひゅうが :2019/01/24(木) 05:57:05 HOST:i114-190-112-36.s41.a038.ap.plala.or.jp
悪乗りの産物なので実現性はまったく保証できません

しかし対艦モードもあるSM-6が256セル積めるから…某新興海軍大国の主力艦隊が1斉射で消えるかなw
艦橋形状としては、基部が傾斜のゆるやかなイージス艦っぽいのでその上に大和型+モンタナ級っぽい航海・昼戦艦橋くっつけたようなのを想像しといてください

137: ひゅうが :2019/01/24(木) 07:39:00 HOST:sp49-96-17-74.mse.spmode.ne.jp
あと書き忘れてましたが、船体と武装の大半は島製で、そこに米国の運んできた武装と電装系など組み込んで建造という感じ
あえていうと「バーク級2隻分のドルくれたらこいつ作りまっせ」との誘いにホイホイ乗っかった米国大勝利
調整含め実質建造期間1年とかで発狂する海軍関係者多数

517: ひゅうが :2019/07/27(土) 13:09:09 HOST:p282211-ipngn200204kouchi.kochi.ocn.ne.jp
乙です
そういえば、wikiにある文章の転載許可出してませんでしたな

今このときをもって、「エイブラハム・リンカーン級戦艦」の解説文の凍結を解除します

297: 700 :2020/10/30(金) 17:43:07 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
ところで神崎島世界ってモンタナ級は計画されなかったんでしたっけ?
予算処置が終わっていればBB-67からBB-71を割り当てられていたはずですが。

299: ひゅうが :2020/10/30(金) 17:45:20 HOST:sp49-96-22-105.mse.spmode.ne.jp
297
すまぬ
忘れてた
というかモンタナ級を継ぐものとして襲名したということにしといて下さいな

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2020年11月01日 10:07