第6~10層


第6層

  • ワープゾーンが初登場。
  • ここは、隠し扉を発見しないと、スイッチにたどり着けない。懐中電灯を準備するか、MAP埋めつつ壁に体当たりするしかない。
  • 以降の階層は隠し扉が多くなるのでライトを使えるプリーステスがいると心強い。(トレジャーハンターも使用可能)
  • MAP中央上の□の通路の真ん中

  • 中ボス はるみ
    • ウォークライを使った後、強化解除付きの通常攻撃とガストスラスト(風ダメージ+沈黙)で攻撃してくる。アヴェンジャーあり。
    • 凍結、麻痺、気絶が有効。
    • HP1300 毎ターン65自動回復 凍結・麻痺が効いていればのんびりとダメージを与えつつ回復しているだけで問題なく倒せる
    • 斬突殴の物理攻撃に耐性がある。雷が弱点属性なので攻撃役にエンチャントサンダーを付与すればダメージがあがり削りが速くなる。
    • お供はショコラティエールとスカウト。ウォークライを受けたスカウトの攻撃は結構痛い。HPは低いので集中攻撃で先に倒してしまいしたい。ショコラティエールは怖くないので放置で問題ない。

  • ボス 珊瑚
    • 全体魔法のサンダーチェインの他、エアカッター、サンダーボルト、スリープ、フリーズなどを使用。
    • 沈黙、麻痺有効。エンチャントレスやアサシンがいるなら、黙らせてしまえば楽勝ムード。
      • 風耐性が高めなので、運が悪いとなかなか効かない。念のため回復アイテムを用意すると良い。
      • 凍結も有効だが、技は一切使わないので無意味。
    • 物理耐性がないので武器へのエンチャントは不要。そのまま殴ろう。
    • 睡眠が有効なので、子守唄を歌っても良い。

+ マップ
  • 1→2→中ボス→4→5→6→7→8→9→10→11→ボス

第7層

  • 強敵のナイトライダー(Lv40)が出てくる。この階層のLvではまず勝てない上、運が悪いと全体攻撃で逃げる間もなく全滅しうるのでこまめにセーブを。特に一方通行のドアは逃げるが使えなくなるのでくぐる前に必ずセーブする事。
    • エンチャントレスとパラディンがいればこの時点のレベルでも倒す事は可能。速度を上げて最初のぶちかましを食らう前に凍結を入れる必要がある。おまけに気絶を入れられるキャラがいれば狙う。先制されたり、しょっぱなの凍結が失敗したら昇天確実。首尾よく凍結が成功したら、続けて沈黙・毒・麻痺・スロウを入れる。凍結は絶対に切らさない事。タンクは挑発してパリィで攻撃を防ぎ続ける。万が一の為にカバーもしておく。毒がメインダメージソースなのでこれも切らさないように。この時点のレベルではほとんど攻撃のダメージは通らない上にアベンジャーで手痛い反撃を受けるのでひたすら凍結・沈黙・麻痺で固めつつ基本的に毒ダメージで倒れるまで粘れば勝つる。
  • 雪女に注意。全体攻撃の吹雪が中々痛い上、凍結の状態異常もくらう。

  • ボス まーりゃん&ささら
    • これまでのボス戦に比べてかなり手ごわい相手となる。
    • 戦況がまーりゃん先輩の気分に左右される、まーりゃん先輩らしいボス戦。
    • まーりゃんは耐性がなければ確実に即死する「どいてお兄ちゃん!」、威力がそこそこあり確実にこちらの移動速度をダウンさせ、かつ全体攻撃の「鳳凰」、麻痺&スロウ、毒&沈黙の二種類の全体状態異常付加を使う非常に厄介な相手。おまけに凍結が効かない。放置するのは危険極まりないのでこちらから倒そう。というかこの戦闘の脅威の9割はこの先輩。
    • ささらを凍結・麻痺・睡眠で封じつつ、まーりゃんから先に倒す。ささらに状態異常を入れずに放置していると全体攻撃である「大回転」が痛いので、できるだけ上記の状態異常を入れておきたい。
    • まーりゃんを殴るとダークオーラlv5相当の弱体化をくらう。被ダメが大きくなる、与ダメが少なくなる、速度が落ちると相当キツいが、殴るたびにかかってしまうのでいちいち治していてはキリがない。覚悟を決めて、まーりゃん撃破後~ささら攻略開始まではある程度放置しておいた方が良い。
      • 弓で戦っている場合には関係のない話。アーチャー、スナイパーが入れば輝いてくれる。
    • まーりゃんが全体沈黙&毒の呪いを使用する(3層ボスの優季と同じもの)。治したいところだが前述のダークオーラ効果で被ダメが大きくなることを併せて考えると、回復アイテムで対処するには限界がある。
      • 充実キャロルで毒を相殺するのが一番楽。また、全体沈黙だけを使う優季戦とは違い、全体麻痺+スロウなどの他の技も織り交ぜて使って来るので蜜を使っていれば沈黙が解けている合間も出来る。
      • この際に詠唱が短い魔法を使う事が可能。(素手ヒールを通せる時にはヒールで回復アイテムの消耗を抑えよう、詠唱の長いサークルヒールは通せないと思った方が良い)
      • とはいえ、後述の即死効果を考えるとバードや回復役がいつ死ぬともわからない。全体回復アイテムとフミルィルの蜜を積み、念のためムィ・ゴゥーハの霊薬も1つ欲しい。
      • 回復アイテムは高価なのでこの時点では手痛い出費になる。とりあえず安いクロワッサンに加えて6層ショコラティエールドロップのロールケーキ(全体200回復)があると心強い。ザッハトルテを買いまくると財布がマッハ。
      • また、3層プリーステスがドロップする司祭のクロスはアイテムとして使うとムィ・ゴゥーハの霊薬と同じ効果があるのでこれも積極的に利用して出費を抑えよう。
    • ささらを殴るとこちらの強化が解けてしまう。が、まーりゃんと異なり弱体化はしないので実害は少ない。
    • ちなみにささらの一刀両断にも即死効果がついている。下手をすると開幕で2人死んだりするのでクリティカルに注意。(タンクには即死耐性と土属性耐性をできるだけつけとくとよい)
      • 封印書【ファラオ】(4層に出現)に即死無効がついている。どうしてもダメな場合は全員にコレを装備させていこう。
    • 「どいてお兄ちゃん!」を連発され立て直せなくなったり、状態異常漬けにされPT崩壊したりなど為す術もなく負けることも多い。死者を出さずにまーりゃん先輩を撃破し、状態異常でささらを縛っていれば後はほとんど消化試合。運…もといまーりゃん先輩の気分に左右されるので一度負けてもあきらめず何度もチャレンジしよう。
    • 余談だが、ここのまーりゃん先輩の種族はなぜか「無」である。とうとう人間を超越した存在になられた。
    • エンチャントについて…
      • まーりゃんは火~雷の全てに高い耐性を持つので事前のエンチャントは禁物。斬突殴の攻撃で普通に倒そう。
      • ささらは逆に斬突殴の全てに高い耐性を持ち、火~雷耐性を持っていない。いずれかのエンチャントを付与すると物理攻撃のダメージが2倍にアップする。(まーりゃんを倒してから付与する事)

★7層チュートリアル発生後、依頼屋におすすめイベント追加
報酬:妖精イチゴ クリア条件:ルサールカを5体倒す
→近くの森の奥(森2)へ入れるようになる


+ マップ
  • 1→5→7→11→12→14→16→17→ボス

第8層

  • 9層とセットになっており、数多く設置されている梯子を行き来して攻略する。なお8層ボスを倒す前に行ける9層のフロアでは8層の敵しか出てこないので注意。おすすめ依頼のルサールカ討伐などはこの時点では達成できない。
  • 火リスに注意。火炎竜巻は火属性の全体攻撃で、ダメージもバカにならない。さらに速度ダウンのおまけつき。おまけに詠唱不要なので運が悪いと連発される。
    • しかも火リスは速いので、凍結が間に合わずに竜巻を喰らうこともしばしば
    • しょっぱな凍結入れる前に食らったらとっとと逃げた方が精神衛生上良いかも
  • 他にも大型モンスターのドラゴンロードも要注意。高打点のぶちかましを使用するので早めに凍結させたい。7層のナイトライダーとは違い普通に倒せる敵。

  • 中ボス 春夏
    • 睡眠が効く。動きを封じるだけでなく、ダンスも中断出来るので非常に有効。
    • 毒・スロウも効く。凍結・麻痺・気絶は無効。
    • ぶちかましで全体に最大200程度のダメージ(クリティカル時は300を超える事もあるがこれは運次第)
      • 殴耐性をあげる、防御力や回避率をあげるなどして全員1発で死なないように対策しよう。
    • ぶちかましを食らった後に素手ヒールまたはサークルヒール、全体回復アイテムで素早くケアして全員がぶちかましを食らった際に死なないHPを保ち続けられれば勝つる(睡眠を毎ターン混ぜると効いた時に多少余裕ができる)
      • 単体ヒールでしのぐ場合は素早く詠唱できる人を二人用意したい。一人では間に合わない。二人用意できない場合はアイテムを使おう。
    • 確率で見とれてしまい、行動がスキップになる。ぶちかましの後に見とれると非常に危険なので、睡眠役・魔法での回復役が見とれた場合に備え必ず全体回復アイテムを用意しておきたい。
    • 全体回復アイテムと言えばザッハトルテだが、かなり高価(1個2400G)なので積むと財布がマッハ。6層のショコラティエールがドロップするロールケーキがザッハトルテと同じ全体200回復の効果なのでこれを積んで行こう。
    • HPが少なくなると無詠唱で4~500回復する応急手当を使い始めるので、押しきれるようにスキルを連発出来るだけのTPを残しておいた方が良い
    • 取り巻きはあわあわ姫とマーメイド。大して強くはないが、放っておくと魔法攻撃を打ってくるので注意。沈黙させるか先に倒しておきたい。
    • 取り巻きを敢えて一匹残し、適度にダメージを与えておくことでたまに春香の応急手当を誘発できる。ボスの行動を1ターン潰せるので狙うのもアリ。
    • エンチャントについて…
      • 斬と風以外の属性に耐性を持つ。突・殴攻撃をするキャラにはエンチャントエアーを付与する事で与ダメージが20%アップする。


  • ボス 由真
    • 凍結が有効。→これで勝ったと思うなよ・・
    • 例によって右側のペンギンさんから仕留める。まーりゃんや春夏さんを倒せたならさして苦戦しないだろう。
    • 一応凍結なしだと鳳凰を連発してくるので割と強い
    • エンチャントについて…
      • 突攻撃に高い耐性を持つ。土と雷が弱点なので攻撃役全員にエンチャントアースまたはサンダーを付与すると→これで勝ったと思うなよ・・までのスピードがさらに加速する

★8層クリア後、依頼屋におすすめイベント追加
報酬:認識票 クリア条件:封印書【アーチャー】を2個持ってくる
→戦闘解放区の奥(戦3-4)に入れるようになる

+ マップ
  • 1の階段から9層へ。9層の1のワープの先のスイッチ解除→1の階段。
  • 8層1のワープ→3の階段→4の階段→中ボス。
  • 5の階段→9層4のワープ→7の階段→8層5のワープ→スイッチ→戻る。
  • 8の階段→9層5のワープ→9の階段→8層6→7→10→ボス。

第9層

  • 8層と同じく梯子を上り下りして攻略するフロア。
  • 無詠唱全体攻撃を持つ雷様、タフで高打点な上に厄介なスキルを多く持つレオパルドに要警戒だが、それ以外にも全体麻痺付与のワーウルフ、全体毒&沈黙付与のルサールカ、物理に耐性を持ち通常攻撃でTPを奪ってくるシャドウと面倒なモンスターが目白押し。
  • それらのモンスターが4体、5体で徒党を組んで出てくる組み合わせも多い。麻痺や物理命中ダウンで動きを止められつつ数で攻められると厳しいので、厄介な組み合わせが出た時は早めに逃げるのも手。

  • 中ボス 菜々子
    • 沈黙・麻痺・気絶が有効。凍結無効。毎ターンHP100自動回復。
    • 全体魔法のレインボーフラッシュを使う。が、だからといって下手に沈黙を使うと魔法以上に痛い物理攻撃がガンガン飛んでくるので注意。
      • 全体攻撃のマジカルスラッシュ、たまに2回攻撃+気絶の通常攻撃は後衛職がくらうと瀕死に。体力は出来る限り最大に保とう
    • 行動速度ダウンも重要。行動速度がかなり早い(素手ヒールに追いついてくる)上、ターンが回るたびに100自動回復してしまう
    • 開幕と同時にサークルブレイブを使うので、オーラエリミネイトで強化を消すと被ダメを下げることができる
    • 火属性耐性が低いのか、スタンLv3でもガンガンくらってくれるので使えると楽になる。スタンスティング等でも可。
    • お供はマリオネット2体。みんな呪いますよやサイレンススティングで沈黙を狙ってくる。
      • ザコ敵ではあるが、近くの森の奥にまだ行っていない場合はこの戦闘で初遭遇になる。
    • エンチャントについて…
      • 突殴に高い耐性、風土に若干の耐性を持ち、火と水が弱点属性になっている。エンチャントファイアまたはアイスを攻撃役に付与するとダメージがあがり有利となる。

  • ボス るーこ
    • 沈黙・スタン無効、凍結有効。全体石化の特技を使ってくるので、常時凍結状態にするのがベター
    • 全体魔法は高威力の特技で止める。止められなくても菜々子より行動が遅いので建て直しも楽。
    • 個人的にはお供のモンスターを凍結、沈黙で封じて無視。るーこ集中攻撃が安定に感じた。
    • お供のモンスターには凍結や沈黙より睡眠の方が効きやすい。セージがいる場合はるーこを凍結させた後、お供をスリープ放置の方が楽かも。
      • セージがいない場合は、メイドの子守唄でも良い。(パーティに他に睡眠役がいない場合はとりあえずLv1で良いので取得すると便利。後々のボスでも睡眠の活躍する場面が出てくる。)
    • エンチャントについて…
      • 火雷に非常に高い耐性を持ち、その他にも突と殴以外の全属性に耐性を持つのでエンチャントは効果がない。突と殴の攻撃は100%のダメージが通る。斬攻撃は若干軽減されるものの十分ダメージは通るのでそのまま構わず攻撃しよう。
+ マップ
  • 9層1のワープ→1の階段。8層1のワープ→2の階段。9層2のワープ→3の階段。8層3のワープ→4の階段。9層中ボス→3のワープ→スイッチ。
  • 9層封印されていた扉から5の階段。8層4→5→6→6の階段。9層6→7→ボス。

第10層

  • ここは、順番にスイッチを押していく。
    • スイッチを押すごとに赤の扉と青の扉のどちらかが開く。
  • 再挑戦時は、MAPが埋まってるので迷わないように。
  • 大型モンスターのワイバーンに注意。スキル、魔法共に強力なものを使用してくる。凍結は有効だが沈黙は効かないので常に魔法攻撃には注意したい。全体攻撃一発でHPの半分以上を持っていかれることもザラ。先制されるとなす術なく全滅の恐れもあるのでセーブはこまめに。


  • ボス イルファ
    • 本編ラスボスにしてかなりの強敵。
    • ダークオーラの悪夢再び。殴るたびに弱体化がかかるのはかなり鬱陶しい。前衛で殴るキャラの弱体化解除は考えないようにしよう。
      • 例によって弓使いには関係のない話。
    • 麻痺・沈黙有効、凍結無効。特に沈黙は分身を止められるのでかなり重要。
    • 速度低下も併用してなるべくイルファにターンを回さないようにしたい。
    • アルティメット乱舞は回数にもよるが、DEF170・防御・弱体なしなら余裕をもって耐えられる。パーティ構成にもよるが後衛職が落ちると相当厳しくなるので、前衛が挑発で引き付けて他キャラで殴るのも手。
    • アルティメット影縫いも鬱陶しいが、回復&補助役ならイルファを直接殴ることはないハズなので葉1枚ですぐ治せる。
    • 後半は影縫いの頻度が高くなる。ある程度体力を減らしたら、アタッカーは影縫いを無視してぶん殴っていくといい。
    • 取り巻きは例のごとくペンギンとヒツジ。ペンギンは初手ウォークライでイルファの火力をさらに高めてくるので早めにディスペルかオーラエリミネイトで解除しておきたい。それ以降は通常攻撃しかないのであまり怖くはない。ヒツジはサンダーチェインやディスペルを使ってくるので早めに仕留めるか、沈黙や睡眠で無力化させたい。
    • エンチャントについて…
      • 全攻撃に対して等しく耐性を持つ為、効果なし。
    • はるみとシルファをPTに加えていた場合、戦闘前に独自のかけ合いが発生する。(ぷぷぷ・・こわれたのれす)
    • 撃破後会話イベントが終わると仮のEDが流れる。(スキップ不可能)
      • 尚、このEDはスペシャルのイベント回想に登録されないので何回も見たい場合は直前のデータを残しておく事になる。



+ マップ
  • 基本的に一本道。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2022年07月24日 14:36
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。