VIPで初心者がゲーム実況するには@ Wiki内検索 / 「かんたん配信の設定」で検索した結果

検索 :
  • かんたん配信のやり方
    トップ ボツカテゴリ かんたん配信のやり方 / 2017年10月23日 (月) 20時09分16秒 このページは古くなったため、読む必要はありません。ニコ生で配信する場合は、NLE、OBS Studio、XSplitなどの配信ソフトを使って配信してください。2017.11.17 ニコニコ生放送で配信する方法には、「かんたん配信」(「ブラウザ配信」)と「外部ツール配信」の2種類があります。このページでは、かんたん配信のやり方について解説しています。 目次 枠取り 枠取りの方法枠取り開始 新規番組登録 登録情報確認 配信開始・終了の方法 放送の設定(映像)NDCまたはSCFH DSFを使用している場合 Webカメラを使用している場合 放送の設定(音声) 画質・音質の設定比重 映像 こんなときは(映像)「NDC(XP)」または「SCFH DS...
  • ニコ生デスクトップキャプチャー
    トップ ボツカテゴリ ニコ生デスクトップキャプチャー / 2018年01月24日 (水) 15時43分34秒 現在、このページは読む必要はありません。ニコ生、およびツイキャスの仕様変更により、ニコ生デスクトップキャプチャーを使う必要がなくなったためです。詳細は後述します。2018.1.24 PCの画面をみんなに見せたいときに!画像や動画もOK ニコ生デスクトップキャプチャー(以下NDC)は、ライブ配信でデスクトップ画面や画像を配信するさいに使用するアプリです。基本的には、PCの画面に表示しているものを視聴者に見てもらうために必要なアプリと考えてください。 ▲ニコ生デスクトップキャプチャー NDCは、Windows 10環境下でのIEやEdgeに対応していません。Windows 10でNDCを使用したい場合は、ChromeまたはFierfoxを使用して...
  • よくある質問3
    トップ ボツカテゴリ よくある質問3 / 2017年04月05日 (水) 20時25分52秒 このページを読む必要はありません。わからないことがある場合は、ニコ生カテゴリの各解説ページをご覧ください。2017.11.17 目次 配信で必要なものがわからない ラグがある 画質が悪い(粗い) コメントをニョキニョキと画面に表示させたい ステレオミキサー機能、またはマイクミュート解除機能がない コメントを棒読みちゃんに読ませたい 凸待ちしたい、Skypeの通話を流したい 音が繰り返し再生されてエコーがかかる放送画面での設定ミス アプリ側の設定ミス Windows側の設定ミス その他 家に友達を招いて、いっしょにマイクに声を入れたい マイクの音が小さい マイクの「サーッ」というノイズがひどい 配信で必要なものがわからない ニコ生での配信するさいに必要...
  • SCFH DSF
    トップ ボツカテゴリ SCFH DSF / 2015年04月03日 (金) 19時39分03秒 このページを読む必要はありません。ニコ生で配信する場合は、N Air、OBS Studio、XSplitなどの配信ソフトを使って配信してください。2017.11.17 SCFH DSFを使えば、ニコニコ生放送でデスクトップ画面の好きな部分を視聴者に見せることができます。したがって、たとえばゲーム画面がデスクトップ画面に表示されているのであれば、ゲーム画面を視聴者に見せることができます。また、デスクトップ画面に表示されている画像やWebサイトの記事なども同様です。 ▲SCFH DSFの外観 SCFH DSFは、自分のPCに表示されているものを生放送で見せるために使うものと考えればわかりやすいでしょう。デスクトップ画面にはいろいろなものが表示されています...
  • 音楽+マイクができないときは
    トップ ボツ編 音楽+マイクができないときは / 2014年11月28日 (金) 22時47分10秒 カテゴリ ページ名 ニコ生用 ニコ動用 YouTube用 なん実用 ステミキ編 音楽+マイクができないときは ○ ○ ○ ○ 2018年現在、基本的にステレオミキサー機能は必要なくなりました。その理由については、ステレオミキサーの基礎をご覧ください。2018.9.26 このページに書いてある内容は、ステレオミキサーの基礎/こんなときはに統合しました。したがって、以下の解説を読む必要はありません。2014.1.1 ステレオミキサー機能を使用していない場合や、ステレオミキサーを使用せずにBGMとマイク音声を同時録音・配信したい場合は、ステレオミキサーの代用をご覧ください。 目次 不要な周辺機器は外す Windows側の設定を...
  • お知らせ
    ...4年1月 25日「かんたん配信の設定」のページ名をかんたん配信のやり方に変更し、かんたん配信全般についての内容にリニューアルしました。いままでよりも掲載画像を増やし、かつ内容をより平易で実践的なものに改めました。記事は、現時点で最新バージョンであるGINZAに合わせています。 13日iPhoneなどの画面を録画・配信する方法を作成しました。 ▲画面の上へ 2013年 2013年12月 21日AVT-C285を作成しました。 1日TVゲームの録画をリニューアルしました。記事が古くなっていたため、現在の事情に合わせて書きなおしました。TVゲームの録画方法として一般的と思われるものをまとめています。DVD/BDレコーダー関連の情報は、DVD・BDレコーダーで実況動画作成に移動しました。 2013年11月 23日Twitchを作成しました。 21日PS4・Xbox On...
  • はじめに10
    トップ その他 はじめに10(ボツ) / 2019年06月27日 (木) 21時54分26秒 目次 「ボツ」カテゴリについて 記事一覧 「ボツ」カテゴリについて 「ボツ」カテゴリでは、すでに読む必要のなくなった解説記事をまとめています。 記事一覧 実況動画ニコニコでゲーム実況 YouTubeでゲーム実況 つんでれんこ Windows ムービーメーカー 10分で解説 字幕を入れる方法(1) 字幕を入れる方法(2) DVD・BDレコーダーで実況動画作成 アマレコ・ライト ニコエンコで変換 ふぬああの使い方 AT-PMX5Pの使い方 動画の容量を小さくする方法 SMILEVIDEOの仕様 Tips H.264で高画質 よくある質問2 事前準備 ブロードバンド回線 パソコン ポートの開放 WME Expression Encoder SCFH URL ビデオ...
  • ゲーム配信のやり方
    トップ ライブ配信カテゴリ概要 ゲーム配信のやり方 / 2020年09月04日 (金) 23時18分51秒 ライブ配信カテゴリでは、配信サイトごとにゲーム配信のやり方を解説しています。また、その配信サイトについてのハウツーについても見ていきます。 コメントを読みあげる方法については、各ライブ配信サイトで棒読みちゃんを使う方法をご覧ください。 PS4のシェア機能によるゲーム配信(PCを使わないやり方)については、PS4・Xbox Oneの配信機能をご覧ください。 YouTube Live YouTube Liveでゲーム配信する方法ついては、以下のページをご覧ください。 記事一覧YouTube Live・YouTube Gaming - 重要 【YouTube Live】OBS Studioで高画質配信するための設定 【YouTube Live】XSplit...
  • 同時配信できるRestreamの使い方と、配信ソフトの設定方法
    トップ ライブ配信カテゴリ概要 ライブ配信全般のハウツー 同時配信できるRestreamの使い方と、配信ソフトの設定方法 / 2020年10月27日 (火) 00時20分37秒 これ以上簡単に同時配信する方法はない。Restreamの使い方 Restreamは、ひとつの配信を複数のサイトに配信してくれるサービスです。 このサービスは、手軽に同時配信できる点が大きな特長です。配信者がRestreamに向けて配信をすれば、あとはRestreamが複数の配信サイトに向けて配信してくれます。 以下、配信ソフトであるOBS Studio(以下OBS)、またはXSplitの使用を前提として、Restreamの使い方を見ていきましょう。 Restreamの最新の使い方については、新サイトをご覧ください。記事を書き直...
  • Sound BlasterAxx
    トップ ボツ編 Sound BlasterAxx / 2015年06月10日 (水) 00時20分14秒 カテゴリ ページ名 ニコ生用 ニコ動用 YouTube用 なん実用 ステミキ編 Sound BlasterAxx ○ ○ ○ ○   このページは、ボツ編に移動しました。2015.6.8 Sound BlasterAxx(サウンドブラスターアックス)は、スピーカーとマイクが一体となったオーディオデバイスです。さまざまなサウンド機能を搭載した、マルチプラットフォーム対応の製品です。通常はPCにUSB接続して使用します。 ▲Sound BlasterAxx(リンク先 Amazon) 目次 Sound BlasterAxxの特徴 製品の仕様 ドライバおよびアプリケーションのインストール スピーカーから音を出す BGMと...
  • 複数の配信サイトで同時配信する方法(具体的なやり方)
    2020年08月28日 (金) 03時22分59秒 複数の配信サイトで同時配信する方法では、同時配信のやり方が複数あることについて紹介しました。このページでは、同時配信の具体的なやり方について見ていきます。 目次 配信ソフトの同時配信機能で配信する方法-XSplitを使うやり方- 配信ソフトの同時配信機能で配信する方法-OBS Studioを使うやり方-メインサイトの設定 サブサイトの設定 同時配信の開始・終了 配信ソフトの同時配信機能で配信する方法-OBSのプラグインを使うやり方- 配信ソフトを複数起動して配信する方法-XSplitの仮想カメラ出力機能を使うやり方-XSplitの設定 OBSの設定 操作方法、および配信の開始・終了について PS4とPC、それぞれで配信する方法キャプチャーボード、配信ソフト、マイクx2が必要 PS4からの配信 Restreamを使って配信...
  • ライブ配信のラグ(遅延)を減らす方法
    トップ ライブ配信カテゴリ概要 ライブ配信全般のハウツー ライブ配信のラグ(遅延)を減らす方法 / 2020年11月14日 (土) 11時50分59秒 配信中、ラグがひどいと感じたときに確認すべきこと ライブ配信における遅延(タイムラグ)とは、視聴者が再生している映像・音声が実際の映像・音声よりも遅れている状態をいいます。たとえば、配信者がWebカメラの映像を流したとしましょう。この映像を視聴者が見るのは、何秒も経過したあとになります。とくに遅延を感じるのは、配信者が視聴者に対して質問をしたときかもしれません。視聴者から答えが返ってくるまで、かなりの「間」があります。 遅延が大きいと、視聴者のコメントを見ても配信者は自分のどの発言・状況に対する反応なのか、わからないことがあるでしょう。かりに1分の遅延がある場合、もはや話が噛み合わなくなります。視聴者...
  • 音量調整の方法
    トップ ボツカテゴリ 音量調整の方法 / 2013年07月14日 (日) 19時24分29秒 NLE、OBS、XSplitのいずれかを使用している場合で、かつマイクの音量が小さい場合は、以下の記事をご覧ください。         マイクの音が小さいときの対処法を参照 このページは、ニコ生の仕様変更により古くなったため、読む必要はありません。2017.11.17 目次 重要ポイント レベルメーターについてレベルメーターの入手 レベルメーターの見方 BGMを配信する場合の音量調整「ステレオ ミキサー」レベルを最大にする 「スピーカー」音量の調整 非連動型と連動型 BGM+マイク音声を配信する場合の音量調整「ステレオミキサー」お...
  • 複数の配信サイトで同時配信する方法
    2020年08月28日 (金) 03時25分06秒 2つのサイトで同時生放送したい!そのやり方とは 複数の配信サイトで同時にライブ配信するには、どうしたらよいのでしょうか。 たとえば、ニコ生とツイキャスで同時にゲーム実況をやりたい、あるいはニコ生とYouTube Live、TwitchとYouTube Liveの組み合わせでもかまいません。このページでは、同時配信のやり方を見ていきましょう。 目次 ポイントPCのスペックに注意 上りの通信速度が重要 さまざまな同時配信のやり方 配信ソフトの同時配信機能で配信する方法 配信ソフトを複数起動して配信する方法 PS4とPCを同時に使用して配信する方法 Restreamを使って配信する方法 RECentral 4を使って配信する方法 RtmpRelayerを使って配信する方法 次ページの目次 ポイント ...
  • ニコ生でOBS Studioを使って高画質配信する方法
    トップ ライブ配信カテゴリ概要 ゲーム配信のやり方 ニコ生でOBS Studioを使って高画質配信する方法 / 2020年02月19日 (水) 17時15分33秒 5分で設定完了!ニコ生でOBSを使うときのお薦め設定 OBS Studio(以下OBS)は、無料の配信ソフトです。ニコ生用の設定について見ていきましょう。 ▲画像は、PS4版『グランド・セフト・オートV』(ロックスター・ゲームス)より 目次 一般会員は画質設定に注意(2019年8月最新情報) ダウンロード・インストール ゲーム画面をPCに映す方法について 視聴者に見せる画面の設定をする 画質・音質などの設定をする ニコ生に接続するための設定をする 配信を開始する ニコ生で配信する場合に注意したい点ビットレートの上限は6Mbpsまで 解像度は1280x720、フレームレートは30f...
  • アマミキ!
    トップ ボツ アマミキ! / 2013年10月22日 (火) 23時00分58秒 現在、このページを読む必要はありません。2018.7.8 アマミキ!は、音声を最大4つまでミックスして配信・録音可能なソフトウェアです。アマミキ!と他のソフトウェアとを連携させて使用します。 アマミキ!は、複数の音声をミックスして配信・録画ソフトに渡す役割を担っています。アマミキ!と連携できる配信ソフトの例としてFlash Media Live Encoder(以下FME)、録画ソフトの例としてアマレココがあります。 目次 アマミキ!が不要なケース声を入れない場合 アマレコTVの機能を使って声を入れる場合 ライブ配信で特定の配信ソフトを使用する場合 注意点 ダウンロード/インストール 初回起動時の操作方法 「録音デバイス」タブの設定基本的な設定方法 PCの音を...
  • ステレオミキサーの代用
    トップ ステレオミキサー概要 ステレオミキサーの代用 / 2016年08月29日 (月) 21時46分52秒 このページでは、ステレオミキサー機能およびマイクミュート解除機能を使わずに、PCの音(BGM、ゲーム音など)とマイク音声をミックスして録音・配信する方法について解説しています。 ステレオミキサーの基礎で書いたとおり、従来BGMとマイク音声をミックスして録音・配信するためには、ステレオミキサー機能およびマイクミュート解除機能が必要でした。しかし、Windows Vista/7/8/8.1/10に搭載されているWindows Core Audioという新機能により、BGMとマイク音声をミックスして録音・配信できるようになったのです。 なお、Windows Core Audioを仮想ステミキとよぶ人もいますが、当サイトではWindows Core Audioと...
  • 【Twitch】OBS Studioで高画質配信するための設定
    トップ ライブ配信カテゴリ概要 ゲーム配信のやり方 【Twitch】OBS Studioで高画質配信するための設定 / 2019年03月01日 (金) 23時12分57秒 TwitchでOBSを使うときのお薦め設定 TwitchでOBS Studioを使って配信する場合、どのように設定すればよいのでしょうか。また、高画質な配信をするためには、どの部分の設定を変更すればよいのでしょうか。この2点について見ていきましょう。 ▲ゲーム画面は『スーパーマリオ オデッセイ』(任天堂)より 目次 ダウンロード・インストール ゲーム画面をPCに映す方法について 視聴者に見せる画面の設定をする 画質・音質などの設定をする Twitchに接続するための設定をする 配信を開始する Twitchで配信する場合に注意したい点OBSの設定 遅延 ビットレートの目安 ...
  • ツイキャスの通常配信のやり方
    トップ ライブ配信カテゴリ ツイキャスの通常配信のやり方 / 2017年12月01日 (金) 20時00分00秒 ツイキャスでPCを使って配信する場合、大きく2種類のやり方があります。すなわち、(1)通常配信と、(2)高画質ゲーム配信(外部ツール配信)です。このページでは、通常配信について見ていきます。 説明 通常配信 ・Webブラウザを使って配信する方法・雑談配信なら簡単にできる・低画質、低音質・ゲーム配信には向かない 高画質ゲーム配信 ・配信ソフト(外部ツール)を使って配信する方法・通常配信よりは高画質、高音質・あらゆる配信に対応できる・外部ツール配信ともいう 基本的に通常配信はお薦めしません。2017年時点で、すでにやり方が古いうえに、初心者には難しく、画質も悪いからです。はっきりいえば、少なくともゲーム配信をやるうえで通常配信にメリットはありません。 ツ...
  • 【Twitch】XSplitで高画質配信するための設定
    トップ ライブ配信カテゴリ概要 ゲーム配信のやり方 【Twitch】XSplitで高画質配信するための設定 / 2017年12月11日 (月) 19時52分43秒 TwitchでXSplitを使うときのお薦め設定 XSplitを使って、Twitchで配信するときの設定について見ていきましょう。画質を上げるためのポイントも併せてご紹介します。 このページの解説は、古いバージョンのXSplitを使っています。 最新バージョンのXSplitの設定例については、下記ページをご覧ください。2019.7.21         【Twitch】XSplitでゲーム配信する場合の設定方法(新サイト) 目次 ダウンロード・インストール ゲーム画面をPCに映す方法について T...
  • 【YouTube Live】XSplitで高画質配信するための設定
    トップ ライブ配信カテゴリ概要 ゲーム配信のやり方 【YouTube Live】XSplitで高画質配信するための設定 / 2019年08月30日 (金) 23時21分01秒 YouTube LiveでXSplitを使うときのお薦め設定 XSplitを使って、YouTube Liveで配信するときの設定について見ていきましょう。画質を上げるためのポイントも併せてご紹介します。 このページの解説は、古いバージョンのXSplitを使っています。 最新バージョンのXSplitの設定例については、下記ページをご覧ください。2019.7.18         【YouTube Live】XSplitでゲーム配信する場合の設定方法(新サイト) ここからは古い...
  • 【YouTube Live】OBS Studioで高画質配信するための設定
    トップ ライブ配信カテゴリ概要 ゲーム配信のやり方 【YouTube Live】OBS Studioで高画質配信するための設定 / 2020年04月03日 (金) 02時24分16秒 YouTube LiveでOBSを使うときのお薦め設定 YouTube LiveでOBS Studioを使って配信する場合、どのように設定すればよいのでしょうか。また、高画質な配信をするためには、どの部分の設定を変更すればよいのでしょうか。この2点について見ていきましょう。 ▲ゲーム画面は『スーパーマリオ オデッセイ』(任天堂)より ダウンロード・インストール OBSのインストール方法は以下のとおりです。 公式サイトにアクセスし、「Windows」をクリックする。 ダウンロードしたファイルをダブルクリックして実行する。 画面を順に進めていく。 「自動構成ウィザード...
  • Windows Vistaのサウンドコントロール
    トップ ボツ編 Windows Vistaのサウンドコントロール / 2009年12月05日 (土) 22時50分55秒 このページの解説は現在古くなっています。読む必要はありません。 解説内容については、Windows 7のサウンドコントロールに書いてあることがほぼそのままWindows Vistaにも当てはまるので、そちらを参照してください。 目次 総説 マイク音声の録音マイク音声を有効にする 不要な項目をミュートにする マイク音量の調整 音楽とマイク音声の同時録音ステレオミキサー マイクのミュートを解除 音量調整の方法 既定のデバイス変更についての注意点 関連ページ 総説 このページでは、Windows Vistaでのサウンドコントロールについて簡単に解説します。 マイク音声の録音 マイク音声のみを録音・配信する場合についての解説です。...
  • OBS Studioの設定方法
    トップ ライブ配信カテゴリ概要 OBS Studioの設定方法 / 2022年05月15日 (日) 23時51分34秒 OBS Studioを自由自在に使いこなすための設定 このページでは、OBS Studio(以下OBS)の設定方法について見ていきます。 目次 OBSの詳しい使い方・設定方法基本をマスターする 最新情報は新サイトで 各配信サイトで配信する場合の設定方法 キャプチャーボードとOBS 録画で使う場合の設定方法 こんなときは・トラブルシューティングOBSに画面が映らない 重い、カクカクする ゲーム音・PC音が出ない OBSの詳しい使い方・設定方法 基本をマスターする OBSの設定は、一見すると難しくて複雑に見えるかもしれません。しかし、すべての設定をいじる必要はありません。基本的な設定をすれば、それで配信ができます。 以下...
  • ステレオミキサーの基礎/過去のコメント
    / 2017年12月21日 (木) 00時30分00秒 ◆質問時に書いてほしいこと 説明 OS・アプリ・周辺機器 どのような環境なのか、なにを使用しているのか 具体的な状況 なにをしたのか、どう設定したのか、どうしたいのか ◆質問時に避けたい表現 説明 エラーが出ました どのようなエラーが出たのか正確に書く 解説のとおりにやりました なにをやったのか、念のため書く いろいろやりました なにをやったのか具体的に書く それはもうやりました 自分がやったことは最初に書く ※URLを含むコメントを投稿したい場合は、「http」ではなく、「ttp」と記述していただくようお願いいたします。スパム対策で「http」を含むコメントは投稿できないようにしています。 ※コメントの投稿に失敗する場合があります。そこで、念のためコメントをコピーしてから投稿することをお勧めします。...
  • ライブ配信全般のハウツー
    トップ ライブ配信カテゴリ概要 ライブ配信全般のハウツー / 2018年05月08日 (火) 18時58分32秒 ここでは、全配信サイトで共通する知識についてまとめています。 配信サイトごとの知識については、ゲーム配信のやり方をご覧ください。 棒読みちゃんでコメントを読み上げさせたい 視聴者が書き込んだコメント(チャット)を棒読みちゃんで読み上げさせれば、自分でコメントを目視する必要がなくなります。 記事一覧各ライブ配信サイトで棒読みちゃんを使う方法 【VOICEROID】配信の棒読みちゃんの声をカワイイ声に変える方法 同時配信したい ひとつのサイトだけでなく、複数のサイトで同じ時間帯に配信する方法です。いろいろな方法があるので、どの方法でやるのか決めましょう。PCのスペックや回線速度も考慮しなくてはいけません。 記事一覧複数の配信サイトで同時...
  • ツイキャス(PC配信)
    2019年08月07日 (水) 19時51分43秒 2019年最新版!ツイキャスでPC配信するなら、配信ソフトを用意しよう ツイキャスは、モイ株式会社が運営するライブ配信サービスです。このページでは、ツイキャスでゲーム配信する方法について見ていきます。 目次 PCを使って配信するのがお薦め スマホ単体でゲーム配信することも可能 PC配信では3種類の配信方法がある通常配信は古いやり方 配信ソフトを使う方法がお薦め 配信ソフトについて理解しようPCに映っている画面を視聴者に見せることができる PCから出ている音や、配信者の声を視聴者に聞かせられる 配信ソフトの種類 TVゲームの画面をPCに映す方法を理解しようキャプチャーボードを用意する お薦めのキャプチャーボード 携帯型ゲーム機・スマホの画面をPCに映す方法を理解しよう PCマイク・Webカメラを用意しよう...
  • PS4・Xbox Oneの配信機能
    トップ ゲーム機別のやり方概要 PS4・Xbox Oneの配信機能 / 2020年10月25日 (日) 18時51分07秒 PS4の録画機能については、PS4の録画・編集機能をご覧ください。 究極のお手軽配信!PS4の配信機能はここまでスゴイ PS4には、ゲームプレイのライブ配信機能(ブロードキャスト機能)が標準搭載されています。この機能は、PS4の大きな特長のひとつです。 ▲画像は、『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』(ソニー・インタラクティブエンタテインメント)より だれでも簡単にゲーム実況、ゲーム配信 PS4を購入した日から、すぐに配信可能です。配信機能によって、だれでも簡単にゲーム実況・ゲーム配信ができるようになります。 PCが必要ない PS4があれば、ゲーム機単体でゲームプレイを配信できます。PCは必要ありません。いつも...
  • ライブ配信カテゴリ概要
    トップ ライブ配信カテゴリ概要 / 2019年10月28日 (月) 20時49分06秒 ライブ配信カテゴリでは、ライブ配信のやり方、ゲーム配信のやり方を解説しています。当サイトでは、ライブ配信でゲーム実況を行うことをゲーム配信とよぶことがあります。 目次 配信ソフトについて理解しよう ページ案内ゲーム配信のやり方を理解したい人向けの記事 配信ソフトの使い方を理解したい人向けの記事 どこで配信すればよいか、悩んでいる人向けの記事 いろいろなハウツーを知りたい人向けの記事 配信ソフトを使わずに配信したい場合 PS4、スマホで配信したい場合PS4での配信 スマホでの配信 質問のしかた 配信ソフトについて理解しよう ゲーム配信では、基本的に配信ソフトとよばれるものを使用します。配信ソフトを用いることで、PCの画面(ゲーム画面)や、動画、静止画像、PCの音、マイ...
  • C920
    トップ PC・機材 C920 / 2020年08月02日 (日) 12時08分05秒 超定番!配信でよく使われる高画質Webカメラ C920は、ロジクールが製造・販売しているHD画質対応のWebカメラです。以下のような特長があります。 ▲C920(リンク先 Amazon) 高画質 C920で撮影した映像は、明るく鮮明で高画質です。ニコニコ生放送などで、配信者が「高画質なWebカメラを購入した」といっていたら、それはたいていC920です。画質の面でC920は他のWebカメラを圧倒しています。Skype通話もフルHDで楽しみましょう。 オートフォーカス搭載 オートフォーカスは自動でピントを合わせてくれる機能です。被写体を近づけたり、あるいは遠ざけても、自動的にすばやく焦点が合います。手動でピントを合わせたり、ピントが合うまで長い時...
  • 配信ソフトの使い方
    トップ ライブ配信カテゴリ概要 配信ソフトの使い方 / 2022年07月02日 (土) 01時10分14秒 ゲーム配信をする場合、基本的には配信ソフトとよばれるものを使います。とても重要です。 配信ソフトとは 配信ソフトを使うことによって、各配信サイトでライブ配信することができるようになります。つまり、ゲーム配信や雑談配信するときは、最初に配信ソフトを毎回起動するわけです。場合によっては不要なこともありますが、一般的には配信ソフトを使うものと考えてください。 配信ソフトでは、具体的に以下のようなことができます。一例です。自分のPCに映っている画面を視聴者に見せる(例 ゲーム画面、Webサイト、絵を描いている画面)。 自分のPCに保存してある画像・動画を視聴者に見せる。 自分のPCから聞こえている音(例 ゲーム音、BGM、Discordの通話相手の声)を...
  • Mixerでゲーム配信する方法
    トップ ライブ配信カテゴリ概要 ゲーム配信のやり方 Mixerでゲーム配信する方法 / 2019年11月04日 (月) 08時54分51秒 Mixerで配信するさいに必要なものと、設定方法について Mixer(読み方 ミクサー)は、Microsoftが運営するゲーム配信サイトです。かつては「Beam」という名称でしたが、2017年に改称されました。 1秒未満の遅延で配信できる Mixer最大の特長は、遅延が1秒未満であるという点です。従来の一般的な配信サイトでは、3~15秒程度の遅延があるため、配信者と視聴者とのコミュニケーションが取りづらいことがありました。しかし、Mixerの場合は真のリアルタイムです。まさに視聴者と同じ時間を共有できます。1回配信すれば、ほかの配信サイトとは一線を画していることがわかるでしょう。 Co-Stream...
  • OPENRECでゲーム配信する方法
    トップ ライブ配信カテゴリ概要 ゲーム配信のやり方 OPENRECでゲーム配信する方法 / 2019年07月19日 (金) 19時54分00秒 OPENRECで配信するやり方と、必要なものについて OPENRECは、サイバーエージェントの子会社であるCyberZが運営するゲーム配信サイトです。 ▲画像は『スプラトゥーン』(任天堂)より ゲーム配信に特化 OPENRECは、ゲーム配信に特化しています。「ゲーム」が中心の配信サイトであり、その意味ではゲーマー向きといえます。画質も問題ありません。現在は、雑談や歌配信などゲーム配信以外の配信も可能になりました。 日本人がメインターゲット OPENRECでは、配信者・視聴者ともに日本人がほとんどです。サイトを運営しているのは日本の会社であり、公式サイトも完全に日本語表記に対応しています。 ...
  • OBSの詳しい使い方
    トップ ライブ配信カテゴリ概要 配信ソフトの使い方 OBSの詳しい使い方 / 2017年12月11日 (月) 17時44分02秒 無料で使える高機能な配信ソフト、OBSの詳しい使い方 Open Broadcaster Software(以下OBS)は、無料のライブ配信用ソフトです。 2種類あるOBS OBSには、OBS ClassicとOBS Studioという2種類のバージョンがあります。 OBS Classic Classicは、従来からあるバージョンです。開発は終了しており、2019年現在あえて使う必要はありません。 OBS Studio 通常はStudioのほうを使用してください。アップデートによって新機能がとんどん追加されていきます。Classicの機能がすべてStudioに搭載されているというわけではありませんが、機能面で困るこ...
  • ニコ生でXSplitを使って高画質配信する方法
    トップ ライブ配信カテゴリ概要 ゲーム配信のやり方 ニコ生でXSplitを使って高画質配信する方法 / 2018年09月10日 (月) 22時28分45秒 5分で設定したい人向け!XSplitの簡単な使い方 ここから下は古い情報となっています。2019.8.30 XSplitは、標準でニコ生に対応している配信ソフトです。有料ソフトですが、無料でも使用できます。 ツイキャス、YouTube Live、Twitchなど、他サイトでXSplitを使う場合は、以下のページをご覧ください。 ここから下は古い情報となっています。 目次 無料版と有料版 XSplitを使用するための準備アカウントの作成 ニコニコプラグインのインストール・設定 ゲーム画面をPCに映す方法について 視聴者に見せる画面の設定をす...
  • XSplit/こんなときは
    トップ ニコ生カテゴリ XSplit こんなときは / 2014年01月26日 (日) 23時11分33秒 ニコ動 YouTube ニコ生 ライブ配信 batu.png batu.png maru.png batu.png 2016年2月現在、このページのQ Aはバージョン2.7以降のXSplitに対応していません。ご注意ください。 最新バージョンのXSplitの使用方法については、XSplitの詳しい使い方をご覧ください。 目次 画質を向上させたい画質が劣化するのは不可避 プリセットおよび品質を変更する 解像度を変更する プレビュー画面で映像のサイズを小さくする フレームレートを下げる 音質を下げる 細かいテクニック 文字が潰れて読みづらい PCの動作が重く、映像がカクカク動くPCに見合った設定にしよう XSplitの設定変更 解像度・ゲーム画面の設...
  • RECentral 4だけで、OBSを使わずにゲーム配信する方法
    トップ キャプボカテゴリ概要 各キャプチャーボードの詳しい使い方 RECentral 4だけで、OBSを使わずにゲーム配信する方法 / 2019年09月03日 (火) 22時25分53秒 速攻でゲーム配信したいなら、RECentralを使うのがベスト RECentral 4(以下RECentral)があれば、難しい設定をしなくても簡単にゲーム配信(生配信・ライブ配信)ができます。 この機能を使えば、OBS Studioなどの配信ソフトは必要ありません。最低限必要なのは、RECentralに対応する製品だけです。下記キャプチャーボードがRECentralに対応しています。 AVT-C878 GC550 PLUS C988 価格商品画像のリンク先 RECentral 対応 対応 対応 PCとの接続 USB 2.0 USB 3.0 PCI...
  • ツイキャス高画質ゲーム配信
    トップ ライブ配信カテゴリ概要 ゲーム配信のやり方 ツイキャス高画質ゲーム配信 / 2019年08月07日 (水) 19時48分46秒 通常配信よりも簡単!ツイキャスで高画質ゲーム配信をする方法 ツイキャスでは、配信ソフトを使うことで、通常の配信よりも高画質・高音質にすることができます。これを高画質ゲーム配信(またはツール配信)といいます。 いままでは、レベルが一定以上でなければできない仕様でしたが、2017年7月19日からは全ユーザーに開放されています。レベルが0でも、高画質ゲーム配信が可能です。 imageプラグインエラー 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 ▲画像は、PS4版『METAL GEAR SOLID V The Phantom Pain』(コナミデジタルエンタテイメント)より 便宜上、「高...
  • 3DSの画面を録画・配信する方法
    トップ ゲーム機別のやり方概要 3DSの画面を録画・配信する方法 / 2019年02月28日 (木) 19時12分15秒 3DSのゲーム画面を録画・配信するには?3DSのゲーム実況のやり方 ニンテンドー3DS(以下3DS)のゲーム画面を録画したり、あるいはライブ配信するにはどのようにすればよいのでしょうか。3DSは、PS3などの据え置き型ゲーム機とは異なり、通常の方法では録画・ライブ配信ができません。そこで、3DS本体を改造する必要があります。 3DSには複数のバージョンが存在します。このページでは、以下のようにして3DSの各バージョンを区別しています。 名称 表記 説明 発売年 ニンテンドー3DS ノーマル3DS 最初に発売された3DS(初代3DS) 2011年 ニンテンドー3DS LL ノーマル3DS LL 画面サイズの大きい3DS 2012年 ...
  • USBマイク
    トップ マイクカテゴリ概要 USBマイク / 2019年08月03日 (土) 11時53分31秒 USBマイクの基本的な知識と製品例 USBマイクは、USB接続して使うマイクのことです。このページでは、USBマイクのメリット・デメリット、使い方、製品例について、詳しく見ていきます。 目次 USBマイクのメリット音質的に有利な場合がある 複数のマイクを同時に使える PS4用に使える USBマイクのデメリット接続できる機器が限られる ステレオミキサー機能を使えない ヘッドセットとスタンドマイクそれぞれのメリット・デメリット USB接続のゲーミングヘッドセットについて PCでの設定方法-Windows側の設定- PCでの設定方法-アプリ側の設定- 製品例-ゲーミングヘッドセット-Arctis 5 G430 G433 G633 HyperX Cloud ...
  • Webカメラ
    トップ PC・機材 Webカメラ / 2016年10月28日 (金) 20時36分29秒 Webカメラの基本的な知識と、賢い選び方 Webカメラがあれば、さまざな用途で活躍することでしょう。たとえば、ニコニコ生放送やツイキャスなどのライブ配信で自分を映して雑談したいときや、Skypeでビデオ通話をしたいときは、Webカメラを用意します。また、動画を撮影して動画共有サイトに投稿したいときもWebカメラは役立ちます。 近年のWebカメラは、画質と利便性が向上しています。スマホの動画撮影機能と比較すると画質は劣りますが、WebカメラをPCにUSB接続するだけで簡単に高画質な映像を映せる点は、Webカメラの大きな魅力といえるでしょう。しかも、Webカメラは安いものだと千円台から購入できます。 このページでは、Webカメラの使い方および選び方について見ていきます...
  • ツイキャス(スマホ配信)
    トップ ボツカテゴリ ツイキャス(スマホ配信) / 2014年05月31日 (土) 16時09分56秒 この記事は現在古くなっており、読む必要はありません。2017.8.2 ツイキャス(TwitCasting、CAS)は、モイ株式会社が運営するライブ配信サービスです。 ▲TwitCasting いつでも、どこでも瞬時に配信できる ツイキャスは、スマートフォンで手軽に配信できるようになっています。そのため、時間や場所を選びません。なんとなく雑談したくなったら、サッと配信できます。外配信にも向いています。 設定が簡単 設定が簡略化されているため、難しい設定をする必要がありません。初めてでも簡単に配信できます。 TwitterやFacebookのアカウントで配信できる TwitterまたはFacebookのアカウントを使ってログイ...
  • OBS Studioの映像キャプチャーデバイスの設定方法
    トップ ライブ配信カテゴリ概要 配信ソフトの使い方 OBS Studioの詳しい使い方 OBS Studioの映像キャプチャーデバイスの設定方法 / 2021年03月13日 (土) 22時07分59秒 キャプチャーボード使用時に便利な設定 OBS Studioの「映像キャプチャデバイス」は、キャプチャーボードが入力した映像・音声をライブ配信したいときに使います。 ここから下の情報は、現在更新を止めています。2021.1.19 最新情報は新サイトに掲載しています。         【配信・録画】OBSでキャプチャーボードを使うための設定方法 ゲーム画面...
  • ライブ配信とキャプチャーボード
    トップ キャプボカテゴリ概要 キャプチャーボードの基礎知識 ライブ配信とキャプチャーボード / 2017年05月21日 (日) 20時25分06秒 購入前に確認を!キャプチャーボードを使って生配信するさいの注意点 このページでは、ライブ配信でキャプチャーボードを使用する場合の注意点について見ていきます。解説の難易度は少し高めです。配信についての知識がないと、解説に書いてあることがイメージしづらいかもしれません。 目次 ライブ配信とキャプチャーボードソフトウェアエンコード製品 ハードウェアエンコード製品 ライブ配信とハードウェアエンコード製品マイク音とゲーム音のタイミングがズレる(対処法あり) ゲーム音が二重になる(対処法あり) マイクの音とゲームの音のタイミングを合わせる方法配信ソフトの機能でマイクの音を遅延させる ライブ配信対応を謳った製品を使う ...
  • Elgato Game Capture HD ソフトウェアだけで、OBSを使わずゲーム配信する方法
    トップ キャプボカテゴリ概要 各キャプチャーボードの詳しい使い方 Elgato Game Capture HD ソフトウェアだけで、OBSを使わずゲーム配信する方法 / 2019年07月31日 (水) 07時03分26秒 OBSが難しくても、付属ソフトを使えばゲーム配信は簡単 Game Capture HDシリーズ製品付属のGame Capture HD ソフトウェアを使えば、簡単にゲーム配信(生配信・ライブ配信)ができます。 この機能を使う場合、OBS Studioなどの配信ソフトは必要ありません。最低限必要なのは、Game Capture HDシリーズの製品だけです。一例として、下記キャプチャーボードが対応しています。 Game Capture HD60 Pro Game Capture HD60 S Game Capture HD60 価...
  • XSplitの詳しい使い方(2)
    トップ ライブ配信カテゴリ概要 配信ソフトの使い方 XSplitの詳しい使い方(2) / 2018年07月05日 (木) 07時02分11秒 このページは、Xsplitの詳しい使い方(1)からの続きです。 目次 シーン機能を使って複数の画面を切り替える方法 BGMとマイクを同時に配信する方法サウンドの設定 マイク音声を遅らせる機能 BGMの音量調整 各配信サイトで配信するための設定方法ニコニコ生放送 ツイキャス Twitch YouTube Live/YouTube Gaming そのほかの配信サイト 画質の設定-ビットレート-ビットレートとは ビットレートの設定例、および配信サイトにおける上限 画質の設定-解像度- 配信を開始・終了する 複数サイトでの同時配信 プリセットによる画質変更 ローカル録画、動画編集・投稿 プレミアムのみが使える機能の例プレビューエ...
  • アマレコTV Live
    トップ ボツカテゴリ アマレコTV Live / 2016年04月22日 (金) 21時10分46秒 この記事は古くなっており、現在読む必要はありません。2017.8.2 このページでは、アマレコTVに搭載されているライブ機能について解説しています。ライブ機能は、すでに配信ソフトを使って配信したことのある人のほうが理解しやすいはずです。また、アマレコTVのライブ機能は必ずしも使用しなくてもかまいません。目的や環境によって、ライブ機能を使用するかどうかを決めればよいのです(後述)。 ▲ライブ機能を使用する場合、アマレコTVの映像・音声を配信ソフトに転送することになります。 解説は、ひととおり配信についての基本的な知識があり、かつアマレコTVを使って自分のPCでゲーム機の映像・音声を視聴できていることを前提に進めていきます。解説が難しい場合は、無理に...
  • OBS Studioの詳しい使い方(2)
    トップ ライブ配信カテゴリ概要 配信ソフトの使い方 OBS Studioの詳しい使い方(2) / 2021年07月28日 (水) 21時48分42秒 このページは、OBS Studioの詳しい使い方(1)からの続きです。 目次 PCに保存してある画像・動画を視聴者に見せる方法画像 画像スライドショー 動画 画面に文字を表示する方法 シーン機能を使って複数の画面を切り替える方法 BGMとマイクを同時に配信する方法サウンドの設定 BGMの音量調整 マイク音量の調整 マイクを使用するうえで便利な機能マイク音量を増幅する(ゲイン) マイク音量を増幅する(コンプレッサー) マイクのノイズを抑制する マイク音声を遅らせる マイク音声を両耳から聞こえるようにする 画質・音質の設定-ビットレート-ビットレートとは ビットレートの設定例 CBRとVBR 画質の設定-解像度- 各...
  • 配信テスト
    Top ボツ 配信テスト / 2010年12月06日 (月) 20時49分44秒 このページの解説は更新を停止しており、古くなっています。 目次 総仕上げとして配信テストをしてみましょう。事前に配信テストをしておくことによって、さまざまなトラブルを経験することができます。実際に起こりやすいトラブルを知り、そのトラブルに遭遇した場合の対処法を学ぶためのよい機会ですので、必ずテストしておいてください。 大きく分けて3つのテスト方法を紹介しておきます。すべてのテストで成功しておけば、安心して本番に望むことができるでしょう。(1)自分自身で配信を見る方法、(2)WME配信簡易テストをする方法、(3)他人に配信を見てもらう方法です。 目次 自分自身で見る配信の録画 ローカルでの再生 WME配信簡易テストをする 他人に見ても...
  • FFMPEG Launcher
    トップ ボツカテゴリ FFMPEG Launcher / 2016年06月01日 (水) 19時55分48秒 この記事は、現在古くなっており、読む必要はありません。2017.8.2 ニコ生で画質を上げたいならこれ!FFMPEG Launcher FFMPEG Launcher(以下、FFMLと略)は、ニコニコ生放送で使用できる高画質配信用ソフトです。 ▲FFML FFmpegを簡単に利用できる FFMLは、FFmpegというソフトを簡単に利用できるようにしたものです。FFmpegでライブ配信をすると高画質な配信ができるのですが、その一方で手間がかかり難解というデメリットがありました。そこで、FFmpegを簡単に配信で使えるようにしたのがFFMLです。 高画質な配信ができる FFmpegにより、数ある配信ソフトと比較して有利...
  • @wiki全体から「かんたん配信の設定」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索