• No.
  • タイプ・属性
  • 通常入手系
  • レアガチャ限定系
  • コラボ系
  • 期間限定D系
  • その他
  • 覚醒スキル別
  • 編集者向け
No001-030No031-060No061-090
複数リーダー、個別ページのないリーダー、とりあえず投稿したい場合の編成はこちら
↑カテゴリを選んでください
※リーダーとして需要の高さが見込めるシリーズを優先的に個別ページを作成しています。複数リーダーや個別ページのないキャラの編成は「No.カテゴリ」を利用してください。
※下記はリニューアル前のコンテンツです。現行コンテンツは上記ナビをご利用ください。

オススメ編成例


※現在降臨系などの難関ダンジョンのお薦め編成はそれぞれのダンジョンデータページに編集されることが多いです。そちらも確認してみてください。

このページではパーティーの編成例を紹介します。色んな編成を紹介することで、何かの参考になれば幸いです。
なお、このページで使われるアイコン画像はこちらから文字列コピペすることで使用できます。
編集者・投稿者の方はどうぞお使いください。
画像にマウスカーソルをのせるとモンスターの図鑑番号と名前が表示されます。

+ 目次

特定ダンジョン用

曜日ダンジョンや降臨など攻略必須なダンジョンにおすすめの編成を紹介。


期間の終了したダンジョン

+ 炎の歴龍

炎の歴龍

12/31(月)~1/13(日)に出現するダンジョン。
火の歴龍・アードベッグがドロップする。

編成名:水単色パーティー




リーダー候補
サブ候補




フレンド候補
  • 当ダンジョンは比較的低難易度なため、ある程度パーティのレベルが高ければクリア可能。
  • パーティのステータスを総合的に見て必要なリーダーを選ぶと良い。
  • ボスのHPが異常なまでに高いので、水パではトンベリのスキルが役に立つ。(Lv11で15ターンで15%減少)
  • どの難易度でもバインドを受けると致命的なので、バイド持ちは優先して倒したい。
[上級]
  • 道中のアカムギドラはバインドを使用するので優先的に排除する。
  • 5Fのティラノスのマグマブレスに要注意:HP11501以上確保して、2ターンで全回復できるようにする。
  • ボスは毎ターン3540回復すれば良いので大して問題ではない。
[超級]
  • 5Fのマグマキマイラ*2は連続攻撃が13834も受けるので、重なると27668も受けることになる。したがってHPは27670欲しい。
  • バインドはLSのHP倍増も無効化されるので可能であればHP13835以上にして、2ターン以内に1体倒したほうが安定する。
  • 9Fやボスは毎ターン1万ダメージ受けるので毎ターン1万回復できる回復力と腕が必要
[地獄級]
  • 5Fは「火炎獄・パイロデーモン」のバインドを受けると非常に危険なため、できれば1ターン目で倒したい。
  • 運が良くても毎ターン15061ダメージ受けるので、HPはそれ以上確保するだけで失敗率が激減(または連続攻撃対策で27108)
  • ただし瞬殺できない場合は、もはや(バインド)運との勝負と言わざるをえない。
  • 9Fアルラウネは水半減の運命なため時間をかけて倒すしかない。(毎ターン10710回復が必要)
  • メイン属性火、サブ属性水のモンスターは水LSの影響を受けるので、多少時間短縮にはなるかもしれないが、5Fでの火力不足に陥りかねないため、あまりおすすめできない。(氷のサムライオーガ、 蒼炎星・イフリート)
  • ボスは毎ターン14200ダメージ受けるので、毎ターン15000程度回復できる回復力と腕が必要

+ 焔の機械龍 超級

焔の機械龍 超級

編成名:目指せスキルマ!全属性機械龍対応高速周回パーティー


リーダー候補
サブ候補

フレンド候補

恐らくこのパーティーでどの機械龍にも対応することが出来る。
【地獄・超級 共通事項】
基本スキルためはオーガだけ残して行う。オーガは気合溜めを結構な頻度で行うので、最初は倒さずに気合溜めを待つのもアリ。
もし気合溜めじゃなく攻撃をしてきた場合でも、次の攻撃まで3ターンの猶予があるのでその間に回復しよう。
ドロップ変換はキマイラと機械龍以外ではほぼ使うことはない。
毎ターン攻撃のデーモンから攻撃を喰らい、態勢が崩れたらエキドナの威嚇で立てなおそう。

【超級】
エキドナの威嚇だけ溜めれば後は何も考えないで機械龍撃破可能。ラスゴは必要ない。

【地獄級】
ラスゴないとちょっとしんどいので、ラスゴ推奨。
それ以外は超級と同じ。

スキルレベルはゼウス以外は全員MAX。ヴァル・ヴァーチェは高レベの方がいいが、エキドナに関してはスキルマであればナーガでも良い。
+ 滅びの機械龍

滅びの機械龍 地獄級

編成名:ハダル地獄級簡易攻略PT


リーダー候補
サブ候補

フレンド候補
サブは虹の番人×3と歌姫or女帝が基本構成となる
虹の番人は覚醒ヘラなどの高HPに変えてもいいしHPが十分確保できるならCDKを入れてもいい
闇ドロップ枯渇の心配がグッと減る
これでフレ込みHP13000 回復1500程度あればノーコンできる
道中気をつけるのはキマイラ
LFバインドされると連続攻撃で21000ダメージなので虹の番人のスキルなどを駆使して耐える必要がある


ラスト枠は基本的に歌姫推奨
女帝の利点はキマイラにLFバインドされてもリカバリーが容易なことと9Fカーバンクルのキュアーを引き伸ばして強引に押し切れるようになること
歌姫はスキルマ前提なのでスキルレベルが足りないなら女帝推奨
女帝がスキルマなら女帝の方が汎用性は高い


LF闇闇ハデスならHP11000程度でもノーコンは可能
+ 風の機械龍

風の機械龍 超級・地獄級

編成名:木1/4減パーティー


リーダー・フレンド候補
サブ候補
機械龍ダンジョンは同じ属性のモンスターしか出現しないため、属性半減リーダースキルを掛け合わせると比較的安定する。
エンジェリオンの防御態勢はスキルレベルを上げやすいのが利点。
5Fのキマイラにリーダーやフレンドをバインドされた場合に備えて防御の構えなどのスキルを用意したい。
カノープスは毎ターン攻撃で強力なスキルも使い、長期戦になるため回復ドロップが枯渇する可能性がある。
エンジェリオンを使わないかSLvが低い場合はセイレーンを入れ、エキドナの威嚇も役に立つし回復力が上がる。
一方ゴーレムや虹の番人等を複数入れると回復力が下がるため、バランスを考えて編成しましょう。
5Fのキマイラやボスのカノープスは防御力がそこそこ高く、通常攻撃のダメージはあまり期待できずスキルに頼ることになる。
グラビティ系とドラゴンなどの攻撃スキルをできれば両方用意したい。
+ 火の戦国龍

火の戦国龍 超級・地獄級

編成名:半減+自動回復


リーダー候補
サブ候補



フレンド候補
出てくる相手の属性が炎メイン+光と限定されているために炎半減+自動回復で挑む編成。サブに関しては正直HP高ならなんでもいいが地獄級の場合最低HP15000ほどは用意したい。
セイントミネルヴァがリーダー/フレンドの場合TV見ながらでもクリアは可能であるが、炎半減のみの場合は鬼門となるのが1F、6F、及び道中のマネキニャドラ。
1Fについては光の下忍優先で1~2ターンで撃破、マネキニャドラ対策には女帝or毒(モルボルキングおすすめ)を用意したい。
耐久パーティのためギガグラやドラゴン系のブレス、フレイムストライク持ちがいると若干攻略のスピードがあがる。

定期スペシャルダンジョン

火曜ダンジョン 上級

それぞれダンジョン名に対応した番人が確実にドロップするダンジョン。
光の番人、闇の番人も出現することがある。

編成名:自動回復で安定クリア


リーダー候補
サブ候補

フレンド候補
フレンドに自動回復持ちを入れることで長期戦となる番人を安定してクリアできる。
残りのモンスターは相手の属性に合わせた適当なモンスターでよい。(上は森の番人の例)
武者ゴブリンは攻撃態勢・火があるので時間を短縮できる。
ボスの攻撃に耐えられるようにHP3500程度は必要。

火曜ダンジョン 超級

超級では虹の番人を手に入れることができる。
また、光の番人、闇の番人のどちらかも確実にドロップする。
虹の番人は確定ドロップではないがドロップ率2倍の時ならほぼ確実にドロップしてくれる。

編成名:オーディンで耐久クリア


リーダー候補
サブ候補

フレンド候補
フレンドにオーディンを使えば、リーダースキル・守りの衣で虹の番人の攻撃も4440まで減らせる。
虹の番人は攻撃まで5ターンと長く、次の攻撃が来るまでに余裕を持って回復することが可能。
虹の番人は防御力も高く生半可な攻撃では焼け石に水だが、トンベリの包丁とカラドラ最終形態のスキルで削っていけばある程度は時間も短縮できる。
ぶっちゃけ、オーディンと毎ターン回復役とトンベリさえいれば、残りのモンスターはなんでもいい。
ただし、1~3階の雑魚にやられない程度の戦力は用意しよう。

編成名:根性&恨みで番人お手軽撃破パーティー


リーダー候補
サブ候補

その2

フレンド候補
ボスの攻撃は3ターン以上なので3回の回復で根性を発動できるHPに調整すればよい。
フレンドのセイレーンの回復力が550もあればHPは7000まで上げることができる。(600で7700、650で8300)
恨み持ちのモンスターは1体でもよい。時間はかかるがクリアに問題はない。
3層で2ターン毎に2000以上与えてくるナイトが4体出てくる。突破が不安なら1層2層でブレス系のスキルなどを溜めておこう。
修験鬼・ショウキ,ピクシーは友情ガチャでまれに出る可能性がある。進化させて使うことも可能。

編成名:光4倍以上で速攻パーティー


リーダー候補
サブ候補

フレンド候補
ボスの虹の番人は最初の攻撃まで5ターン前後と長いため、攻撃に特化したパーティーで押し切ることが十分可能。
弱点属性の光を使い、掛け合わせで4倍以上のリーダースキルと、攻撃力の平均が1000程度あれば攻撃を受ける前に倒せる。
威嚇しなくても倒せるようならエキドナは外してもいいが、ドロップ変換スキルがなければ厳しい。
入手困難だが、光属性で威嚇と同じ効果の「スロウ」が使える最強装備・時魔道士がいればうってつけ。
フレンドを覚醒ゼウスにすれば、HPが満タンの時に攻撃力3倍(光2倍との掛け合わせなら6倍)となる。
4Fの光or闇の番人を倒す前に全回復させておくとよい。
ほんの一例であり、サブを光のドラゴンで固めたドラパなどでもクリア可能。

水曜ダンジョン 上級

仮面系が手に入るダンジョン。
上級は防御・攻撃が高い神化面が集団で出てくるため、対策が必須。

編成名:副属性持ちパーティー


リーダー候補
サブ候補

フレンド候補
副属性を持つモンスターは攻撃判定が2回あるのがポイント。
メンバーはこの限りではなく 、究極進化オーガなど比較的入手が容易な副属性持ちを多めに揃えればよい。
2~3属性にするとドロップの枯渇にある程度対応できる。上は木・光属性で揃えた例。
さらにHPと回復力を強化するリーダースキルがあると仮面の攻撃に数発耐えることができ安定性が増す。

副属性持ちが足りない場合、ドロップ変換スキル(特にスキルレベルを上げやすい防御態勢・攻撃態勢)を入れるといい。
威嚇や防御の構えなども役に立つが、5バトルしかないためターンを稼がないと使用できない。
金曜ダンジョン上級でも同じパーティが使える。ダブリットの方がHPが少ないためあちらの方が楽。

編成名:根性&毒殺パーティー


リーダー候補
サブ候補

フレンド候補
毒は防御力を無視する、HP18ぐらいの相手なので1ターンで倒せる。
1層目は鬼神面2体が出るのであまりコンボを出さないように攻撃してスキルをためる。
毒モンスターは手に入れにくいが、CDコラボポリンの塔が実施中であれば簡単に手に入る。
リーダーをライトニングホーリードラゴン等の光半減にし、フレンドのリーダースキルでHPが2000近く回復すれば1層目から神秘の仮面が出現しても安心してスキルを溜められる。ついでにライトニングホーリードラゴンの場合1層目が鬼仮面だった場合はスキルでそのまま突破できる。

編成名:防御力を0に火パーティー


リーダー候補
サブ候補

フレンド候補
敵は防御力が高く正攻法で突破するのは難しい。
上と同様に1層でためる。
この時攻撃力が高いと貫通して倒してしまうので低いパーティーで行く。(攻撃力20のルビードラゴンでも十分、ただしそれだとHPが低い)
2層目以降でシヴァのスキルを使い、一撃で全滅させて次の層に引き継ぎ、最後まで突破する。
火のドロップがなくなるとシヴァのスキルが切れるのでドロップ変換・火や攻撃態勢・火、ドラゴンのブレスなどを使えるようにしておくと安心。
スキルを溜めるときに予め左下右下等に火のドロップを固めておくと楽。
スキルがたまる前に突破してしまっても攻撃ターンが被っていなければ根性で耐えることができる。
根性発動を安定させるため一体くらい回復役を入れるのもアリ。

編成名:防御力を0に光パーティー


リーダー候補
サブ候補

フレンド候補
シヴァの代わりにソルジャーを使用したパーティー。

金曜ダンジョン 上級

リット系が多くドロップするダンジョン。
上級はリットと防御力が高いダブリットが混成で出現する。

編成名:副属性持ちパーティー


リーダー候補
サブ候補

フレンド候補
水曜ダンジョン上級と同じパーティで攻略できる。
副属性持ち5体が正副両方の攻撃を発生させれば1ターンで10ダメージ。ダブリットが行動する前に倒せる。
ダブミスリットは2ターンかかるが、1バトル目に出現したとしても十分余裕があり、スキル溜めでターンを稼ぐ必要もない。

編成名:根性&毒殺パーティー


リーダー候補
サブ候補

フレンド候補
水曜ダンジョン上級と同じ。

編成名:防御力を0に火パーティー


リーダー候補
サブ候補

フレンド候補
水曜ダンジョン上級と同じ。

土日ダンジョン 超級(光闇ドロップなし)

卵はドロップしないがお金が手に入る宝箱が大量に稼げるダンジョン。
合成しまくっているとお金がよく減るのでこのダンジョンで適度に稼いでおこう。

編成名:3色限定との相性最高 イシスパーティー


リーダー候補
サブ候補

フレンド候補
イシス×イシスで3属性以上攻撃力9倍。火・水・木の3属性を揃えればサブは自由に組める。
ただし女帝は必須。ボスに威嚇を使えばまず負けないが、威嚇がないと運次第で失敗する。
上はHPの高さと攻撃態勢スキルを重視した例。万が一のミスでオーガの1万4000前後のダメージを受けても耐えられるHPを想定した。
女帝のスキルレベルがMaxでない場合、1~8バトル目に神化面でターンを稼ぐ。しかし神化面の弱点属性が2組以上コンボすると貫通するため注意が必要。
Maxであれば、ターン稼ぎすることなくボスに威嚇を使える。道中は神化面を貫通で倒し、9バトル目の中ボスも1~2ターンで倒す火力があるため最短クリアできる。

手持ちの戦力や好みによって、リーダーやフレンドを愛猫神・バステトや最強装備・狩人、ザ・ゼリーエンジェルズにしても良いが、4属性以上が必要なホルス、ラーは使えない。

編成名:ドロップ変換で一撃必殺!


リーダー候補
サブ候補

フレンド候補
ドラゴン6.25倍パーティーの派生となるが2色少ないダンジョンであることを生かして変換に重点を置いた編成。
なんらかのモンスターで回復ドロップを火、水、木に変え、エンシェントドラゴンナイトで火を木に変えて水と木ドロップだけにして攻撃する。
このとき5コンボ以上出すように消すとパーティーの攻撃力が相当低くなければボスを一撃で倒せる。
もし5コンボ出せなくても上から落ちてくるドロップで高確率でコンボが出る。
攻撃力の高い天空龍を使うとさらに安定する。
ジークフリードとマーリン、ブルークリスタルはどれかひとつを入れていればよく、残り1枠は水のドラゴンにしよう。

不定期ゲリラダンジョン

たまに出現する高難易度のダンジョン。

超メタドラ降臨!

ハイメタルドラゴン、キングメタルドラゴン、そして 攻撃1万/2ターン、防御6万、経験値10万 の超キングメタルドラゴン(5層固定。加えて稀に他の層でも単体で乱入する)が登場する。
得られる合成経験値が多い分難易度も高く、他の稼ぎダンジョンと同じ感覚で対策をせずに行くと痛い目に遭う。
特に、B1で出現することもあるためその対策が重要である。

ダメージを受けることを前提に、防御力低減や無視をするスキルを使用して突破するか、高攻撃力でダメージを受ける前に突破するのが定番。

編成名:耐久パーティ




リーダー候補
【毒】



フレンド候補
【固定ダメージ】
【サンダーストライク】
  • 自動回復、根性、守りの衣、属性半減を組み合わせて超キングの猛攻に耐え、スキルを用いて突破する構成。
  • リーダーとフレンドの組み合わせはW半減、自動回復+半減or根性or守りの衣が無難。
  • 回復量は、超キングの1ターン当たりのダメージを凌げればよい。HPを調整すればLSが根性でも問題ない。
  • 基本戦術は、B1でスキルを溜め、道中もできるだけスキルで突破し。B5のボスをスキルでワンパンする。
  • パズル力・ドロップ運は不問であり、PTのモンスターもコラボイベント等により比較的揃え易い。
  • 究極進化できるモンスターは、究極進化+全覚醒しておくと、さらに楽になる。
    • 例:大海の歌姫・セイレーン、大樹の精霊・アルラウネ(木究極のみ)などのLS自動回復→究極進化で、Lスキルが強化(回復力×3→4、水究極エンジェルは5倍、光究極アマテラスは6倍)
    • 例:緑オーディン→究極進化で、覚醒スキル「自動回復」の個数が3個増加
  • 【毒】
    ・防御力を無視しダメージを与える毒関連のスキルを持つサブ。
    ・主にHPの低いハイメタルドラゴンやキングメタルドラゴンを倒すために用いる。
    ・毒で超キングメタルドラゴンを倒す場合は、数ターンを要するため注意。
  • 【固定ダメージ】
    ・防御力を無視する固定ダメージを与えるスキルを持つサブ。
    ・候補にあるモンスターは全て超キングメタルドラゴンを一発で倒すことが可能。
  • 【サンダーストライク】
    ・サンダーストライクは闇属性に35,000ダメージ、つまり実質70,000ダメージとなるため貫通する。
    32,500以上の光属性ダメージスキルでもワンパン可能。

編成名:防御下げ&貫通撃破


リーダー候補
サブ候補

フレンド候補
  • ブレイク系スキルで防御力を低下させ、弱点属性である光属性で貫通を狙うパーティ。
  • B1で超キング出現を考慮し、HPは10000以上が望ましい。
  • ブレイク系で防御を下げることに重点を置いており、50%ダウンでライトニングホーリードラゴン、75%ダウンでカラードラゴンのスキルや、ドロップ変換で超キングを倒せる。
  • フレンドがマシンゴーレムMk-IIIであれば、防御を下げなくてもカウンターで倒せる。
  • 万一ブレイク系のスキルが貯まっておらず防御を下げられない場合でも、ヴァーチェやヴァルキリーで光ドロップ変換から大量一気消しで貫通もできる。

編成名:耐久して防御を0にパーティ


リーダー候補
サブ候補

フレンド候補

リーダー候補
サブ候補

フレンド候補
  • 防御力を0にするスキルを用いて突破するパーティ。
  • B1でスキル溜めをし発動すれば、後は楽にクリアできる
  • ただし超キングがでたときは1ターンで5,000ダメージを与え、倒せるようにする必要がある
  • 上段 :防御力を0にするモンスターを持ってない場合のパーティ。フレンドのシヴァ等を利用する。
    ・攻撃を一度でも止めるとスキルの効果が切れるため、主属性のドロップ補給要員があるといい
    ・HP2倍で10,000以上を確保しやすく、回復も2倍となるため1層目で超キングメタルドラゴンが出ても耐えやすい。回復を上げることでより安定する。
    ・ノエルとサブメンバーは色が揃っていれば何色でも可。応用として闇半減をリーダーにして5,000以上のHPを確保することでも同様の効果をえられる。
  • 下段 :防御力を0にするモンスターを持っている場合のパーティ。聖龍石とトップドロイドドラゴンは比較的入手しやすい。
    ・リーダーとフレンドは上記の耐久パーティのものでも可能。
    ・サブは特に条件はないが、パーティ全体でダメージスキル持ちを2体入れると超キングを撃破するのが容易になる。
    ・パーティ全体で多種の属性を揃えておくと、ドロップ枯渇によるスキル切れの心配がなくなる。
    ・聖龍石を選択した場合、パーティのステが大きく低下するため、それなりの補強が必要となる。

編成名:カラドラ貫通


リーダー候補
サブ候補

フレンド候補
  • アマブレ要員さえ手に入れば他の防御ダウン系パーティよりも素早く回せるパーティ。
  • B1でスキル溜め。B2以降はアマブレ撃ったらあとはスキル4匹ぶち込むだけでクリア。
  • B1に超キング出現を考慮し、回復要員としてスキルマセイレーンを使う。回復力がどうしても低めになるのでより安定を目指すなら回復要員を増やすといい。
  • アマブレ時3,765ダメージ越えでハイメタを一撃で倒せるためライトニングホーリードラゴンがいると楽(攻撃力1,004以上なら光5個消しと他色1個消しでOK)
  • 勿論カラドラ以外でも、機械龍や歴龍など代用できる。ただし、20,000以上の威力がなければアマブレ時に倒せないので20,000越えは必須。


超ルビドラ降臨!超サファドラ降臨!超エメドラ降臨!

超メタドラ降臨!のルビ・サファ・エメドラバージョン。
超キングメタルドラゴンとは仕様が異なるため、全く同じパーティでは通用しない場合があるので注意。
特に、B1で出現することもあるためその対策が重要である。

ダメージを受けることを前提に、防御力低減や無視をするスキルを使用して突破するか、高攻撃力でダメージを受ける前に突破するのが定番。

編成名:耐久パーティ


超ルビ

超サファ

超エメ



リーダー候補
【毒】

【固定ダメージ】

【○○ストライク】



超ルビ

超サファ

超エメ



フレンド候補
  • 基本事項は超メタドラと同様。ただし各色超ドラは2連続攻撃のため、根性は使えず、守りの衣も非推奨。
  • 33,889以上の弱点属性ダメージスキルでもワンパン可能。

ゲリラ高速周回パーティー

1時間のうちに可能な限り周回したい人向け。最速なら1周あたり1分を切るのも夢ではない。
魔法石を大量に消費するつもりがない人には参考になりません。
周回する時はフレンドの枯渇がネックになりがち。ここに挙げる以外にサタンPTなども用意しておくといいでしょう。

編成名:ゼウス高速周回(全ゲリラ対応)


リーダー候補
サブ候補

フレンド候補
ゼウスのリーダースキルにより力づくで防御貫通するパーティー。
編成はあくまで一例。道中のドロップ事故を減らすためにできるだけ多色構成にする。
サブは回復役が必須。回復スキル+自動回復の覚醒スキルを持つカーバンクル(光以外)は用意しやすくお勧め。
残りの枠は攻撃力がそれなりにあるモンスターならなんでも良い。ボスの超キング対策でヴァルキリーなど変換スキル持ちを入れる。
ハイドラゴンは適当な5個消し、キング、超キングは弱点属性ドロップのコンボで貫通する。有効ドロップがなければ整地してカーバンクルのスキルで全回復してから攻撃する。カーバンクルのスキルレベルが高いほうがより速く回せる。

リーダースキルがHPに縛られないゼローグパ・サタンパ・攻撃パ・アテナパ・バランスパなどの方が楽だが、自動回復の覚醒スキルがあればゼウスパでも問題なく周回できるだろう。
1バトル目で超キングと遭遇し、ドロップ運が悪いパターンが一番危険だが、石ジャブで周回するなら諦める方が早い。
失敗したくないなら「他の色のコンボで65000以上のダメージを出す」「バハムート等のスキルが貯まるまでなんとか耐える」などで突破しよう。
また、ボス前には確実にHP全快&弱点属性ドロップ確保を忘れずに行うこと。


編成名:ゼローグ最速周回(全ゲリラ対応)


リーダー候補
サブ候補

フレンド候補
ゼローグの高倍率LS(12.25倍)と、天空龍の高攻撃力(1800前後)とを組み合わせるPT。
LS発動にHP条件や特定色コンボを必要とせず、サブに高攻撃力を揃えられることから1層目の超キングにも余裕で対応することができるため、高速周回が可能。
天空龍は究極進化させる方が攻撃力が上がるが、コストが増えるため相当な高ランクユーザー以外は運用できない。
究極進化前(総コスト260):ランク244以上、究極進化後(総コスト340):ランク324以上必要。
ゼローグを進化前のヘビーメタルドラゴンにすると、それぞれ194以上、274以上で可能になる。
なお天空龍は覚醒スキルが付かない状態の方が良い。強化ドロップがあると消した時にタイムラグが発生して時間をロスするため。

編成名:オーガ最速周回(火水木ダンジョン限定)


リーダー候補
サブ候補

フレンド候補
Ver6.0の覚醒スキル実装で可能になったパーティー。通称オーガシステム。
表はルビドラ・超ルビドラ用のもので、サファドラやエメドラ用には木・火の副属性を持つオーガを用意する。主属性は不問。
オーガのスキルブースト×2を6体揃えるとバトル開始時のスキル使用ターンが12短縮される。
全員SLv1でも3ターン稼げばスキルだけで全5バトルを突破できるが、最悪の場合の1ターン目に超ルビドラ出現を考えると出来ればSlv4かHPを増やして対応出来るようにしておきたい。
全員SLv4以上であればターン稼ぎは全く必要ない。
(オーガは5体だけで十分なので、フレンドはスキルブースト×2を持つ闇メタトロンやアスタロトなどでも代用可能。
またスキルブースト×3を持つ覚醒秘神・オーディンや霊峰の破戒神・大天狗なら、もう1ターン短縮される。)

オーガの覚醒スキル上げは究極進化前に合成すればいいので非常に簡単。
究極進化の素材集めは手間がかかるが、一部はヘラ・ウルズ降臨!や大天狗降臨!で究極進化後がドロップする。
(ヘラ・ウルズでは炎のアイスオーガ・炎のアーマーオーガ、大天狗では樹のサムライオーガ)
3属性用にオーガを15体も用意する必要があるが、ゼローグの入手や天空龍のレベル上げに比べればはるかにハードルが低い。

編成名:守護鬼高速周回(超メタドラ・メタドラ・超ゴルドラ限定)


リーダー候補
サブ候補

フレンド候補
上記のオーガパーティの発展系。
表はメタドラ・超メタドラ用のもので超ゴルドラの場合は闇の守護鬼・ジャキが必要。
基本的な構成や運用方法はオーガパーティと同様で。スキルが溜まり次第サンダーストライクを連射する。
こちらはオーガと違い通常進化なので☆4状態のショウキ・ジャキを合成させないと覚醒しない点に注意。

ドラゴンゾンビ降臨!

新たな降臨系ダンジョンの入門として作られたダンジョンであり、主タイプがドラゴンタイプであるモンスターしか入場できない制限がある。
手持ちのドラゴンをきっちり鍛えれば超級の突破難易度は高くなく、その割にはステータスが高いドラゴンゾンビをドロップさせられる可能性がある。
ドラゴンパーティを中心に使っている人は是非確保しておきたい。
また、道中ではここでしか入手できないボーンフィッシュがドロップすることがあり、たくさん集めておくと下記の「ヘラ降臨!」を非常に低コストのパーティで突破可能になる。

編成名:闇W半減で安定通行


リーダー候補
サブ候補

フレンド候補
このダンジョンに出現する敵は全て闇属性なので、LFをともに闇属性を半減できる龍で固めれば受けるダメージを大幅に減らすことができる。
サブはドラゴンであれば何でもいいので、手持ちのドラゴンでLvが高いものを入れておこう。光属性を多くすると進行を早くできる。
ドラゴンは回復力が低いものが多いので、回復力を確保するためにファンシードラゴンを入れておくと安心。防御態勢も有効に使える。

ヘラ降臨!

神タイプのボスとの6連戦がある、パズドラ初の地獄級ダンジョン。
クリアするとヘラが1体確定で入手できる。
降臨ダンジョンの中では最もクリアしやすく、様々な攻略法が開拓されている。

編成名:神もコラボも不要!闇半減+オーディンパーティー


リーダー候補
サブ候補

フレンド候補
常にHPを最大にすればオーディンと闇半減のリーダースキルにより、ハーデスの1撃を8213にまで落ちる。
ネプチューンは毒で突破し、ヘラの攻撃も毎ターン回復することができれば問題なく突破可能。
最大HPが8650以上あればヘラの攻撃も2発まで耐えることが可能で、威嚇で立て直すことが可能なためHPは8650以上推奨。

1~4層目が厳しく、5層目からも毎ターン回復がほぼ必須となる他、
主なダメージソースはオーディンのスキルとなるため、難易度は他の構成と比べてとても高く非常に時間がかかる。
しかし、レアガチャやコラボダンジョンをしなくとも全てのモンスターを揃えることが可能なため、チームの編成自体は容易となっている。
また、それぞれ別のパーティーでも使用できるモンスターばかりで育成後も腐りにくいため、他の編成が用意できない場合は試してみてはいかがでしょう。

編成名:生死の境目は"16428"!オーディン&アマテラスオオカミパーティ


リーダー候補
サブ候補

フレンド候補
オーディンとアマテラスオオカミを組み合わせ、敵の攻撃を受けきった上で倒すことを目的としたパーティ-。
構成は、アマテラスはヘラの毎ターン攻撃を全快できる回復495が最低ライン。
サブは、ハーデスとネプチューンを考慮し「HPが16428以上かつ毒又はアーマーブレイク持ちを最低1体」を条件にPTを組む。
最も簡単なサブ構成は「虹の番人×3・モルボル」。
殲滅速度を少しでも上げたいのならば、覚醒ヘラ(ギガグラによる削り)やネプチューン(猛毒)、スキルLVMAXの暦竜(1~4層の速やかな殲滅)などが候補となる。

HPが高いことから、ゾンビと比べると1~4層における安定性を高められる特徴。ヴィーナスやヘラでは、一度だけなら操作ミスも許されるほど。
欠点としては、HPの条件もあってオーディン・アマテラスをはじめ、サブのモンスターも高レベルが求められる。
また、1~4層は安定性が高いと言っても、特に敵の数が多い場合はきつい戦いになる点に注意。
クリアに要する時間も、ダメージスキルがそろっていない場合は数時間かかる場合もあり、長期戦の覚悟が必要。
(スキルLVMAXオーディン、ラスゴ、ギガグラ、明星、スキルLVMAX暦竜を揃えても、15分以上はかかる)

なお、ヘラの攻撃(1/5後約2470)を回復出来るなら、+卵を与えたセイレーン等でも代用しようと思えばできる。ただしHPが低いのが難点。

Ver6.0の更新により覚醒スキルが追加され、オーディン×2でもクリア可能に。
こちらは5階のヴィーナスまで到着するとドロップを消しさえすればオーディンの自動回復によってHPが満タンになるためサブを全て高ダメージ要因にすることも可能。

編成名:オロチゾンビ


リーダー候補
サブ候補

フレンド候補
オーガのド根性は残HP70%以上で発動に比べるとオーガの根性は残HP50%以上で発動となる。
オロチは進化していないほうの低レベルを用意し、天空龍(いない場合は他の攻撃力の高いモンスター)とアマテラスは高レベのものを用意しよう。レインボークリスタルは1体HP300。
1体はレインボークリスタルである必要があるが(ネプチューン用)残りは低レベルバーサーカーでも代用できる。ただし道中の氷の魔剣士はバーサーカーでは倒せない。
1層目は敵が2体出現するので天空龍、アマテラスで素早くデビルを1体倒し、残り1匹になったらコンボを出さないようにしてレインボークリスタルのスキルをためよう。
3体のスキルがたまってる状態でHPを1にして1体スキルを使って倒し、次の層で2体スキルを使って敵を残り1体、もしくは攻撃ターンが被らないように同種2体に減らし、再びためるのを繰り返す。
デビルは1ターン、デーモンは2ターン、魔剣士は3ターン周期で攻撃してくる。
1層目が最も難所で、死ぬ可能性が高い。5層目からは敵は1体なので消しミスがなければ死なない。
4層目までは運も絡んでくるので魔法石もいくつか用意しよう。

編成名:生き残ることだけを考えろ!!ルシファーPT


リーダー候補
サブ候補



フレンド候補
ヘラ・イース以外の降臨(2013年5月上旬現在)及びノーマルダンジョン終盤でも活躍できるルシファーパーティ、ヘラ降臨版。
入手困難な必須モンスターは大天使ルシファーのみで、他は代用キャラがいる。
根性PTやオーディンPTと違って1~4層目で安定し、クリアに要する時間も1時間程度。2枠が虹の番人で育成が不要な点も大きい。

リーダーとフレンドは高レベルのルシファー、虹の番人×2、スキルレベルMAXのドロップ変換(防御態勢)、ネプチューン撃破役という構成。
スキルレベルMAX防御態勢役で最も良いのはドラウンジョーカー(リーダースキルの恩恵を受ける)で、パールヴァティー、他の玩具龍、歌姫セイレーンなど。
ネプチューン撃破役はアビネプ、常夜リリス、ヴリトラ、レインボークリスタルなど。最も用意しやすいのは虹の番人×2+歌姫セイレーンスキルレベルMAX+常夜リリス。

勝率を上げるためにリーダースキルの恩恵を受けれるキャラを優先して入れることは勿論、ネプチューン戦orヘラ戦でスキルが死ぬキャラは絶対に入れないこと(ヴァンパイアロードなどは厳禁)。
虹の番人は3枠だとネプチューン撃破役or回復ドロップ確保役が足りず、1枠以下だとヘラの攻撃に耐え切れないので2人。
この4枠がきっちり出せないなら挑戦するべきではないので他のPTにするか諦めること(勝率がほぼゼロ)。HP55000、回復6500は欲しい。

ハーデスで明星×2発が必須なので、ネプチューンは「撃破役」のスキルによって倒すこと。
毒ではなく恨みの一撃を用意した場合は、ネプチューンの攻撃でHPを調整して2発~3発打ち込む。毒の場合は回復しつつ放置。
ハーデスは「明星→回復→明星→回復しつつトドメを指す」の流れ、ヘラ戦のために回復ドロップを貯めておくこと。

ヘラ戦は回復ドロップ3コンボでHPを1万余り回復できるので、回復ドロップの数、残りHPを見て「防御態勢がたまるまでの5ターンをしのぐ」といった方針でいい。
ドロップ運、落ちコンボ運が特別悪いときに虹の番人の出番。
メインダメージは明星になるが、防御態勢と虹の番人のスキルが溜まってるとき以外はよほどのことがない以上うたないこと。
(回復ドロップが大量に余ってて、2,3ターンで防御態勢と虹の番人のスキルがたまる、HPがほとんどないので明星うってもHPは変わらない、など)

編成名:超低コスト&超低レベルでヘラ攻略!デビルフィッシュゾンビ


リーダー候補
サブ候補

フレンド候補
総コストたったの48。虹の番人をたくさん入れるようなコストが確保できなくても組むことができるゾンビパーティー。デビルフィッシュの進化前のボーンフィッシュは上記の「ドラゴンゾンビ降臨!」が実施されていれば比較的楽に集めることが可能。
さらに、デビルフィッシュは進化したてのLv1で充分クリア可能(レベルが高いほど進行が速くなる)。
デビルフィッシュのスキル「恨みの一撃」で、Lv1の状態でも83850ダメージを敵全員に与えられる。これは1~4Fの雑魚を全滅、さらに8Fのネプチューンも貫通可能な威力。
フレンドの自動回復役の回復力と相談してパーティのHPを決めよう。
1Fが最大の鬼門。デビルフィッシュは攻撃力が高めなので、頑張ればスキルなしでもデビルの1匹くらいなら倒すことができる。相手を1体にしてしまうか、相手の攻撃ターンが完全に被らないパターンならば勝利確定。
あとは1Fでスキルを溜め、4体分たまったら順番に使って1~4Fを瞬殺して突破する。
5Fに着いてしまえば、あとはドロップを消し忘れさえしなければ負ける要素がない。

勇者降臨!

攻撃力が高いボスが複数同時に出てくる、他とは異なる攻略法が求められる地獄級ダンジョン。
クリアするとベルセルクかハイランダーのどちらか1体が確定で入手できる。

編成名:無課金にやさしい!ノエル耐久パーティ(火)


リーダー候補
サブ候補


フレンド候補
HPと回復を3倍にして、敵の猛攻に耐えきる構成を紹介。
比較的低レベルでもクリアできるが、HPはヴァンパイア3発に耐えられる25561が最低限必要となる。
1~3層目は速やかに数匹倒して受けるダメージを減らす。特にスキルの使えない1層目は注意。ここで火ドロップが枯渇するとデビルの突破にかなり運が絡む。
仮面は2~3発なら耐えられる上にエキドナのスキルも使えるのであまり問題はない。
4層目が鬼門。長期戦になるので、毎ターン8520のダメージを回復しきらなければならない。残りHPと回復ドロップには常に気を配ろう。
女帝が2体いると回復も確保でき、事故も減らせるのでオススメ。
5層目も猛攻が続く。ハイランダーは第3の目で防御を0にしたところにスキルをすべて叩き込もう。
低レベルなら2回ほど、高レベルなら1回で倒せる。
筆者は女帝2体、平均Lv45ほどのパーティでクリアしたが、HP26000程度でも威嚇や回復ドロップをうまく運用できるなら割に安定してクリアできる。腕に自信がない場合は出来る限りHPと回復を確保して挑もう。
女帝を2体入れる場合、2体ともスキルレベルが4以上であれば4層のロードや5層のベルセルクに対して攻撃毎に交互に威嚇を入れられるため安定しやすい。
なお、水や木でも同様のパーティでクリアできると思われるが、エキドナやシヴァが使えないのでクリア難度は上がると思われる。

編成名:無課金にやさしい!ノエル耐久パーティ(水)


リーダー候補
サブ候補


フレンド候補
上記ノエルパの水バージョンの案。(※たたき台です。改善求む)
優秀な回復役のセイレーンがいることが強み。オロチがいればなお安定する。ただし毒や防御ダウンを使えるキャラが少ないので、ハイランダーに苦労しそう。
ネプチューンやモルボル、リリス等の毒で削っていくのが確実だが、HPが372633あるので相当な時間がかかる。
具体的には、Lv最大のモルボルキングのスキルのダメージが1336なので、279ターンかかる計算になる。
炎のアイスオーガのスキルだと9発なので120ターンほどで倒せる。すぐにレベルを上げられるので、用意してみてもいいだろう。2体入れてもいいが、あまりたくさん入れると道中がきつい。
ちなみにLv最大のネプチューンならば52ターンで倒せる。
ゴーレムやシヴァの防御ダウンでも倒せるが、水の攻撃は半減されてしまうので、どのみち時間はかかる。
ヘライースや13号機がいればかなり楽になるが、ヘライースを揃えられる時点でどうかと思わなくもない。
セイレーンのスキルを最大限に生かすため、HPは多めに確保しておこう。HP26000程度では辛いと思われる。

編成名:無課金にやさしい!ノエル耐久パーティ(木)


リーダー候補
サブ候補


フレンド候補
上記ノエルパの木バージョンの案。(※たたき台です。改善求む)
アルラウネのスキルはターン数が長く、回復力にも不安がある。事故回避はパール等の防御態勢で補おう。フレンドにスキルレベルの高いパールがいれば安定しそう。
ハイランダーはモルボルキングの毒や炎のアーマーオーガのスキルで削り倒す。例によって相当な時間がかかることは覚悟しておこう。
ゴーレム等の防御ダウンでも倒せるが、合計HPは落ちる。
木属性なのでベルセルクは他属性よりスムーズに倒せるはず。
こちらもエキドナがいない分、多めにHPを確保しておこう。

編成名:半減半減また半減


リーダー候補
サブ候補

フレンド候補
出てくるボスの属性が豊富なので2属性半減のリーダースキルで被ダメージを下げるパーティーを紹介。
リーダーは闇と水を半減するアビスネプチューン(いない場合はドラウンジョーカー)、フレンドは木と闇を半減し、高い回復力を持つイービルセレスを用意しよう。
火力が低く長期戦となる上に防御力の高いハイランダーが出るので毒は必須。ネプチューンがいない場合は回復力も高いリリスを入れよう。
サブは高いHPと攻撃力を持ちギガグラビティが使えるヘラや高いHPとアーマーブレイクが使え、ヴァンパイアロードに有効な光属性であるマシンゴーレム、瀕死の時に体制を立て直せて、高い回復力を持つエキドナなどが候補となる。
いずれのモンスターもレベルはなるべく最大まで上げてHP、回復力を確保しよう。

編成名:防御ダウンパーティ(光)


リーダー候補
サブ候補


フレンド候補
防御ダウンスキルを持つ、最強装備・ソルジャーやマシンゴーレムMk-Ⅲを主軸としたパーティ。
4Fがヴァンパイアロードx3であることを考慮すれば、シヴァを含む火パーティよりは攻略難度は低め。
5Fで防御ダウンスキル使用後、ドロップ変換とエンハンスを使用しなければ、一撃でハイランダーを仕留めることが困難であるため、サブには高火力モンスターを揃えたほうが無難。
メンツを揃えにくいが、光属性モンスターが充実している人にはオススメ。

編成名:天ルシで勇者降臨お手軽PT


リーダー候補
サブ候補



フレンド候補
黎明の熾天使・ルシファーのスキルにより敵の数をすぐに減らす事で安定性が大幅に上昇している。
ルシファー2体の場合は火力がない変わりにHPが大幅上昇する。明星も多く打ち込めるのでより安定するだろう。
ペルセポネは回復の補正値が不安なので不適。ただしサブのステータスが高ければ十分クリアはできる。
ヘラは進化していなくても十分、ハーデスはどちらかに究極進化していても問題ない。HP20000回復6000程度になれば虹の番人を抜いてエキドナやセイレーンを入れると更に安定する。
ギガグラビティ持ちの2体目は恨みの一撃持ちでも代用可能。ほんの少し安定性は下がるが十分。
まず1Fは普通にデビルを倒せる火力があるので突破、2Fの仮面も闇で統一されているので数を減らすのは容易。2体までなら耐える。
ルシファー2体の場合は突破に時間はかかるがHPも2倍に増えているので十分突破できると思われる。仮面の攻撃が4体被っていても大丈夫。
このどちらかのフロアでスキルを溜めると良い。1Fデビルを1体残しでも2ターンに1回回復ドロップを消すだけで耐えられるが、倒してしまう場合の方が多いだろう。なお虹の番人のスキルはいつ使ってもよい。
そしてスキルが溜まったら3Fまでは虹の番人以外のスキルを使わずに突破できるはず。3F突破時に回復ドロップと闇ドロップをできるだけ残しておこう。
4Fに入ったら一番攻撃ターンの少ないヴァンパイアロードをギガグラビティ×2+明星(orギガグラビティ+明星+恨みの一撃)で攻撃。恨みの一撃の場合HPが2万ちょい残るが普通に攻撃すれば削りきれるはず。レベルが高いルナデスピナスがいる場合はスキルを使うと倒す事も出来る。ロキのスキルも使っても良い。ルシファー2体でかつ恨みの一撃を使う場合はすぐ明星を撃たず、あと1の敵が1体以下の時になるまで耐えてから撃って回復するのがベスト。
そしてすぐにHPを回復。攻撃ターン1のロードが2体以上いて恨みの一撃を使う場合は攻撃してトドメを刺しつつ回復する必要がある。
あとは余裕のはずなので1体を残してまたスキルを溜める。次のフロアに進む前に回復ドロップを残しておくこと。
そして5Fはギガグラビティ+明星でハイランダーを瞬殺し、あとはベルセルクが攻撃してくる前にHPを15000ほど回復するだけ。
構築難易度はかなり低く、レベルもそんなに必要ないのでリーダーさえいればオススメできる。

ゼウス降臨!

パズドラ中屈指の難易度を持つテクニカルダンジョン。
クリアするとゼウスが1体確定で入手できる。

編成名:ゼウス初挑戦テンプレパーティ


リーダー候補
サブ候補

フレンド候補
上記編成(覚醒ヘラ≒ハーデス)ならば石8個前後が目安です。平均レベルの目安は50以上で、平均70レベ以上が理想形です。
オロチは威圧発動までのターンが長いため女帝のほうが優先度が高く、CDK使用時よりも火力が格段に下がる(威圧の5ターンよりも瞬間火力を優先すべき)ので初回PTでは非推奨。
4Fキマイラx2の攻撃ターンかぶりやコンティニュー時のドロップ運により、石の数はかなり前後します。
キマイラがかぶってない場合はリトライ推奨。キマイラでは威嚇・変換を使用。ギガグラ・ラースはゼウス専用。CDKのスキルレベルは高いほど石の数を抑えられます。防御態勢は不要です。
闇ドラパ(LFバハ、S:ヤマタノオロチ、女帝・エキドナ、カオスドラゴンナイトx2)は高レベメンツが揃っていない場合は、上記の方が石の数を抑えられます。よって、初挑戦では非推奨。

なお、詳しい攻略は下の「無課金に嬉しい!ゼウス初挑戦で魔法石低消費パーティー」参照。簡易版だけ書いておきます。
2F光仮面を残してラース発動可能まで溜める。理論上は溜まる前に突破してもいいけど、絶対にゼウス開幕でラース・ギガグラが使えるようにしておくこと。
4Fキマイラ被りなら威嚇と変換でごり押し。
5F開幕ギガグラ・ラースであとはスキル全開でごり押し。なお、ゼウスの防御力は5000以上なので注意。

編成名:無課金に嬉しい!ゼウス初挑戦で魔法石低消費パーティー


リーダー候補
サブ候補

フレンド候補
ヘラもクリアしたしそろそろゼウスもクリアしたい人のための比較的簡単に組めてコンティニュー数も一桁に抑えられるパーティー。
サブ4枠目は覚醒ヘラかカオスドラゴンナイトを入れる。
ヴァンパイアロードとカオスドラゴンナイトのスキルレベルはできればMAXを用意する。
フレンドのゼウスはなるべく高レベルで高プラスの人を使いたい。
チームは少なくとも平均Lv60以上にして闇の攻撃力4000以上、フレンドゼウスも合わせてHPを14581以上にする。←HP14581以上というのがものすごく大事。
HP14581以上というのはすべてのキマイラの通常攻撃を一撃耐えられる最低ライン。
耐えられるか耐えられないかでコンテ回数が2~3回変動する。
攻略随時に言えることだが、攻撃を食らってHPが減るとフレンドゼウスのリーダースキルが発動しなくなるのを頭に入れよう。
3層目突破までに死亡した場合はコンティニューせずにやり直したほうがよい。
+ 以下長くなりますがこのPTでの私的攻略法
1層目は敵から攻撃を受ける前に、闇を3個1列に加え、5コンボ程度出して攻撃ターンの少ないキメラから倒す。この時、全体攻撃をしないように。
キメラが残り1体になったら、わざと攻撃を受けて攻撃力を減らし、なるべくコンボを出さないようにしてスキルを溜めれるだけ溜める。(できればここで10ターン以上溜めたいところ)
2層目に行く前にハートのドロップをなるべく溜める。HPは全快の状態でなくてよい。
2層目に行ったら神秘の仮面(中央の敵)をターゲットしてヴァンパイアロードのスキルを使う。
1ターン目、2ターン目は闇5個1列だけ消し、ほかの闇ドロップはなるべく消さないように温存する。
3ターン目で闇3個1列消して神秘の仮面を撃破する。その後HPを回復しつつ、神化の黒面(左の敵)が行動する直前に倒す。
神化の金面だけになったらなるべく攻撃しないようにしてスキルを溜める。金面の攻撃は9999ダメージなので耐えれるように回復していく。
金面がダークバインドを使ったら、闇ドロップを処理するチャンス。この内にたくさん消しておく。
3層目に行く前に闇ドロップを少しためて、HPを全快にしておく。
3層目ではすぐに闇の全体攻撃をして手っ取り早く一掃する。(ロードのスキルは使わないように)
4層目では石の消費に運がかなり絡む。敵の攻撃ターンが被ってない場合(4層目に入ったときに1と2、2と3のとき)はゼウスのリーダースキルが発揮しにくく、被ってる場合(1と1、2と2、3と3、1と3)の時に比べてコンティニュー数が2~4回は増えるのでやり直してもよい。
サブ4枠目がヘラでここでギガグラが溜まっていれば1体だけ使用する。
その後、ロードのスキルやドラゴンナイトのスキルを使い、倒しやすい属性のほうから集中攻撃して素早く倒す。(攻撃が被ってても片方倒すまでに2~3回ぐらいは死にます)
片方が倒せれば通常攻撃のみであれば4ターン耐えれるようになるのでコンティニューをしてでもヘラとゼウスのスキルを溜めきる。
もう片方を倒す前にハートドロップを溜め、ロードのスキルが発動可能、もしくはあと1ターンで発動可能にする。
5層目はいよいよゼウス戦。
最初のターンでここまでに溜めたヘラとゼウスのスキルを全て使う。
その後、ロードのスキルで闇3個4列以上に加え、7コンボ以上出せば一気にゼウスを撃破、ないし瀕死に追い込める。
そして多少のコンティニュー覚悟で撃破しよう。
やはり鬼門は4層目のキマイラ。いかに片方を素早く倒せるかが石の消費を抑えるカギだと思います。
ゼウス戦でギガグラが溜まってないと死亡数が跳ね上がるのも注意。
石は余裕をもって10個以上用意しましょう。目安として筆者は8個でクリア。初クリアで石が1個もらえるので実質7個と言ったところでしょうか。運が良ければ5個ぐらいでもクリアできると思います。

編成名:魔法石が生命線!怒りの猛反撃パーティー


リーダー候補
サブ候補

フレンド候補
テクニカルダンジョンなのでヘラ降臨のようなゾンビPTは通用しない。
ゼウスはHP3853937防御力5520、火力で押し切るにはやや厳しく、受けるダメージも尋常ではないので耐えて回復していく正攻法も難しい。
そこで敵の高い攻撃力を逆手に取りカウンターで20倍返ししてしまおう!というパーティー
ダークゴーレムMk-IIIはダメージを受けると50%の確率で5倍の闇属性ダメージを相手に返す。ゼウスは光属性なので10倍となり。ゴーレム2体で20倍となる。
攻撃を受けて死んでしまうがちゃんと反撃してくれる。相手を倒すまで魔法石でコンティニューして押し切ろう。倒した時に自分も死んでいるのでさらにもう1個魔法石が必要となる。
道中やゼウスの攻撃に耐えることができると死亡数が減り、魔法石の消費は抑えられる。
HPは最低でも18000以上は用意しておきたい。虹の番人であればHPも高く準備も楽なのでオススメ。
1~4層目でグラビティ系のスキルをためてゼウスで一気に使おう。敵のHPが減ってくると受けるダメージが大幅に上がるので、かなりの魔法石が節約できる。
運にもだいぶ左右されるが、グラビティ系なしなら魔法石を20~30個、グラビティ系ありなら10~15個ぐらいは最低持っていこう。

編成名:低ランクでもゼウスを持ちたい!夢のパーティ


リーダー候補
サブ候補

フレンド候補
超低ランクor低資産での攻略PT
内容的には下記記載の猛反撃PTの安易版
総コスト90以下での編成可能。なお、コスト上限が90に到達するのはランク80。
グラビ持ちやゴーレムのHPにも左右されるが大体HP30000前後はある。
ある程度回復が間に合えばゼウス通常攻撃を3回耐えきることができる。
虹の番人やタナトスのスキルをうまく使えば多くの回数も耐える事が可能となる。
欠点は準備は簡単にできるが道中のほとんどがカウンター任せとなり4戦目のほうがゼウスより石の消費が激しい
筆者はコスト90以下の制限でこのPTで挑戦して石消費は30前後
下記のPTを揃える費用と手間を考えてゼウスを一体早く欲しいという人にオススメ。
コストをもう少し上げても大丈夫ならダブミスリットを何かに変えるといい

編成名:ゼウス完封!神を持って神を制すノーコンティニューPT


リーダー
サブ

フレンド
ゼウスノーコン動画の編成を紹介
エキドナはSLMAXヘラもSL上げてましたがクリアには関係していませんでした。
1~4層目でオロチとゼウス、ヘラのスキルをため、ゼウス戦ですべて使いオロチで伸ばしたターン内に攻撃力9倍で倒しきります。

編成名:威嚇でゼウスノーコン攻略!ゼウス殲滅PT


リーダー候補
サブ候補

フレンド候補
ステッカー娘(PT例ではクロネ)のLSにより、味方全員の回復タイプのHPが6.25倍となり、ゼウスを含むダンジョン内の全ての敵の攻撃を受け切ることができる。
サブ4枠目にはネプチューン又はハーデスを起用することで攻略時間の短縮に繋げる(但し、他の回復タイプ5体はほぼLvMAXが前提となる)。
所持していない場合はリリスを起用。
エキドナのスキルが全員MAXならば、
「10ターンで発動→3ターン持続→敵の攻撃を受けるが耐える→次のエキドナのスキル発動→激高回復力で即全快」
というループが組める。

ただし大きな欠点がある。まず一つは激低火力なためクリアまでとんでもなく時間がかかるということ。
そして、リーダー候補がステッカーのみの入手なためそこでお金を使う必要があり、また当たる確率も低くお金がかかること。
さらに、エキドナ3体をスキルマにしなければならない。
但し、ゼウスクリアに関してはプレイヤースキルがなくても時間はかかるが安定させやすい(4FでダブルバインドをPTの大半にかけられた場合以外クリア可能)。
他のダンジョンでも、バインドが重くなければほとんどのダンジョンをノーコンクリア可能。無論時間はかかるが。



女神降臨!

光の攻撃態勢を持つヴァルキリーが手に入るダンジョン。
ゼウスパや麒麟パ、回復パなど多くのパーティで役立つがこのダンジョンの難易度はゼウス降臨より高い。

編成名:テンプレ攻略PT


リーダー
サブ

フレンド
道中は基本ゼウスDと同じ要領で進む

立ち回り(※女帝スキルマ前提)
1層目
闇ドロップのみで攻撃し3体倒す
その後5ターン程度スキルを溜めてから突破
2層目
ここで神秘が出たらリタイアしてもいいかもしれない
威嚇を使うなりしてターンを稼ぐ
目標は25ターンほど
ここを突破する前に光ドロップを溜めてHPを100%にしておく
3層目
前階層で溜めた光ドロップを使い一気に削る
相手にターンが回る前に撃破したい
4層目
ここが鬼門
威嚇と変換を使用し1体倒す
女帝が溜まるまでにもう一度変換が使えるので倒さない程度に使用してもよい
イビル耐えHPが推奨されているが使用頻度が低いため必須ではない
5層目
威嚇ラスゴ*2ギガグラ*2を使用
4ターン以内にHP775865を削り切れればクリア
削りきれずにリザレクションを使用された場合は諦めて再挑戦したほうが石の消費は少なくて済む
変換は1度切りのため回復ドロップが少ないときには使用しない

この編成で女帝がスキルマでない場合仮面戦で威嚇が使用できない&デーモン戦での威嚇再チャージにそれなりの数の石を使う覚悟をしておく必要がある
またレベルが低いとボスのHPを削り切れない可能性があるので最低でも平均70以上まで育てておくこと

なお魔王枠をヤマタノオロチにしデーモン戦で威圧、ボス戦で威嚇を使うようにするとノーコンクリアも狙える

ヘラ・イース降臨! 地獄級・超地獄級

ヘラ・イースが手に入るダンジョン。
水か闇の属性の敵しか出てこない。

編成名:オーディン半減耐久PT


リーダー候補
サブ


フレンド候補
おでんとアビネプ(orドラウンジョーカー)のLSでCDDのカオスレイのダメージを6644まで落とし耐えるパーティ。
HPの要求ラインは「アルデバラン5連攻撃耐え」10291 or「おでんのみでフリーズブラスト耐え」10899。
回復値の要求ラインはヘライースの連続攻撃分(半減おでんで5449の被ダメージ)を回復ドロップ3個と5コンボで回復出来る2724、または4コンボで回復出来る3113辺り。
1~2コンしたとしても、とりあえずクリアしたいというのなら前者のHPを確保すれば全く問題ない、このラインを確保したなら回復を最優先に組んだほうが良い。
(クリスタルコフィンの頻度はそこまで高くない上、「スキル発動可能な威嚇持ちor防御の構え持ち、又はLS半減」がバインド回避出来れば(そこからの回復はキツいが)即死しないため)

主なダメージソースはアビネプの毒(ドラウン使用時:おでんのスキルとギガグラ)なので攻撃力が高いものが良いだろう。
ヘラはギガグラ枠で時間短縮用、HPと回復が同等程度以上のモンスターに変えることも一応可能。
エキドナは緊急時の威嚇用、スキルマが望ましい。
セイレーンは回復ドロップ枯渇時のために入れる、こちらもスキルマが望ましい スキルマ女帝をもう一体持っているならそちらと選択。
超・下仁田ネギはと鉄壁の構え(初撃のアイスコフィン→軽減なしダメージで即死回避のため)要員、所持していない場合はスキルマ女帝orギガグラ持ちor虹番と選択。

ヘラ・イースは初手で必ず5体バインドを発動してくるので必ずダメージ半減スキルを発動させておくこと、居ない場合はコンティニューする可能性が高まる。
ただし回復の高い女帝や歌姫で固めておけば、その1回以外は比較的安定するので無理に虹番等を入れる必要はない(虹番だと回復がキツいので3コン程度は覚悟すること)。

仮に超地獄にこのPTで挑む場合の要求最低ラインはHP15331(ゴッドヘルブレス耐え) 。
これを上記PTで確保するにはアビネプ使用で全員ほぼLvMAX必須、女帝を3体にして+でHPをかさ増ししない限り回復が厳しいので素直にゼウスPTなどで行くべきであろう。

大泥棒参上! 地獄級

石川五右衛門が手に入るダンジョン。

編成名:2属性半減闇PT

リーダー候補

サブ候補

フレンド
リーダーで半減しフレンドで回復力を高め安定感を得るパーティ。
テンプレでは闇で統一しているがその他の属性でも構わない。
ただし光,闇以外の場合は1階の下忍の属性によっては突破できない可能性があること、
虹の番人が入手しやすく高性能であること,魔王のステが高いことなどの理由により闇が無難だと考える。

リーダーの理想はメガロドラン(高SL)だがフレアドラールでも構わない。
魔王はステの高さにより採用しているだけなのでCDKでももちろん構わない。
またヘラは時間短縮のギガグラ要員として採用しているため(回復力は少し劣るが)虹の番人に代えても構わない。

このPTで全滅する可能性があるのは2点。
1階での闇ドロップ無しと5階での絶景かなによるLF女帝バインド。
前者は本当にどうしようもないが後者は虹の番人のスキルによってある程度はリカバリー可能。

このPTはほんの1例でありノエル×インドや半減×インド,インド×インドなどでもノーコンは可能であるため自分にあった編成でクリアを目指してほしい。

サタン降臨!

高い無条件倍率と覚醒スキルが強力な大魔王・サタンが手に入る。
回復ドロップが落ちてこないダンジョンなので耐久パーティでは多くの+と防御態勢が必要になるためオススメしない。

編成名:36倍太陽神・ラーPT


リーダー候補
サブ候補

フレンド候補
回復ドロップが落ちてこないことを利用し、通常のダンジョンよりも揃えやすいラーを使用したパーティ。
回復を捨て只管36倍の高火力を出し続ける。
出来るだけ盤面を整理しつつスキルを貯められるところではキチンと貯め、エキドナをサタン戦で使えるようにしておきたい。
LFが光属性のため火力には申し分ないがレベルが低くどうしてもギガグラビティやラースオブゴッドを撃ちたいのであればハーデスでコンティニューすることで6ターン稼ぐことが出来る。
このパーティの場合防御態勢を投入していないため道中の攻撃などでサタンの先制攻撃の6005以下になった場合コンティニュー確定となってしまう点に注意。
ラーの代わりに麒麟やホルスを使い道中36倍が決められなかった場合の保険にするのも良い。

ノーマルダンジョン

伝説の大地

最後のノーマルダンジョン。
通常のダンジョンで出てきた時よりもステータスが高いメタルドラゴン系が集団で出てくる。
また、クリアしても必ずヘビーメタルドラゴンがドロップするとは限らない。

編成名:やっぱり五右衛門!ヘビメタ瞬殺ノーコンパーティ


リーダー候補
サブ候補

フレンド候補

五右衛門のリーダースキル「天地の見得」でリーダー・フレンド合わせて25倍攻撃をおこないヘビメタも瞬殺するパーティ。
ラーラーやホルホルなどガチャ神を必要としないので無課金者でも十分対応できる。
パーティのHPを1F1ターン目のハイメタの攻撃を受けることにより25倍発動条件に調整し、あとは突っ走ることによりノーコン可能。
なお途中の回復してしまうリスクを下げるためサタンをパーティにいれているが、回復するリスクを受容できるのであれば他のモンスターを選択してもかまわない。


ハイメタの攻撃パターンにより以下のHPの条件が発生する。

1:ハイメタ2ターン・・・1匹 1ターン・・・3匹
20971以上26174以下

2:ハイメタ2ターン・・・2匹 1ターン・・・2匹
13981以上17582以下

3:ハイメタ2ターン・・・3匹 1ターン・・・1匹
6991以上8791以下

4:ハイメタのすべてのターンが同じ
27921以上35115以下

攻撃力も勘案すると現実的なのは1、もしくは2のパターンです。
なおここにあげたパーティでは1のパターンを想定している。
1FでHPを調整した後は4Fまで25倍攻撃1ターンで通過し5Fではヴァルキリーとヴァーチェの変換を使ってヘビメタを攻撃前に撃破する。なのでヴァルキリーとヴァーチェのスキルはMaxであることが望ましい。またヘビメタの攻撃までのターンが2の場合は削りきれない可能性もある。


このパーティの場合道中でのHP調整が難しいため回復してしまったりGAMEOVERになった場合はコンテニューせず素直にやり直してください。

編成テンプレート

***編成名:
|【画像1】&br()リーダー候補|サブ候補&br()【画像2】【画像3】【画像4】【画像5】|【画像6】&br()フレンド候補|
【解説文】
----
※テンプレートを利用してコメント投稿してもコメント欄の中ではテーブルは表示されませんが、正常な仕様です。

コメント欄

  • 脱法は「ちょっと火力のある耐久パ」だから要所要所でスキル溜めがしやすいのが利点。
    天ルシパがやってたギガクラ明星を陣や花火に置き換えたイメージかな~後は耐久兼スキル溜めをしやすくするための防御態勢や遅延スキル、特定ダンジョンに必要なユニークスキル(防御0や毒・固定ダメなど)を取捨選択。 -- 2015-03-04 15:54:30
  • 結局ちょっとまえの「シリーズ毎に細分化」って話が有耶無耶になっとるんよな。
    ページ作るだけならどうにでもなる(記法がクソ面倒くさいから正直手を付けたくはないけど、特に#region関連)から
    「やる」ってのなら手伝いぐらいならできる。
    ただどうしたいって方針が全く見えないんで手を出そうにも出せないで2ヶ月経っとるんや
    -- 2015-03-15 14:27:45
  • せめてろくにガチャ引かない検証もしない編集者様以外も編集できたり編集者様の負の遺産を消せたらねえ -- 2015-03-23 14:01:22
  • オススメ編成例、リーダーごとの図鑑ページに移すことはできないですか?
    例えば、カーリーの図鑑を見ると、その下のほうにオススメがあるとよいかな?
    このページで探すの大変なので。
    自分は編集できないので検討していただければ -- 2015-04-04 10:34:48
  • 実用的には、各ダンジョンごとの攻略パが一番有意義なんだけど、それは各ダンジョンページの攻略情報にある
    現在のような多彩なギミックがある環境化では、万能のPTは存在しないのでテンプレPTというのはあまり意味を持たない
    各編集者も、新規降臨が出る度に降臨ページにおける攻略パの編集はするが、このページはなおざりになりがち
    結局、最初期のノマダンがクリアできるようなPTがこのページに残っているのが現実ということじゃないかな? -- 2015-04-12 03:15:12
  • 万能のPTは存在しないってのはその通りなんだけど、それでもPTの土台は存在するでしょ。
    ダンジョンに合わせて基礎となるサブからコレ抜いてコレ入れようとかさ。
    その土台を構築するのにこのページは有意義なんだけど、
    PTがwikiが当初作られた時から想定もされてないほど増えて、ページの書式が合わなくなってきた。 -- 2015-04-16 04:00:55
  • ↑に追加で色々。
    各ダンジョンの攻略PTってのは「構築が比較的容易」or「高速周回に適する」ってことがそこそこ重視される印象。マイナーなのは流される。
    あとは奇天烈なサブ構成とか(ワダツミのおでん狼あたり)特記が必要だったり。
    その状況下だと編成が簡単というわけでもないやつは自分で開発しないといけない。

    初心者欄みてれば分かるけど、酷い時は全く使わないサブとかが挙げられてしまうんだよね。
    そういう土台を構築するのに説明書きとかあると便利じゃないの、というところじゃダメかね。

    あと旧ページが死んでるのは(もし仮に最初期のノマダン程度が残っているページってのが「初心者向けND攻略」のページを指してるならそれはその為のページだと書いとく)
    「無駄に編集難易度が高い」ってのも原因。よほど「旧ページに慣れてないと書けない」んで
    編集者の流入がまず起こらないという状況。ちょっと斜め上の編集もあったりしたが。
    最後は結局誰も動かなくなったしな、だからほぼ全部無視して新しくしようぜみたいなところ。

    反論とかがあるなら新編成例のトップコメ欄に書いてね、
    今後はこっちに書かれてもまず気づかんだろうし -- 2015-04-17 22:08:47
  • これから始める人も少ないと思うけど
    初心者が勘違いしやすいのが全色パーティ作って
    毎ターン雑魚をワンパン→しかしボスが倒せないという図式
    極端な話。ボスには盤面いっぱいの闇(例)を闇要員全員でぶちかます
    というのが強いので道中サクサクに騙されないように。
    自分もイシスの9倍で勝てなくてなんで闇4倍で勝てんだよ。って思った口 -- 2015-04-18 00:43:21
  • 各PT例ともそのPTの基本コンセプトみたいなのを冒頭に書いていただけると
    良いんじゃないでしょうか。(他のかたも書いている勘違いが無くなります。)

    このPTはやられる前にやるが基本とか
    こっちのPTは基本的に道中は○○のスキルは温存して回復しつつ進み
    ボスでスキル使うとか、封印対策がキモなんだとか

    最近は高倍率攻撃のPT例が多数あると思いますが、正直倍率以外は
    何が違うん?て人も結構いるんじゃないかと。

    コンセプト知ってれば例と同じキャラ全てを持ってなくても
    自分で代用キャラを考えることもできるかと。 -- 2015-05-04 23:11:16
  • 個人的には基本に忠実で重宝する
    パズドラ始めたての頃はよく参考にした
    ガチャ運に左右されないドロップモンスターだし -- 2016-06-28 15:29:31
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年12月12日 10:23