• ノーマルD
  • テクニカルD
  • スペシャルD
  • 曜日
  • ゲリラ・降臨
  • コラボ
  • コイン
  • その他
  • 協力
  • レーダー
  • 実施終了
精霊の宝玉天使と死神潜在たまドラ発見!?
ラグオデAコラボ【降臨】パズドラZコラボ【降臨】女神降臨!大泥棒参上!ヘラ・イース降臨!サタン降臨!ゼウス・ディオス降臨!ドラりん降臨!ヘラ・ウルズ降臨!大天狗降臨!アテナ降臨!タケミナカタ降臨!ベルゼブブ降臨!イザナミ降臨!ヘラクレス降臨!ドラゴンゾンビ降臨!ヘラ・ベオーク降臨!ガイア降臨!サンダルフォン降臨!ヘラ・ソエル降臨!ワダツミ降臨!ゼウス・ヴァルカン降臨!ノア降臨!トト&ソティス降臨!張飛参上!メフィスト降臨!カネツグ降臨!ゼウス・マーキュリー降臨!関銀屏参上!コシュまる降臨!暗黒騎士降臨!趙雲参上!グリモワール降臨!メジェドラ降臨!ディアゴルドス降臨!ソニア=グラン降臨!ゼウス&ヘラ降臨!かぐや姫降臨!スフィンクス降臨!アーミル降臨!周瑜参上!レジェロンテ降臨!インディゴ降臨!西遊記降臨!ヨルズ降臨!デウス=エクス=マキナ降臨!エーギル降臨!スルト降臨!ヘル降臨!ヘイムダル降臨!ヤマツミ降臨!サンタクロース降臨!タケミカヅチ降臨!ヘパイストス降臨!グラン=リバース降臨!ヨルムンガンド降臨!酒呑童子降臨!ハヌマーン降臨!セラフィス降臨!アグニ降臨!パズドラクロス・エース降臨!スタージャスティス降臨!リバティーガイスト降臨!パズドラクロス・アナ降臨!ケプリ降臨!コスモクルセイダー降臨!ミオン降臨!クラミツハ降臨!セルケト降臨!ラス降臨!ティターニア降臨!アザゼル降臨!ガチャドラ降臨!夏のガチャドラ降臨!ガチャドラ降臨!(ネイガチャドラ)秋のガチャドラ降臨!デモニアス降臨!エノク降臨!エルメ降臨!ルシャナ降臨!ジル=レガート降臨!クロガネマル降臨!ヘキサゼオン降臨!マンティコア降臨!ビッグフット降臨!白鯨降臨!パネラ降臨!エイル降臨!ソール&マーニ降臨!ニーズヘッグ降臨!リントヴルム降臨!マイネ降臨!ケツァルコアトル降臨!ザッハーク降臨!リベルタス降臨!チィリン降臨!シェヘラザード降臨!レイワ降臨!エリス降臨!ドロシー降臨!ブラフマー降臨!センリ降臨!ジャバウォック降臨!ヴィーザル降臨!ドット・ゼウス&ヘラ降臨!デザインコンテスト記念ダンジョン!ラジエル降臨!ニムエ降臨!ベレト降臨!ドット・ヴァルキリー降臨!ゼレンバス降臨!


ゲリラ
○○ドラ大量発生進化用~大量発生たまドラ大量発生!レアキャラ大量発生!ぷれドラ大量発生!降臨カーニバル精霊の宝玉ラッシュ!転生の間その他のゲリラ希石の神殿降臨希石ラッシュ!
覚醒素材降臨
西洋神 覚醒素材降臨!1西洋神 覚醒素材降臨!2和神 覚醒素材降臨!1和神 覚醒素材降臨!2東洋神 覚醒素材降臨!エジプト神 覚醒素材降臨!四獣神 覚醒素材降臨!北欧神 覚醒素材降臨!三国神 覚醒素材降臨!英雄神 覚醒素材降臨!天使 覚醒素材降臨!悪魔 覚醒素材降臨!戦国神 覚醒素材降臨!
レーダードラゴン
ヘパイストス=ドラゴン降臨!ノア=ドラゴン降臨!ガイア=ドラゴン降臨!ゼウス=ドラゴン降臨!ヘラ=ドラゴン降臨!
(+297)降臨(ゼウス、ヘラ+297はレーダーのカテゴリ)
女神(+297)降臨!ヘラ・イース(+297)降臨!ゼウス・ディオス(+297)降臨!タケミナカタ(+297)降臨!ベルゼブブ(+297)降臨!ヘラクレス(+297)降臨!ワダツミ(+297)降臨!

【降臨五十音順】

秋のガチャドラ降臨!アグニ降臨!アザゼル降臨!アテナ降臨!アーミル降臨!暗黒騎士降臨!イザナミ降臨!インディゴ降臨!ヴィーザル降臨!エイル降臨!エーギル降臨!エノク降臨!エリス降臨!エルメ降臨!大泥棒参上!

ガイア降臨!かぐや姫降臨!ガチャドラ降臨!ガチャドラ降臨!(ネイガチャドラ)カネツグ降臨!関銀屏参上!クラミツハ降臨!グラン=リバース降臨!グリモワール降臨!クロガネマル降臨!ケツァルコアトル降臨!コシュまる降臨!コスモクルセイダー降臨!ケプリ降臨!

西遊記降臨!サタン降臨!ザッハーク降臨!サンタクロース降臨!サンダルフォン降臨!シェヘラザード降臨!ジャバウォック降臨!周瑜参上!酒呑童子降臨!ジル=レガート降臨!スタージャスティス降臨!スフィンクス降臨!スルト降臨!ゼウス・ヴァルカン降臨!ゼウス・ディオス降臨!ゼウス&ヘラ降臨!ゼウス・マーキュリー降臨!セラフィス降臨!セルケト降臨!ゼレンバス降臨!センリ降臨!ソニア=グラン降臨!ソール&マーニ降臨!

大天狗降臨!タケミカヅチ降臨!タケミナカタ降臨!チィリン降臨!趙雲参上!張飛参上!ディアゴルドス降臨!ティターニア降臨!デウス=エクス=マキナ降臨!デザインコンテスト記念ダンジョン!デモニアス降臨!ドット・ヴァルキリー降臨!ドット・ゼウス&ヘラ降臨!トト&ソティス降臨!ドラゴンゾンビ降臨!ドラりん降臨!ドロシー降臨!

夏のガチャドラ降臨!ニーズヘッグ降臨!ニムエ降臨!ノア降臨!

白鯨降臨!パズドラクロス・アナ降臨!パズドラクロス・エース降臨!パズドラZコラボ【降臨】ハヌマーン降臨!パネラ降臨!ビッグフット降臨!ブラフマー降臨!ヘイムダル降臨!ヘキサゼオン降臨!ヘパイストス降臨!ヘラ・イース降臨!ヘラ・ウルズ降臨!ヘラクレス降臨!ヘラ・ソエル降臨!ヘラ・ベオーク降臨!ヘル降臨!ベルゼブブ降臨!ベレト降臨!

マイネ降臨!マンティコア降臨!ミオン降臨!女神降臨!メジェドラ降臨!メフィスト降臨!

ヤマツミ降臨!ヨルズ降臨!ヨルムンガンド降臨!

ラグオデAコラボ【降臨】ラジエル降臨!ラス降臨!リバティーガイスト降臨!リベルタス降臨!リントヴルム降臨!ルシャナ降臨!レイワ降臨!レジェロンテ降臨!

ワダツミ降臨!
ポリンの塔太鼓の達人ECOコラボぐんまコラボCDコラボケリ姫コラボガンホーコラボガンホーコラボ【制限時間2分】神羅万象チョココラボカピバラさんコラボエヴァコラボCoCコラボグルーヴコースターコラボラグオデAコラボ【降臨】ドラゴンズドグマコラボ高岡市コラボアイルーでバザールコラボバットマンコラボアングリーバードコラボパズドラZコラボ【降臨】HUNTER×HUNTERコラボハローキティコラボパズバトコラボROコラボドラゴンボールコラボ聖闘士星矢コラボビックリマンコラボドラゴンボールコラボ2DCコミックスコラボ北斗の拳コラボ神羅万象チョココラボ2ファイナルファンタジーコラボデュエル・マスターズコラボ進撃の巨人コラボサンデーオールスターズコラボクローズコラボBLEACHコラボファイナルファンタジーコラボ2バットマンvsスーパーマンコラボるろうに剣心コラボキン肉マンコラボマガジンオールスターズコラボモンスターハンターコラボモンスターハンターコラボ2ジャスティス・リーグコラボ鋼の錬金術師コラボKOFコラボKOFコラボ幽☆遊☆白書コラボペルソナコラボマジック:ザ・ギャザリングコラボパワプロコラボガンホーコラボ2ガンホーコラボ2【制限時間2分】銀魂コラボソードアート・オンラインコラボ仮面ライダー昭和Ver.仮面ライダー平成Ver.妖怪ウォッチ ワールドFate/stay night[HF]コラボストリートファイターV AEクエストマクドナルド×ガチャドラ降臨!シャーマンキングクエストサンリオキャラクターズコラボチャンピオンオールスターズクエストサムライスピリッツクエスト

降臨チャレンジ!チャレンジダンジョン!ランキングダンジョンタイムアタック降臨ダンジョン制限付き降臨ダンジョン
一度きりチャレンジ!超絶極限コロシアム無限回廊真・無限回廊絶・無限回廊超絶・無限回廊超壊滅・無限回廊
伝説龍ラッシュ!天空龍ラッシュ!機械龍ラッシュ!超絶ドラゴンラッシュ!超絶ドラゴンラッシュ2!
極限ゴッドラッシュ!極限ヘララッシュ!極限デビルラッシュ!極限ドラゴンラッシュ!極限大和ラッシュ!超極限ドラゴンラッシュ!超極限マシンラッシュ!超極限北欧ラッシュ!超極限中華ラッシュ!
白蛇の地下迷宮一層二層三層四層五層六層七層八層九層最終層
異聖の天上宮殿一階二階三階四階五階六階七階八階九階十階
緋炎の雲海都市一階二階三階四階五階六階七階八階九階最上階
王妃の舞踊神殿一階二階三階四階五階最上階
神王の天空境界一階二階三階四階五階最上階
魔神王の無間獄一層二層三層四層五層六層七層八層九層最終層
工龍契士の創玉殿一節二節三節四節五節六節七節八節九節最終節
クリスマスダンジョン私立パズドラ学園パズドラアイランドハロウィンナイトお正月ダンジョンジューンブライドダンジョン
火のアンケートカーニバル水のアンケートカーニバル木のアンケートカーニバル光のアンケートカーニバル闇のアンケートカーニバル
進化素材アンケートダンジョン進化素材アンケートダンジョン2
超極限アンケートラッシュ!
リクウ降臨!




協力!アグニ降臨!協力!スタージャスティス降臨!協力!デモニアス降臨!協力!ケプリ降臨!協力!リバティーガイスト降臨!協力!ルシャナ降臨!協力!ビッグフット降臨!協力!セルケト降臨!協力!アザゼル降臨!協力!ヘキサゼオン降臨!協力!ゼローグ∞降臨!協力!ノルディス降臨!協力!クロガネマル降臨!協力!白鯨降臨!協力!パネラ降臨!協力!エイル降臨!協力!ミオン降臨!協力!ジル=レガート降臨!協力!エノク降臨!協力!クラミツハ降臨!協力!ラス降臨!協力!スカーレット降臨!協力!ソール&マーニ降臨!協力!ニーズヘッグ降臨!協力!コスモクルセイダー降臨!協力!ミル降臨!協力!リントヴルム降臨!協力!マイネ降臨!協力!ケツァルコアトル降臨!協力!ザッハーク降臨!協力!リベルタス降臨!協力!ヴォルスーン降臨!協力!エルメ降臨!協力!リンシア降臨!協力!ガイノウト降臨!協力!ティターニア降臨!協力!マンティコア降臨!協力!チィリン降臨!協力!シェヘラザード降臨!協力!レイワ降臨!協力!エリス降臨!協力!ドロシー降臨!協力!ブラフマー降臨!協力!センリ降臨!



上記のカテゴライズはメニュー欄を元に作成した仮のものです。編集はこちらから
伝説の炎龍伝説の氷龍伝説の島龍伝説の機龍伝説の邪龍
炎の天空龍水の天空龍樹の天空龍光の天空龍闇の天空龍
焔の機械龍氷の機械龍風の機械龍皇たる機械龍滅びの機械龍
炎の歴龍水の歴龍木の歴龍光の歴龍闇の歴龍
火の戦国龍水の戦国龍風の戦国龍光の戦国龍闇の戦国龍
焔の龍騎姫海の龍騎姫風の龍騎姫聖の龍騎姫影の龍騎姫
炎の神秘龍水の神秘龍地の神秘龍光の神秘龍闇の神秘龍
紅の海賊龍蒼の海賊龍碧の海賊龍金の海賊龍黒の海賊龍
ヘラ降臨!勇者降臨!ゼウス降臨!ツインリット降臨!トライフルーツ降臨!
三蔵法師降臨!沙悟浄&猪八戒降臨!サーティワンコラボ
チャレンジ1チャレンジ2チャレンジ3チャレンジ4チャレンジ5チャレンジ6チャレンジ7チャレンジ8チャレンジ9チャレンジ10チャレンジ10チャレンジ11チャレンジ12チャレンジ13チャレンジ14チャレンジ15チャレンジ16チャレンジ17チャレンジ18チャレンジ19チャレンジ20チャレンジ21チャレンジ22チャレンジ23チャレンジ24チャレンジ25チャレンジ26チャレンジ27チャレンジ28チャレンジ29チャレンジ30チャレンジ31
一度きりチャレンジ!1一度きりチャレンジ!2一度きりチャレンジ!3一度きりチャレンジ!4
↑カテゴリを選んでください


ゼローグ∞降臨!

概要

  • 新降臨ダンジョン「ゼローグ∞ 降臨!【特殊】」 (公式ページ)
  • 全てのモンスターがLv1の状態からスタートする特殊ルール。
    • 敵を倒すことで経験値を得られ、一定の経験値が溜まるとレベルが上がる。
    • コストが低いモンスターほど得られる経験値が多くなる。
    • 倒した敵と同じ属性のモンスターは獲得経験値が1.5倍となる。
    • コストや属性次第では選んだモンスターの元々のレベルより高くなる可能性がある(※例:育成途中の半端なレベルのアームドティラノスがダンジョン内でレベルマにまで成長する等。尚ダンジョン終了後は上がったレベルはリセットされる)
  • 降臨系ダンジョンは不定期で実施される。基本的には当日0時~24時の24時間限定。
  • ダンジョンは「絶地獄級」「超絶地獄級」の2種類。テクニカル仕様。
  • 全ての難易度をクリアすると魔法石を1つもらえる。

来歴

  • 2015.05.31(日) 14:45 スペシャルダンジョンに実装
  • 2015.12.21(月) 協力プレイダンジョンに常設
    • 絶地獄級の消費スタミナを50→40に軽減し、超絶地獄級を追加
  • 2016.02.25(木) 以下のように変更
    • コインダンジョンに常設され、そこから一人で潜入可能になった
    • コインダンジョンから潜入した場合、まれに潜在たまドラが乱入する
      • 乱入する潜在たまドラは期間によって種類が変わる
    • 絶地獄級の基本消費スタミナが再び40→50に戻った
    • 協力プレイダンジョンから潜入した時の消費スタミナが半分に
  • 2016.04.28(木) 協力プレイの仕様変更に伴い、不定期降臨に戻った
    • コインダンジョンは引き続き常設
  • 2018.10.30 Ver16.0アップデートによりコインダンジョン廃止


究極進化用素材としての使い道

素材 進化後モンスター
黒天の幻龍王・ゼローグ∞
黒天の幻龍王・ゼローグ∞
(究極進化後)
抗神機・ラグナロク=ドラゴン
無形なるもの・アザトース
黒天の零龍喚士・ネイ
【進化用素材の編集


幻龍王 超絶地獄級(テクニカル)

【スタミナ:50 バトル:11】 獲得経験値:60000程度


モンスター名 HP 防御 攻撃

使用スキル 備考
スキル名 効果
ドラゴンシード×7 14,071 63 - 1 ストライクドラゴン 単発32,720ダメージ(必ず使用) Lv1 ドラゴンシードをドロップ
ルビードラゴン 166 32,889 2,691 1 Lv1 ルビードラゴンをドロップ ランダムで
4~5体出現
サファイアドラゴン 166 32,889 2,691 1 Lv1 サファイアドラゴンをドロップ
エメラルドドラゴン 166 32,889 2,691 1 Lv1 エメラルドドラゴンをドロップ
ゴールドドラゴン 166 32,889 2,691 1 Lv1 ゴールドドラゴンをドロップ
メタルドラゴン 166 32,889 2,691 1 Lv1 メタルドラゴンをドロップ
ホノペンドラ 50,830 132 7,276 2 ようすを見ている 何も起こらない Lv10 ホノペンドラをドロップ
ペンペンドラ 49,169 132 6,777 2 ようすを見ている 何も起こらない Lv10 ペンペンドラをドロップ
ジュペンドラ 47,508 132 6,279 2 ようすを見ている 何も起こらない Lv10 ジュペンドラをドロップ
ピカペンドラ 50,830 132 7,276 2 ようすを見ている 何も起こらない Lv10 ピカペンドラをドロップ
ヤミペンドラ 50,830 132 7,276 2 ようすを見ている 何も起こらない Lv10 ヤミペンドラをドロップ
シャドウシールドナイト 302,697 30,000 - 1 シャドウシールド 先制 10ターンの間、闇属性の攻撃を吸収 Lv3 シャドウシールドナイトをドロップ
パープルタックル 6,150ダメージ+ランダムで1色を闇ドロップに変換
シールドバッシュ 8,200ダメージ
パープルシードラ×2 17 300,000 - 2 シャドウシールド 先制10ターンの間、闇属性の攻撃を吸収する Lv3 パープルシードラをドロップ
シールドバッシュ 9,889ダメージ(必ず使用)
紅の海賊龍・バーソロミュー 1,458,380 2,760 6,827 1 ダイヤモンドクロス 先制 20ターンの間状態異常無効化
(効果が切れるたびに使用)
Lv6 紅の海賊龍・バーソロミュー/宝箱(20,000)をドロップ
※HP50%未満で火→水に属性変化
ランダムで
1体出現
ブラック・バート 3ターンの間攻撃力3倍(通常攻撃20,481ダメージ)
(最初の行動で一度だけ使用)
主砲発射 8,534ダメージ+ランダムで1色を火ドロップに変換
(攻撃力3倍時25,601ダメージ)
ロイヤル・フォーチュン 4連続攻撃 計10,924ダメージ
(HP50%以下で使用)
蒼の海賊龍・アルビダ 1,715,047 2,760 - 1 踏んで差し上げますわ 先制 (通常時も使用)
9,086ダメージ+ランダム1色を回復ドロップに変換
Lv6 蒼の海賊龍・アルビダ/宝箱(20,000)をドロップ
※通常攻撃なし
ハニーポイズン 回復ドロップを毒ドロップに変換
ブルースラッシュ 6,057ダメージ+ランダム1色を水ドロップに変換
次の行動は魅惑の抱擁以外「踏んで差し上げますわ」確定
魅惑の抱擁 リーダーが3ターンの間、行動不能
(HP60%以下で使用/1回のみ/最優先)
プリンセスの号令 303ダメージ(HP30%以下で使用)
※次のターン以降、海龍大進撃のみ使用
海龍大進撃 5連続攻撃 計90,855ダメージ
碧の海賊龍・キャプテンキッド 1,201,713 2,760 - 1 パイレーツフォッグ 先制 10ターンの間、状態異常無効
以後、切れるごとに使用
Lv6 碧の海賊龍・キャプテンキッド/宝箱(20,000)をドロップ
※HP50%未満で木→水に属性変化
※通常攻撃なし
アイアンバケット 現HPの99%の割合ダメージ
バッドスラッシュ 4,454ダメージ+ランダムで1色をお邪魔ドロップに変換
アドベンチャー・ギャリー 3連続攻撃 計10,689ダメージ(HP30%以下で使用)
金の海賊龍・アン&メアリー 1,800,602 2,760 4,774 1 ブリッツアタック 先制 4,774ダメージ Lv6 金の海賊龍・アン&メアリー/宝箱(20,000)をドロップ
※HP50%未満で光→水に属性変化
ラカムの重撃 現HPの99%ダメージ
(HP50%以上で使用)
クロスカットラス 2連続攻撃 計5,728ダメージ
トリプルコンビネーション 5ターンの間、攻撃力1.5倍
(HP50%未満で6ターンごとに使用)
黒の海賊龍・黒髭ティーチ 1,707,116 2,760 - 1 邪鬼眼の呪縛 5ターンの間、状態異常無効化
(最初の行動時必ず使用)
Lv6 黒の海賊龍・黒髭ティーチ/宝箱(20,000)をドロップ
※HP50%未満で闇→水に属性変化
※通常攻撃なし
そうか・・・お前らガ・・・ ドロップを真っ暗にする
(2回目の行動時使用)
女王に仇なス愚か者メ・・・ ドロップを真っ暗にする
(3回目の行動時使用)
冥海ノ塵ニナレ! ドロップを真っ暗にする
(4回目の行動時使用)
この程度ノ闇モ拭えぬカ・・・ 316ダメージ
(暗闇ドロップが21個以上残っている時に使用
「クィーン・アンズ・リベンジ」より優先度は低い)
クィーン・アンズ・リベンジ 3連続攻撃 計75,768ダメージ
(5回目の行動以降、状態異常無効状態の場合必ず使用)
風林火山龍・シンゲン 1,814,990 1,008 12,505 2 疾きこと風の如く 先制 6,253ダメージ Lv9 風林火山龍・シンゲン/宝箱(20,000)をドロップ ランダムで
1体出現
徐かなること林の如く 999ターンの間状態異常無効(初回行動時使用)
侵略すること火の如く 3連続攻撃 計18,760ダメージ
動かざること山の如く 次回攻撃時ダメージ2倍(25,010ダメージ)
(次回行動は通常攻撃確定)
毘沙門龍・ケンシン 29,602 134,444 6,266 1 宝塔の加護 999ターンの間状態異常を無効化
(最初の行動で使用)
Lv9 毘沙門龍・ケンシン/宝箱(20,000)をドロップ
毘沙門乱舞 3連続攻撃 計11,280ダメージ
独眼竜・マサムネ 1,547,220 1,512 6,882 1 旋風斬 5連続攻撃 計8,605ダメージ
(HP75%以下で使用)
Lv9 独眼竜・マサムネ/宝箱(20,000)をドロップ
突風が巻き起こる 何もしない
(HP30%以下で「裂空一閃」と交互に使用)
裂空一閃 20,646ダメージ
(HP30%以下で「突風が巻き起こる」と交互に使用)
太閤龍・ヒデヨシ 1,640,942 1,008 - 2 雷雲の息吹 3~5連続攻撃 計8,616~14,360ダメージ Lv9 太閤龍・ヒデヨシ/宝箱(20,000)をドロップ
ドロップ狩り 8,042ダメージ+ランダムで1色をお邪魔ドロップに変換
天下統一 全員が2~4ターンの間行動不能
第六天魔龍・ノブナガ 2,082,776 504 20,726 3 天魔龍の咆哮 ドラゴンタイプのモンスターが2~4ターンの間行動不能 Lv9 第六天魔龍・ノブナガ/宝箱(20,000)をドロップ
三段龍砲 3連続攻撃 計37,308ダメージ
(HP30%以下で高確率で使用?)
ルビードラゴン 166 32,889 2,691 1 Lv1 ルビードラゴンをドロップ ランダムで
4~5体出現
サファイアドラゴン 166 32,889 2,691 1 Lv1 サファイアドラゴンをドロップ
エメラルドドラゴン 166 32,889 2,691 1 Lv1 エメラルドドラゴンをドロップ
ゴールドドラゴン 166 32,889 2,691 1 Lv1 ゴールドドラゴンをドロップ
メタルドラゴン 166 32,889 2,691 1 Lv1 メタルドラゴンをドロップ
ホノペンドラ 50,830 132 7,276 2 ようすを見ている 何も起こらない Lv10 ホノペンドラをドロップ
ペンペンドラ 49,169 132 6,777 2 ようすを見ている 何も起こらない Lv10 ペンペンドラをドロップ
ジュペンドラ 47,508 132 6,279 2 ようすを見ている 何も起こらない Lv10 ジュペンドラをドロップ
ピカペンドラ 50,830 132 7,276 2 ようすを見ている 何も起こらない Lv10 ピカペンドラをドロップ
ヤミペンドラ 50,830 132 7,276 2 ようすを見ている 何も起こらない Lv10 ヤミペンドラをドロップ
超キングルビードラゴン 82,955 240,000 - 1 連続かみつき 2連続攻撃 計64,000ダメージ Lv1 超キングルビードラゴンをドロップ ランダムで
2体出現
超キングサファイアドラゴン 82,955 240,000 - 1 連続かみつき 2連続攻撃 計64,000ダメージ Lv1 超キングサファイアドラゴンをドロップ
超キングエメラルドドラゴン 82,955 240,000 - 1 連続かみつき 2連続攻撃 計64,000ダメージ Lv1 超キングエメラルドドラゴンをドロップ
超キングゴールドドラゴン 53,333 240,000 - 2 連続かみつき 2連続攻撃 計106,668ダメージ Lv1 超キングゴールドドラゴンをドロップ
超キングメタルドラゴン 53,333 73,333 106,667 2 Lv1 超キングメタルドラゴンをドロップ
ホノぷれドラ 50 10,000,000 - 1 レッドブリリアント 24,000ダメージ+火ドロップを5個生成 Lv1ホノぷれドラをドロップ ランダムで
3体出現
ミズぷれドラ 50 10,000,000 - 1 ブルーブリリアント 24,000ダメージ+水ドロップを5個生成 Lv1ミズぷれドラをドロップ
モクぷれドラ 50 10,000,000 - 1 グリーンブリリアント 24,000ダメージ+木ドロップを5個生成 Lv1モクぷれドラをドロップ
ヒカぷれドラ 50 10,000,000 - 1 イェローブリリアント 24,000ダメージ+光ドロップを5個生成 Lv1ヒカぷれドラをドロップ
ヤミぷれドラ 50 10,000,000 - 1 パープルブリリアント 24,000ダメージ+闇ドロップを5個生成 Lv1ヤミぷれドラをドロップ
ハイサファイアドラゴン 595 128,333 9,242 1 Lv1 ハイサファイアドラゴンをドロップ
ハイメタルドラゴン 595 128,333 9,242 1 Lv1 ハイメタルドラゴンをドロップ

ヘビーメタルドラゴン 4,000,000 10,000 100,000 3 Lv1 ヘビーメタルドラゴンをドロップ
10
幻龍王・ゼローグ∞ 32 10,000,000 - 1 さぁ、戦いましょう 先制 スキル使用までのターン数が2ターン増加 Boss
6コンボしないと地獄行きですよ 先制 1ターンの間、5コンボ以下の攻撃を吸収
まだまだですね 3連続攻撃 計40,914ダメージ
(HP100%の時、必ず使用)
①なるほど、ではもう一度
②先程の様にはいきませんよ
①1ターンの間、5コンボ以下の攻撃を吸収
②1ターンの間、操作時間が1秒短縮
(HP50%以上100%未満で必ず使用/1度のみ)
ダメージが足りませんね 40,914ダメージ+盤面が暗闇状態になる
(HP50%以上100%未満で使用)
さて、いきますよ 999ターンの間、攻撃力が2倍
(HP50%以下で必ず使用/1度のみ?)
カオティックボール 3連続攻撃 攻撃力2倍時計14,322ダメージ
(HP50%以下で使用)
スティールテイル 攻撃力2倍時8,183ダメージ+ランダムで1体が2ターンの間、行動不能
(HP50%以下で使用)
11
黒天の幻龍王・ゼローグ∞ 10,612,602 1,712 - 1 闇属性半減 特性 闇属性攻撃を半減 Boss
Lv8 幻龍王・ゼローグ∞を確定ドロップ

初回行動時、スキルの効果がかかっておらず、
かつバインドされているキャラがいる場合、飛ばして他のスキルを使用する場合あり
①ツヅケルゾ
②キング・オブ・ゼロ
先制①:999ターンの間、状態異常無効
②:1ターンの間、受けるダメージを75%軽減
最初にどちらかを使用
リターン・トゥ・ゼロ スキルの効果を打ち消す
(初回行動時、スキルの効果が残っている場合必ず使用)
サクリファイス ランダムで3体が2ターンの間、行動不能
(初回行動時、スキルの効果が残ってない場合必ず使用)
残りHP50%以下で一度だけ使用
①王眼
②リ・ゼロ
①:5ターンの間、スキル使用不能
②:HPを100%回復
(HP50%以下で必ず使用/1度のみ)
残りHP30~100%の時に使用
ダークパルス 28,718ダメージ+盤面が暗闇状態になる
龍王砲 3連続攻撃 計35,898ダメージ
①ブルースフィア
②カオスボルト
①HPを10%回復
②ランダムで毒ドロップを4つ生成
零式王砲 47,864ダメージ+毒、猛毒ドロップを猛毒ドロップに変換
(HP30%以上で盤面に毒か猛毒ドロップが存在する場合、必ず使用)
残りHP30%以下で使用
エンド・オブ・ペイン 現HPの100%ダメージ
(「ビヨンド・ザ・ペイン」と交互に使用)
ビヨンド・ザ・ペイン 3連続攻撃 計717,960ダメージ
(「エンド・オブ・ペイン」と交互に使用)
※HPは、グラビティ系を使用しての推測値です。


+ モンスター別獲得Exp/コイン
モンスター名 Exp コイン
ドラゴンシード 210 525
ルビードラゴン 550 6
サファイアドラゴン 550 6
エメラルドドラゴン 550 6
ゴールドドラゴン 550 11,000
メタルドラゴン 550 6
ホノペンドラ 440 990
ペンペンドラ 440 990
ジュペンドラ 440 990
ピカペンドラ 440 990
ヤミペンドラ 440 990
パープルシードラ 119 288
シャドウシールドナイト 299 576
紅の海賊龍・バーソロミュー 6,363 5,760
蒼の海賊龍・アルビダ 6,363 5,760
碧の海賊龍・キャプテンキッド 6,363 5,760
金の海賊龍・アン&メアリー 6,363 5,760
黒の海賊龍・黒髭ティーチ 6,363 5,760
風林火山龍・シンゲン 8,132 10,800
毘沙門龍・ケンシン 8,132 10,800
独眼竜・マサムネ 8,132 10,800
太閤龍・ヒデヨシ 8,132 10,800
第六天魔龍・ノブナガ 8,132 10,800
超キングルビードラゴン 2 2
超キングサファイアドラゴン 2 2
超キングエメラルドドラゴン 2 2
超キングゴールドドラゴン 2 2
超キングメタルドラゴン 2 2
ホノぷれドラ 33 48
ミズぷれドラ 33 48
モクぷれドラ 33 48
ヒカぷれドラ 33 48
ヤミぷれドラ 33 48
ハイサファイアドラゴン 1,950 7
ハイメタルドラゴン 1,950 7
ヘビーメタルドラゴン 904 1,200
幻龍王・ゼローグ∞ 9,818 11,200
黒天の幻龍王・ゼローグ∞ 25,372 25,344

幻龍王 絶地獄級(テクニカル)

【スタミナ:50 バトル:10】 獲得経験値:48000程度


モンスター名 HP 防御 攻撃

使用スキル 備考
スキル名 効果
ドラゴンシード×7 13,378 60 - 1 ストライクドラゴン 単発31,110ダメージ(必ず使用) Lv1 ドラゴンシードをドロップ
ルビードラゴン 150 30,000 2,430 1 Lv1 ルビードラゴンをドロップ ランダムで
4~5体出現
サファイアドラゴン 150 30,000 2,430 1 Lv1 サファイアドラゴンをドロップ
エメラルドドラゴン 150 30,000 2,430 1 Lv1 エメラルドドラゴンをドロップ
ゴールドドラゴン 150 30,000 2,430 1 Lv1 ゴールドドラゴンをドロップ
メタルドラゴン 150 30,000 2,430 1 Lv1 メタルドラゴンをドロップ
ホノペンドラ 45,900 120 6,570 2 ようすを見ている 何も起こらない Lv10 ホノペンドラをドロップ
ペンペンドラ 44,400 120 6,120 2 ようすを見ている 何も起こらない Lv10 ペンペンドラをドロップ
ジュペンドラ 42,900 120 5,670 2 ようすを見ている 何も起こらない Lv10 ジュペンドラをドロップ
ピカペンドラ 45,900 120 6,570 2 ようすを見ている 何も起こらない Lv10 ピカペンドラをドロップ
ヤミペンドラ 45,900 120 6,570 2 ようすを見ている 何も起こらない Lv10 ヤミペンドラをドロップ
シャドウシールドナイト 202,573 20,000 - 1 シャドウシールド 先制 10ターンの間、闇属性の攻撃を吸収 Lv2 シャドウシールドナイトをドロップ
パープルタックル 5,100ダメージ+ランダムで1色を闇ドロップに変換
シールドバッシュ 6,800ダメージ
パープルシードラ×2 12 200,000 - 2 シャドウシールド 先制10ターンの間、闇属性の攻撃を吸収する Lv2 パープルシードラをドロップ
シールドバッシュ 8,444ダメージ(必ず使用)
紅の海賊龍・バーソロミュー 1,183,750 2,300 5,542 1 ダイヤモンドクロス 先制 20ターンの間状態異常無効化
(効果が切れるたびに使用)
Lv5 紅の海賊龍・バーソロミュー/宝箱(10,000)をドロップ
※HP50%未満で火→水に属性変化
ランダムで
1体出現
ブラック・バート 3ターンの間攻撃力3倍(通常攻撃16,626ダメージ)
(最初の行動で一度だけ使用)
主砲発射 6,928ダメージ+ランダムで1色を火ドロップに変換
(攻撃力3倍時20,783ダメージ)
ロイヤル・フォーチュン 4連続攻撃 計8,868ダメージ
(HP50%以下で使用)
蒼の海賊龍・アルビダ 1,392,083 2,300 4,917 1 踏んで差し上げますわ 先制 (通常時も使用)
7,376ダメージ+ランダム1色を回復ドロップに変換
Lv5 蒼の海賊龍・アルビダ/宝箱(10,000)をドロップ
※通常攻撃なし
ハニーポイズン 回復ドロップを毒ドロップに変換
ブルースラッシュ 4,917ダメージ+ランダム1色を水ドロップに変換
次の行動は魅惑の抱擁以外「踏んで差し上げますわ」確定
魅惑の抱擁 リーダーが3ターンの間、行動不能
(HP60%以下で使用/1回のみ/最優先)
プリンセスの号令 246ダメージ(HP30%以下で使用)
※次のターン以降、海龍大進撃のみ使用
海龍大進撃 5連続攻撃 計73,755ダメージ
碧の海賊龍・キャプテンキッド 975,417 2,300 4,819 1 パイレーツフォッグ 先制 10ターンの間、状態異常無効
以後、切れるごとに使用
Lv5 碧の海賊龍・キャプテンキッド/宝箱(10,000)をドロップ
※HP50%未満で木→水に属性変化
※通常攻撃なし
アイアンバケット 現HPの99%の割合ダメージ
バッドスラッシュ 3,614ダメージ+ランダムで1色をお邪魔ドロップに変換
アドベンチャー・ギャリー 3連続攻撃 計8,673ダメージ(HP30%以下で使用)
金の海賊龍・アン&メアリー 1,461,528 2,300 3,875 1 ブリッツアタック 先制 3,875ダメージ Lv5 金の海賊龍・アン&メアリー/宝箱(10,000)をドロップ
※HP50%未満で光→水に属性変化
ラカムの重撃 現HPの99%ダメージ
(HP50%以上で使用)
クロスカットラス 2連続攻撃 計4,650ダメージ
トリプルコンビネーション 5ターンの間、攻撃力1.5倍
(HP50%未満で6ターンごとに使用)
黒の海賊龍・黒髭ティーチ 1,381,739 2,300 5,125 1 邪鬼眼の呪縛 5ターンの間、状態異常無効化
(最初の行動時必ず使用)
Lv5 黒の海賊龍・黒髭ティーチ/宝箱(10,000)をドロップ
※HP50%未満で闇→水に属性変化
※通常攻撃なし
そうか・・・お前らガ・・・ ドロップを真っ暗にする
(2回目の行動時使用)
女王に仇なス愚か者メ・・・ ドロップを真っ暗にする
(3回目の行動時使用)
冥海ノ塵ニナレ! ドロップを真っ暗にする
(4回目の行動時使用)
この程度ノ闇モ拭えぬカ・・・ 256ダメージ
(暗闇ドロップが21個以上残っている時に使用
「クィーン・アンズ・リベンジ」より優先度は低い)
クィーン・アンズ・リベンジ 3連続攻撃 計61,500ダメージ
(5回目の行動以降、状態異常無効状態の場合必ず使用)
風林火山龍・シンゲン 1,596,596 896 11,000 2 疾きこと風の如く 先制 5,500ダメージ Lv8 風林火山龍・シンゲン/宝箱(10,000)をドロップ ランダムで
1体出現
徐かなること林の如く 999ターンの間状態異常無効(初回行動時使用)
侵略すること火の如く 3連続攻撃 計16,500ダメージ
動かざること山の如く 次回攻撃時ダメージ2倍(22,000ダメージ)
(次回行動は通常攻撃確定)
毘沙門龍・ケンシン 25,903 118,889 5,512 1 宝塔の加護 999ターンの間状態異常を無効化
(最初の行動で使用)
Lv8 毘沙門龍・ケンシン/宝箱(10,000)をドロップ
毘沙門乱舞 3連続攻撃 計9,921ダメージ
独眼竜・マサムネ 1,361,040 1,344 6,054 1 旋風斬 5連続攻撃 計7,570ダメージ
(HP75%以下で使用)
Lv8 独眼竜・マサムネ/宝箱(10,000)をドロップ
突風が巻き起こる 何もしない
(HP30%以下で「裂空一閃」と交互に使用)
裂空一閃 18,162ダメージ
(HP30%以下で「突風が巻き起こる」と交互に使用)
太閤龍・ヒデヨシ 1,443,484 896 - 2 雷雲の息吹 3~5連続攻撃 計7,578~12,630ダメージ Lv8 太閤龍・ヒデヨシ/宝箱(10,000)をドロップ
ドロップ狩り 7,074ダメージ+ランダムで1色をお邪魔ドロップに変換
天下統一 全員が2~4ターンの間行動不能
第六天魔龍・ノブナガ 1,832,151 448 18,232 3 天魔龍の咆哮 ドラゴンタイプのモンスターが2~4ターンの間行動不能 Lv8 第六天魔龍・ノブナガ/宝箱(10,000)をドロップ
三段龍砲 3連続攻撃 計32,817ダメージ
(HP30%以下で高確率で使用?)
ルビードラゴン 150 30,000 2,430 1 Lv1 ルビードラゴンをドロップ ランダムで
4~5体出現
サファイアドラゴン 150 30,000 2,430 1 Lv1 サファイアドラゴンをドロップ
エメラルドドラゴン 150 30,000 2,430 1 Lv1 エメラルドドラゴンをドロップ
ゴールドドラゴン 150 30,000 2,430 1 Lv1 ゴールドドラゴンをドロップ
メタルドラゴン 150 30,000 2,430 1 Lv1 メタルドラゴンをドロップ
ホノペンドラ 45,900 120 6,570 2 ようすを見ている 何も起こらない Lv10 ホノペンドラをドロップ
ペンペンドラ 44,400 120 6,120 2 ようすを見ている 何も起こらない Lv10 ペンペンドラをドロップ
ジュペンドラ 42,900 120 5,670 2 ようすを見ている 何も起こらない Lv10 ジュペンドラをドロップ
ピカペンドラ 45,900 120 6,570 2 ようすを見ている 何も起こらない Lv10 ピカペンドラをドロップ
ヤミペンドラ 45,900 120 6,570 2 ようすを見ている 何も起こらない Lv10 ヤミペンドラをドロップ
超キングルビードラゴン 57,895 180,000 - 1 連続かみつき 2連続攻撃 計44,668ダメージ Lv1 超キングルビードラゴンをドロップ ランダムで
2体出現
超キングサファイアドラゴン 57,895 180,000 - 1 連続かみつき 2連続攻撃 計44,668ダメージ Lv1 超キングサファイアドラゴンをドロップ
超キングエメラルドドラゴン 57,895 180,000 - 1 連続かみつき 2連続攻撃 計44,668ダメージ Lv1 超キングエメラルドドラゴンをドロップ
超キングゴールドドラゴン 37,222 180,000 - 2 連続かみつき 2連続攻撃 計74,444ダメージ Lv1 超キングゴールドドラゴンをドロップ
超キングメタルドラゴン 37,222 68,889 74,444 2 Lv1 超キングメタルドラゴンをドロップ
ハイサファイアドラゴン 547 118,889 8,492 1 Lv1 ハイサファイアドラゴンをドロップ
ハイメタルドラゴン 547 118,889 8,492 1 Lv1 ハイメタルドラゴンをドロップ

ヘビーメタルドラゴン 4,000,000 10,000 100,000 3 Lv1 ヘビーメタルドラゴンをドロップ
幻龍王・ゼローグ∞ 32 10,000,000 - 1 さぁ、戦いましょう 先制 スキル使用までのターン数が2ターン増加 Boss (四神が乱入する可能性はある)
6コンボしないと地獄行きですよ 先制 1ターンの間、5コンボ以下の攻撃を吸収
まだまだですね 3連続攻撃 計40,914ダメージ
(HP100%の時、必ず使用)
①なるほど、ではもう一度
②先程の様にはいきませんよ
①1ターンの間、5コンボ以下の攻撃を吸収
②1ターンの間、操作時間が1秒短縮
(HP50%以上100%未満で必ず使用/1度のみ)
ダメージが足りませんね 40,914ダメージ+盤面が暗闇状態になる
(HP50%以上100%未満で使用)
さて、いきますよ 999ターンの間、攻撃力が2倍
(HP50%以下で必ず使用/1度のみ?)
カオティックボール 3連続攻撃 攻撃力2倍時計14,322ダメージ
(HP50%以下で使用)
スティールテイル 攻撃力2倍時8,183ダメージ+ランダムで1体が2ターンの間、行動不能
(HP50%以下で使用)
10
黒天の幻龍王・ゼローグ∞ 6,257,431 1,070 - 1 闇属性半減 特性 闇属性攻撃を半減 Boss
Lv5 幻龍王・ゼローグ∞を確定ドロップ

スキルの使用条件を同時に満たした場合の優先度は
最優先>優先>優先表記なし

初回行動時、スキルの効果がかかっておらず、
かつバインドされているキャラがいる場合、飛ばして他のスキルを使用する場合あり
ツヅケルゾ 先制 999ターンの間、状態異常無効
キング・オブ・ゼロ 先制 1ターンの間、受けるダメージを75%軽減
リターン・トゥ・ゼロ スキルの効果を打ち消す
(最優先/初回行動時、スキルの効果が残っている場合必ず使用)
サクリファイス ランダムで3体が2ターンの間、行動不能
(最優先/初回行動時、スキルの効果が残ってない場合必ず使用)
ダークパルス 16,933ダメージ+盤面が暗闇状態になる
龍王砲 3連続攻撃 計21,168ダメージ
①ブルースフィア
②カオスボルト
①HPを10%回復
②ランダムで毒ドロップを4つ生成
零式王砲 28,222ダメージ+毒、猛毒ドロップを猛毒ドロップに変換
(HP30%以上で盤面に毒か猛毒ドロップが存在する場合、必ず使用)
①王眼
②リ・ゼロ
①5ターンの間、スキル使用不能
②HPを100%回復
(優先/HP50%以下で必ず使用/1度のみ)
エンド・オブ・ペイン 現HPの100%ダメージ
(HP30%以下で「ビヨンド・ザ・ペイン」と交互に使用)
ビヨンド・ザ・ペイン 3連続攻撃 計423,330ダメージ
(HP30%以下で「エンド・オブ・ペイン」と交互に使用)
※HPは、グラビティ系を使用しての推測値です。


+ モンスター別獲得Exp/コイン
出現モンスター別獲得Exp/コインまとめ
モンスター名 Exp コイン
ドラゴンシード 200 500
ルビードラゴン 500 5
サファイアドラゴン 500 5
エメラルドドラゴン 500 5
ゴールドドラゴン 500 10,000
メタルドラゴン 500 5
ホノペンドラ 400 900
ペンペンドラ 400 900
ジュペンドラ 400 900
ピカペンドラ 400 900
ヤミペンドラ 400 900
パープルシードラ 79 192
シャドウシールドナイト 199 384
紅の海賊龍・バーソロミュー 5,303 4,800
蒼の海賊龍・アルビダ 5,303 4,800
碧の海賊龍・キャプテンキッド 5,303 4,800
金の海賊龍・アン&メアリー 5,303 4,800
黒の海賊龍・黒髭ティーチ 5,303 4,800
風林火山龍・シンゲン 7,228 9,600
毘沙門龍・ケンシン 7,228 9,600
独眼竜・マサムネ 7,228 9,600
太閤龍・ヒデヨシ 7,228 9,600
第六天魔龍・ノブナガ 7,228 9,600
超キングルビードラゴン 2 2
超キングサファイアドラゴン 2 2
超キングエメラルドドラゴン 2 2
超キングゴールドドラゴン 2 2
超キングメタルドラゴン 2 2
ハイサファイアドラゴン 1,800 6
ハイメタルドラゴン 1,800 6
ヘビーメタルドラゴン 904 1,200
幻龍王・ゼローグ∞ 9,818 11,200
黒天の幻龍王・ゼローグ∞ 15,858 15,840

- 精霊の宝玉

精霊の宝玉時出現モンスター

絶地獄級ではあるが通常降臨ダンジョンの地獄級相当のステータスで出現


モンスター名 HP 防御 攻撃

使用スキル 備考
スキル名 効果
天導の朱雀・レイラン 1,548,320 248 6,581 1 封印の波動 先制 5ターンの間、スキル使用不可 Lv1 火の宝玉を確定ドロップ イベント時のみ
道中で極稀に単体で出現
南方七星陣 7連続攻撃 計36,855ダメージ
(HP20%以下で必ず使用)
命護の青龍・カリン 1,548,320 248 6,581 1 封印の波動 先制 5ターンの間、スキル使用不可 Lv1 水の宝玉を確定ドロップ
東方七星陣 7連続攻撃 計32,249ダメージ
(HP20%以下で必ず使用)
地鎮の玄武・メイメイ 1,548,320 248 6,581 1 封印の波動 先制 5ターンの間、スキル使用不可 Lv1 木の宝玉を確定ドロップ
北方七星陣 7連続攻撃 計13,818ダメージ
(HP20%以下で必ず使用)
極光の麒麟・サクヤ 1,548,320 248 6,581 1 封印の波動 先制 5ターンの間、スキル使用不可 Lv1 光の宝玉を確定ドロップ
四源の舞 4連続攻撃 計52,648ダメージ
(HP20%以下で必ず使用)
霊護の白虎・ハク 1,548,320 248 6,581 1 封印の波動 先制 5ターンの間、スキル使用不可 Lv1 闇の宝玉を確定ドロップ
西方七星陣 7連続攻撃 計32,249ダメージ
(HP20%以下で必ず使用)
※HPは、グラビティ系を使用しての推測値です。

備考

猛毒ドロップについて

猛毒ドロップのダメージ計算
(消した猛毒ドロップの総数+猛毒ドロップのコンボ数)×最大HPの12.5%
ダメージ量が毒ドロップの2.5倍になっている。それ以外の計算式は毒ドロップと同じで繋げた方が猛毒ドロップ自体のダメージ量は減る。
回復ドロップを消していない場合、HPが満タンでも猛毒ドロップ2コンボで即死してしまうので注意。
例)猛毒6個消し → (6+1)×12.5%=87.5%、猛毒3個消し×2 → (6+2)×12.5%=100%

猛毒は毒ドロップとは別の種類のドロップで、毒ドロップと猛毒ドロップを繋げて消すことはできないので注意。
ただし毒を変換するスキルが猛毒も変換するように変更されたため猛毒は通常の毒対策と同じ方法で対処することが可能。

攻略指南

「幻龍王・ゼローグ∞」が手に入るダンジョン。
ゼローグ∞は闇の多コンボで攻撃力が最大7倍(実装当時は6倍)になり、さらに若干だがドラゴンタイプの全パラメータを補強する強力なLSを持ち、全モンスター中でもかなり上位に入るステータス、封印耐性・闇ドロップ強化3個などの豊富な覚醒、闇の目覚め+ヘイストという噛み合ったスキルも有する、降臨キャラの中でも強力なモンスターである。

B3で闇吸収、ボスで闇半減と闇属性に対する対策が厳しいため、闇単色PTは非推奨。
B7〜8はどちらも即死ダメージなので、こちらのレベルが低い状態で防御18万やHP400万を突破できる、かなり高倍率の攻撃補正LSが必要だろう。
B9はスキルが使えない状態で、2ターン連続で6コンボを決めなくてはならない。ここで問題なのが、攻撃色の欠損。6コンボできていようが、攻撃色を消せていないとアウト。単色PTだと回避しづらい問題点である。
なお、B8突破時点でジーニャの結界やインドラの激減を張り、B9での大ダメージをスルーする方法もある。2ターン過ぎてスキル使用可能になれば、固定ダメージで仕留められる。
B9到達時にHP20500以上を確保出来て、瀕死でもLスキルが発動するのならスサノオの鉄壁がお勧めになる、B9のダメージを半減させてさらに下記の状態変化消しを使わせる事が出来る。使用タイミングは上記に同じ。
B10は先制で75%減、次のターンでこちらが状態変化を使っているかどうかで、バインドと状態変化消しを選択する。対処できたら、そのままワンパンを狙うのが最も楽。
水属性軽減が一つでもあればエンド・オブ・ペインを耐えられるので、水属性軽減持ちを連れて行くかか潜在覚醒で付ければ安定度が上がる。

全体を通してダメージを受ける機会そのものはあまり多くない(受けたら即死だから)ので、耐久を伸ばすよりも火力特化編成にした方がよい。
操作時間延長覚醒も多めに。
またこちらのレベルが低いため、プラスによるステータス補強がかなり重要。主力PTにコツコツとプラスを振るのが攻略への近道。

実装時は難関であったB9のコンボ教室も、遅延耐性やスキル継承、マルチプレイでの攻略によって6コンボしないでもクリアできるようになった。自信のない場合や高速周回する場合にはPTを工夫しよう。

絶地獄級ではぷれドラフロアが追加された。非常に硬いため、固定ダメージスキル等を用意しよう。

攻略可能PT例

+ L 覚醒ホルス F 覚醒ラー
L 覚醒ホルス F 覚醒ラー S アーミル でぶチョコボ 光イザナミ アテナ
※すべて、進化・究極済み

レベルは低くても構わない、SLvはMAX推奨、覚醒は全覚醒推奨。アテナは攻撃+99、Fの覚醒ラーは+297推奨。
パーティを組む時、闇属性は左側にすること(パープルシードラ達やシャドウシールドナイトが闇吸収を使用)。攻撃は主属性左から右、次に副属性左から右の順。

スキル使用で倍率を高める時、イザナミ・ホルスを状況に応じて先に使い、次がアテナになる。
盤面にある光ドロップは覚醒によりほぼ+がついているので、
アテナのスキルは要所で使うものではない。(木ドロップ強化のメリットは限定的)
唯一、でぶチョコボの6色変換使用時に使うと効果があるが、そのために取っておくのは難しい。
スキル使用が必要なのに、この3つが使えない場合は他のスキルを次の順序で使用する。
アーミル、ラー、でぶチョコボ

でぶチョコボの6色変換は本当にピンチの時のみに使用する。
ピンチでなければ最後まで使わなくても構わない。

編成例はサブにガチャ限を用いていない。各サブの役割を理解して強力なガチャ限に変更すれば安定性は増す。
例:陣と火力枠の光カーリー、陣と覚醒枠の闇カーリー、スキルの回転が速いバインド回復枠の覚醒イシス。
追加枠:エンハンスと火力枠のカンナor闇イザナギ、B9欠損対策のジーニャ。
PT編成例:L覚醒ホルス、F覚醒ラー、S、覚醒イシス、カンナ、光カーリー、闇カーリー +1200~+1500程度で安定する

【B1■シード7体】
【B2■カラドラ・ペンドラ 4~5体】
【B6■カラドラ・ペンドラ 4~5体】
5色あれば、5色22.5倍で一掃。
4色の場合、スキルを使い12倍で一掃。
3色の場合、スキルを使い3倍で盤面最大コンボで一掃。
3色の場合、そろえられる3色のドロップ数は色の偏りで多くなる。(ハート多すぎを除く)
それぞれの色の数とメンバーの攻撃色に応じて、全体攻撃、2wayを活用すること。

B2とB6は、期せずして敵が1体残った場合にスキル溜めが可能。
2体以上残った場合は、敵の攻撃力・自HP・ハートの数に応じて臨機応変に。

【B3■シードラ】
開幕、5色ない場合はラースキルで両脇を一掃する。
5色ある場合は左をターゲット指定して5色+数コンボで攻撃する。光2wayができるなら必ずする。
倒しきれなかった場合は、敵の残り方と盤面の色の数に応じて臨機応変に対応。
3体とも残っているならラースキルを使用した方がいい。

1体が相手であれば、ハートが枯渇しない限りスキル溜めが可能。
倒したい時は5色か、スキル使用+4色(光多闇少)で攻撃する。
倒したい時に盤面が闇だらけにならないよう、敵が作る闇ドロップは適宜消しておく。

突破する時はB4がアルビダである可能性を踏まえHP7377以上を確保する。

【B4■海賊龍】
【B5■戦国龍】
基本、盤面に5色あるときにスキル使用67.5倍で倒す。
敵の攻撃パターンをwikiで確認しつつ、盤面に5色そろえる。

B4を突破する時はB5がシンゲンである可能性を踏まえHP5501以上を確保する。

【B7■チョキ2体】
5色(光2way含む) or スキル使用+5色 or スキル使用+4色(光2way必須)の多コンボ で突破する。
(チョキが木属性なら火2wayも可)
敵が"あと1"になり、どれもできない場合はピンチと言える。
ラースキルが溜まっているなら使うことで突破できるが、その場合ラスト7コンボをホルスの+1秒ですることになる。
ラースキルを使わない(使えない)場合はでぶチョコボの6色変換を使用する。

【B8■ヘビメタ】
スキル使用+5色で突破する。光2wayができるなら必ずする。
5色そろわずにヘビメタが"あと1"になってしまった場合、ピンチと言える。
その場合はでぶチョコボの6色変換を使用する。

【B9■ゼローグ∞】
敵に与えたダメージを数える。
1~2ターン目、そろえられる攻撃色は全部そろえ、6コンボ以上する。
攻撃色だけでなくハートも消し、ドロップをより多く入れ替える。
1ターン目、光ドロップが盤面に6個あるなら、3個だけ使用し3個は残すようにする。

3~4ターン目で倒す。
3ターン目、敵の攻撃ではやられない。バインドされても構わない。
光ドロップをできるだけ盤面下に確保しつつ倒す。
4ターン目で倒せそうになくやられそうな場合、ラーかでぶチョコボのスキルを使う。
ラースキルを使った場合、ラスト7コンボをホルスの+1秒ですることになる。

【B10■究極ゼローグ∞】
B9の3~4ターン目とB10の1ターン目の合計3ターンで、5色+光4個を揃えられるかが勝負。
1ターン目、色がそろっているなら整地だけしてドロップを消さない。
色がそろっていない場合は、必要のないドロップをできるだけ消す。(落ちコンしないように工夫する)
光ドロップが致命的に少ない場合、でぶチョコボが使えるなら使う。
最悪、光6個でも落ちコンが数コンボ繋がれば倒せる。(実績あり)

1ターン目のバインドはアーミルで解除する。
1ターン消化後にアーミルを使えない状況の場合は、光イザナミの防御スキルを使う。
すると敵はリターン・トゥ・ゼロをしてくるので攻撃されるのを回避できる。

1ターン消化後、溜まっているならスキルを次の順に使う。
アテナ、ホルス、ラー。
5色+光4個(2way)を含む合計7コンボ以上で攻撃して倒す。
7コンボは難易度が高いが、覚醒指3個+ラースキルで4.5秒の時間が
追加されているので、ルートを決め落ち着いてやればできるはず。

+ 猿・B9事故なし
LF孫悟空(英雄の方) Sバアル・ジーニャorインドラ・覚醒ラー・軽変換1枚(小太郎orパトリシア)
  • 軽い変換が少ないのでドロップマネジメントをしっかりと。
  • B9対策にジーニャでなくインドラを入れると万一四神が乱入してきた時やゼローグを削り損ねた時のスキル封印を弾ける。
  • バアルやインドラは究極進化後はコストが40なので、あえてコストの低い究極前を採用するとレベルが上がりやすい。
  • B8以降で必要なスキルが残るようにする。

B1…必要なら軽変換使って1列。
B2…ここも必要なら変換使用。1体残すのは難しい。
B3…ラーで1体残し、少しだけため直す。抜ける際にHP7377確保。
B4…殴りあいつつ光を溜めて16倍で突破。火か闇が出た場合は急ぐ。HP5501確保。
B5…ここも殴りあいつつ光を溜めて突破したい。きつそうなら変換も使ってよい。闇の攻撃は耐えられないのでさっさと倒す。
B6…メタドラが多く出るようであれば、等倍の多コンボでペンドラを倒してスキルためができる。無理はしないように。
B7…軽変換で16倍+コンボで貫通。
B8…可能なら1発受けつつ整地、猿→ジーニャで撃破。インドラの場合も同様。
B9…結界or軽減のおかげで6コンボしなくてもダメージを受けない。2ターン整地し、遅延が解けたらラーで倒す。
B10…初手バアル使用で状態変化解除を誘発させ、2ターン目に猿+軽変換でワンパン。

+ 覚醒バステト
編成例
LF覚醒バステト シーフ・覚醒メイメイ・オシリス・アルマデル

シーフはB9対策に起用。
所持していなければジーニャ・フェンサー・インドラなどで代用も可能。
B10では2ターンで倒すことを目標とするため、
その場合ではそれぞれ光、闇を含む陣を採用することが望ましい。

陣はB10での火力維持のため。(ズオーなど二色陣でも可、二色変換などでも安定かは未確認)
軽い変換枠(B8で使用した場合もB10ですぐ使えるようになるオシリスなどが望ましい)
泥強枠(何でもいい)
これらもB10で確実に倒しきるために必要となる。

全体に要求される覚醒は、2way・操作時間延長など。


B9対策に操作時間延長・B10はワイルドキャッツでバインドを回避できたり、
全体的にダンジョンと噛み合っており、サブさえ揃っていれば容易に周回が可能である。

基本的に危険な場面はスキルを使用して素早く切り抜けて行くことになる。
欠損事故に備えて変換スキルをよりワイルドキャッツなどを優先して使っていきたい。
全体として事故を減らすことを念頭に置いて立ち回ってほしい。
陣だけはB10で必ず使えるようにしておくこと。


B1…スキルを使用して事故を防ぐ。

B2…敵の攻撃に耐えられない場面ならスキルを使用してもよい。

B3…基本的にスキルを使用して1、2ターンで落としたい。

B4…バーソロミューの場合は攻撃に耐えることが出来ないのでスキルをフル使用で倒す。
  ここまでスキルを使ってきたとしてもまだまだ使用できるスキルはあるはず。
  他の相手でも事故を減らすため絶対に無理はしない。

B5…特に問題は無いと思うが、無理はせずスキルは早めに使うこと。

B6…敵の攻撃に耐えられない場面ならスキルを使用してもよい。

B7…必ずスキルを使い突破。盤面に木ドロップが多かったりしても過信しないこと。

B8…スキル使用1回程度では倒しきれないことが多い。
  スキル無しで倒せそうな場合も残りターンが少ない時には無理はしないこと。
  調整が難しく確実に行うことは難しいが、
  倒すターンにシーフなどのスキルを使用できていると、次のフロアが非常に楽になる。
  使用して倒し損ねた場合でも1ターン残して次に進めれば非常に安定するの早めにでも使っておく

B9…シーフなどのスキルが使用できていた場合、
  2ターンの間ミスが許される為非常に楽に突破出来ることとなる。
  3ターン残しで突入でき、1回目で十分にダメージが出ていれば2回目は非攻撃色1コンボで良い。
  1ターンしか残りが無い場合or1回目のパズルを失敗した場合、2ターン目を吸収無しの状態できっちり削れば
  2回目の吸収&操作時間減少の時にスキルが再びたまるのでバステトを使用すれば減少を打ち消しつつ+2秒で安定する。
  もしスキルが使用できていなかった場合でも、
  操作時間延長が多いPTとなるため比較的難度は低い。

B10…初ターンでワイルドキャッツを使いリターン・トゥ・ゼロを使用させる。
   次ターンで陣(+場合により変換)→泥強を使いワンパンする。
   倒し損ねても50%以上削れていれば封印&全回復後は水属性なので同程度のダメージを出せば倒しきれる。


+ 覚醒バステトPT・ヴィシュヌ活用
■覚醒バステトPT・ヴィシュヌ活用
LF 覚醒バステト
S ヴィシュヌ、火劉備(ヴィシュヌ2体でループでも可)、覚醒メイメイ、ヴェルダンディ

B1:スキルは使用せずに一気に倒す。
  ※欠損していた場合は、ヴィシュヌのスキルを使用する。
B2:ターンが被っている敵を優先して、スキルを使用せずに倒す。
B3:1ターン目に木以外のドロップを消す。
  2ターン目にヴィシュヌのスキルを使用して貫通を狙って倒す。
B4:ヴェルダンディのスキルを使用して倒す。
B5:覚醒バステトのスキルを使用して倒す。
B6:スキルは使用せずに倒す。
B7:どちらかの攻撃ターンがあと1になり次第、覚醒バステトのスキルを使用して、貫通を狙って倒す。
B8:ヴィシュヌのスキル(不足時は劉備も)を使用して倒す。
B9:4ターン以内に(もちろんスキルは使用せず)倒す。
  ヴィシュヌの目覚めにより、多少は欠損が解消できるはず。
B10:1ターン目に覚醒バステト(必須・他のスキルではダメ)のスキルを使用しつつ、敵のHPを削る。
   2ターン目に覚醒メイメイのスキルを使用して倒しきる。

+ シヴァ=ドラゴン
編成例
LF シヴァ=ドラゴン S アレス、ウルズ↑↑、ソニア、イザナミ

例はあくまでも編者の例。
プラスを多く振っている変換持ち、目覚めキャラなどを採用するとよい。

ボスの「スキル無効」スキルを使わせるためのキャラが1体いるとよい。
防御系(イザナミなど)、強化系(フレイなど)、目覚め系(クリシュナなど)、操作延長系


×ダメな例
ALL+297 S アレス、ヤマタケ、ソニア、イザナミ
ボスで落ちコン無しだとダメージ足りません。


B1 火4つ消しで十分
B2 闇を消さねばならない場合にも2wayや全体攻撃にならないよう注意。もちろん消さないのがベスト。ヤマタケがいる場合使ってもよい。
B3~B6 敵の攻撃に耐えられない場面ならスキルを使用してもよい。
B7 列でワンパン。そろそろボス用スキルを温存。それ以外は使ってよい。
B8 1列で両端は倒せる。+2wayや2列などで中央も倒せる。なるべく火を3つ残して9Fへ
B9 2ターン6コンボ。1回は火を絡ませて消さないと「ダメージが足りませんね」なので要注意。
B10 初手に「スキル無効」を使わせるスキルを使い、次順にワンパン。



■シヴァ=ドラゴン 絶地獄級 6コンボ不要

絶地獄級で、モンスターは揃っているが6コンボが安定しない人向けPT

LF シヴァ=ドラゴン S 覚醒ラーor赤おでん(固定ダメ枠)、イザナミorサンタジーニャorクリシュナ(ボスの「スキル無効」枠)、ウルド+セト(ボスのワンパン枠)

  • LFもしくは固定ダメ枠に遅耐2が必要。
  • ボスは陣+変換等で620万出せる火力が必要。
  • セトにプラスを振ってあると緑4つ+赤以外のコンボでB5の青ケンシンが貫通できる。赤が温存可能かつボスでエンハ可能なためおススメ。
  • セトの変わりに赤ヴァルだとケンシンとボスワンパンが不安だが、ヘヴィメタが安定する。
  • 主属性が赤以外を1体混ぜるとザコ一掃が楽になる。


筆者の例では+1100程度で5割超クリア可能。ヘヴィメタ突入時にどれだけ赤を温存できるかがカギ。
中ボスのために赤を温存する。ザコは赤以外の主属性もしくは副属性で突破する。


B1~B2 赤以外の主属性か、副属性の5個消し+コンボ
B3 赤4個で1体残して軽く整地。1体なら耐久可能。闇を消さずにワンパンしてもよい。
B4~B5 中ボスだがセトの場合はスキル温存。赤4個消しはOK。
B6 赤以外の主属性か副属性の5個消し
B7 スキル温存。ほぼ赤4個消しが必須だが、なるべく多くの赤を残すと次がとても楽になる。
B8 1列で両端は倒せる。+赤4個や2列などで中央も倒せる。火は残す必要なし。1ターン目は耐えれるHP(約17000)なら整地もよい。
B9 2ターン遅延されるが、シヴァドラのスキルで戻して固定ダメ。
B10 初手に「スキル無効」を使わせるスキルを使い、次順にワンパン。



■シヴァ=ドラゴン 超絶地獄級 6コンボ不要

超絶地獄級で、6コンボが不要なパーティPT

L シヴァ=ドラゴン(ウルドやアレスを継承 ボスワンパン枠)
F シヴァ=ドラゴン(遅耐2 スワロウテイルのスキル供給枠)
S 赤おでん(攻撃+99 コンボ教室突破枠)
 闇曹操(攻撃+99 スキルマ ドラゴンキラー枠 兼 緊急回避変換枠)
 スワロウテイル(スキルマ、遅耐2 プレドラとボスのスキル消し枠 レベルは60あれば良い)
 セト(攻撃+99 B3B4B5B7の貫通枠 兼 ボスワンパン枠)

  • HPは+396あると良い。
  • 全員が全覚醒必須。
  • 全員それぞれ役割がある。筆者が一番安定する構成を記載している。シヴァ=ドラゴンはウルド継承を推奨だが他でも良い。
  • ボスとヘヴィメは闇曹操が居るので、きちんと列+コンボを組めばワンパン余裕。
  • B5の青ケンシンはセトの緑4つ+コンボで貫通できる事は覚えておくと良い。

闇曹操が居るので、B7とB9のどちらかで赤が不足した場合に緊急回避ができる。
筆者は盤面4コンボ程度の腕だが6割超クリア可能。ヘヴィメタと超キング突入時にどれだけ赤を温存できるかがカギ。
B3が一番事故りやすい。特に青(アルビダ)。

B1~B2 赤以外の副属性の5個消し+コンボ
B3 赤4個で闇を消さずにワンパン。1体残して軽く整地してもよい。
B4 可能な限りワンパン。青(アルビダ)が少々厄介なので60%手前まで赤を貯めてからの方が安定。緑が多ければセトの緑6WAYも有効。
B5 1,2ターンは耐えれる。青(ケンシン)はセトの緑6WAYを活用。
B6 赤以外の副属性の5個消し+コンボ。
B7 セトの赤6WAY+数コンボで貫通。青(超サファイア)が居る場合は盤面に赤が少ないと貫通しないので闇曹操を使用。
B8 スワロウテイルの毒。なるべく赤を残すように整地する。
B9 スワロウテイルのターン稼ぎのため最低1ターンは稼ぐ。HPに+396あると一回は両端から食らっても生き残れる。
  闇曹操のドラゴンキラーが心強い。赤1列+数コンボでワンパン可能。闇曹操が残っていたらここで使用。
B10 2ターン遅延されるが、シヴァドラ(遅耐2)のスキルで戻して赤おでん。
B10 B9でターンを稼いだ効果でスワロウテイルのターンが溜まる。初手に操作時間延長を使い、次順にシヴァドラ(継承)+セトでワンパン。


+ 覚醒ラー
LF 覚醒ラー
サブについて
●闇3ターン無効枠or強軽減(サンタフェンサー、ジーニャ、ひだまりさん、シーフ、インドラ)
●リターン・トゥ・ゼロ誘発枠(防御系、エンハンス系など)
●カーリー(必須ではないが、多いほどピンチがしのげる)


S 光カーリー、闇カーリー、サンタフェンサー、覚醒イシス
闇カーリーがいなければ闇枠はイザナミなど。


S ぐんまけん、闇イザナミ、ひだまりさん、ミニ孫権
サブガチャ限定なし。水枠はリターン・トゥ・ゼロが誘発できれば何でも良い。
ぐんまけん+5色消しで常時100倍。5色消せればB7までは簡単にワンパンできる。


編成例
LF 覚醒ラー S サンタフェンサー 光カーリー 覚醒ラー 覚醒イシス
B1,B2,B3とB6,B7,B9で覚醒ラーのスキルを使う編成。B3~B5のどこかでスキル溜めする必要がある。

B1,B2 覚醒ラーのスキルで突破。
B3 盤面に5色ある場合は25倍で突破。欠損している場合は覚醒ラーのスキルで両脇を倒す。
  2ターンに1回の変換が邪魔だが、ある程度回復に+を振っていれば耐久自体は余裕。できればカーリーを使わずに突破。
B4 バーソロミューの攻撃は受けられないので2T目に100倍で突破。
  アルビダは耐久しやすい。ただしハニーポイズンが来たらすぐカーリーのスキルを使って突破。
  キッド、アン&メアリーは99%ダメージが厄介。盤面に回復が少なければ1T目から100倍で突破したほうがいい。
  ティーチの暗闇を弾く確率は60%。微妙にアテにならないので2T目に100倍で突破したほうがいい。
B5 ノブナガの一撃はALL297でもなければイシスの軽減を使っても耐えられない。B4でカーリーを使用した場合、猶予ターン2で出てこられるとちょっとつらい可能性がある。
  特にB7では絶対に1撃も受けられないため、安定を求めるならB3である程度スキルを溜めておいたほうがいい。
  ノブナガ以外は耐久が余裕なのでスキル溜めできる。イシスを使って100倍で突破。 
B6,B7 覚醒ラーのスキルで突破。
B8 フェンサーのスキルを使ってから100倍で突破。すべて3個消しの5コンボ100倍では火力がギリギリ足りないケースが多いので注意。
B9 闇ダメージ無効状態なので2ターン整地。スキルが復活したら覚醒ラーを使って突破。
B10 サクリファイスを受けてからイシスを使い、光4個消し以上の100倍で突破。光3個消しだと他でコンボを重ねないとダメージが足りない。
  +を振っていない場合は光2コンボ程度が必要になる可能性があるが、丁寧に整地する余裕があるのでそこまで厳しくはない。

その他、細かい立ち回りや編成が変わってくるが、サブの覚醒ラーの代わりに光カーリーや闇カーリー、サンタフェンサーの代わりに通常フェンサーやジーニャ、シーフorインドラを採用してもよい。



編成例
LF 覚醒ラー S 光カーリー、闇イザナミ、覚醒イシス、ジーニャ(ジーニャ以外+297)


B1 覚醒ラー
B2 光カーリー
B3 覚醒ラーで両端を倒しスキル貯め。誤って5色消えないよう注意
B4、B5 必要に応じてイシス>イザナミ>カーリー>ラー を使用
B6 貯めなおす必要がある場合、イザナミを使って光2wayなどで数体倒して貯めなおす
B7 覚醒ラー
B8 ジーニャを発動して倒す。欠損している場合カーリー
B9 闇ダメージ無効状態なので2ターン整地。スキルが復活したら覚醒ラーを使って突破
B10 イシス→リターントゥゼロ→イザナミで光2wayを含む6コンボ以上でワンパン。できれば7コンボ以上したい。


イザナミの代わりにピトーを入れると、道中スキルを使うコマが1つ減るがボスのワンパンは容易になる。


+ イルム
編成例
LFイルム 覚醒レイラン・覚醒ラー・ジーニャ等・光or火でボス1ターン目を対策できるキャラ
     …味方を強化するスキルかバインド回復できるキャラ。左からおススメ順。
      フェニックスライダー、クリシュナ、フレイ、バアル、覚醒アマテラスなど
      道中でのスキル貯めに軽減系、もしくは陣を使わずに突破出来るよう目覚めがおススメ。列強化やヘイスト持ちでもいい。
     ラー、ジーニャはB9対策用。
     ジーニャはフェンサーでもシーフでもインドラでも可。
     ラーは覚醒でなくても代用可能。SLを高めにしておければ道中でも使える。

B1,B2,B3…盤面次第で光か火で一列、光光火(光火火)、各陣、サンバーストナックルなどお好みで。
B4…陣を使って突破。イルムから使うとヘイストが生きる。SLを高めておいて2巡目を早く迎えたいところ。
B5…陣を温存しながら突破。B7以降に向けてスキルターンの調整を行う必要あり。
  残り2ターンでB7、3ターンでB8、5ターンでB10で陣が使える。レイランのヘイスト効果も加味しながら調整。
B6…B2同様に盤面次第。
B7…陣を使い突破。
B8…左右のターンが重なっていると17,000程度のダメージを受ける。+を振ってあれば1ターン耐え陣で突破。
   突破前に必ずジーニャを使用すること。ラーのスキルが貯まっていることも確認。
B9…ジーニャで無効化しているため、適当1コンボで2ターン待つ。
   ラーが復帰次第スキルで突破。
B10…1ターン目をやり過ごした後、陣を使ってワンパン。

光多めの構成、36倍と高倍率のため、大抵はワンパン出来るが陣頼りのため負ける時は負ける。
B9突入時から3ターン盤面調整の時間が取れるので、陣より自分の腕を信用して光火を盤面に残すことも可能。
周回時の時、6コンボ教室が無視できるため頭皮にはやさしい。


+ LアテナPT・自前ガチャ限なしで可能
PT編成例(自前ガチャ限なしの場合)…Lアテナ Fカンナ S光ヴァル・ヴァーチェ・イーリア・神龍
  • イーリアが用意できない場合は他の光変換を入れる。ヴァルヴァーチェのどちらかで2体目を入れても良い。持っているなら水アポロンがベスト。
  • 神龍はただのスキル解除誘発要員なので、光イザナミ・光三蔵・サンダルフォンなどで代用可能。
  • フレンドにカンナがいない場合はアテナで代用してもいいが、イザナギなどの神エンハが別途必要になるかも。
  • プラスはそれなりに多めに。オールHである必要はないが、フレンド含めて3〜4体はHにしたいところ。

1〜6F…必要に応じて変換を使い、光や木の2wayを入れつつ抜いていく。光イザナミや光三蔵がいれば使用することで途中でスキル貯めができる。
7〜8F…変換を使って2wayで確実に仕留める。チョキに半減されることはないし、ヘビメタも弱点を突けるので比較的少ないドロップで突破できる。10Fの2ターン目で何かしら変換を使えるよう残しておくこと。また光と木は1セットずつ温存して抜けること。
9F…一番の鬼門。光と木を含めて6コンボする。操作時間延長覚醒がないためかなり難易度が高いが、落ち着いて。
10F…1ターン目に神龍(かそれに類する継続スキル)を使用し、変換元のドロップと光ドロップを確保する整地をする。2ターン目に変換・アテナ泥強・カンナエンハを使い、光の4個消し×3と数コンボでワンパン。

+ 覚ネプパ※絶地獄級用
LF覚ネプ S覚イズイズ 覚カリン(なければ水着デーモン) 局(水着デーモン編成の場合は水ヴァルでも良い) ヘルメス(パズバトコラボのヨウでも良い、水ヴァルを入れる構成の場合はアンドロメダ等でも相性が良い)
  • 水光闇のダメージを常時75%軽減してくれる耐久パ
  • ゼローグ6コンボ教室すら授業を無視して耐久でごり押し出来る(勿論2ターン目に毒で倒しても良い)
  • 毒耐性完備なのでアルビダやラストのゼロパチで耐久スキル貯めが非常にしやすい
  • 編成次第だが列の数もそれなりにあり、陣やW変換に覚イズや覚ネプのエンハもあるので決戦火力は十分にあると言える
  • 四神が出た場合はカリン・サクヤ・ハクの場合は非常に楽に耐久出来るがレイランとメイメイは辛いのが傷

1〜3F…道中でスキルを貯めつつ突破
4F…水と光の海賊龍は当たり。がっつりスキル貯めが出来る。
  火と木も3Fまでに溜めてたスキルを使えばワンパン可能か半分以上減らして水属性になるのでそこから耐久スキル貯めも出来なくもない。
  闇の海賊龍は最後の大ダメージは恐らく耐えきれないので来る前に倒す事。
5F…水・光・闇の戦国龍が当たり。がっつりスキル貯めが出来る。
  火の戦国龍はダメージが痛いが有利属性な上に2ターン行動なのでそこまで苦戦しないだろう。
  木の戦国龍は苦手属性な上に烈空一閃のダメージがでかいので出来れば陣とエンハを使いワンパンで倒したい
6F…ここで絶対に全員のスキルが使えるまでスキル貯めする事。そうでなければ7Fと8Fは突破できない。
7F…まず覚イズのエンハを使いその後にW変換や変換二個(英雄スキルからの攻撃態勢等)を使い盤面に水ドロを大量に作り列を作って突破
8F…エンハの効果が残ってるので三色陣+変換もしくは二色陣でワンパン
9F…HPをしっかり回復してるのなら最初のペナルティは余裕で耐えられる。再度コンボ教室が始まる時に残っている覚ネプの毒スキルを使って突破。
10F…完全毒耐性の上に闇も水もダメ軽減されるので耐久余裕。
   ただしカリンor水着デーモンがバインドされてしまった場合は20%の確率で毒を作られる可能性があるので注意。
   また軽減されるといっても回復を怠るのは厳禁。再度エンハと陣が使えるようになったらそれを使いワンパンして終了。


+ L遅耐二個持ち覚ネプF覚イズパ※絶地獄級用
L覚ネプ(遅耐二個持ち) F覚イズイズ S覚ネプ 覚カリン(なければ水着デーモン) ヘルメス 白雪姫
  • 水光闇のダメージを常時50%軽減、回復力2.5倍の耐久パ
  • 大体の進め方はLF覚ネプパとあまり変わらない
  • 毒耐性のために自前で覚ネプが二体必要、その内どちらか片方に潜在覚醒の遅延耐性二個を付けて置くこと(LF覚ネプパと違いコンボ教室に耐える事が難しいため)
  • 毒耐性完備なのでアルビダやラストのゼロパチで耐久スキル貯めが非常にしやすい
  • 編成次第だが列の数もそれなりにあり、陣やW変換に覚イズや覚ネプのエンハもあるので決戦火力は十分にあると言える
  • LF覚ネプパと違い、四神に関しては回復ドロップさえあれば火や木の四神とも割と耐久可能である

1〜3F…道中でスキルを貯めつつ突破
4F…水と光の海賊龍は当たり。がっつりスキル貯めが出来る。
  火と木も3Fまでに溜めてたスキルを使えばワンパン可能か半分以上減らして水属性になるのでそこから耐久スキル貯めも出来なくもない。
  闇の海賊龍は最後の大ダメージは恐らく耐えきれないので来る前に倒す事。
5F…水・光・闇の戦国龍が当たり。がっつりスキル貯めが出来る。火の戦国龍はダメージが痛いが有利属性な上に2ターン行動なのでそこまで苦戦しないだろう。
  木の戦国龍は苦手属性な上に烈空一閃のダメージがでかいので出来れば陣とエンハを使いワンパンで倒したい。
  光はバインドをして来たら白雪姫で解除しよう。また闇の戦国龍はLF覚ネプの時と違い三段龍砲のダメージが手痛いので食らう前に倒し切る事
6F…ここで絶対に全員のスキルが使えるまでスキル貯めする事。そうでなければ7Fと8Fは突破できない。
7F…まず覚イズのエンハを使いその後にカリンの陣を使い突破。(水着デーモン編成の場合はヘルメスを先に使う)
8F…エンハの効果が残ってるのでヘルメスのスキルでワンパンして突破(水着デーモン編成の場合はここで水着デーモンの陣を使う)
9F…遅耐持ちの覚ネプの毒で突破。
10F…まずバインドされたら白雪姫のスキルでバインドを回復しそこからスキル貯めの耐久スタート。
   完全毒耐性の上に闇も水もダメ軽減されるので耐久余裕。
   また軽減されるといっても回復を怠るのは厳禁。再度エンハと陣が使えるようになったらそれを使いワンパンして終了。


+ 覚ネプパ※超絶地獄級用
LF覚ネプ S覚ネプ 覚イズイズ 二色陣orW変換持ちを二体(ヘルメス・パズバトヨウ・毛利・青ソニ 等から)
  • 水光闇のダメージを常時75%軽減してくれる耐久パ
  • ゼローグ6コンボ教室すら授業を無視して耐久でごり押し出来る(勿論2ターン目に毒で倒しても良い)
  • 毒耐性完備(さらに耐性持ち全員がバインド無効)なのでアルビダやラストのゼロパチで耐久スキル貯めが非常にしやすい
  • 編成次第だが列の数もそれなりにあり、陣やW変換に覚イズや覚ネプのエンハもあるので決戦火力は十分にあると言える
  • 四神が出た場合はカリン・サクヤ・ハクの場合は非常に楽に耐久出来るがレイランとメイメイは辛いのが傷

1〜3F…道中でスキルを貯めつつ突破
4F…水と光の海賊龍は当たり。がっつりスキル貯めが出来る。
  火と木も3Fまでに溜めてたスキルを使えばワンパン可能か半分以上減らして水属性になるのでそこから耐久スキル貯めも出来なくもない。
  闇の海賊龍は最後の大ダメージは恐らく耐えきれないので来る前に倒す事。
5F…水・光・闇の戦国龍が当たり。がっつりスキル貯めが出来る。
  火の戦国龍はダメージが痛いが有利属性な上に2ターン行動なのでそこまで苦戦しないだろう。
  木の戦国龍は苦手属性な上に烈空一閃のダメージがでかいので出来れば陣とエンハを使いワンパンで倒したい
6F…ここで絶対に全員のスキルが使えるまでスキル貯めする事。そうでなければ7F・8F・9Fは突破できない。
7F…覚ネプのエンハを使いW変換or二色陣で列をしっかり作って突破。
8F…色ぷれドラは二体目の覚ネプの毒で突破。
9F…覚イズのエンハとW変換or二色陣でしっかり列を作って突破。
10F…HPをしっかり回復してるのなら最初のペナルティは余裕で耐えられる。再度コンボ教室が始まる時に残っている覚ネプの毒スキルを使って突破。
11F…完全毒耐性の上に闇も水もダメ軽減されるので耐久余裕。
   ただし封印耐性が80%なので封印を食らう恐れあり。
   耐性持ちの覚ネプは三体ともバインド無効なので毒ドロップが生み出される事は万に一つの可能性も無い。
   また軽減されるといっても回復を怠るのは厳禁。火力もHPも絶地獄級時よりかなり高いので注意する事。
   絶地獄級と違いHPを半分近く減らしても500万以上HPが残るので、エンハしても火力に自信が無い場合は
   LSで攻撃が75%カットされる他、覚ネプ三体の水軽減の覚醒で水ダメージならそこからさらに軽減される事も考え
   封印を食らうのを覚悟で一旦HPを半分以下まで減らしてから再度耐久し、HP30%以下に減らしてからエンハしてトドメを刺す方が安定する。
   ただし時間はかなりかかる事になる。


+ バステトパ※超絶地獄級_ソロ周回用
LF覚醒バステト S劉備、エンハ枠(諸葛、フレイヤ。どちらも2番目に配置)、木生成枠(ヴィシュヌ、カエデ、オシリスなど)、毒or固定ダメ枠(覚醒ラー推奨。後述)
  • 操作延長も多めに積めるので10層での事故も起きにくい。ヴィシュヌがいれば9層で使っておけばなお安心。
  • 11層火力と変換に劉備はほぼ必須、他は手持ちと自分のスキルと相談で、操作延長をどのくらい積むかになります。
  • ぷれドラ突破要因はあえて木以外にすることで、1・2・6層での木の欠損時に変換温存できるので推奨。

1・2F…木、火のコンボ、または固定枠の5個消しで適当に突破。
3F…バステトのスキル+木の4個消しで突破。よっぽど闇を多く消さなければワンパン。
4・5F…木の4個消しメインで可能であればスキル無しで突破。
   スキルを使うのであればなるべくバステトで。どうしようもなければ木生成を。
6F…木、火のコンボ、または固定枠の5個消しで適当に突破。
7F…バステトor木生成を使い突破。4F・5Fでスキル使い切ってるとここで詰む。
8F…毒or固定ダメスキル。
9F…バステトor木生成を使い突破。8Fで使ったのが覚醒ラーであれば、ここの1ターン目はスキル使用時の2.25倍が出るため固定枠は覚醒ラーを推奨。
   木生成がヴィシュヌであれば使ってから突破。
10F…木と火をしっかり消して6コンボ。
11F…初手バステトを忘れずに。1ターン目は整地推奨。
   2ターン目に劉備、エンハを使い、木の4つ消し3コンボを含む6コンボ程度でワンパン可能なはず。


+ ネプドラパ※超絶地獄級ソロ周回用
■ネプドラパ※超絶地獄級ソロ周回用①
Lネプドラ(遅耐二個) Fネプドラ S超アモン 局 ヘルメス 覚カリン(覚ハク)
  • 総スキブ9(8) 総列17個(15) ※()内の数値はカリンの代わりにハクを入れた場合のもの
  • 5F以外はノンストップでいける周回パ
  • オールHが理想
  • 遅耐はネプドラに付ける分の2個だけで十分。(120周、半額時に購入したのなら60周分の色ぷれドラを売れば元が取れる。)
  • 総合的な火力は下がってしまうが覚カリンは覚ハクで代用可(しかし覚ハクは神タイプなので回復力は高くなる)

1F…ヘルメスを使い一掃(ただし2Fを突破する分の水ドロップは残す)
2F…残った水ドロップで一掃。
3F…局を使って一掃(盤面次第では使わなくてもおk)
4F…アモンの変換でワンパンで倒す(先制を食らったら回復を忘れずに)
5F…1ターンスキルを貯めてからカリンの陣(もしくはハクの陣)でワンパン(陣次第なのでやや運が絡む。陣の内容が良くない且つ局が残っていたら局を使う)
6F…局を使って一掃。(残った水ドロップか闇ドロップで突破しても良い)
7F…ヘルメスを使い一掃。
8F…遅耐を持ってないほうのネプドラの毒で突破。
9F…局とアモンの変換で一掃。
10F…遅耐持ちのネプドラの毒で突破。
11F…アモンの呪いがまだ残っているので1ターン適当なドロップを消してゼロパチにスキルを消させる。
   ゼロパチのダメ半減も消えているのでカリンの陣を使った後の木と闇ドロップの量を見てヘルメスか局を使いワンパン。
   ハクの陣の場合は局としか組み合わせられないので注意(厳密にはアモンとも組み合わせられるがこの時点でアモンは使えない)



■ネプドラパ※超絶地獄級ソロ周回用②

Lネプドラ(遅耐二個) Fネプドラ S超アモン 局(遅耐2) ヘルメス(遅耐1) 聖夜セイレーン
  • 総スキブ8 総列16個
  • 5F以外はノンストップでいける周回パ
  • オールHが理想
  • 欠点は①と違い自前で遅延耐性が5個も必要な事(300周分の色ぷれドラを売ってようやく元が取れる。半額時に購入したなら150周分。)

1F…水か闇ドロップで倒す
2F…ヘルメスを使って一掃(盤面次第では使わなくてもおk)
3F…局を使って一掃(盤面次第では使わなくてもおk)
4F…アモン(残っていたら局も)の変換でワンパンで倒す(先制を食らったら回復を忘れずに)
5F…セイレーンの威嚇を使い4ターン以上つかって倒す。落ちコンに注意してドロップマネジメントを心がける事。
6F…局を使って一掃。
7F…ヘルメスを使い一掃。
8F…遅耐を持ってないほうのネプドラの毒で突破。
9F…局とアモンの変換で一掃。
10F…遅耐持ちのネプドラの毒で突破。
11F…アモンの呪いがまだ残っているので1ターン適当なドロップを消してゼロパチにスキルを消させる。
   ゼロパチのダメ半減も消えているのでヘルメスと局を使いワンパン。



■ネプドラパ※超絶地獄級ソロ周回用③

Lネプドラ(遅耐二個) Fネプドラ S超アモン 局 ヘルメス リューネ(遅耐1個)
  • 総スキブ8 総列17個
  • 5F以外はノンストップでいける周回パ
  • オールHが理想
  • 遅耐はネプドラに付ける分の2個とリューネに1個。(180周、半額時に購入したのなら90周分の色ぷれドラを売れば元が取れる。)

1F…ヘルメスを使い一掃(ただし2Fを突破する分の水ドロップは残す)
2F…残った水ドロップで一掃。
3F…局を使って一掃(盤面次第では使わなくてもおk)
4F…アモンの変換でワンパンで倒す(先制を食らったら回復を忘れずに)
5F…1ターンスキルを貯めてからリューネの陣でワンパン(陣次第なのでやや運が絡む)
6F…局を使って一掃。
7F…ヘルメスを使い一掃。
8F…遅耐を持ってないほうのネプドラの毒で突破。
9F…局とアモンの変換で一掃。
10F…遅耐持ちのネプドラの毒で突破。
11F…アモンの呪いがまだ残っているので1ターン適当なドロップを消してゼロパチにスキルを消させる。
   ゼロパチのダメ半減も消えているのでリューネの陣を使った後の回復と闇ドロップの量を見てヘルメスか局を使いワンパン。



■ネプドラパ※超絶地獄級ソロ周回用④

Lネプドラ(遅耐二個) Fネプドラ S覚醒カリン 局 ヘルメス 最後のゼローグ何とかする枠(スキルで2T以上バインド回復か誘発させる)
  • 筆者はLFのみHで勝率6,7割ほど
  • 実質一枠無いようなものなので途中で耐久する必要がある

1F…ヘルメスを使い一掃(ただし2Fを突破する分の水ドロップは残す)
2F…残った水ドロップで一掃。
3F…局を使って一掃(盤面次第では使わなくてもおk)
4F…うまいこと耐久しつつ水を貯めるか、ちょっと耐久してカリンでワンパン
5F…4Fで耐久してれば局が使えるはず。使えない場合耐久して局かカリン(水はある程度残す)
6F…水や闇が残っていればつなげて倒すが倒しきれなくても耐久可(局はここまで使用可)
7F…ヘルメスを使い一掃。
8F…遅耐を持ってないほうのネプドラの毒で突破。
9F…局の変換で一掃するが、変換使っても勝てなさそうな場合カリンを使い運ゲーをする
10F…遅耐持ちのネプドラの毒で突破。9Fでカリンを使った場合火と光はなるべく消すようにする
11F…誘発スキルか次ターンバインド回復を使い、カリンの陣→盤面を見て局かヘルメスを使いワンパン
   9Fでカリンを使った場合ヘルメス局を使ってワンパンできるよう火と光のドロップを調節しワンパン


+ マシンゼウスパ 超絶地獄級 協力プレイ 周回用
協力プレイでの指南、自分側をA、相手側をBと表記する

LF 覚醒マシンゼウス
サブ:回復×0~1、固定or毒×1、変換×2~3
AB問わず、同じ構成

マシンゼウスは進化後全覚醒必須。+297推奨。ローグ式なのでレベルは低くてもかまわない。
進化前や覚醒前だと想定した火力が出なかったり、75%軽減を消す時にバインドされる可能性がある。
その時、完治が使える状態でないと詰む。

サブはスキルマ推奨。ハイパーでなくてもよい。
サブの属性は雑魚階(B1/B2/B6)を倒すために重要。副属性含め2色以上推奨。
B3で闇吸収があるため、闇は推奨しない。入れるとしても左に配置することを忘れないように。

回復は完治持ち推奨。AB内で1体以上はいたほうがいいがいなくても何とかなる。
その場合、攻撃してこないターンを待つ(or まで低火力で削る)ので時間がかかる。
列攻撃で火力を出して倒してもいいが、発狂する敵を仕留め損なうと危険。

固定or毒は相手のスキブに頼らずにB7を倒すまでに溜まる必要がある。
自分でスキブを多く積まない限り、ネプドラなどスキルターン13以上はやめたほうがいい。
B8をAが固定で倒し、B9をAが変換で倒し、B10開幕でAがスキル遅延を受け、B10をBが固定で倒す流れが望ましい。
毒だと流れが変わり、パスが必要になるので推奨しない。

以下の火力例はLFのマシンゼウスの攻撃が+99であることを想定している。


基本的な立ち回りとして、光ドロップを使いすぎないよう、できるなら温存するようにする。
雑魚階の手前の階を突破する際、相手のサブ属性の色を残してあげるとさらに光が温存しやすい。
B6まで光列での攻撃は必要ない。使うにしても光4個の2wayで4~5コンボすれば火力は十分。
B6まではピンチでない限り、変換は極力使用しないのが望ましい。
後半で使うこともあるのでパスも極力使用しないのが望ましい。


【B1:シード×7】
【B2:カラドラ、ペンドラ】
【B6:カラドラ、ペンドラ】
サブ属性での全体攻撃で倒す。それができない場合は、光ドロップを使用。
サブの持つ属性色がそろわない場合は光の2wayが必要になることもある。

【B3:シードラ】
光3個消し含む5コンボ以上で倒せる。光4個なら1~2コンボでも。
光を使わずに闇以外のサブ属性で2way効かせて倒す人もいる。

【B4:海賊龍】
【B5:戦国龍】
海賊は火闇、戦国は火水闇の時、攻撃されるまで数ターン余裕がある。
光4個消し含む5コンボ以上でだいたい倒せる。敵が闇属性の場合は使う光は3個でいい。
光を使わずにサブ属性で2way効かせて倒す人もいる。
先制や撃ち漏らしで攻撃を受けた時は完治スキルを使うか、
回復しつつ敵が攻撃してこないターンを待つ。
その時、回復し続けるため、またチャンスがきたら光で攻撃するため、盤面に光とハートを残す必要がある。
盤面に少ないなら、呼び込むよう他の色を多く消す。
敵が発狂ラインでないなら、ハートさえあればいくらでも耐久できる。

【B7:超キング】
ここまででマシンゼウスはLvが13しかあがっておらず、攻撃+99でも攻撃力が806しかない。
マシンゼウスで倒す場合、ドロップ強化か列強化がLF所持分だけと仮定すると、
光4個消し含む7コンボ or 光1列含む5コンボ以上が必要になる。
ここを楽に突破するためには光主属性2way持ち中コストのサブが1体いるとよい。
そうすれば光4個消し含む3コンボ以上で突破が簡単。
場合によるがここまでこれたら、光ドロップは思う存分つかってもいい。

【B8&B9&B10&B11の流れ】
ここまでに変換を使ってしまっているなら、B8を担当するのは変換が少ないほう。
もしくは、変換スキルが弱いほう。パスで交代すること。

B8のぷれドラを倒した方がB9も倒す。そうしないと6コンボ教室が待っている。
B9では変換を惜しみなく使って倒す。B10開幕で遅延されるので使うチャンスはもうない。
遅延耐性があっても必要ないから使おう。B10とB11は相手に任せる。
B9は列か光2way×2含む数コンボで抜ける。

B10は固定or毒使用で倒す。


■固定で倒した場合
そのまま、攻撃ターンが継続する。

使えるスキルで75%軽減越しでも倒せるなら、そうしてよいが必ず仕留めること。
たまに仕留め切れない人がいるので、やはり75%軽減を消してからのほうが安全。

○パスが残っている場合
パスして相手に渡す。
相手はそろえる必要なくドロップを1つだけ動かしてバインドを受け、
ボスの75%軽減を消す。
攻撃ターンが自分に戻ってくるので、変換を使って倒す。

○パスができない、相手はできる、完治が残っている場合
そろえる必要なくドロップを1つだけ動かしてバインドを受ける。
相手に攻撃ターンが移る。
相手が完治持ちなら使用してからパスする。
攻撃ターンが自分に戻ってくる。
自分が完治持ちなら使用して、変換を使って倒す。

○パスができない、相手もできない、完治が残っていない場合
臨機応変に対応。
一つの可能性として、相手が遅延耐性で変換が使える状態なら、
そろえる必要なくドロップを1つだけ動かしてバインドを受けて攻撃ターンを渡す。

最終手段だが、変換を使い盤面に光ドロップを多くした上で、それが消えないように
ドロップを動かして相手に攻撃ターンを渡すことができる。


■毒で倒した場合
相手に攻撃ターンが移る。
相手はそろえる必要なくドロップを1つだけ動かしてバインドを受け、
ボスの75%軽減を消す。
攻撃ターンが自分に戻ってくるので、変換を使って倒す。



一番の敵は「切断」です。これが起きるとクリアは絶望的です。
通信環境が良い時、急な用事がこない時にやりましょう。


+ 五右衛門パ※超絶地獄級 協力プレイ 高速周回用
■A(先攻):L五右衛門①[20] S五右衛門②[17] 五右衛門③[18] 五右衛門④[19] 大天狗[20](固定ダメージ継承)
■B(後攻):L五右衛門⑤[20] S五右衛門⑥[17] 大天狗[19](フェンサー継承) ラファエル[17] 火ホルス[18](ダブル攻撃態勢など継承)
  • 五右衛門は全て究極後。[ ]内は最低限必要なスキルターン。
  • どちらかのリーダー五右衛門に遅延耐性2個か適当な継承、B火ホルスに遅延耐性2個必須
  • 5F戦国龍と9Fヘビメタを安定して突破するため火ホルス(ドラゴンキラー)に攻撃+99が必須。攻撃潜在覚醒も5個つけるのが望ましい
  • 火ホルス継承スキル:ダブル攻撃態勢、バーサーカーZ、赤ソニア、ミサト、クリスマス劉備など
    • 赤ソニア、クリスマスソニア、レックスネコ等の二色陣でも可能だが、火一列+火1コンボが組めないとノブナガなどを抜けない可能性が高まるため安定しない
1F…A五右衛門②
2F…A花火着火
3F…Bラファエル五右衛門⑥
4F…A五右衛門③
5F…B継承ホルス使用後列込み全力パズル
6F…A五右衛門④
7F…Aパス→Bフェンサー使用後に花火着火
8F…A適当な全体攻撃
9F…B五右衛門①か⑤(遅延対策無い方)
10F…A固定ダメージ
11F…A0コンボ(フェンサー解除)→B残った五右衛門とホルス


※パスなしver ノーパズル・要HPプラス大量)
■A(先攻):L五右衛門①[20] S五右衛門②[17] 五右衛門③[18] 五右衛門④[19] 大天狗[20](固定ダメージ継承)
■B(後攻):L五右衛門⑤[20] S五右衛門⑥[17] 大天狗(フェンサー継承) ラファエル[17] 火ホルス[17](攻撃態勢継承)
  • 編成はほぼ同様。ホルスに継承させる攻撃態勢が火か光かでプラスの振り先が変わる
  • 火の場合
    • 2F突破時のLVアップによるHP上昇対策のため、合計+600程度のHPプラスが必須となる。
      五右衛門をスルト、大天狗を正月天狗で代用した場合、レベルが上がりやすいため更に大量のプラスが必要
    • HP20%以上の倍率ではシードラを抜けない。2F突破時に回復落ちコンで超えてしまった場合、パズルが必要な上記の立ち回りへ。
      ホルスの継承スキルがダブル攻撃態勢やウルトラヒートアップだと保険になる
  • 光の場合
    • ラファエルでシードラを抜くことになる。攻撃+99と攻撃潜在覚醒5つが必須となる
    • HP20%以上の倍率でも「盤面に強化ドロ(=火ドロ)が2つ以上あれば」落ちコン無しで突破可能。滅多にないが枯渇した場合は詰み
1F…A五右衛門②
2F…A花火着火
3F…Bラファエル攻撃態勢
4F…A五右衛門③
5F…B五右衛門⑥
6F…A五右衛門④
7F…A花火着火
8F…Bフェンサー五右衛門①か⑤(遅延対策無い方)
9F…B花火着火
10F…A固定ダメージ
11F…A0コンボ(フェンサー解除)→B残った五右衛門とホルス

+ 覚醒劉備PT・※超絶地獄級 協力プレイ 高速周回用
■覚醒劉備PT・※超絶地獄級 協力プレイ 高速周回用
編成
カッコ内は継承を表す。このPTの通りならプラスは不要
先行A:覚醒劉備(覚醒ラー(シードを倒せるブレス)) Sジゼ(覚醒ラー)・ディオス*3
後攻B:覚醒劉備(全体固定) Sディオス*4
ジゼは3T以内が条件(B10でジゼ使用のため)。
Bのディオス1体は遅延耐性2か囮継承が必要。10Fで遅延被弾→スキル溜め無しで11F花火のため。
またBはB6用のディオスをリーザやシャントット等の列生成に変えても速度は落ちない。
コインダンジョン周回の場合はAB劉備とジゼに遅延耐性2、ディオス全体に囮継承が必要。


立ち回り
  • B1:A覚醒ラー(劉備)
  • B2:A覚醒ラー(ジゼ)
  • B3:Aディオス
  • B4:B花火
  • B5:A花火
  • B6:B花火(or列生成)
  • B7:A花火
  • B8:B全体固定(劉備)
  • B9:B花火
  • B10:Aジゼ
  • B11:A0コンボ→B花火


■覚醒劉備PT・マルチ用 サブ無課金編成 継承なし パス不要
A(先攻):L覚醒劉備 S究極ゼウスディオス*3 毒要員(スワロウテイル、リリス)
B(後攻):L覚醒劉備 S究極ゼウスディオス*3 固定ダメージ(ラーたまどら)
  • 継承なし潜在覚醒なしサブがドロップモンスターのみの一例
  • 毒要員をスワロウテイルにすればバインドをせず操作延長を打ち消してくる
  • 毒要員はバルボワでもHPがあれば可能 BがAにパスしA0コンボで40914ダメを受けコンボ吸収を終わらせてB防御0スキル使用で攻撃色1コンボ
  • 全階共通:たまドラ出現時はスキル溜め
  • プラスは無振りでOK
立ち回り
■B1 A:劉備で変換 木5個1コンボ 木6個残す
■B2 B:木6個無ければ劉備で変換 木1列
■B3 A:劉備で変換
■B4 B:ディオスで花火
■B5 A:ディオスで花火
■B6 B:ディオスで花火
■B7 A:ディオスで花火
■B8 B:固定ダメージ
■B9 B:ディオスで花火
■B10 A:毒 0コンボ 盤面に強化ドロップがなければたくさん消して呼び込む
■B11 B:0コンボ → A:ディオスで花火(泥強1個必要 ALLHで出現敵によっては不要の場合も)


■覚醒劉備PT・マルチ用 サブ無課金編成 継承なし パス不要
A(先攻):L覚醒劉備 Sジェネレイトアースドラゴン 究極ゼウスディオス*2 悠久山安慈(攻撃+99)
B(後攻):L覚醒劉備 S究極ゼウスディオス*3 毒要員(スワロウテイル、リリス)
  • 継承なし潜在覚醒なしサブがドロップモンスターのみの一例
  • 全階共通:たまドラ出現時はスキル溜め
  • パス必要の例のAのみ変形例
  • ジェネレイトアースドラゴンは究極前でも重岩龍・ガルムットでも可能だと思われる
  • 悠久山安慈は周回した範囲内ではスキル使用階でのレベルが30を割ることはなかった
    のでそれまでの出現敵に寄るがLV30と仮定すれば攻撃+37で事足りるが保証はしない
  • 毒要員をスワロウテイルにすればバインドをせず操作延長を打ち消してくる
  • 毒要員はバルボワでもHPがあれば可能 BがAにパスしA0コンボで40914ダメを受けコンボ吸収を終わらせてB防御0スキル使用で攻撃色1コンボ
  • スキブ16以上必要
立ち回り
■B1 A:ジェネレイトアースドラゴンの木変換+ブレス
■B2 A:木6個無ければ劉備で変換 木1列
■B3 B:ディオスで花火(B1発目)
■B4 A:ディオスで花火(A1発目)
■B5 B:ディオスで花火(B2発目)
■B6 A:安慈のブレスと防御0
■B7 A:防御0継続 劉備で変換 木1列
■B8 B:防御0継続 木か光1コンボ または攻撃色5個消し
■B9 A:ディオスで花火(A2発目)
■B10 B:毒 0コンボ 盤面に強化ドロップがなければたくさん消して呼び込む
■B11 A:0コンボ → B:ディオスで花火(B3発目)(泥強1個必要 ALLHで出現敵によっては不要の場合も)

+ ゼウスディオスPT・※超絶地獄級 協力プレイ
■ゼウスディオスPT・マルチ用 無課金編成 継承なし パス不要
A(先攻):L究極ゼウスディオス Sジェネレイトアースドラゴン 進化後志々雄真実 進化後悠久山安慈(攻撃+99) 究極ゼウスディオス
B(後攻):L究極ゼウスディオス S究極ゼウスディオス*3 スワロウテイル
  • 例は継承なしでドロップモンスターのみの一例
  • スワロウテイルは毒以外にバインド対策もある
  • ジェネレイトアースドラゴンは究極前でも重岩龍・ガルムットでも可能だと思われる
  • 悠久山安慈は周回した範囲内ではスキル使用階でのレベルが30を割ることはなかった
    のでそれまでの出現敵に寄るがLV30と仮定すれば攻撃+37で事足りるが保証はしない
  • ディオス花火はA側がBリーダーのものも使用するので注意
  • スキブはぎりぎりの16
立ち回り
■B1 A:志々雄真実でHP調整 ジェネレイトアースドラゴンの木変換+ブレス
■B2 A:木1列
■B3 B:ディオスで花火(B1発目)
■B4 A:ディオスで花火(A1発目)
■B5 B:ディオスで花火(B2発目)
■B6 A:安慈のブレスと防御0
■B7 A:防御0継続 ディオスで花火(A2発目)(攻撃+なしで泥強1個含む木5個で突破可能)
■B8 B:防御0継続 木か光1コンボ または攻撃色5個消し
■B9 A:ディオスで花火(A3発目)
■B10 B:スワロウテイルの毒で0コンボ 盤面に強化ドロップがなければたくさん消して呼び込む
■B11 A:0コンボ → 操作延長スキル打消し → B:ディオスで花火(B3発目)(攻撃+なしで泥強6個必要)

先制攻撃を受ける箇所はB4B5で最大ダメージはB4アルビダ9086 B5シンゲン6253 の計15339でHPのマネジメントが重要
最後は今までの出現敵によるが落ちコンなしで攻撃+なしで泥強6個必要だが
ディオス5体中4体を攻撃+99にすることで必要な泥強が1個まで減るので攻撃+はあったほうが良い
B1で木が6個作れないのが分かった場合、B2はディオスにしてB6で泥強込で木が5個できるまで耐久するか
B2で志々雄真実を打って木をためるかあたりになる

+ ハンター♀ディノX:マルチ用※超絶地獄級
■LFは火の高倍率リーダーなら恐らく何でも代用可
Aチーム(ホスト側)
L ハンター♀・ディノX装備(ヴリトラ)
S 赤ソニア、火ツバキ(ハリボル)、水着五右衛門、ヤマタケ(ラー)
Bチーム(ゲスト側)
L ハンター♀・ディノX装備(覚醒ラー)
S ヤマタケ(エルゲヌビ)、五右衛門、火ツバキ(ドットジタン)、火ツバキ(クヴィア)
  • 6スキップ編成の一例(この例ではスキブ21)。スキルの代用はかなり自由
    • ハリケーンボルケーノドラゴンのスキル上げがしてあればスキブは18程度で十分
  • 全員ドラゴンタイプでドラキラ多めだが、そこまでしなくても火力は十分足りる
  • B4とB5は先制ダメが有り得るので、五右衛門を使うのはB5以降にすること



立ち回り
B1:A: 継界召龍陣・火闇 を使用後、 マグマボール の20,000ダメージで突破
B2:A: サンバーストナックル で突破
B3:A:花火盤面を崩して撃破
B4:B: エアロウェイク・フレア から火8個1列消して撃破
B5:A:何が出ても1発は耐えられるので適当に1コンボ
  B: 真・天上大花火の術 の花火で撃破
B6:A: 真・天上大花火の術 の20万ダメージで突破
B7:A: 恨みの一撃 で突破
B8:A: ソーラーレーザー で突破
B9:A:花火盤面を崩して撃破
B10:A:2Tスキル遅延されるが無視して良い
   B: 俺の出る幕じゃないね! の固定ダメージ99で突破
B11:B: スターリロード・フレア を使って撃破
  • ドット・ジタンで水⇒木、闇⇒光。エルゲヌビで木&光⇒火。回復以外全て火になる



コメント

※ここはフレンド募集をする場ではありません、フレンドコード交換へどうぞ。
※ゲリライベント開催日時についてのやり取りは「不正プレイ禁止」の観点からご遠慮ください。(ただし、公式発表されたものを除きます。)
※ここはPT診断をする場ではありません、チーム編成・報告診断へどうぞ。
  • ↑3〜4、マルチだとスタミナ半分で、たった4回の交代でクリアか… -- 2017-09-05 05:14:23
  • ↑速いね。 -- 2017-09-05 05:18:44
  • 今更ですがピイのステータスはいくつなんでしょうか? 99以下のスキルも出たので編成に迷いました。 -- 2018-01-08 17:47:18
  • ↑99で倒せると思う。でもB11まであるからスキブも入れたほうがいいかと。ヨグやクラウソラスだと楽なのは言うまでもない。 -- 2018-01-08 18:37:44
  • ピィのステータス。HP:71、防御力:6,000,000、攻撃力:40,350ダメージ。意外に強い(´-ω-`) -- 2018-01-09 08:14:25
  • 【B側簡単編成】LF:キリ@転生ラー×オナリス(@シャロンなど水列推奨) A側S:マーキュリー@KOFのカセットSL1,鯨2@シャロンなど水列2(1体は薫推奨),クイックボムorヘルファング@1Fを倒せるブレス(非ガチャ限ならイフリートなど) B側S:水花火3,鯨@プレどら/ピィ用固定(ピィ時はナルガ装備が継承できる。スキブが足りるなら固定直入れや鯨の代用OK)   [1F]A:対1Fブレス [2F]A:オナリス(の継承)変換 [3F]B:花火 [4F]A:水列(薫側でない) [5F]B:花火 [6F]A:キリのラー [7F]A:水列+1コンボ(薫使用崩し) [8F]B:固定 [9F]B:花火 [10F]A:固定 [11F]A:花火   入室側が簡単な落ちコン無し編成なので流行ってほしい・・・ -- 2018-01-11 01:54:11
  • B側が簡単って言うなら A:L闇メタ(呂布)、Sジゼ(覚醒ラー)、ディオス*3 B:L劉備(固定ダメ)、ディオス*4じゃないか? 立ち回りはLF劉備とおんなじ -- 2018-01-12 02:59:15
  • ↑の闇メタ劉備試してみたけど2Fでのレベルの上がり方によってはアビルダ→シンゲンってこられたら先制受けきれないかも? -- 2018-01-12 03:21:23
  • 今となってはゼローグ先生の2ターン遅延は可愛い方だな -- 2018-01-12 04:56:22
  • ディノグリコの7スキップが快適すぎて劉備に戻れなくなった -- 2018-01-12 15:39:34
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2019年03月03日 14:26