訓練所の課題と問題点をココに記述し、みんなの意見をまとめるページです。
ここでまとまらない場合のみ、その案件をお題にお茶会(チャット)を開き話し合いをします。
解決した案件についてはステータスを【解決済】に変更。
これ以上の話し合いが不可能、または先送りになったものについては【保留中】に変更。
※ページを編集して課題・問題点を追加してもらいますが、編集の仕方が分からない人はラウンジに書き込みをお願いします。
※新しい案件は上に追加するようにお願いします。解決済みの案件は下に移動するようにお願いします。

+ ◆【未解決】テンプレ
◆【未解決】テンプレ

提案者:敬称略で行きましょう

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

+ ◆【未解決】ガチ訓練を行う環境を作るにはどうすればいいのか?
◆【未解決】ガチ訓練を行う環境を作るにはどうすればいいのか?

提案者:砂漠の猫

訓練所の現状としては「訓練所」と名がついていながら真剣に訓練しているのは稀だと思います。
もっと本気で訓練に取り組みたいという方も居ると思います。
今はfAをメインで行っていますので、本気で訓練したい人達の中には既にある程度の実力を持っておられるのでそこまで不満が表に出ていないのかもしれません。
ですが、Ⅴが始まるとその不満は顕著になってくると思っています。
「楽しく訓練」と「ガチで訓練」の上手い住み分けを皆で考えて行きたいと思います。

  • まず、最初に言っておきますが「楽しく訓練」と「ガチで訓練」は両方とも大事だと考えています。
    どちらが欠けても「訓練所」として成り立たなくなると思っています。

    現在は「ガチで訓練したい人は周りに呼びかけてください」と言ってはいますが中々声がかけづらい状況だと思います。
    今の環境でガチ訓練を行うにしても「そこまでガチで訓練しようと思ってないんですが^^;」という人も当然いて、思うように人が集まらなかったりするでしょう。

    そこで今のロビーとは違う「ガチ訓練用のロビー」を用意しようかと思っています。
    専用のロビーを設けたからといって、ガチ訓練したい人を隔離するということではありません。
    ガチ訓練用ロビーに入って人が居なければ今までのロビーに入っていただき、ガチの方に人が来るまで普通の訓練をしていて構わないと考えています。

    あと、専用のロビーを用意するのは「ガチ訓練をしたい人達」を集める目的でもあります。
    専用ロビーを用意するのが終わりではなく、有識者の間で今後どういう風にやっていくのがいいのかを話し合いながらもっと具体的に決めて行きたいと思います。
    (なので最初は専用ロビーでプチお茶会という雑談が多くなってしまうかもしれません・・・)

    それと、ガチ訓練の方にはある程度の参加条件を課したほうがいいかなと思っています。
    「本気で上手くなりたい気持ちがある」というのは当然ですが、「勝つ為にはどうすればいいか」という考えではなく「長所を伸ばすには(弱点を克服するには)どうすればいいか」という考えを持っている人に限るとか(上手く説明できてない^^;)。
    その辺りも含めて話し合い出来たらと思っています。 -- (砂漠の猫) 2011-12-15 11:36:36
  • ガチっていうのがどういうスタンスなのかが人によって違うのでコメントしづらい部分もあるんですが・・・。
    自分自身はガチ訓練したい人間だという自認ですね。

    ただ、黙々と試合をこなすっていう意味でしたらあまり求めていません。
    それなら普通のオン対戦と変わらないので。
    自分としては今やっているWタイマンくらいのスタンスでバランスが取れているかなと思っています。
    (もちろん一長一短な部分もありますけども)

    「敵を知り、己を知れば百戦危うからず」という言葉もある通り自分自身のことを知ることは上達に必要な要素だとは思います。
    多分、目標として明確なスタイル(アセン等)を持っている人っていうのが猫さんの仰っていることだと解釈しています。 -- (Fox) 2011-12-15 21:15:29
  • チャットではアホなこといいつつ戦闘が始まったら本気でやる私のような変なタイプはどっちに当てはまるのか・・・。

    確かに人それぞれガチは違いますよねぇ。
    ガチで訓練っていうのがどういうものを指しているのかで対策も変わってくると考えます。
    「戦闘後にアドバイスを貰い、次で実践する」を繰り返すことがガチ訓練だって人もいれば、
    「雑談しつつも戦闘を繰り返しその中で自分で試行錯誤する」のがガチ訓練だって人もいるかもしれません。
    はたまた、上記二つ合わせた「雑談しながらアドバイスも貰い、それを実践しつつ戦闘を繰り返す」のをガチ訓練と考える人が・・・
    (って書きながら思いましたがこれが私の理想ですね、たぶん(〃゚д゚;A アセアセ・・・)

    で、命題のガチ訓練の環境を作るにはどうしたら?ってことですが・・・。
    今、訓練所にはたくさんの人が参加していて考え方も多種多様です。
    どういう訓練を求めているのか?どんなものに一番需要があるのか?を調べてみたらいいと思います。
    そもそも訓練所に参加しようと思った動機は恐らく全員「上達する」ことで、目的は同じなんですからやりようはいくらでもあると思います。
    行動に移すのは意見を集めてからでも遅くないはず。
    あ、ちなみにガチ訓練用ロビーってのはあってもいいと思ってます(*゚▽゚)ノ -- (まろん) 2011-12-18 15:52:13
  • ガチ訓練所ロビーはあった方が便利かも。
    もしガチ訓練所を運用する場合、ガチ訓練ロビーに集まった人達同士で示し合わせてテキチャ部屋の作成、
    もしくはロビーをそのまま利用して対戦していく、みたいな感じでいいのかな?

    -- (ライン) 2011-12-18 17:09:42
  • >>ガチっていうのがどういうスタンスなのかが人によって違うので・・・
    そうなんですよね^^;
    一人一人「ガチ訓練」がどういう物なのか違うでしょうから一言で環境作りと言っても難しいでしょうね。

    私としては単純に戦闘回数をこなすのはガチ訓練じゃないと思っています。
    戦闘回数を稼ぎたいだけならFoxさんの仰るとおりプレマに行けば事足りますからね。

    私の中ではお互いに意見を言い合ったり、自分の目標に合わせた訓練を行うのがガチ訓練だと思っています。
    今のいつもの訓練所はハッキリ言うと実力試しをしているだけのように感じています。
    (本当に極稀にガチ訓練をやってるかなぁといった程度でしょうか)

    今の環境では一緒に居る他のメンバーの邪魔になりそうで、ちょっとした雑談するのも気が引けますしね。
    話し合いOKという空気が作れるようにしたいというのもあります。

    ぶっちゃけて言うと、fAをやっているのであれば今のままでも大きな問題はないと思います。
    問題はⅤが始まってからだと考えています。
    Ⅴでは皆が手探りで自分に合ったアセン、戦術を考え、実践し上手くなる努力をすると思います。
    その努力も人によって温度差が違うでしょうから、訓練所で色々不満が出てくると思っています。

    Ⅴが始まってから「さぁ、ガチ訓練の環境を作ろうか」では遅いと思っていますので、少しでも早い段階で行動を起こしたい所です。
    別に、すぐにちゃんとした環境が出来るとは思っておらず、まずは上でも言ったとおり専用ロビーを用意して、この案(ガチ訓練)に賛同してくれる人を見つけることから始めればと思っています。
    で、試行錯誤して行けたらいいかなぁと思っています。

    高いレベルの訓練をしたいと志を持つ者同士が集まれば訓練のモチベーションも保てると思います。 -- (砂漠の猫) 2011-12-19 02:04:04
  • 自分はうまくなりたいので、ガチ部屋賛成です。
    ただ、今の自分のように挙動が安定しない、基本知識が少ないなど、
    そのままガチ訓練部屋に入った場合に他の方々の迷惑になるんじゃないか?
    ってのは思います。 -- (ANML) 2011-12-20 15:23:15
  • >今の訓練所は実力試しをしているだけのように・・・
    そうですね。実は自分もそう感じてました。
    だから実力がない自分の場合、もっと出来ることがあるんじゃないかという焦りが生じる原因になったんでしょう。
    人数が多い部屋も、自由度が制限される感じがします(戦術談義や個別の相談がしにくい)
    自分の場合はホストになりやすいという面倒な特性も絡んできますが・・・。

    >アニマルさん
    初心者に優しくない文化は滅びます。
    自分なりに努力されているのであれば遠慮するだけ損ですよ。
    アニマルさんがうまくなったらその分を別な初心者の方に返してあげればいいと思います。 -- (Fox) 2011-12-20 20:55:14
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

+ ◆【未解決】人数増加による部屋の運用ルールについて
◆【未解決】人数増加による部屋の運用ルールについて

提案者:砂漠の猫

新規参加者を受け入れる事により人数が増えるため、現在の部屋の運用ではカバーできないと思われます。
皆の意見をここに書いてもらい都度まとめて行きましょう。

  • 他で書いた人数増加時の部屋の対応方法をコピペ

    ①訓練所の公式部屋として対戦部屋とチャットのMAXは5部屋とする。
    (部屋とロビーの運用方法は今までと同じ)

    ②5部屋をこえる人が集まった場合、管理者グループの誰かがホストとなり、プライベート部屋を作成し
    何人かを順番待ちという形で受け入れて、対戦しながら公式部屋が空くのを待ってもらう。

    ③公式部屋の人数が減ったらプライベート部屋から補充

    ④公式部屋は基本的に新規さんや訓練所に来て間もない人を優先する。

    なんか、書いてて小難しい感じになっちゃいましたが、

    人数が増えた場合は、気心の知れたメンバー達にはプライベート部屋で

    特殊訓練なり少数タイマンなどでしてもらい、新規さんたちには

    訓練所に慣れるまでは公式部屋で優先して受け入れる感じです。

    まぁ、個人的には5部屋以上は起こらないと思っていますが。。。 -- (セブン) 2011-11-14 21:32:29
  • ②の管理者グループの括りは要らないような気がします。なんというか・・・柔軟性に欠ける?というか。
    部屋にはいれなかった人達で軽く話して「じゃあ自分が部屋立ててきますね」みたいになるほうが訓練所の運営方法
    (利用者で協力して管理)に合っているような気がしたので。

    でも下手すると部屋立てまでにグダグダ話す可能性も。
    -- (ライン) 2011-11-15 12:48:41
  • まぁ、誰がやってもいいのですが、

    迅速に行動してくれる人って事で

    管理グループの人としました。 -- (セブン) 2011-11-15 19:03:09
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

+ ◆【未解決】ACの対戦以外での禁止・迷惑行為について
◆【未解決】ACの対戦以外での禁止・迷惑行為について

提案者:砂漠の猫

事前に禁止・迷惑行為を防ぐことを目的としています。
どのような行為があるか皆様から意見を募りたいと思います。
例)相手に対して暴言禁止など

  • とりあえず基本的にネチケットに乗っ取って……。
    ・他人への配慮をする(猫さんが書いてますが暴言等、それとみんなで話し合える話題を提示する)
    ・その場の空気、その場の雰囲気を読む(ネタ系が苦手な人もいるようなので、行き過ぎたことはしない)
    ・今のところみませんが2chや一部の場所でのみ使用されている言葉を多用しない(まだWWWとかorzはみますね)

    という感じですかね?趣旨事態間違って打ってたらすいません。
    -- (HetaRaven) 2011-11-14 00:12:27
  • 自分の意見を相手に強引に強要する人ですかね?
    どうしても俺は○○したいんだ! なんていちいち言われていたら円滑に対戦出来ないでしょうし。
    意見の強要、ワガママな人は要注意・・・かな? -- (ライン) 2011-11-14 08:55:08
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

+ ◆【未解決】人数飽和による運営の多難化 まとめ役が苦労する
◆【未解決】人数飽和による運営の多難化 まとめ役が苦労する

提案者:Laurus

  • まず、苦労してるまとめ役とは、部屋のホストをやってる人の事だとして話します。

    現在、部屋のホストをやってる人はロビーの状態を気にしながらプレイしてると思いますので

    部屋のホストは部屋の運用のみを行い、ロビーとの連絡はしない事として

    ロビーと部屋との連絡役は別の人が行うようにします。

    連絡役はロビーのチャットに、部屋を立てたとき、部屋を閉めたとき、

    部屋の人数が変動した時に、状況を書き込み、他の部屋の連絡役とお互いの部屋の状況を

    共有し、ロビーにやってきた人の割り振りを連絡役同士で調整します。

    また、新たに部屋を増やす場合に、連絡役は新しい部屋のメンバーとして移動し、

    既存の部屋の連絡役は他のメンバーが行うようにすれば、負担がかなり減るのでは?

    一つの考え方として参考にして頂ければ幸いです。
    にます。 -- (セブン) 2011-11-10 19:47:05
  • 上記で書きましたけど、メンバー同士のコミュニケーションですね。

    誰々が入ってこられました→こんにちわ→○部屋は今乱戦中です、初タイマンの人同士のタイマン部屋後チーム戦しますよ→
    はい○部屋入ります→分かりましたぁ

    これをホストだけでなく皆さんでやれば大勢の中で1人がちょっと文字打っただけで済むんですもの。
    何何さん入ってます??も一緒ですね、同じ部屋の中の人のなかで手の空いた人間が打ってあげれば済む問題です。

    チャットジャミングをしないためにも、重複や、長文はやらないようにしたらいいってぐらいですかね?? -- (GZ) 2011-11-10 21:00:53
  • ここで言われている「まとめ役」が、各対戦部屋のホストの事なのか、
    それとも訓練所を支えている私達のような人達を指すのかで、どうコメントするかが変わってきそうですね。

    対戦部屋のホストのことであれば、今のホスト役の仕事を最適化していく必要がありそうですね。
    以前、セブンさんが言ってくれたように、部屋の人数が奇数なら乱戦、偶数ならチーム戦。
    タイマンやりたい人はその旨を発言する、もしくはタイマン用の部屋を作るとか。
    今みたいに「何しますか?タイマンする人いますか?」など聞く手間を省くようにすればいいかもですね。 -- (砂漠の猫) 2011-11-10 21:02:34
  • ↑のGZさんの言うように、簡潔な連絡を部屋の手の空いている人たちで行うだけでも
    ホストの負担はガクッと減りますよね。
    最近は対戦中に背後霊してる方がロビーに入ってきた方の誘導をしてる様子をけっこう見かけるので
    これを徹底していけばかなりの負担軽減になるのでは?

    こういう些細なところの意識変化は重要だと思います。 -- (ライン) 2011-11-10 21:26:10
  • チャットジャミングにかんしては、気になる方は自分で一旦TC部屋から出るのが良いんじゃないですかね?
    ロビーとの連絡役をやっているのなら、一旦変わってもらうようにするなどで、対処出来るかと。 -- (ヘイゼル) 2011-11-10 21:44:59
  • そうですね~、誘導はついやってしまいます。
    役割分担について明確なコンセンサスがあると助かります。 -- (Fox) 2011-11-10 21:45:55
  • ロビーにはいる人は明確に決めた方がいいと思いますね。すでに部屋に入っている人は連絡役をのぞき入らないなど徹底するとすっきりするんですけどね~ -- (TRS) 2011-11-11 21:27:46
  • 確かにホストをやっているとつい誘導したくなりますね・・・
    これ・・・逆に誘導はホストに任せて、部屋の進行をホスト以外の残りの人たちで行うってのはどうでしょう?
    誘導は一人いれば事足りますし、部屋の進行につきましても最大で7人はいるわけですし、皆でワイワイギャーギャー言いながら「何します?」「乱戦しましょう」とかやればいいんじゃないですかね? -- (まろん) 2011-11-12 00:20:41
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

+ ◆【未解決】一人あたりの戦闘回数が少ない
◆【未解決】一人あたりの戦闘回数が少ない

提案者:Laurus

ルームが3までしかないので8人部屋で行うことが多く、一人あたりの戦闘回数が少ない

  • まず、現状の8人部屋で一人あたりの戦闘回数を増やす方法を考えてみます。

    戦闘回数が少なくなる原因として、雑談に時間を取ったり、

    次に何しますか?と考えてる時間が長いからだと思います。

    まぁ、雑談は楽しいからいいのですが、次に何やるか考えてる時間が

    もったいないので、以下のような方法で部屋を仕切っていくのはどうでしょう?

    基本、人数が偶数の場合はチーム戦、奇数の場合は乱戦にして機械的に回していきます。

    タイマンしたい!ダッグマッチがしたいなどの意見があれば、その時はそちらを優先します。

    要は、部屋に参加してる人は自分のやりたい事があるなら、率先して提案してもらうのです。

    これならば考えてる時間はなくせますし、戦闘回数も増えると思います。

    小人数で回したいなどについては、特定の訓練についての場所で意見を書きますので参照してください。 -- (セブン) 2011-11-10 19:38:46
  • これも上記で出しましたが、口説いて、タイマン。
    どなたかその日限定でテキチャに招待で戦術指南、ボイチャでも可
    これでタイマン、少数での別部屋で回転上げての試合数は稼げます。 -- (GZ) 2011-11-10 21:05:30
  • これは、以前、タイマン部屋なのに8人でやっていたことを指しているのでしょうか?
    だとすると、その中の誰かが部屋を分けるようにしてほしいです^^;
    タイマン部屋は基本2~4でやってください。
    5人目が現れたら2、3で分かれてもらいたいです。

    あの時、私がロビーで部屋分けてくださいと言ったんですが、もしやそのまま8人でやってたんでしょうか・・・

    あと、訓練所の手引きにも書いていますが(もしかしたら書いてないかも)、タイマンは特殊な訓練とみなしています。
    訓練所が事前に用意している部屋は使わないようにしてください。 -- (砂漠の猫) 2011-11-10 21:08:56
  • 要するに・・・
    1 ホストさんが人数によって乱戦かチーム戦を決定
    2 基本的にその部屋ではこのどちらかのルールを重視
    3 タイマンや個人的に特訓して欲しいと思ったら、部屋内の希望者を引き抜く
    4 その時使う部屋やTCなどはその時その時に参加する希望者(口説いた人が望ましい)が作る。また、TCは終わったら破棄

    って感じですかね? -- (まろん) 2011-11-10 21:28:14
  • 個人的にはみんなおとなしすぎると感じてます。
    もっとガンガン希望を伝えてもらったほうがホストとしてもやりやすいですね。

    訓練所のスタンダードとしては観戦ありタイマン、乱戦、チム戦くらいのサポートで事足りると思います。
    個人的な集中タイマンや戦技指導については希望者の方々でうまいことやってもらえると助かります。 -- (Fox) 2011-11-10 21:57:26
  • 戦闘回数をガンガン回していきたいなら、大戦中はその部屋のTCから一旦出て、撃破されたら人たちから順に戻り次について話すと言うのが良いのではないでしょうか?
    怠慢の場合でしたら、対戦者のみTCから出れば、その組の大戦中に次の組み合わせなども話しておけるかと思います。 -- (ヘイゼル) 2011-11-14 01:13:52
  • 連投申し訳ありません。
    お茶会の結果を読む前に、こんな書き込みをしてしまい。
    ちょっと問題のある発言になってますね。
    乱戦中に全員TCから出てしまってはちょっと問題になりますよね…
    上の方法は怠慢の時のみとして読んで下さい。
    (ホストの方と連絡係の方が対戦する場合は代理の方にロビーに行ってもらえば大丈夫かと思っています) -- (ヘイゼル) 2011-11-14 01:41:41
  • 戦闘回数をこなしたい場合は、自発的に同様の希望を持たれる方を募り少人数の部屋を立てるのが手っ取り早いかと思います。
    私の場合は大人数部屋だと言えないことも少人数部屋だと気軽に話せるので、かえって会話が弾んだりすることも多く、存外楽しく練習できるケースが多いです。 -- (Fox) 2011-12-27 00:46:57
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

+ ◆【未解決】教員役を募り、そこにメンバーを振り分け管理していく
◆【未解決】教員役を募り、そこにメンバーを振り分け管理していく

提案者:ヘイゼル

とりあえず、人数による管理の難しさに重点を置いてみました。
イメージとしては学校です。
自薦、他薦で教員役を募って、その方達にその他のメンパーを振り分ける感じですね。
教員役達でも、TCなどで連絡も取りやすくなりそうですし。
クラス対抗でイベントなども行いやすいかと思います。

ただまあ、デメリットとしては、上下関係が出来てしまいそうな所ですかね。

とりあえず、一つの意見として提示してみました。

  • 教員役を用意するのは実に面白そうな試みですよね。

    ただ、本当に先生のように毎回、生徒たちの面倒を見るのは大変そうなので、先生のシフト(?)には工夫が必要ですね。
    先生も遊びたいでしょうしw
    私としては常時休み時間という考えで、生徒たちが先生の下にちょっと教わりに行く感じでもいいのかなぁと思いました。

    あと上下関係はあっても問題ないかなと思いました。
    と言っても変な上下関係ではなく師弟関係のようなものですが。 -- (砂漠の猫) 2011-11-10 21:17:35
  • 私は、教員というのはいらないかなって思います。

    全員が【メンバー】ですので、互いに了承があれば各々でやっていただければいいとだけ。
    教わりたい事柄は、アセン相談室、戦術相談の問いトピに書くなりでいいかと。
    変なテンションの原因になりますからね。
    後で恥ずかしい黒歴史みたいなことがあったなんてことは最初からしなければいいんですから。 -- (GZ) 2011-11-10 21:30:11
  • 教員役・・・あまりいらないような気がしますね、自分は。
    教員役いないときはどうするのか、っていうのが一番気になります。
    それにコレ、教員役に負担が掛かりそうですし。 -- (ライン) 2011-11-10 21:39:30
  • 教員役を事前に用意するというより、メンバーからの要望に応える形での開催が望ましいのではないでしょうか。
    そのためには上記にも絡みますが、メンバー間のコミュニケーションが重要です。
    訓練生同士で妙な遠慮や牽制のしあいはなし!
    戦術研究室などで議論して、実践が必要なら個人的にお願いすればいいのです。
    他のメンバーにも需要があれば自然に集まってくるはず。 -- (Fox) 2011-11-10 22:10:58
  • ふむふむ、なかなか面白い考え方だとは思います
    ただ、がっちりと教員と生徒って分けてしまうと柔軟性に欠けてしまうといいますか・・・
    Foxさんが仰っている通りにその時その時の需要に合わせて適宜行うほうがいいような気もします
    他のところの議題にも挙がっていましたが、何かを教わりたいのであればその人にお願いして、別に部屋を作ってみっちりと特訓を行えばいいですし、
    人数管理という面から致しましても、教員役の人に負担が掛かってしまうでしょう
    仮に負担を軽減するために教員を増やし各教員が管理する人数を少なくしたとしても、それはそれで教員間の連絡網が煩雑になってしまうかと思います -- (まろん) 2011-11-12 00:12:05
  • 皆様意見どうもありがとうございました。
    それで、少し変更点と言いますか。こうしたらどうだろうみたいな事を考えてみたので、ちょっと変更を
    教員役や生徒と分けるのは止めておこうかと思いました。
    それでですね。
    「○○さんは、○○が上手い」や、「○○さんなら、○○について詳しいよ」なんていうしおりと言いますか。
    案内見たいのがあれば良いのでは?と思いました。
    アセン相談室や戦術研究室も有りますが、その方の生のプレイを見たり。
    自分の直接の動きなどを見てもらったりした方が、わかったり伝えやすかったりすることも有るかと思いました。
    もちろん文面の方が良かったりすることもアルト思います。
    が皆様の意見をみて、変更を考えてみました。 -- (ヘイゼル) 2011-11-14 01:26:01
  • 案内については確かにあった方が便利ですよね。
    個々人の得意な面について知りたい、それを生かして互助していければという発想からプロフの得意・不得意欄ができたという経緯があります。
    本来ならばそちらを参照すれば、そういった情報は全員で共有できるはずなのです。
    しかしながら、まめに書く人と書かない人がいるのは大人数ならば致し方ない点でもあります。
    プロフの書き込みについてはあくまで強制ではなく、任意にお願いしようということがお茶会での結論になっています。
    以上の事情から、全員の情報をまとめて共有することは現状難しいのです。
    ヘイゼルさんが書かれた意見ですが、実は限定的ではありますが実現されています。

    実体験を例として挙げますと、
    ・三月さん、白瀬さんに背後霊してもらった際に挙動をかなり具体的に考察してもらえた。
    お二人からは自分向けに組んだ機体を頂いたこともあります。
    ・わーさんから頂いた対タンク戦術のアドバイスが適切であると感じている。
    対タンク戦が苦手であることを相談してあったので、実際の対戦後にもいろいろアドバイスを頂きました。
    ・アセン相談室ではラウさんがレイヴンさん相手に事細かな考察を展開されているのが確認できます。

    こういったことを個々人間で行うにはやはり自分自身で接してみて感じる、自分の希望を相手に伝えるのが確実なのでは。
    という考えで、上記のメンバー間のコミュニケーションが重要、という意見を出させてもらいました。
    メンバー間の交流が進めば、共通認識として得意不得意がある程度見えてくるはずです。
    そうなれば案内の作成などを進めることも難しくなくなってくるのではないかと思うのですが、どうでしょうか?   -- (Fox) 2011-11-15 20:11:06
  • ヘイゼルさんの案内案があると誰に何を聞いたらいいか分かるので便利ですね。
    ただ、Foxさんの仰るとおりそれを書いてもらうのは少しばかり大変な気もします。

    現在、主にアドバイスをしている方は白瀬さん、三月さん、ラウさん、わーさんだと思いますが、この方達に、「何が上手い?」「何について詳しい?」という質問をしたらどうなるでしょうか?
    おそらく書ききれないほどの情報量か、「何でも上手い」「色々詳しい」というような答えが返ってくるかもしれません。
    (例え~が上手いという答えが返ってきたとしても、少なくとも私よりそれ以外も上手いし、詳しいはず・・・)

    大変だからと言って何もしないのは勿体無いとも思っています。
    私もアドバイスを貰った側ですが、上記の方々と同じ部屋で訓練していたからこそアドバイスを貰えました。
    今後人数が多くなるとそういう人達と中々一緒の部屋になれず、アドバイスを貰うチャンスすら生み出せず過ごす事があるでしょう。
    なので、そんなに詳しい情報は載せずに訓練生一覧の備考に「上級者」の一言を添えてみたらどうでしょうか?
    何がどう上級者なの?については各々がリサーチ(他の人に聞いたり等)すればすぐに分かる事だと思います。
    (まぁ、その人の自己紹介に少しでも詳細があれば助かりますが^^;)

    問題は上級者=アドバイスをくれる人って事になり、いつもその人に何かしらのアドバイスを貰おうと付きまとう事かもしれません。
    アドバイスをする為だけに訓練所に参加しているわけではないと思いますので、そういった負担は最小限にしたいと考えています。 -- (砂漠の猫) 2011-11-18 16:45:46
  • 自分で良ければ質問には答えますよ。ですが私もまだまだ未熟ですので全てが正しい意見とは言えないです。
    あくまでも意見のひとつとしてお聴きくださると幸いです。
    アセン相談、戦術研究のルームか、また私のページにつぶやきページがあるのでそこに書き込んでくれれば答えますので。 -- (Laurus) 2011-11-28 10:56:36
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

+ ◇【解決済】新規受入の方法について
◇【解決済】新規受入の方法について

提案者:砂漠の猫

「新規参加者の誘導、訓練所への招待」の方法が正式に決まってないのでココで意見を募り決めたいと思います。

  • 解決・・・かな?
    -- (Laurus) 2011-12-06 18:12:21
  • 見ている限りまだ危うい感じがあります。
    率先して動いてくれる方々がめいめいの都合で参加率低下しているorしてくるようなので・・・。
    年末年始は誰しも忙しい時期ですし、こればかりはどうしようもないんですけどね。
    判断するにはまだ材料が足りない気がします。
    致命的なケアレスミスだけは防ぐようにしてもう少し動かずに様子を見ることにしませんか。 -- (Fox) 2011-12-07 20:49:02
  • 新規参加者の受け入れ状況を見守っていましたが

    誰かやってくださいでは、なかなか、誘導者が現れない

    現実がわかったと思います。

    そこで受け入れ方法の改善を提案します。

    まず

    ①誘導者は所長の指名制とします。 

    所長の指名なら皆さん納得すると言うのが理由です。

    ②誘導者の仕事をフレ登録とテキストチャットの招待のみとする。

    なかなか、なかなか誘導者が現れない理由として、

    なんかメンドクサイ!そんな感じがしてると思います。

    フレ登録とテキストチャットの招待のみの簡単なお仕事

    にする事によって、負担を軽減する。

    せめてこれぐらいはやってほしい。

    ③歓迎会はその場のメンバー全員で対応するものとする。

    ロビーに来た新規参加者をその時にいる訓練所メンバー全員で対応します。

    ④訓練所の利用方法の説明はセルフサービス。

    新規参加者の人は訓練所の手引きを熟読してもらって、

    利用方法を事前に理解してもらいます。

    訓練所は営利団体ではないので新規参加者の方にも

    自分でできることは自分でやってもらいます。

    基本セルフサービスにしましょう。


    以上が新受け入れ態勢の基本案です。

    何か抜けている事があると思いますがこんな方法でどーでしょうか? -- (セブン) 2011-12-18 12:33:40
  • それでは意見をば・・・。
    まず①ですが、これはどういった感じになるんでしょう?
    誘導する側にもその日の都合とかあるだろうし・・・。

    そして②。確かにこれぐらいはしてもらいですね。
    だけどちょっと投げやりな気も?
    ④にも関わることですが、当wikiの手引きへの誘導や質問受付などもやってもらったほうが御新規さん側の安心感も違うと思います。
    ・・・ここが面倒だと感じちゃうところなんですかね・・・。

    次は③!せめて「体験会参加者が対応する」まで範囲を狭めたほう円滑に進むんじゃないです?
    全員でやってたら他の部屋も滞ってしまいますし、なにより全員から色々言われても新規さん本人が訳分からなくなる恐れがあります。

    最後④!これはいいと思います。
    ②にも書きましたがここへの誘導だけやってもらって、後は読んで下さいと御願いしてもらえばいいですし。
    以前私が体験会を取り仕切ったときに主な説明等は手引きを見てもらったんですが、それで大分負担は減った気がしました。

    ・・・なんかちょっと保守的な意見ばっかりになってしまった∑(=゚ω゚=;) -- (まろん) 2011-12-18 16:12:25
  • メンドクサイって言ってしまえばメンドクサイですよ。正直ね。
    だから受け入れ停止しましょうよって提案したけども結局受け入れる流れになって自分としては不本意な状態です。
    でも、そういう流れになったからにはメンドクサイって言っちゃダメだろうと思ってます。

    しかし今のところ自分から見て問題があるほどには偏ってないと思いますよ。
    昨日のもんじゃらさんの体験会にしても基本ラウさんにお任せして、ラウさんが追いつかない様子の時だけサポートしてた感じですし。
    任せるところは任せていかないといつまでも状況は変わりません。
    年の瀬という普段にも増して忙しい時期なのも加味してじっくり判断しませんか。
    ただ、トピ上の「誰かがやってくれます」っていう類のフレーズはあまり使って欲しくない表現ですね。
    自分は用事があってできないっていう旨を書くだけにして欲しい。全員が「誰かがやってくれる」って思ったら最期ですよ。

    ①についてですが、反対です。
    理由は元々は猫さんの負担を軽減する目的で現在の体制になった経緯があります。
    いざポンと指名したところで猫さんが日程調整を行わないといけなくなる可能性が非常に高いです。
    一番面倒な部分を猫さんに押し付けることに他ならない。
    まして、仕事が忙しくなってきている猫さんの近況を考えると賛同しかねます。

    ②については誘導の肝で基本的な部分ですから特に述べることもありません。
    自分もそのつもりで提案したので。

    ③ですが、まろんさんが仰っているように体験会参加者のみで行ったほうがいいような気がします。
    みんなでやるって簡単に言いますけど、実は一番個々の責任が薄くなって誰も動かなくなるリスクの高いやり方なんですよね。
    だから、そこについては限定して個々人に自覚を持たせるような方法にするべきだと考えます。

    ④これも元々そのつもりだった件です。
    現地でくどくど説明しているとその場にいる全員の時間を奪ってしまうので見てから参加して欲しいのが本音です。
    それも含めて歓迎会のスケジュール調整から手引きへの誘導も含めて誘導者さんのお仕事としたのです。
    もし見るのも面倒だって言うなら、他を当たるか、自分で訓練所打ち立ててもらえばいい。 -- (Fox) 2011-12-18 17:06:46
  • ①は反対ですね。1人だけ負担が一気に増える気がします。
    それにいちいち猫さんが指名って若干面倒なような・・・

    ②は賛成。簡単な仕事なのでこれぐらいならやってみよう、と思う人がでてくるかも。
    ③はまろんさんと同意見ですね。体験会参加者が対応するだけで事足りるかと。全員で対応したら混乱しそう。

    ④についてはその方がこちらは楽でいいと思います。
    ②のフレ登録、招待の時に手引きよんでおいてね、なんて伝えとけばOKかな。
    分からないことがあれば体験会開始前に聞いてもらったりとか。 -- (ライン) 2011-12-18 17:24:13
  • >セブンさん

    私は偉い立場でも何でもないのでそれは無理かと^^;
    それに誰を指名して(頼って)いいか難しいところです。


    いい案ですね。それなら誘導してくれる人がたくさん現れてくれそうです。


    これについては昔に戻ってしまいますね。
    「歓迎会ばかりで訓練にならない」という声が上がっていたので参加制にした経緯がありますので、「その場のメンバー全員」というのは難しいと思います。


    訓練所の手引きはこの為にあるようなものなので、「ここ見て分からないところは質問」でいいでしょうね。


    セブンさん、色々と提案ありがとうございました。
    今の状況は私もあまり良くないと判断しています。
    そこで、以前も言いました通り新規の受入は止めようかと思っています。

    誘導者が少ないという理由だけでなく、年の瀬で皆が忙しい、年が明けたら体験版やⅤの発売に向けてチームの活動が活発になり今よりも新規の受入が難しくなってくるかと思っています。
    12月25日を最後に受入を停止しようかと考えていますがどうでしょうか?

    ただ停止するだけではないですが、受け入れ停止について皆の意見を聞いてみたいので、ここで話を一旦止めておきます。 -- (砂漠の猫) 2011-12-18 18:05:26
  • ふむ、受け入れ停止ですか
    私はもとより11月の時点で受け入れはやめたほうが・・・よりの考えでしたので異論はないですね -- (まろん) 2011-12-18 18:29:02
  • みなさん、ご意見、ありがとうございます。

    ②、④については概ね、賛成みたいですね?

    で、①、③について

    まず①

    FOXさんも言ってるように「誰かがやるだろう」って

    考えの人が多いと思うんですよ。

    つまり、無関係だと思っている。

    指名される事によって関係あることに認識してもらうです。

    もちろん、都合が悪けばその趣旨を説明してくれれば

    他の人に回してもいいと思います。

    指名は一度もやっていない人を優先して指名していきます。

    私が指名するよりは所長に指名してもらう方がいいと思っただけです^^;

    ③については確かに全員ではなく、参加者が対応でいいですね。

    12/25で受け入れ停止は賛成です。 -- (セブン) 2011-12-18 19:01:04
  • >猫さん
    異論ありません。個人的にはむしろ大賛成です。
    それにチームが本格稼働し始めたらいつから訓練所に復帰できるかも目処が立たなくなりますからね。 -- (Fox) 2011-12-18 23:03:36
  • 体験版が1月に配信された時点で訓練所は基本的に一時停止なのかな?
    -- (セブン) 2011-12-19 09:29:34
  • 受け入れ停止は特に異論は無いです。
    皆さんチーム活動が活発化してくるでしょうし。 -- (ライン) 2011-12-19 16:56:05
  • たしかにそうですね
    体験版が出たらおそらく新規の受け入れを行なっている余裕はないでしょうし皆さんそれぞれでチームの活動があ忙しくなるでしょうし。 -- (Laurus) 2011-12-20 11:46:37
  • そろそろ、受け入れ停止を宣言しないか?

    駆け込みで来られても対応できないし。 -- (セブン) 2011-12-20 16:33:59
  • んー。宣言するとかえって駆け込みさんが増加するような気がしますよ。
    25で受け入れ停止っていうのはきっと今週分の受付で締め切りますっていうことで、
    実質参加表明は23までしか受け付けませんよって解釈なんですが・・・違うの? -- (Fox) 2011-12-20 17:27:05
  • 受け入れ停止を決定したつもりはなかったですが、既に決定ムードですね^^;
    (体験会予定表に最終って書いてあるし・・・)
    まぁ、特に反対意見もないようなので、このまま停止してしまいますか。

    >>そろそろ、受け入れ停止を宣言しないか?
    Foxさんと同じ考えでACOPのトピ上で宣言するつもりはありません。
    (25日を過ぎれば受入を止めたことを書込みしますが)
    wikiのラウンジにはこの後書込みします。
    訓練所に参加しようか迷っている人で、wikiまで見てくれているような人には極力参加してもらいたいので。

    >>実質参加表明は23までしか受け付けませんよって解釈なんですが・・・違うの?
    基本そう考えていますが、24、25日に書込みされた人でも特別に受け付けてもいいかなぁと思っています。
    正月に突入したら帰省などで誘導がままならなくなると思うので、土日に書き込みされた人は年内に誘導できればなぁと考えています。


    あと、受入を停止すると言っても今後参加者を増やさないというわけではありません。
    停止後は「招待制」にしようと思っています。

    訓練所参加者(正式参加者に限った方がいいかも)が招待したい人のみを受け入れようと思います。
    そうすれば、招待する人が誘導などをやればいいので、受入についての問題はだいぶなくなるかと思います。
    とりあえず、誘導については今のやり方(土日に体験会など)のままでいいかなぁと思っています。 -- (砂漠の猫) 2011-12-20 19:39:15
  • 大所帯はやっぱり難しいですね。
    参加書き込みした時はここまで膨れ上がるなんて夢にも思っていませんでしたし。
    せいぜい2~30人くらい集まればいいなあ・・・って感じでしたよ。

    私もwikiまで見てもらっている人の参加については猫さんと同じ気持ちですね。
    公募はひとまず終了ということで、土日の間に参加希望が来ても快く対応させてもらいます。
    先行きが不透明なのが何よりも不安でしたから、目処が立った以上は協力は惜しみません。

    ちなみに体験版発売後に訓練所そのものの活動を停止するかは我々が判断することではないと思ってます。
    私の実際のプレーはチームにウェイトを置くつもりではいますが、それでも情報交換やチーム同士の交流には利用させてもらおうと考えています。
    人によってはソロ主体で活動することもありえますし、そういう人にとっては殊更貴重な場所じゃないですかね。
    ここはめいめいの意見や考えを聞いてみたいところですかね。 -- (Fox) 2011-12-20 20:15:32
  • >FOXさん、ネコさん

    上記の件、了解しました。 -- (セブン) 2011-12-21 09:11:41
  • 当時私が参加したときは10人くらいだったと思うんですが、10人ですら「結構人いるなぁ」って感じでしたよ。
    それが今では50人を突破してるんですもんね。
    それだけ需要があったってことなんですかね?

    FOXさんの仰る通り、Ⅴ発売後や体験版配布後は交流の場として有意義な場所になると思ってます。
    チームに属さない独立傭兵さんもいらっしゃいますし、完全な活動停止にはしない、というよりはならないと思ってます。
    なにより、私もチーム活動の傍らで利用させてもらうつもりでいますよ。 -- (まろん) 2011-12-21 11:06:14
  • 2011-12-25を持ちまして、新規受け入れが紹介制になりました。
    今後は紹介者ご本人が責任をもって誘導して頂くことになります。
    本案件は新規さん公募に伴う、誘導時の負担を問題とした案件ですので、上記体制への以降で一旦解決済とさせてもらいます。
    議論に参加して頂いたみなさん、貴重なご意見をありがとうございました。 -- (Fox) 2011-12-27 00:36:27
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

+ ◇【解決済】新規参加者を迎え入れるにはどうすればいいのか?
◇【解決済】新規参加者を迎え入れるにはどうすればいいのか?

提案者:砂漠の猫

現在、新規の方が訓練所に参加できない状況となっていますが、どうすれば打開できるか考えてきました。
誰かが第二の訓練所を作れば解決する・・・はっ!私自らまた新しく始めればいいじゃないか!
以前から「誰かが動くのを待つな。自分から動け。」と言ってきましたが、正に今がその時ではないかと思い決断した次第です。

元々ACfA訓練所は人数制限無しで迎え入れる予定でした。
しかし、人数が増えるに従って雲行きが怪しくなってきたので新規の受け入れを停止させていただきました。

「皆で運営、皆で管理」を行っていけば停止しなくてももしかしたら上手く回ってくれるのでは?という思いもありましたが、慎重派の私にはそうすることが出来ませんでした。
人数制限無しでやった場合の未来を見てみたいというのもありますので、ACfA訓練所ではその方向性で進んでもらいたいと思いますが、私が別の訓練所を開設するので、その後の運営・管理についてはACfA訓練所のメンバーにお任せします。

一方、私が新たに作る第二の訓練所では、今のように人数制限をかけると思います。
人数については参加者の様子を見つつ決めるつもりですが、50人程度を予定しています。
※ただし、そのメンバーを基点にチームのメンバーや交流のあるチームを受け入れる予定ですので、実際はもっと多くなると思われます。

新しく訓練所を始めた後、今の訓練所のメンバーが新訓練所を利用できるのか?というのが気になると思います。
開設した当初であれば別に問題ないでしょうが、時間が経つにつれどちらの訓練所にも新しいメンバーが増えたり、訓練所の使い方に違いがあったりするせいで何かしらの問題が起きると思われます。
(訓練所のシステムの問題と参加者個人同士の問題が・・・)
ですので、両方の訓練所を利用するのは認めないようにしようと思います。
まぁ、絶対禁止っていうのも何だか寂しい気もするので、たまに遊びに来る(行く)分にはいいのかなぁと思っています。
離れ離れになった人と私もたまには一緒に遊びたいですし。

あと、せっかく訓練所が複数できるので定期的に訓練所同士の交流会などのイベントも行おうかと思っています。
(もちろんfA、Ⅴの両方で)

最後に、新しく訓練所を作るにあたり今の参加者から数名引き抜こうかと思っています。
また1から始めるのはかなり大変ですので・・・。
と言っても、無理強いできませんので新しい訓練所に来てくれるかどうかは本人達の意志を尊重します。

引き抜きたいメンバーは初期メンバー(訓練生一覧のNo1~17)ですね。
思い入れの深いメンバーというのもありますが、最低でもこのメンバーが揃っていてくれたら開設が大分楽になるので。

あとは個人的な理由になってしまいますが以下のメンバーです。
白瀬さん
セブンさん
初期メンバーと同じチームの方々
First Lightの方々

白瀬さんについては是が非でも引き抜きたいところです。
私と同じチームのメンバーはもしかしたら分かるかもしれませんが、実はいうと訓練所を開設した理由の一つに白瀬さんを引っ張り出すというのがありました。
凄い私の我侭ですが新しい訓練所でも白瀬さんと一緒にやって行きたいと思っています。
(来てくれるかどうかはあくまでも本人の意志を尊重します)

以上が私からの提案です。

  • まず、新たに訓練所を立ち上げるに当たり、要請があればお手伝いもしますし、

    移籍も致します、ですが、個人的には訓練所を別ける事に関しては反対です。^^;

    この訓練所は、猫さんや初期メンバーあっての訓練所だと思っていますし、

    個人的に、今いるメンバーの半数近くと交流しにくくなるのは。。。。。

    それに猫さんが初期メンバーを率いて別の訓練所を立ち上げた後に残された訓練所は

    誰が所長をやるのか?訓練所を引っ張っていくメンバーがいるのか?

    結局の所、訓練所を引っ張っていくメンバーが居なければ残された訓練所は崩壊するでしょう。

    所長をやってくれる人がいる、訓練所を引っ張っていくメンバーがいるかもしれませんが

    それならワザワザ、訓練所を別けないで一緒に訓練所を引っ張って行けばいいのでは?

    いきなり所長を任せられたり、訓練所を引っ張っていくのは大変だと思います。

    ですが、今、訓練所を引っ張っているメンバーを手伝う形で徐々に訓練所を引っ張って

    行くようにしてもらえば負担も少ないと思います。

    と、個人的な思いはここまでにして現状を考えてみますと所属メンバー64名は確かに

    多いし、募集を停止するのは仕方ないなぁ~と思っていましたが、重要なのは

    「1日に何人のメンバーが利用するか?」と、いうことだと思います。

    訓練所に入っても、毎日来るメンバーは限られていますし、現在の傾向として

    1日に2部屋16人、多くても20人ぐらいが利用していると思います。

    64人のうちの20人、すなわち全メンバーの約3分の1です。

    それも常に20人と言う訳ではなく徐々に抜けて行って最終的には1部屋に合流しますよね。

    仮に100人に増えたとしてもこの傾向から言えば、一日に来るのは3分の1の33人

    5部屋あれば何とかなる訳です。5部屋なら、今、引っ張ってくれてるメンバーに

    もうチョイ、協力してくれるメンバーが居れば、今とそんなに変わらない感じで運用できるのでは?

    まとめ役の負担軽減については別の議題のところで意見を書きますので参照してください。

    長々と書いてしまいましたが、一つの考え方として参考にして頂けると幸いです。 -- (セブン) 2011-11-10 19:28:39
  • 【ACFA訓練所】は究極的には【砂漠の猫】さんのコミュニティであって、それは極めて価値が有るわけですね。

    私は同じチームですから、色んなとこで交流されていらっしゃるのを知ってますから、新たに交流を広げるために部屋分けして負担が軽くなるならそれでもいいと思います。

    肝心なのは、入ってきたメンバー同士が訓練を目的に入ってこられたので、メンバー同士でコミュニケーションを取らないと成り立たないのが今の状態ですよね。
    タイマンしたい人が8人部屋で対戦するまでに時間がかかるというのは下記の案にもなってますが、これもメンバー同士が大勢いる中からタイマン希望の方を引き抜くことでも、手段の中に入りますよね。
    幾らかのメンバーが揃いましたら、メンバーに別部屋建てましたからテキチャも招待したルームまで来てくださいで、チャットジャミングの心配もないですし。
    22時ぐらいに20人ぐらいが訓練所に入ってることが多いですけど、その中でホストさんがちょっと負担してあげるだけで、人数云々で困ってるのであれば4部屋、5部屋ぐらいならあっても大丈夫ではないかと。
    8人×5部屋で40人その中で各々で目的別に口説いてさらに細分化していただけるとホスト1人の負担は軽くなると思うのですが。
    皆さん誘導をしてくれてますから第2になって人数に変更があったり、砂漠さんがあっちこっちに移動したところで差し支えはないんじゃないかと思います。 -- (GZ) 2011-11-10 20:49:51
  • セブンさん、意見ありがとうございます。
    今の訓練所はある程度地盤が出来ているので、所長(というかまとめ役?^^;)は居なくても十分活動できると思っています。
    引っ張っていく人についても今まで訓練所に参加していた人ならどうやればいいか分かっていると思うのでさほど問題ないと思っています。
    「自ら」やってくれる人がいるかどうかが最大の問題ですけど・・・
    私も鬼じゃないので、新しく作って後はバイバイ、という事はしません。
    ある程度までは色々フォローしようと思っています。
    あと、5部屋というのは単純な人数の増加の問題ではないような気がします。
    現在は最大で3部屋ですが、ある程度他の部屋の事を把握してフォローしていますが、5部屋になるとそれは厳しくなりそうですorz
    それと、人数が増えるという事は多種多様な考えを持った人達が集まるわけなので色々な意見が出てそれを対処する必要が出てくるでしょう。
    時には意見の衝突があったり、参加者同士の問題が発生したりするでしょう。
    そのような事を一番危惧しています。
    具体的な対応策が出ない限りは「人を増やしてももしかしたら上手く行くのでは?」という賭けはやらないつもりです。 -- (砂漠の猫) 2011-11-10 20:53:47
  • 訓練所を分ける
    ということに反論はないのですが、セブンさんの仰ったとおり
    残った人たちの中で誰が所長やるのか、引っ張ってくれるメンバーがいるのか
    というのが一番の問題点だと思います。
    個人的な意見ですが、もう少し待ってみては?と思います。
    自分自身もあまり頻繁に参加できない身ですが、分けるというのであれば精一杯運営はしたいと思っています。
    素人の意見ですが、少しでも参考になればと思います><
    -- (怖がり幽霊) 2011-11-10 21:03:10
  • テレビにつないだら映ったのでとりあえずPC復旧できました。
    どうやらディスプレイの寿命のようですね。

    この議題についての自分の意見ですが・・・。
    結論から言えば反対です。
    猫さんや初期メンバー主導で人数制限を設けて運営する。
    これは現在の状況と本質的に違いがないように思います。
    また、残されたメンバーをサポートしなければならない点では負担が増えるでしょう。

    それならば、現在同様に新規メンバーの受け入れを停止したまま運営を続けていくほうがいいのではないでしょうか。
    猫さんの訓練所設立は一定の成功を収めていると思います。
    ですから、こういった企画を考える人が他にも現れるかもしれません。
    そういう方々に向けては見学を受け入れる、などの形で門戸を開いておくことにはやぶさかではありません。
    そこから生まれる交流もあるでしょう。

    ただ、当然ながら非営利集団であるこの訓練所だけで市場のニーズの全てに応える必要はありませんし、
    また応えられるだけのシステムの構築は実質不可能だと考えています。
    神ならぬ人の子ですからね・・・。 -- (Fox) 2011-11-10 21:42:14
  • 突然ですが、今訓練所に参加されている方で、もし「今後参加出来ない」と宣告されたら潔くそれを受け入れることが出来るでしょうか?
    訓練所の楽しさを知っていますので私は受け入れる事が出来ないと思います。
    何としてでも参加できる道を探すと思います。
    それだけ訓練所は魅力的なものだと思っています。

    その楽しさを知らないなら知らないままでもいいかもしれませんが、私としては1人でも多くの人に訓練所を利用してもらいたいと思っています。
    その為に苦肉の策として訓練所を分ける案を出したのですが、皆さんの意見を見て考えると、やはり難しそうですねorz

    かと言って、今以上に新規の方を増やすにはリスクが高いと思っていますので、私がまとめ役をやっている限りは訓練所を維持していく責任がありますので人数制限はかけます。
    私の性格上、「石橋が壊れるまで叩いて渡らない」という評価を頂く程慎重な者なので、よほど勝算のある案がない限り踏み込めないと思います。
    そこで、まとめ役を交代するのはどうでしょうか?
    前向きな考えを持てる人がまとめる事で現状を打開できるかもしれません。
    (まぁ、そんな簡単に行くとも思ってませんが^^;)

    交代の話を出したのは、今回の事が在るからというだけではありません。
    何人かには話しましたが、年が明けてから仕事が忙しくなると思われる為、おそらく今のようにまとめ役を出来なくなると思うからです。
    それを見越して今の段階でまとめ役を誰かに託すのは無駄にはならないと思います。
    もちろん、交代した人が皆の信頼を得られない場合や、訓練所そのものが崩壊するような場合は再度私が立ち上がり再建するつもりでいます(二度手間ですごく面倒ですね^^;)。 -- (砂漠の猫) 2011-11-11 03:53:11
  • 上の書き込みは、対策案とは到底いえない駄案なので無視してください。

    新規受け入れの件で今の訓練所がベストな対策は現状維持(人数制限したまま)で、外部の人が第2の訓練所を立ち上げるのを待つことだと思います。

    しかし、黙って待つ事はないのではと思いました。
    訓練所を立てる気はあるが、果たして人が集まるか・・・と思って二の足を踏んでいる方がいるかもしれません。

    そこで、私自ら第2の訓練所に集まってくれる人をACOPのトピで募集してみるのはどうでしょう?
    署名集めみたいな感じでしょうかね?
    もちろん一緒に訓練所を立ち上げる人も募集します。
    立ち上げる人がいない場合、新しい訓練所に参加してくれる人の誰かを説得し立ち上げてもらうというのもアリかもしれません。

    立ち上げる人が現れたら、Foxさんが書いたように何回かこっちの訓練所に見学に来てもらって勉強してもらうのもいいですね。 -- (砂漠の猫) 2011-11-11 04:23:09
  • やはり訓練所は今の時点ですでに一定の成功をしてるんだと思います。だからこんなに人が集まるのでしょうね。
    入りたい人は何人でもいるでしょうが、人数に上限をもうけるというのも一つの手だとおもいます。
    でも、それでは例え2を作っても、いずれは同じ壁にぶつかるのではないでしょうか。
    今の訓練所は猫さんがまとめ役として引っ張ってくれていますが。猫さんも忙しくてIINできない日が続くかもしれません。
    そんなとき、wikiやBBSの管理などもどうするか、なども考えどころです。
    新しいまとめ役がいれば解決しますが、やはりその人も事情やらなにやらあったりするでしょうね。 
    そこで提案なのですが、管理者のグループを訓練所の中でもうけてみてはどうでしょうか。猫さんの信頼できる人5人くらいいれて、その人達がまとめ役としてやっていくのです。
    なるべく安定してINできる人がはいっていて、もししばらくINできないようなら誰かに代わってもらう、みたいな感じで。まあ、議員みたいなものですか。
    やっぱりまとめ役の人は負担がかかるだろうし、どうせかかるなら分散させた方がいいと考えました。まあ、課題は山ほど有るでしょうが。
    それと、新規さんですが完全に初めての方は今まで通りまとめ役の人が招待するという感じでいいのですが、チームメンバーだったり、誰かの紹介できたのなら、その人はもう、まとめ役の人とのフレ登録はしなくてもいいんじゃないかと思います。紹介してもらった人とのみで、あとはみなさん任意でふれ登録してもらえればいいと思います。
    しかしこれでは、新規さんが入りすぎて混乱してしまう恐れがあると思いますね。これは従来ではまとめ役の人のフレンドの欄が大変なことになってしまうと思って出した案なのですが、よくよく考えてみると勝手にメンバー増やされてしまうおそれがありますね。だめですね。しかしそこは管理グループの承認などを必要にして…難しいかな~

    -- (TRS) 2011-11-11 21:09:05
  • 私も管理者のグループがあれば、今よりもまとまると思いますし、私の負担も減ると思います。
    しかし、それをやってしまうと「チーム」になってしまう気がします。
    私の理想では訓練所は「チーム」という縛りがない自由で気楽に利用できる場所にしたいと今でも思っています。
    管理する人を用意すると少なくともその管理する人は訓練所というチームに縛られてしまうと思います。
    出来るだけそのような事は回避したいと思っています。
    (そもそも私の理想に無理があるとも思っていますけどね^^;)

    すこし話が変わりますが、まとめ役はその内必要がなくなると思っています。
    今私が主にやっている事は、
    ・ACOPのトピックでの書き込み(新規の対応、連絡など)
    ・新規を訓練所に招待
    ・wikiの編集
    ・訓練所内の問題の提示
    ・↑解決に向けて先頭切って行動
    と、こんな事くらいしかやってないと思います。
    上記は別にまとめ役しか出来ないわけじゃないと思います。
    訓練所を利用している人皆に出来ることだと思います。
    まぁ、私が皆がやるより早くやってしまっているって事かもしれませんが^^;
    少しずつでも皆に任せるようにしようと思っています。

    TRSさんが後半仰っていることですが、私が考えていることとほぼ同じです。
    今後はメンバー一人一人を管理するのではなく、所属するチーム単位で管理しようと考えています。
    チームリーダ、またはチームメンバー同士が管理するようにしてもらう事で訓練所を運営しようと思います。
    まだまだ構想段階なので課題だらけですが、これなら何とかⅤでもやっていけると思っています。
    「訓練所ではチームは関係ねぇよ」なんて言われてしまったら泣きますけどね(ノД`)シクシク -- (砂漠の猫) 2011-11-11 22:39:39
  • 新規参加者・運営についての提案
    新規参加者については受け付けても良いと思っています。
    理由としては訓練所は誰がまとめ役をやるでもない一人一人が自分のやりたい事を周りの方に協力してもらう所だと思うので
    新規の方が増えても同じ時間にINしている人に協力してもらえばどんなに人が多くても訓練は出来るものだと思うからです。
    しかし、何の取り決めもなく人を増やすだけでは空中分解してしまうので運営についての提案を書きます。
    現状、ロビー・部屋01・部屋02・部屋03までしかないですが、もっと増やしても良いと思います。
    ・ロビーにはホストと同じ部屋にいる方一人に駐留してもらいINしてきた人の誘導をする。
    ・ホストともう一人は部屋ごとに順番に回してゆく 「①(ホスト)・②」→「②(ホストになる)・③(ホスト以外の人)」→繰り返し と言った具合
    (交代のタイミングは3戦程度? 苦手な方には部屋全体でフォローを。どうしても出来ない場合は他の人に頼む。)
    ・タイマンや特定の戦術等を教えて欲しい場合はロビーで呼びかけ、自分で部屋を作る。
    ※チャットルームの保存数が最大20で1部屋最大16人までなので、ロビー1つじゃ足りなくなるかもしれません。
    自分の提案は以上です。 -- (サイファー) 2011-11-12 00:40:19
  • まず、猫さんが一番心配している

    >人数が増えるという事は多種多様な考えを持った人達が集まるわけなので
    >色々な意見が出てそれを対処する必要が出てくるでしょう。
    >時には意見の衝突があったり、参加者同士の問題が発生したりする

    に、ついては具体的な問題がわかっている訳ではないので

    起こるかもしれない、起こらないかもしれないのレベルだと

    思いますし、現状でも人数が多いですが意見の衝突(今回の件)はあっても

    上手くやっていますし、もしそんなに意見の違う人たちが増えたとしたら

    その時こそ、その人たちで別の訓練所を作ってもらう方がいいのでは?

    次に人数増加時の部屋の対応方法として

    ①訓練所の公式部屋として対戦部屋とチャットのMAXは5部屋とする(部屋とロビーの運用方法は今までと同じ)

    ②5部屋をこえる人が集まった場合、管理者グループの誰かがホストとなり、プライベート部屋を作成し
    何人かを順番待ちという形で受け入れて、対戦しながら公式部屋が空くのを待ってもらう。

    ③公式部屋の人数が減ったらプライベート部屋から補充

    ④公式部屋は基本的に新規さんや訓練所に来て間もない人を優先する。

    なんか、書いてて小難しい感じになっちゃいましたが、

    人数が増えた場合は、気心の知れたメンバー達にはプライベート部屋で

    特殊訓練なり少数タイマンなどでしてもらい、新規さんたちには

    訓練所に慣れるまでは公式部屋で優先して受け入れる感じです。

    まぁ、個人的には5部屋以上は起こらないと思っていますが。。。

    一つのヒントになれば幸いです。 -- (セブン) 2011-11-12 10:25:51
  • 砂漠の猫さんはまず訓練所の「管理」を第一として置いているようですが、

    私はその必要はないと考えています。

    まず訓練生を絞るという意見に賛同しかねます。
    まずこのゲームにおいてアセンブルや効率的な動き方は少し調べてみれば学べることですが
    それを活かせるような技術を手に入れるには経験が非常に重要です。
    経験というものは多種多様な状況に対応してこそ蓄積されるものです。
    そのためには多種多様な人間と戦うことが手っ取り早い。
    しかし限られた訓練生の中では新しいものを見つけるのは難しくなるのではないでしょうか。
    私も新しく参加した方々と戦っていると異なる戦法にいつも新鮮さを感じました
    このゲームは様々な機体や戦い方が可能です。例え機体が同じでも人の数だけ動きも変わってくるでしょう。

    次に、訓練所の分割というのは私としてはできるだけ起きて欲しくないことです。
    下手に分けてしまっては数多い訓練所のメンバーの交流も限られてしまうでしょう。
    訓練所の掛け持ちを禁止するならなおさらのことです。
    しかもその第2の訓練所まで人数制限をかけるというのはあまりに先が見えていないように感じます
    また、腕のある方々が同じ場所に集まればその方達の訓練効率も上がるますがこれは危険でもあります。
    訓練において、自分より上のレベルの方と戦ったり、動きを見れば、多くの知識が得られます。
    分割してしまえばまだ戦いことすらおぼつかない方や、ようやく腕に自身のついた方が、上のレベルの方と関わる機会が奪われるかもしれません。

    連日のように来られる新参加者への対応に苦労しておられる心中は非常にお察ししています。
    しかし私としてはこの訓練所は誰であっても受け入れる体制こそが重要だと考えています。
    この訓練所に魅力を感じているかたもまだまだおられるでしょう。
    上記に述べたように、膨大な人数と関わり、何度か戦うことは非常に大きな得にもなります。
    ですが人数を制限するなら今後は多少閉鎖的になるのを覚悟しなければいけません

    この訓練所はチームではない集まりです。
    それを活かした「柔軟さ」こそがこの場所の大きな利点なのではと思います -- (WARLOCK) 2011-11-12 12:05:05
  • わーsに賛成です -- (三月) 2011-11-12 16:41:59
  • みんなの意見を見て色々悩んでいる今日この頃です。
    新規を受け入れるべきか打ち切るべきか・・・。

    結局私が問題にしていることは「~と思う」や「~かもしれない」といった確実に起きる問題ではないことを気にしているので、杞憂に終わる事かもしれません。
    私の悪い癖ですが自分で全てをやろうと考えているから無理がきてるのかもしれません。
    もっと誰かを頼ればいいんでしょうが、頼り慣れていない私には中々難しいものです^^;

    それと、新規を打ち切ってしまう事で、今後ライバルに出会うかもしれないという可能性が消えるというのは実に悲しいものですしね。
    う~~ん、どうしたものか・・・。

    ちなみに、部屋の運用についてはさほど問題にしていません。
    今までのように皆で意見を出し合って試行錯誤を繰り返して行けば必ず答えに近づくと思っています。
    (まぁ、利用者の数によって答えを出すのに時間がかかるでしょうが^^;)
    問題としているのは、その試行錯誤の間に利用者に不便を強いることにあります。
    不便が続けば不満の声が出てくるでしょう。
    少しくらいの不満の声は問題ありませんが、厄介なのは不満の声が「大きい」人です。
    私の今までの経験上、仕事でも遊びでもそうした不満の声が大きい人というのは解決案など考えず、話し合いにも参加しない人達でした。
    「そんなの無視すりゃよくね?」と思うかもしれません。
    しかし、経験した人にしか分からないと思いますが、そういう人達はかなり厄介です。
    そのせいで訓練所が崩壊することも十分考えられると思います。
    少なくともその人達の不満の声を聞いた事で訓練のモチベーションが下がるでしょう。
    対策として力で押さえつけることでも出来るでしょうが、人数が増えるということはそういったリスクも背負う事になると思います。

    結局これも「~かもしれない」止まりの話なので実際どうなるか分かりませんが・・・。
    う~~ん、どうしたものか・・・。 -- (砂漠の猫) 2011-11-12 17:49:33
  • 自分もWARLOCKさん同様の意見です。
    強い人や苦手なアセンを使う人と戦って自分の不甲斐なさに悶えることも多々ありますが、
    ここに参加して様々な人と戦って、見学して、自分なりに分析・反映して……
    本当に楽しかったですよ。自分が最初にfAに触れた箱版は人が少なかったのもあり、
    ランクマッチに参戦出来たのも新鮮でした(現状の箱は週末もランクマッチにあまり人がいない)。

    ACの楽しいところはそういった試行錯誤にもあると思います。
    そして自分が対人戦で改めて知ったその楽しさを、出来ることなら他の人にも味わって欲しいと思います。
    現訓練所を何らかの基準で2分するのはいいとして、そこで流動を止めると戦いたい相手と戦えないジレンマが生まれるかも知れません。
    そして、同時にさらなる強敵を知る機会もです。

    管理についても、WARLOCKさん同様無理にすることも無いと思います。システムさえあれば人は流れるものと自分は思っていますので。
    TRSさんの意見はその点でとてもいい案だと思いました。現状ならばおおよそログイン率の高いメンバーは把握しているでしょうから、
    自薦・他薦でメンバーの2~3割前後の人数の部屋ごとに管理する人間のグループを作ってしまって
    自動的に彼等がそれぞれの部屋で対戦を管理するようにすると、全体を総括するより負担が減るのでは無いかと愚考します。
    もちろんそのメンバー以外でも、2人や4人制限でガシガシ戦いたいならそれ用の部屋を立てるのもいいかと思います

    加えてもう一点。
    ロビーへログイン→開いている部屋を探す→部屋ごとのチャットへ入室
    現状のこの流れで、4部屋以降作ってもいいのでは無いかと思います。
    要はレーダーが潰れるのが問題なので、部屋ごとの管理者以外はすぐ退室してロビーチャットから対戦部屋のチャットへ移動。
    雑談は雑談用のチャットで。特定の誰かと対戦したいときはロビーチャットで呼び出し。と
    ルールを徹底しておけば最小限の負担で楽しめるのでは無いでしょうか?

    上記はあくまで例ですが、ある程度人数が増えることを前提した上でロールとルールを整備したならば
    このまま人数を増やしても何とかなる気がします。

    (ちょっと長くなりすぎました。申し訳ありません) -- (Artifical line) 2011-11-13 04:55:48
  • 11月13日(日)に行われたお茶会で話がつきましたので「解決済」 とします。
    結果としては新規を受け入れる方向で進んでいきます。
    ただし、皆様の協力が得られない場合は再度考え直す必要が出てくるでしょう。 -- (砂漠の猫) 2011-11-13 15:45:24
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

+ ◇【解決済】特定の訓練がしたい場合現状では対応していない
◇【解決済】特定の訓練がしたい場合現状では対応していない

提案者:Laurus

  • 初心者訓練がしたい、人数少なめで回したいなど、特定の

    訓練をしたい場合は、訓練したい人がホストになって

    訓練所wikiに告知するなり、各部屋のから参加者を募って

    余ってる部屋を使って訓練を行うようにするのはどうでしょう?



    -- (セブン) 2011-11-10 19:51:50
  • これも上記で出しましたが、口説いて、タイマン。
    どなたかその日限定でテキチャに招待で戦術指南、ボイチャでも可
    これでタイマン、少数での別部屋で回転上げての試合数は稼げます
    ミサ回避練習などは10分、弾無限、生き返り有りで、延々試合方式が結局、試合風味になりますが身につくんじゃないかと書いてみます。
    砂回避とか、二段QB練習とかも招待してマンツーになればいいでしょうし。 -- (GZ) 2011-11-10 21:10:15
  • これについては私の手落ちですね。
    今までもこういうのは話題に出ており、何かの講習をする際は前もって人を告知し人を集めたりするように言っていました。
    が、そんな事トピックのログを全部見ないと分からないですよね^^;

    その内、訓練所の手引きに追加しておきます。 -- (砂漠の猫) 2011-11-10 21:11:51
  • 訓練所の手引きに追加しましたので「解決済」にしたいと思います。 -- (砂漠の猫) 2011-11-15 17:22:25
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2011年12月27日 00:43