本多忠勝立ち回り



【推奨武具】

第8武器

【推奨アイテム】

猛将の怒り…BASARA技がHERO戦の要。
愚か者の法…他のHEROよりリスクが高いが、HERO戦の立ち回りを覚えれば特に気にならない。
プラズマ発生装置…攻撃形態を使うなら必須。
六神の勾玉…HERO戦のメインは多段ヒットの属性攻撃。特に専用アイテムと相性がいい。
韋駄天抄…元々速い上に他の移動手段もあるので微妙。火力を上げた方がいい。
鬼火の蝋燭…愚か者の法、猛将の怒りと併用すると神の領域でも大抵のHEROは即死。

【推奨固有技】

防御形態以外、専用アイテム装備の攻撃形態が特に強力

【特記事項】

状態に関係なく常に騎乗不可。
矢(木騎含む)、銃弾、クナイ(赤忍者含む)、赤忍者の火遁、岩投げ、鬼兵と三好三人衆の衝撃波のダメージ無効。
ただし、火矢と火遁の炎属性ダメージは受ける。
敵の攻撃を受けても仰け反るが空中に浮かない。
ぶつかってきた騎馬兵は死ぬ。当然こちらもダメージを受ける。

【通常攻撃】

圧倒的なリーチと攻撃範囲、威力を兼ね備える。後半は移動距離が長い。4段止めが制御しやすい。
HEROには一応出し切りまで繋がるが、のけぞりが大きすぎて途中でスカりやすい。
攻撃形態等で攻撃力を上げるとHEROが吹っ飛びやすい。愚か者の法+攻撃力2000で吹っ飛ぶが、1600程度なら吹っ飛ばない。
雑魚戦では4段止めが優秀だが、HERO戦では意外と使いにくい。
よく動くので味方の引き離しにも使える。電磁形態発動中は普通に移動するより速い。

【ジャンプ攻撃】

槍を横に振る。威力、範囲、リーチ、全てにおいて優秀。ジャンプ攻撃ハメも安定。
性能はいいが、使いたい場面が他の技と被るので出番はあまりない。
援護形態との組み合わせは唯一実用的と言える用途だが、この技自体を当てる必要は全くない。

【空中特殊】

槍を地面に突き刺す。当たると敵を埋める。範囲は広い。大きく方向転換できる。
攻撃形態の補助用。単体での出番はあまりない。

【BASARA技】

地面に槍を突き刺して画面内に落雷。全HERO中トップの攻撃範囲。威力は第3位。発動すると形態解除。
忠勝ではなく槍との距離で落雷のヒット数変化、離れると低下する。多少外れても高威力。
雑魚もHEROも纏めて一掃できる。が、雑魚処理に困る事は少ないのでHERO戦まで温存したい。
カメラを自由に動かせないので画面外になる背後の敵に当たらないのが欠点。
忠勝の前にカメラを持ってきて発動、途中でR2を押せば死角がなくなる。
本願寺黄金伝説の豪華つづらを簡単に取れる。

【固有技 突進形態】

槍を前方に向けて構え動作、ボタンを離すと突進。動作中は形態解除が発生しない。
タメ動作はあるものの一度出してしまえば隙は少ない。雑魚にもHEROにも有効。
ドライブ抜けされない距離から突進、壁にぶつけて受け身を取らせるの流れでハメが可能。かなりアバウトでも成功する。
小回りが利かないので距離調整はステップで行う。前が見えにくいのでカメラ操作も重要。
狙うには相当広い場所が必要。また、巌流島では棘の柵に武蔵をぶつけると受け身を取らないので途中で決まらなくなる。
忠勝の固有技の中では唯一他の固有技と同時に使用可能、その時の形態によって性能が変わる。
味方を引き離したい時にも使える。移動用として使うなら機動形態以外はこの技単体で使った方がいい。
韋駄天抄を装備すると突進の距離が伸びる(機動形態との組み合わせを除く)。

【固有技 機動形態】

一定時間移動速度上昇、防御力低下。全HERO中最速。韋駄天抄の効果は適用されない。
確かに速いが、韋駄天抄より少し速い程度。発動&解除モーションを考えるとそこまで大きな差はない。
発動中は小回りが利かなくなる。頻繁に方向転換しないといけない場面では使いにくい。
突進形態以外の固有技の発動と解除は無敵。無敵時間は行動可能になる直前で切れる。
解除時は攻撃や挑発などのモーションは中断される。解除モーションはBASARA技でのみキャンセル可能。
発動中は突進形態の移動距離増加、ヒット数も増える。機動突進形態が真の最速。

【固有技 防御形態】

一定時間防御力上昇、攻撃力と移動速度低下。
保険として使うにしても攻撃力低下は非常に痛い。難易度や装備次第では全く役に立たない。
発動中は突進形態の移動距離減少、ヒット数は増える。壁際以外でも安定してフルヒットするが、最大ダメージは通常時フルヒットと同じ。

【固有技 攻撃形態】

一定時間固有技ボタンを押す度に砲撃、他の動作中でも発射可能。発動中は攻撃力上昇、防御力低下。
砲弾は放物線を描いて飛ぶ。射程は長いが、近くの敵に当たりにくいので慣れが必要。
着地時に発射した弾は真っ直ぐ目の前に飛ぶので当てやすい。前傾姿勢になる通常4、空中特殊も近くに着弾する。
専用アイテムを装備すると砲弾がプラズマ弾に変化。威力と範囲が大きく強化されるので使うなら必須。
プラズマ弾はヒット数が多いので六神の勾玉を装備すると火力が跳ね上がる。
盾の後ろに着弾させると鉄壁兵を一撃で倒せる。また、火力が十分ならプラズマ弾密着撃ちで強行突破可能。
雑魚戦は移動しながらばら撒くだけでいい。壁際ワラワラポイントでジャンプ固有技から連発すれば凄まじい勢いで撃破数が伸びる。
通常攻撃の威力も上がるので常に発動し続けておいて損はない。
HERO戦は一定の距離を維持しながら連射。壁にぶつけて受け身を取らせればドライブ抜けされない。
大男やからくりにプラズマ弾を当てると即死する。ドライブ中のHEROや忠勝の体力も一気に削れる。
専用アイテム装備なら攻撃力2000で大坂の神勝でも攻撃形態1回で撃破可能。愚か者の法等も装備するとより確実。
柵を越えられるので本願寺黄金伝説の豪華つづらを取れる。
発動中は突進形態の威力アップ+炎属性付加、専用アイテム装備でも性能は同じ。突進形態中もボタンを押す度に砲撃できる。

【固有技 援護形態】

一定時間ビット射出、通常攻撃ボタンを押すと援護射撃。密着せずに援護射撃を出せば鉄壁兵を一撃で倒せる。
固有技ボタンで忠勝の周囲にビーム照射、動作中はスーパーアーマー。
通常攻撃中以外でもボタンを押せば攻撃する。例外としてビーム照射と突進形態では反応せず、入力すると援護射撃が中断される。
通常攻撃(空中攻撃含む)で入力した場合の射撃はクリティカルヒットする事がある。
八連星の極意を装備している場合、通常攻撃8発目と同時に始動する攻撃も必ずクリティカルヒットする。
通常攻撃そのものがヒットしていない場合でも発生。判定は通常攻撃1段毎に行われる。
雑魚戦では通常攻撃の使い勝手が更に向上。接近したくない時はジャンプ攻撃でビットだけ飛ばせば安全に戦える。
HERO戦では一定の距離を維持しながらビットの射撃だけを当て続ける事で一方的に攻撃可能、基本的にドライブ抜けされない。
ただし、通常攻撃途中止めでは不可。戦闘開始前にジャンプ攻撃で配置、その後は挑発とステップで入力。
挑発ならバサラゲージも溜まるので近付かれた時や解除後にBASARA技に繋げやすい。距離調整ではステップが便利。
安定性は相手次第。積極的に前進してくるHEROに対してはこまめに調整しないとすぐに突破される。
忠勝ハメも可能だが、高難易度では火力不足。小牧3戦目では攻撃力を高めないと怯まない。
ビーム照射は援護射撃が当たらない接近戦での迎撃用。HERO戦では使わない。
発動中は突進形態の威力アップ+雷属性付加。

【固有技 電磁形態】

触れると敵を吹き飛ばす電磁フィールド展開。発動中は移動速度が大幅に低下、ステップとジャンプ不可、スーパーアーマー付加。
体力が減少し続けるが、この技の効果で死ぬ事はない。体力切れでの形態解除もなし。他の形態と比べて発動&解除モーションが長い。
普通に使っても全く使えない。敵を弾き飛ばしてくれるので雑魚相手には安全だが、さっさと移動するか通常攻撃の方がいい。
しかし、壁際なら別。連続ヒットするのであっという間に体力を削りきれる。
HERO戦でも雑魚程スムーズではないが、受け身とヒットを繰り返し続けるので結構削れる。勿論ガードを忘れずに。
ドライブ中なら効率良く削れるが、全く怯まずに攻撃してくるので通常時よりもめくられやすい。
騎馬兵対策に使えそうだが、判定が届かないばかりか各性質がアダとなるため発動しないように。
爆弾兵とは非常に相性が良い。こちらは何もせずとも吹き飛んで爆発してくれる。
忠勝ハメが可能。角に追い込んでから突進形態押しっぱなし、後は敵の忠勝が倒れるまで待つだけでいい。
跳ね返しから狙うのはまず無理なのでドライブや韋駄天抄と併用して角まで運ぶ。移動速度が足りないとステップで逃げられる。
BASARA技を始動やループに使えないが、無限に続けられるのでそれ程大きな影響はない。
他には鍛錬用拘束具装備と組み合わせて赤ゲージ維持。BASARA技の回転率が上がるので制圧力は非常に高い。
発動中は突進形態の移動距離減少+雷属性付加。電磁フィールドの攻撃判定が優先されるのでまともに当たらない。

  ***
火力、装甲、速度全て揃った戦国最強。究極まではゴリ押しでも楽勝だが、神の領域ではある程度使い方を理解しないと厳しい。
HEROは猛将愚かBASARA技1回で倒しきれない事が多くなるのでドライブも併用して確実に1回で沈めるといい。
位置取り次第では突進形態→BASARA技→突進形態のコンボが可能。突進形態の威力を上げておけば即死圏内の相手が増える。
突進、攻撃、援護形態でのハメも有効。近付かれたら緊急回避を兼ねたBASARA技でフィニッシュ。
体の大きさ故に敵が見えにくく、食らい判定が大きいのでガードもめくられやすい。
更に吹っ飛ばし攻撃を受けても浮かないので被弾時は大ダメージを受ける事が多い。守りに入ると脆いので常にこちらの間合いで戦いたい。
適当に暴れていると爆弾兵や騎馬兵に引っ掛かりやすい。カメラワークや遠距離攻撃で確実に対処する事。
韋駄天抄なしでも十分速い。ステップも優秀、回避移動は韋駄天抄なしより速い。機動形態もあるので移動には困らない。
挑発の長さは普通、跳ね返し挑発も安定する。
武器は攻撃力の高い第8武器。



【大武闘会】

推奨装備:徳用ひょうたん 固有アイテム 六神の勾玉 愚か者の法 怨念の再利用など
推奨固有技:突進形態、攻撃形態、電磁形態から選択

  • 通常攻撃
攻撃力が高すぎると吹き飛ばす。HERO戦で使うなら吹き飛ばさないよう攻撃力調整するか、極限まで高めて単発止めで攻撃。
ジャンプ攻撃はかなり攻撃力を高めてもクリティカルで吹き飛ばさない。
雷神壁ステージでは3段目までとジャンプ攻撃ハメが有効。
出の早い技が無い場合、ジャンプ攻撃は五月雨連発モードに入った蘭丸に対しても有効。

  • 突進形態
韋駄天抄を装備すると闘技場の端から端まで届く。フリータイムにアイテムを回収しやすいが、HEROには受け身から反撃される。
属性の有無でHEROへの確定数はあまり変わらない。
雷神壁のステージでは使えない。

  • 攻撃形態
固有アイテム、愚か者、怨念、勾玉で強力になる。
空中特殊撃ちは通常ステージ、雷神壁ステージどちらでも主力として使っていける。
重機や大男にも有効。

  • 電磁形態
主に雷神壁ステージでの安定したダメージ源。
やはり使う場合は怨念、愚か者と併用したい。
また、鍛錬用拘束具、大谷の頭巾と組み合わせでBASARA技を連発する戦法も有効。
第5or2武器、修羅の金剛杵、火事場の馬鹿力、練達の戦法をセットすればより盤石になる。
BASARA技終了と試合終了が同時になるよう火力を調節すればフリータイム中にバサラゲージはほぼ満タンになる。
上手く行けば開幕BASARA技でほぼ全ての試合を勝ち抜くことが可能。
ステージ左右に闘士がいる場合は忠勝をどちらかの方向に向けた後、逆方向の闘士をカメラで捉えてから発動。
発動後にカメラを徐々に移動させていくと良い。
つづら破壊と連動する忍者闘士はプレイヤーが接近しないと出現せずBASARA技が当たらないことがある。
忠勝はクナイでダメージを受けないが、常時体力赤の戦法であるため注意すること。

  • BASARA技
ある程度の攻撃力でクリーンヒットすれば愚か、猛将なしでHEROは即死。敵忠勝はジャンプした所か攻撃形態発動中を狙うといい。
攻撃力が高いとオーバーキル必至なので、フリータイムにアイテムを回収する場合はつづらの付近に誘導してから発動するといい。

  ***
愚か者の法、怨念の再利用が無くても火力は十分。
お手軽さのみを求めるなら防御を固めてごり押しするのも手。
愚か者装備時は落石での事故に特に注意。当たったら即ステップ離脱すること。
レベル1からでも問題無くやっていけるキャラ。装備は何でもいいが怨念、ひょうたん、無駄なき兵糧or白金切符がオススメ。
愚か者無しでも火力は十分、ゲージ回転率を高めたほうが手軽だが、突進形態ハメを多用するなら愚か者も有効。



【VS敵忠勝】

登場ステージ(小牧3戦目と大坂は超強化された「神勝」、撃破がクリア条件になるのは関ヶ原の戦いのみ)
★3 小牧長久手の戦い 突進形態 援護形態(1戦目は固有技不使用、2戦目は援護形態不使用)
★3 三方ヶ原の攻防 突進形態 機動形態(家康が特定ポイントに到着するまで起動せず)
★5 大坂夏の陣 攻撃形態 援護形態
★5 関ヶ原の戦い 突進形態 援護形態

援護形態はガードやステップでは防げないので非常に危険。攻撃形態も壁際ではめくられやすくなる。
高難易度の忠勝、特に神勝はまともに戦っても勝つのは不可能に近い。よってハメかドライブの利用が必須になる。
跳ね返しの狙い目は通常攻撃と突進形態。小牧で刹那の見切りを使うなら安定して跳ね返しを決められるようにしておきたい。
忠勝が離れた場所から攻撃してきた場合、上空まで攻撃が届かない通常攻撃後半部分に空中攻撃でカウンターを狙う事もできる。
空中特殊を走って回避してから反撃するのも1つの手。これらの方法なら跳ね返し等に頼らなくてもハメを始動できる。

★3小牧の忠勝は特定のポイントを通過するとワープして目の前に出現する。ドライブ中にワープすると解除されて通常状態に戻る。
これを利用してドライブを防ぐ事も可能。本陣の門を利用すると確実。援護形態も完全に発動する前なら解除可能。
3戦目は特に防御力が高いので攻撃しても怯まない事がある。その場合は復讐の刃や刹那で攻撃力を高める必要がある。
ちなみに最初の門が開門しなければ忠勝は出現しない。何らかの方法で門を飛び越えると忠勝を出現させずにクリア可能。

★3三方ヶ原では起動前撃破を狙うなら馬ルート推奨。起動したとしても体力は関ヶ原と同程度。
適切な装備と戦法なら神の領域でも全キャラで起動前に撃破可能。移動系固有技や騎乗攻撃も背後の壁を利用すればクリーンヒットする。

★5関ヶ原の忠勝は総大将だが、神勝程の硬さはない。参ドライブでのゴリ押しで勝てる事も多い。
490斬で出現させた場合はドライブ発動後に500斬で壱ドライブが溜まるので保険もかけられる。
忠勝の移動速度を上回る事ができれば忠勝か家康のどちらかを引き離してタイマンに持ち込む事も可能。

★5大坂は防御力こそ小牧3戦目より下だが、体力では上回る。更に3分以内に撃破する必要があるのである程度の火力が必要。
平常時は攻撃形態、ドライブ中は援護形態を使用する。特に攻撃形態を発動する確率は非常に高い。
BASARA技で始動できる、忠勝の反応前に攻撃できる、攻撃形態を発動されてもハメが可能なキャラでなければ安定しない事も多い。

ハメに関して。一部愚か者の法必須。基本的に最速、最適タイミングで繋がないと抜けられる。難易度は使用キャラや技次第。
味方HEROの攻撃でドライブ抜けされるので引き離しておく必要がある。また、モブの場合でも忠勝の位置をずらされる危険性がある。
更に味方の攻撃で忠勝が怯むとプレイヤーの攻撃と怯むタイミングがずれるので失敗しやすくなる。
離れすぎるとプレイヤーではなく忠勝の近くにいる味方に対してドライブを発動する可能性があるので注意。
詳細は各キャラの個別ページや本家wikiの忠勝攻略を参照。



【大武闘会登場ステージ】

55戦目 雷神壁「竹千代と守護者」攻撃形態 - ※家康
70戦目「関ヶ原戦鬼」突進形態 援護形態 ※島津(高波 来迅)、鬼兵闘士✕4
85戦目「どちらも最強」攻撃形態 - ※武蔵
100戦目「大武闘会覇者戦」突進形態 援護形態

攻撃形態使用の忠勝は夏の陣の流用だと思われるが、援護形態は確認できず。
他のHEROより体力が高い。忠勝をBASARA技1回で倒しきれないなら相方を先に倒す。タイマンに持ち込めばハメで楽に対処できる。
また攻撃形態発動時は防御力が低下する。怯ませられない時は攻撃形態の発動を待つのもあり。
雷神壁「竹千代と守護者」ではなかなかドライブを使わない。その体の大きさから雷神壁に突っ込んで自滅することも多い。
広範囲技で家康ごと巻き込んで攻撃すればゲージを温存しやすい。
「関ヶ原戦鬼」は回復アイテム過多だが二人共厄介な固有技を使う。迷わずBASARA技で突破。どちらかを素早く片付けること。
直前のステージでゲージが空になっていることが多いので、左側から遡って奥の神水&恵比寿樽を素早く回収して反撃。
「どちらも最強」では恵比寿樽、神水大、おにぎり大を一つずつ入手可能。HERO以外から邪魔は入らないのであまり問題無い。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2018年02月09日 09:37