噛み締め

132 :04/12/02 03:00:48 ID:FLULEViH

噛み締めをやめるには、口輪筋を鍛えると良いですよ。
(他の原因がある方もいらっしゃると思いますが・・・。)
器具とかを使うのはよくありますが、そんなのなくてもオッケーです。

あえいうえおあお、かけきくけこかこ・・・というのを、
大きな口を開けて、ゆっくりと言うだけです。
(小さな声でも効果はあります。)

ちなみに私は、せっかちなので、あ~わ行までで30秒くらいです。

これを、1日1回以上、気の向いたときにやるだけ。
毎日続けることが大切です。

私はこれで、噛み締めと顎関節症が改善されました。
(調子がいいと、寝ているときの口呼吸も少なくなるようです。)
良かったら、試してみてください♪

802 :2005/10/08(土) 00:34:47 ID:CkeKv7RZ
当方、過度ストレス・緊張による呑気症でした。
安定剤(メイラックス)使用後
過度緊張のための噛み締めの原因把握。
舌を下顎に置くように努力。
緊張(噛み締める行為)=舌が上顎にある状態は不可。


【唾液分泌過剰】空気嚥下、かみしめ呑気症

99 :2006/08/13(日) 09:50:26 ID:AEqsYA2G [1/1回発言]

 上下の歯が完全に付かなくても、噛みしめる筋肉が緊張している気がする。
 唾を出し続けていると唾液腺が炎症気味になり、噛みしめや舌の押し付け
ないときも唾が出やすくなっている気がする。
 唾を飲み込む癖が付いて、唾がないときも飲み込みたくなり、空気だけを
呑んでしまっている気がする。
→とすればかみしめてなくても唾が出る、唾なくとも空気呑むと言っている人も
噛みしめ対策有効かもしれん。
 あと噛みしめ対策で、仰向けになって全身の力抜いて割り箸を前歯で軽く
咥えるのを数分続ける訓練というのもあった気がする。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2011年10月10日 19:01
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。