コアエンジン (Helium と呼ぶ事にする) をフルスクラッチした gdi++ です。
具体的には……
- SourceMonitor で Max Complexity が 30 以下になりました。
- FreeType 内蔵キャッシュの使用を廃止し、独自のキャッシュシステムを使用することでメモリ消費量を削減しました。
- MS Pゴシックなどの太字やイタリック体をエミュレートしているフォントで FontStream を多重に確保しないようにしました。
- 文字の描画に必要な API のみをフックし、その他は GDI の結果をそのまま使うようにしました。
- マルチスレッドからの非同期アクセスに対する安定性が大幅に向上しました。