2011/11/30twitter回答分


Q1.迷宮フェイズの情報収集の難易度

迷宮フェイズの情報収集の難易度って、王国フェイズの継続でいいんでしょうか?それとも1部屋目として?
  • A1.1部屋目としてください。

Q2.「魔砲」で死んだモンスターの民を【軍医】で復活

「魔砲使い」の「魔砲」で死んだモンスターの民を【軍医】や終了フェイズの軍事LVによる民の復活で復活させてよろしいのでしょうか?
  • A2.可能です。

Q3.【カボチャの馬車】に収納された装備アイテムの取り出し

【カボチャの馬車】に収納された装備されていないアイテムを、通常のアイテムスロットに入れて装備するには行動が必要でしょうか?
  • A3.戦闘中であれば支援行動が必要だとしてください。

Q4.【抗魔式】で【化神】を指定したら……

1.《配下》が消える。2.《配下》が使えなくなる(存在はしている)。3.【化神】の説明に「ゲーム開始時に」とあるので効果なし。
どの処理が適当でしょうか?
  • A4.ご質問の状況では、1になります.

Q5.【修羅】で得た再行動の前に他人が行動できるか

騎士が【修羅】で再行動の権利を得た時、再行動をするまでの間に宮廷の他のメンバーが行動する事は可能でしょうか?
  • A5.ご質問の行動は不可能です。

Q6.【カボチャの馬車】の「装備している扱いにはならない」の扱い

【カボチャの馬車】の「装備している扱いにはならない」っていうのは「タイプ:装備」のアイテムが効果を発揮しないと言う意味ですか?
それとも収納されたアイテムは全て使用不可なんでしょうか?
  • A6.「タイプ:装備」のアイテムが効果を発揮しないと言う意味となります。

Q7.【音断ちの剣】でどれが割り込めなくなるか

【音断ちの剣】の説明の「割り込む事ができなくなる」の適用範囲がよく分かりません。
【音断ちの剣】を組み合わせた攻撃(以下「攻撃」)に対して次の各項目は可能かどうか教えてください。
1.【音断ちの剣】そのものに対して【分析】を使用する
2.「攻撃」に組み合わせた【連携攻撃】に対して【分析】を使用する
3.【剣劇】を組み合わせた「攻撃」に対して【潜行】を使用する
4.「攻撃」によって発生したダメージに対して【かばう】【攪乱】等を使用する
5.「攻撃」によってHPが0以下になったので、致命傷表を適用する前に【祈り】を使用する
6.【鉄腕】を組み合わせた「攻撃」によって後退する目標に対して【足止め】を使用する
  • A7.【音断ちの剣】の効果によって、攻撃に割り込むことができなくなります。そのため、1、2、5は可能です。3、4、6は不可能です。

Q8.【がんばる】で振り直せる範囲

【がんばる】は「2D6を振る」とありますが、お宝「表」やランダムエンカウント「表」(1D6)、
各種アイテム「表」(D66)には有効ですか?
  • A8.有効ではありません。2D6の表にしか使用できません。

Q9.【鍛冶屋】で必要な素材の量

【鍛冶屋】で例えば【手裏剣】をレベル1にするには、1)鉄の素材を[次のレベルの1×5]で5個消費
 2)鉄の素材を【手裏剣】をつくるのに必要な10×[次のレベルの1×5]で50個消費、のどちらになりますか?
  • A9.質問の状況では50個となります。

Q10.「探索済み」の扱い

ランダムエンカウントの項にある「探索済み」の扱い方が判りません。これは「情報収集」?「捜索」?それとは別の何かなの…?
  • A10.その部屋で1クォーター経過したことを表す用語です。『新・王国ブック』p.57の「時間の経過」をご覧ください。

Q11.トラップ『幻の道』について

トラップ『幻の道』について質問。「A1→A2に繋がってる様に見えるが本来はA1→C1に繋がってる」という設置の場合、
王国フェイズの情報収集では配下の移動はA1→A2の順か、それともA1→C1の順か。トラップ数はA2C1どちらに計上?
  • A11.A1→C1に移動します。しかし、プレイヤーには、A2に移動したと教えてください。また、トラップ数はA1とC1に計上します。

Q12.戦闘時の捜索対象

王国ブックP.62、戦闘時の「(支援)捜索」ってオブジェクトの捜索に限るという解釈でいいのでしょうか。
部屋や通路の捜索は不可なのでしょうか。
  • A12.質問の件は不可能となります。

Q13.【武器庫】で使用条件のある武器を指定した場合

【武器庫】で【手裏剣】を指定した場合、ニンジャ以外のキャラでも攻撃は可能ですか? 
また【大砲】を指定した場合、《配下》10人以上、「火薬」を1個消費などの条件は適用されますか?
  • A13.【手裏剣】や【大砲】などは、そこに書いてある条件を満たしていないと使用できません。

Q14.支配者スキルや特殊スキルのLV制限について

モンスターの項の支配者、人間等の【特殊スキル修得条件でのレベル】は【配置制限時のレベル】を適用?
又は【そのモンスターデータにあるレベル】を適用ですか?
  • A14.モンスターのレベルとなります。配置制限時の修正は含まれません。

Q15.【憑依】の重複制限範囲

憑依についてなのですが、「重複しない」というのは1体のモンスターから複数人にスキル習得させたり
1人に複数のスキルを習得させるのが無理なのでしょうか? 
それとも新しく憑依を使うたびに前に使った憑依の効果が消えるのでしょうか?
  • A15.対象が「単体」であれば、一人に対しては累積しないという意味です。

Q16.PCのスキルでエリアに配置されたモンスターの扱い

小鬼PC作成で疑問に思ったんですが、PCが取得した【仲間を呼ぶ】で出現した小鬼は味方なんですか?
  • A16.味方として扱ってください。ただし、その操作は、GMに委ねられます。

Q17.味方への攻撃による気力稼ぎ

戦闘中、味方を故意に攻撃出来ますか?そして、その攻撃のチェックで出たさいころの「5」をアイテム「楽器」を使って、
気力に変換できますか? 
  • A17.可能です。

Q18.【不沈】の使用タイミング

冒険者の新ジョブスキル「不沈」って、ダメージを与えるスキルの効果でHPがゼロ、
もしくはゼロ以下になったときに使っても良いんだろうか。
  • A18.可能です。

Q19.【無限撃】の振り足し対象に希望分も含まれるか

【無限撃】の「サイコロを振って威力を決める武器」というのは、《希望》等を使用した場合も適用されるんでしょうか?
  • A19.適用されます。

Q20.【星剣】の複数回使用

【星剣】の効果って重複するんですか? 複数回使うとそれだけ白兵武器の射程が伸びるのかどうか。
  • A20.重複しません。申し訳ございません、エラッタとなります。

Q21.【幻の道】が発見されたときの扱い

【幻の路】が発見された場合の処理は指定された移動先が分かるだけ、なのでしょうか。
それとも発見された場合通常移動になるのでしょうか?
  • A21.指定された移動先が分かります。

Q22.アイテム破壊効果による呪物PCの死亡判定タイミング

呪物PCがグレムリンの【故障】を宣言された場合、1D6を振って1か2が出たら死亡する判定はいつ行うのでしょうか?
①【故障】を宣言した時 ②【故障】の才覚判定に失敗した時 ③素体アイテムが破壊された時 ④その他
  • A22.ご質問の状況では、3となります。

Q23.通路は交差できるか

1)迷宮の通路は交差して表示することがありますか? 例えば、[A-1]-[b-2]と[A-2]-[B-1]な(Xの)様に。
2)また、できる場合その通路が繋がっているとすることはできますか?(交差点)
  • A23.交叉は可能です。ただし、つながっていないものとします。

Q24.呪物のモンスターPCは【リサイクル屋】を使って自分の素体をレアアイテムに変更することはできますか?

  • A24.変更できます。

Q25.【神域】について

支配者スキルの【神域】について質問です。
このスキルの効果は最初に選んだ好きなキャラクター1体(と【神域】を持つキャラクター)以外
は宮廷側もモンスター側もバトルフィールドから取り除くというという事だと思いますが、
好きなキャラクターでモンスターを選んだ場合どうなりますか?(一応戦闘は発生してるor戦闘自体が発生しない?)
また、取り除かれたモンスターも登場表で登場できるのか?
最後に、【神域】を持つ支配者を2体同時に登場させた場合はどうなりますか?
  • A25.GMの意図に従って使用してかまいません。GMがシナリオなどの都合により戦闘を発生させたくなければ、そのように使用してもよいでしょう。一方、戦闘にかかる時間などをシナリオに影響させたいときなどは、戦闘を発生させ、どうにかしてPCを登場させても構いません。支配者を2体同時に登場させる場合も同様です。どちらかしか使わなくてもよいですし、両方使用してもよいでしょう。後者なら、バトルフィールドを2つ用意するとよいでしょう。

Q26.トラップの移動制限とスキルやアイテムの強制移動はどちらが優先か

「決闘場」や「底なし沼」などによる移動制限と、「投げる」「鉄腕」「小転移」「お化けだぞ~」などによる強制移動、
優先されるのはどちらでしょうか?また、決闘場のエリアをとびこして投げた場合、移動できますか?
  • A26.トラップを優先してください。また、【決闘場】のエリアでなければ、【投げる】などのスキルで移動することは可能です。

Q27.図書館は違う属性のものを3種類建設できるか

図書館は科学用、星術用、召喚用に3軒立てても問題ありませんか。
OKの場合、別個に立てた図書館LV1(科学用)と図書館LV1(星術用)を繋ぐように真ん中に図書館を増築した場合、
図書館LV3(科学と星術用)に成るのでしょうか。
  • A27.3軒建てても構いません。ただし、そのレベルは、それぞれ別のものとして扱ってください。星術用の【図書館】と召喚用の【図書館】をつなげても、お互いのレベルは上がりません。

Q28.対象指定型の施設は対象ごとに別に数えるのか

私室や銅像は宮廷全員の分を作成できるのでしょうか。また私室はタイプが追加でかつLVがありますが、
隣の施設が別の部屋タイプの施設(牧場に追加した国王の私室の隣の農場に、更に国王の私室を追加する)でも問題ないのでしょうか。
  • A28.いずれも可能です。

Q29.逃走は味方本陣以外でも可能か

逃走判定は宮廷全員が本陣にいるときとのことですが、この「本陣」は味方本陣のみを指すのでしょうか。
敵本陣でもよいのであれば、宮廷が敵本陣に全員集合しないと逃走判定できないのでしょうか。
敵本陣と味方本陣に分かれていても全員本陣にいる扱いになりますか。
  • A29.どちらかの本陣にいれば、バラバラでも逃走を試みることは可能です。

Q30.使用エリア制限のある【親衛隊】【補給】【伝令】は敵本陣でも使用可能か

【親衛隊】【補給】【伝令】は全て「本陣にいるときのみ」と条件指定されていますが、この「本陣」は味方本陣のみを指すのでしょうか。
敵本陣でもOKなのでしょうか。
  • A30.敵本陣でも構いません。

Q31.国王が敵本陣にいるときも【親衛隊】は効果あるか

【親衛隊】の発動条件は「国王が本陣にいること」ですが、本陣は敵側にもあります。
国王が敵本陣にいるときにも【親衛隊】が発動するのでしょうか。
  • A31.発動します。

Q32.【憑依】について質問です。

1)一人にかけられる【憑依】は1つまででしょうか 
2)複数の術者が同一キャラクターに【憑依】をかける場合はどうなるでしょうか
3)一人の術者が【憑依】で維持できるスキルは1つまででしょうか
4)1匹のモンスターの民から【憑依】で付与できるスキルは1種類まででしょうか
5)1匹のモンスターの民から複数の相手に【憑依】でスキルを付与できるでしょうか?
  • A32.1)はい。2)いいえ。3)いいえ。 )いいえ。5)はい。

Q33.肥満の解除タイミング

0ターン2クォーター目の時に「肥満」になった場合、解除するには、
1)「1ターン=4クォーターと数えて1T2Qまで食事をしなければクォーター終了時に解除」
2)「0T目が終わった後の次の1Tの間食事をしなればターン終了時に解除」のどちらになりますか?
  • A33.ご質問の状況では、2となります。

Q34.黄金の鶴嘴の効果重複

黄金の鶴嘴の探索上昇効果に「累積しない」がありませんが、2本持っていたら探索は2点上昇するのでしょうか。
  • A34.累積しません。申し訳ございません。エラッタとなります。

Q35.レアとコモンの合成品は宝箱に入るか

レアアイテムと一般アイテムを合成したアイテムは、宝箱に入りますか? 大盾と甲冑を合体したヘビーアーマーとか。
ウチの宮廷は馬車に名刺合成して「タグつけ」とか言い始めています。
  • A35.入ります。

Q36.【疾風怒濤】はサイクル中効果あるか

【疾風怒濤】で武器の威力が上昇する効果は、①そのラウンド中有効 ②クリティカルした攻撃1回のみ有効 どちらなのでしょうか?
  • A36.ご質問の状況では、1となります。

Q37.背景表で他のPCと血族になった場合、相手の背景表の効果を受けるか

背景表でAさんが、「災厄王の血を引いている家系」を引いて、その後、Bさんが「あなたは宮廷内に血の繋がりのある者がいる。」を
引きキャラ指定で、Aさんを指定した場合、Bさんは【名乗る】のスキルを修得する事が出来るのでしょうか?
  • A37.ご質問のことは、できません。


2010/7/13~2010/10/4twitter回答分


Q1.【渾身の力】でのアイテム破壊を【修理】で防げるか

道具スキルの「渾身の力」の効果のアイテム破壊を同じく道具スキルの「修理」で無効化する事は可能でしょうか?
また、無効化可能の場合、「渾身の力」で上昇したアイテムのレベルはどうなるのでしょうか?
  • A1.可能です。【渾身の力】で発生したアイテムの破壊を【修理】で無効にすることはできます。ただし、その場合レベルはもとに戻ります。

Q2.【ブレス(モ)】と【高カロリー(モ)】ってコンボ成立はしないですよね?

【ブレス(モ)】と【高カロリー(モ)】ってコンボ成立はしないですよね?(前者が「攻撃」に当たるのか的な意味で)
  • A2.【ブレス】と【高カロリー】は組み合わさりません。コンボは成立しません。

Q3.スキルの持続時間

新王国P77「スキルの効果時間」に「特に明記のないスキルはサイクル間持続」とありますが、「突撃」「特攻」「喝采の一撃」等を使用したサイクルに
「連射」で2回目の攻撃を行う時、2回目の攻撃に前述のスキルは効果を発揮しますか?
「○○に組み合わせて使用する」とかいうスキルの場合、組み合わせた何かが終わるまで、が効果時間となったりするのでしょうか。
  • A3.【突撃】【特攻】【喝采の一撃】等を使用したサイクルに「連射」で2度目の攻撃を行なう場合、【突撃】は有効です。【特攻】【喝采の一撃】は、その攻撃にのみ効果があるため、2度目の攻撃には無効です。「○○に組み合わせて使用する」という記述のスキルの場合、組み合わせた○○が終わるまでが効果時間となります。例外もありますが、基本的にその組み合わせた行動にのみ効果があるものが大半です。

Q4.1部屋目に煙突仕掛けた場合発動するか

1部屋目に煙突の罠を設置した場合、罠は発動しますか?(部屋に入った時点は偶数クオーターですか?)
  • A4.この場合は罠は発動しません。偶数クオーターとは見なしません。

Q5.【理力の一撃】のダメージに図書館の修正は2回載るか

科学図書館を建てた時、理力の一撃は判定、ダメージ算出の両方に+1されて最終ダメージは実質+2……と裁定していたのですが、正しくはどうなりますかな?
  • A5.科学図書館を建てた時、理力の一撃は判定、ダメージ算出の両方に+1されて最終ダメージは実質+2という裁定で問題ありません。

Q6.一人だけ食事をとらないことは可能か

「お弁当」「フルコース」などの対象から、肥満のバステを持ったPCは任意に外れることは出来ますか?
その場合そのPCだけ飢えが発動しますか?教えてください!
  • A6.「お弁当」「フルコース」などの対象から、肥満のバッドステータスを持ったPCは任意に外れることはできません。

Q7.判定で6の目が2つ以上出た場合、故意に絶対成功しないことは可能か

王国・新王国ブックでのルール差異と思われる部分について質問です。
判定に3つ以上のサイコロを用い、6の目が2個以上あった場合、「判定に使用するサイコロを選ぶ」「6の目を除外して《気力》を獲得する」
といった事は不可能となってしまったのでしょうか? 
  • A7.6の目が2個以上ある場合、必ず絶対成功が発生します。その2つの目を《気力》に変換し、絶対成功でないことにはできません。ただし、6の目が3個以上ある場合、絶対成功に使用された2つの6の目以外は、《気力》に変換できます。

Q8.王国LVが下がった場合にPCのLVは下がるのか

民が減って王国レベルが下がった時にキャラクターのレベルが上限を超えた状態になった場合どうするんでしょうか?
  • A8.ご質問の場合では、そのままプレイしてください。レベルは減少しません。

Q9.血吸い葛の【巻きつく】の持続時間

魔獣カテゴリ血吸い葛の巻き付くの効果はエラッタ無しでゲーム中継続なんでしょうか?
  • A9.ご質問の場合では、継続します。『猟奇戦役』、『まよカードピュアセレクト』などに収録されている【軟膏】で回復できます。


大殺階域にて回答分


死亡関連

Q3.【死の舞踏】について質問です。1)【死の舞踏】で操作されているキャラクターのHPはいくつですか。2)再度HP0以下になったら再度死亡しますか3)HPコストでスキルを使えますか。4)【深魔法】で支払いを押し付けられますか。

  • A3.1)HPはない。2)死亡しない3)HPコストを払えない4)できない

Q5.死亡関連の質問です。1)死亡から復活したキャラの気力はいくつですか

  • A5.死亡する前に持っていた気力のまま

Q13.1)行動不能のキャラがいる【決闘場】に侵入できますか。2)死亡したキャラに対して爆弾で攻撃できますか。3)死亡または行動不能のキャラが【絶望】エリアにいる場合、希望を支払う必要はありますか。

  • A13.1)できない2)死亡したキャラには攻撃できない3)死亡キャラは不要、行動不能キャラは支払必要

Q17.死亡して復活した際、その他のバッドステータスは残っているのでしょうか。復活したが毒ですぐ死んだということも起こり得るのでしょうか。

  • A17.残っている。毒ですぐ死ぬこともある

Q57.行動不能になった際、バッドステータスは残りますか。毒状態のキャラクターが行動不能になった場合、ラウンド終了までに回復しないと毒ダメージで死亡しますか。


  • A57.残っている。毒ですぐ死ぬこともある

Q47.作戦判定は行動タイプが規定されていませんが、「行動不能」や「死亡」のキャラが作戦判定を行うことは可能でしょうか。

  • A47.できない

Q90.ヴォーパルバニーの【クリティカルヒット】・群狼の【狼牙】などが絶対成功で効果を発揮した時、通常の痛打表の効果や攻撃のダメージも与えられますか。その場合、スキルと攻撃のダメージのどちらが先ですか。

  • A90.データ変更で「痛打表やダメージの替わりにHP置き換え効果が発動する」ようになった

Q48.【怪物学】【聖杯】といった宮廷を対象とするスキル・アイテムをモンスター側が使用した場合、その戦闘に参加しているモンスター全体を宮廷として効果を適用すればよいでしょうか。

  • A48.モンスター側は「宮廷」を「自軍」と読み替える

HPコストの支払い

Q2.取り替え子が【分析】を使用する際など、HPコストで希望を払うとHPが0になってしまうことがありますが、スキルは発動するのでしょうか。コスト払った時点でHP0になったら死亡してスキル発動しないのでしょうか。

  • A2.HPコスト支払いで死亡or行動不能になった場合、スキルは発動しない

Q31.1.モンスターが希望の代わりにHPを消費する場合、一度に何点まで消費できるかは決まっていますか?2.その結果HPが0未満になった場合、希望の使用は有効ですか? 3.2で無効になる場合、死ねないからだを持っている場合はどうなりますか?

  • A31.1.〔才覚〕まで2.死亡or行動不能になったらスキルや行動は無効3.HPコスト支払いはダメージではないので【死ねない体】は無効

モンスターの操作権

Q14.1)宮廷が使用した【小鬼の踊り】で増えた小鬼は宮廷の味方とのことですが、戦闘後、モンスターの民として配下に入れていいのでしょうか2)猛獣使いの逸材で鬼族を指定していた場合、増えた小鬼は全て逸材でいいのでしょうか。

  • A14.1)1D6で偶数なら敵、奇数ならPCの味方になった2)未回答

Q116.PCが修得した【小鬼の踊り】【仲間を呼ぶ】【増殖】【人体迷宮化】【繁殖】等で召喚されたモンスターは味方とのことですが、戦闘終了後配下に組み入れて構わないでしょうか。また、猛獣使いのPCの配下になった場合、次の戦闘で【獣回し】可能でしょうか。

  • A116.1D6で偶数なら敵、奇数ならPCの味方になった。【獣回し】は未回答

収納

Q98.【カボチャの馬車】は自身にアイテムを収納できるアイテムですが、この領域はアイテムスロットでは無いという扱いでいいでしょうか。とすれば【星籠】等が馬車に収納された時はそこはアイテムスロットでは無いので追加の収納は得られないという事でいいでしょうか。

  • A98.馬車内はアイテムスロットではない。馬車内の星籠は追加の収納は得られない。

移動

Q117.【軽業】などには「移動することができる」、【小転移】【かばう】などは「移動する」、【投げる】などには「移動させる」とありますがそれぞれ進軍妨害は発生しますか?

  • A117.スキルやアイテムによる特殊移動は進軍妨害発生しない。


新・王国ブック初版5刷にて修正分


Q88.新・王国ブックP.56には「捜索・休憩・取引・情報収集・解除はいずれか1種を1回行うことが出来る」ということが書いてありますが、これらは計画行動でしょうか。そうでない特殊な行動の場合、【マルチタスク】があっても1回しか行えないのですか?


  • A88.キャンプ中の「捜索・休憩・取引・情報収集・解除」は全て計画的行動になった。

合計: -
今日: -
昨日: -

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2014年08月16日 13:58