C18H27NO3/ Team Grimoire
|
Lv |
CHAIN |
譜面属性 |
BPM |
TIME |
Version |
Genre |
Illustrator |
Effect |
NOVICE |
06 |
0760 |
|
210 |
1:59 |
II 04 |
FLOOR |
I>A<T |
MAD CHILD |
ADVANCED |
10 |
1108 |
|
EXHAUST |
16 |
1902 |
|
HEAVENLY |
18 |
2470 |
|
IV 42 |
I>A<T team AONIS |
風瑠人 |
攻略・解説
譜面・楽曲の攻略についてはこちらへどうぞ
見辛さ解消の為に改行や文頭の編集、不適切なコメントを削除することがあります
- [EXH] 後半サビに鍵盤押しっぱ+直角ラッシュ有。 事前に手を広げてAとDを親指or小指で取れるよう意識しよう。 -- 名無しさん (2013-07-18 17:21:10)
- [EXH]gaff以上にフリーダムになった曲線ツマミや16分での切り返し、ロングBT+裏拍直角→ショートBT+表拍直角など、アナログデバイス偏重の譜面。鍵盤そのものは15をやろうと思う程なら問題無さ気な控え目難度だが、ショート・ロング絡めた押し辛い配置に注意。 -- 名無しさん (2013-07-22 00:24:12)
- [ADV]中盤にEXHと同様の高速切り替えしデバイスがあり、クリアには影響しないが接続難。 -- 名無しさん (2013-07-25 18:41:51)
- [EXH] BTロング&直角ラッシュまでとラストのつまみでゲージが稼げれば(目安は8割~9割)BTロング&直角ラッシュは3~4割程度なら落としてもクリアは可能。BTロング後の赤直角と鍵盤はとっておきたい。中盤のつまみ&FXはFXと鍵盤を片手で取るようにするといいかも。 -- 名無しさん (2013-09-07 03:48:02)
- [EXH] うわああ地帯を抜ける場所にあるFXロングはどちらも左手で取ること、その後の直角は前半が裏拍・後半が表拍になることを覚えてしまえば後半は稼ぎポイントになる。逆に前半は地力譜面でロングが正確に捌けないと繋がらない。 -- 名無しさん (2013-12-21 02:04:52)
- [EXH] ロングとアナログで構成される癖の強い譜面で、極端な話ノマゲボーダーAかハード安定AAAに別れる。ロング+連続直角の箇所は画面の情報量が多く混乱しやすい難所であり、対応できなければ14で片手力を鍛えて手の移動に割く脳のリソースを減らすのが有効。 -- 名無しさん (2015-05-08 12:55:00)
※文頭に[&bgcolor(#aaf){NOV}]、[&bgcolor(#ffa){ADV}]、[&bgcolor(#faa){EXH}]、[&bgcolor(#6ee){HVN}]をコピー&ペーストすると見やすくなります
コメント
楽曲やイラストなどのコメントについてはこちらへどうぞ
- 初見殺しの上に明らかに初見で読ませる気のない題名とは・・ -- (名無しさん) 2013-09-17 21:11:15
- NEAR30 ERROR200wwくそwwwww -- (名無しさん) 2013-09-28 18:40:36
- ↑同じような感じになってるw -- (名無しさん) 2013-10-01 15:40:44
- 960からスコアが伸びない・・・。要所要所でちょいちょい落とすんだが、鳥のせるのに心がけたほうがいいことってあるんだろうか -- (名無しさん) 2013-10-04 02:20:31
- ↑BTロングとかツマミとかでポロポロとエラーが出やすいからね。その「ちょいちょい落とす」をなくすように丁寧なプレイを心掛けるといいかも -- (名無しさん) 2013-10-04 11:36:59
- 初見難 スコア難 UC難 クリア易 ってとこだがlv15では普通に強い方であることは確か -- (名無しさん) 2013-11-14 00:05:07
- 15で普通に強いほうなのは確かって書いてる人いるけどいいとこ中堅じゃない? -- (名無しさん) 2013-12-17 18:02:07
- Lv15クリア30個越えてるのにこいつの最後だけで100%突入しても余裕で10%とかなんなの…もうプレイ回数20回越えるのに… -- (名無しさん) 2014-01-11 20:38:54
- 初見とか覚えるまで厳しいけど覚えたら簡単に鳥Aでる -- (名無しさん) 2014-02-11 01:05:42
- 14適正がクリア出来ました。意外と個人差激しい感じかな? -- (名無しさん) 2014-02-28 21:30:54
- ロング多いと騒がれてるけどそれよりも中盤の16分ツマミがマジキチすぎでしょ -- (名無しさん) 2014-04-03 20:18:07
- 個人的にはハード地雷、ラストずれると落ちるかその前のつまみも細かいミス出やすい -- (名無しさん) 2014-04-05 03:50:37
- いつの間にかスキアナの常連になってた。 -- (名無しさん) 2014-04-27 13:27:46
- 金枠ゴリラになれたのにこれ安定しないorzいまだミス100以上出るしA評価だし… -- (名無しさん) 2014-05-21 17:47:55
- 正直裏直角の時は直角さえできてればゲージの減少は大分緩やかになる。後半の直角は表だから前半の直角よりはやりやすい...はず。 -- (名無しさん) 2014-06-24 13:29:02
- ↑の補足ですが、この方法だと直角地帯に入る前にゲージが90%以上ないと厳しいです。 -- (名無しさん) 2014-06-24 13:34:40
- 最後の同時押し連打のせいでクリアできなかった なんでここ全然話題になってないんだ -- (名無しさん) 2014-12-13 21:01:52
- 正直この曲の繋ぎ狙いでの最難箇所はロックがかかっていない中盤の高速つまみだと思う。 -- (名無しさん) 2014-12-13 23:18:46
- ADV、月衝試験で初見だったけど楽しかったなぁ… -- (名無しさん) 2015-01-17 20:57:11
- クリア記念カキコ。 -- (名無しさん) 2015-02-15 23:37:31
最終更新:2024年08月08日 10:30