600 :弥次郎@帰省中:2016/08/01(月) 17:59:31
一応リンクスの紹介をば…

タケミカヅチ:カラードランク12 ACネーム:十束

ゲーム内紹介文:
『日企連の新型軽量二脚機を操るリンクス。
 雷の神の名を冠していることに恥じぬ、高いAMS適性に裏打ちされた雷光のような高速起動で敵を翻弄する。
 ランクこそ11位であるが、その実力はトップランカーに匹敵するとされる』

中の人は夢幻会メンバーで、廃人ではないがACシリーズをかなりやりこんでいた。
カーパルス(ハード)でコジマ兵器一切無しだと運も若干絡むが5人を撃墜できる。
表向きは日企連の高位戦力とされているが、内心ビビっているところも。
しかし、その慎重さが無謀な行動を抑止している。
なんだかんだ言って『存外甘い男』。
本名は不明。詳しいことも不明。彼もまた首輪付きの一人なのだから、仕方ないね。

UnKnown:カラードランク23 ACネーム:(不明)

ゲーム内紹介文:
『日企連所属のリンクス。
 表にはあまり出てこないリンクスで、その実力は未知数。
 過去のミッション成績を見る限りでは成功率は高いが、ミッションをえり好みしているとも言われている』


中の人は超廃人ACプレイヤー。事実上日企連の最高戦力。というか、恐らくACfA世界で勝てる奴はいない。
コジマなどを使った不意打ちなどならばワンチャンあるが、それでも突破される可能性も。
戯れにカーパルスを制圧し、LiVをソロで倒し、ブレードオンリーで全ミッションクリアなど枚挙にいとまがない。
最近はミサイルカーニバルに目覚めて、加速打ちでミサイル飽和攻撃を浴びせることに熱心。
転生後、自分に適性があることに歓喜した。最初に参戦したのは第一次リンクス戦争時だったが、それはもう酷いことに。
『アナトリアの傭兵』不在のアナトリアにけしかけられたリンクスナンバー6『セロ』に対して迎撃に出て、
あろうことかハンドガンオンリーで圧倒。2段QBを常時連発して攻撃を悉く回避して、一方的な銃撃を加えて心をへし折り、
最後は格納ブレードでとどめを刺した。彼曰く「ハンドガンオンリーの動画うpしてたやつの真似」。
ドミナントにAMS適性を与えた結果がこれだよ!ゆっくりしていってね!(白目

無論オーメルもこのときセロを撃破したリンクスを探したのだが、結局分からずじまいだった。
UnKnownも無論疑われたのだが、ミッションの様子から「これは違う」と見逃されていた。

ハンドガンオンリー且つノーダメージでホワイトグリント撃破の動画:
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13939164

そのほかにACfA世界出身のモブリンクスもいます。日企連のトップリンクスも転生者の一人ですが、まだ設定が定まっていないです。
タケミカヅチさんはリアルの戦闘とゲームの戦闘の差異にちょっと手こずっている模様。でも強い。

647 :弥次郎@帰省中:2016/08/01(月) 20:55:12

  • (名称未定)
日本企業連合が開発した量産型AF。直系1.2kmのアスタリスク状の構造に長さ300mクラスの装甲甲板を多数備える。
どちらかといえば海上機動要塞であり、ネクストを凌駕する兵器を目的としているものではない。
量産型ノーマルを150機、戦闘機をおよそ200機搭載可能。通常船舶の簡易母港としても機能する、まさしく動く母港であり、
環太平洋圏と東南アジア諸国を領域として維持する日本企業連合にとっては柔軟に配置が変えられる重要な戦力である。
主兵装はSOMを彷彿させる大口径の3連装主砲(推定口径80センチ以上)3基9門と40センチ3連装レーザー砲を多数備える。
近接防御としてミサイル発射管を各所に配置。さらに対空レーザー砲や近接機関砲を多数装備している。
絶対防空半径は最低でも半径200km前後。面妖な変態技術者が近接レーザーブレードやあんなものを付けようとして排除されている。
80センチと言われて驚くかもしれないが、GA社の旧本社ビックボックスにはネクストが余裕をもって入れる口径の砲があるため
80センチ砲であっても豆鉄砲である(錯乱)。因みに多くのネクストが10m前半であるので、口径もそれに比例する。
GAは一体何を狙い撃つつもりだったのだろうか?


  • 『リュウグウノツカイ』
日本企業連合の突撃型AF。全長300mのユニットを多数連結して構成されるAF。早い話が海上列車。
有澤重工謹製の簡単に破れない装甲で身を固めているほか、上部甲板はブロック構造になっており、
必要に応じて武装を選択して搭載したり、簡易の飛行甲板とすることも可能。推力はウォータージェット。
前線に大量のノーマルや戦闘機を迅速に運搬する目的で建造されており、必要に応じてネクストのオーバードブーストに
匹敵する速力を発揮できる。純粋なタンカーや輸送艦としても期待できる。

  • ランドクラブ(日企連改修型)
鹵獲したランドクラブを改造したもの。対空能力の向上のために対空レーザー砲が増設されている。

  • ミドルベース
ギガベースの簡易量産型。

  • (名称未定2)
日本企業連の海上戦力を支える水上航行型工作要塞。全長2.4km。
10隻以上の船舶を建造若しくは改装・修復しながらの航行可能。
このアームズフォートの兵装は対空ミサイルなどに限定されるが、その真価は海上を移動する後方支援能力にある。
本来は地表に降下したクレイドルを接続して海上都市とする際の管理ユニットあるいは修理点検を行うための工作艦であったが、
今回のゲート開通によって、日企連の史実側における拠点の一つとして急きょ改装された。

今のところこんなの考えてます。
もうちょっと設定を積めないと駄目なのでそこら辺は追々

808 :弥次郎@帰省中:2016/08/02(火) 20:53:06 乙です

なかなか素敵なリンクスやAFばかり。
いくらかはそのまま採用できそうですね。検討の上で使わせてもらいます。

日企連のリアルドミナントは全部小文字の『unknown』ではなくて『UnKnown』となってます
ACのBGMを手掛ける『FreQuency』と同様ですね。

アックスブロウさんのACについては有澤とムラクモ合同開発で以下のようなの考えてました
JPN-MAKADO
有澤重工とムラクモ・ミレニアムが共同開発した重量二脚型ネクスト。
新技術の採用などは少ないが、それ故に非常に扱いやすい。
有澤らしい重装甲と重火力によって立ちはだかる敵を残らず灰にする。
名前の由来となったのは青森の馬門温泉。

JPN-RAIDEN-H
有澤のRAIDENのヘッドパーツと共通のパーツを採用。

JPN-MAKADO-12HC
重量級のコア。実弾兵器 エネルギー兵器の両方に高い耐久性を発揮する。
泣き所はPAだが、それに依存しない防御を目指している。

JPN-MAKADO-12HA
大火力の火器を扱うことを前提においた重量パーツ。
高い安定力を持つ。

JPN-MAKADO-12HAW
RAIDENの腕部グレネードをベースに、発射機構の見直しと長い砲身の採用によって命中率を高めた武器腕パーツ。

JPN-MAKADO-12HL
重厚な装甲を持つ脚部パーツ。
安定性と積載はずば抜けている。
補助で装備されているターンブースターにより旋回性は良い。

NMG-HIRAI
新三菱製のジェネレーター。重量級だがそれに見合う高い出力とエネルギー容量を持つ。
由来は戸来岳から。

NMMB-AOBA
新三菱のメインブースター。重い機体を動かすのに十分な出力を備えている。
名前の由来は青葉山から。

810 :弥次郎@帰省中:2016/08/02(火) 21:00:31 続き

ランク34:ルナスカイのACについてはHien-03の逆関節バージョンとしましょうかね
タケミカヅチのACはこちらで設定が定まったので、あとはランク2のACを決めるだけです
そこら辺はこちらで設定しようと思います。中量二脚なら結構設定案はありますので。
ダイスウーメンの『パンドラケース』は日企連系をベースに各企業の混成でいこうかなと。

あとは『アナトリアの傭兵』に特別機(というかfAのホワイトグリントもどき)を支給しますか
これはサクサク設定が定まったので、私案でいこうと思います。
+ タグ編集
  • タグ:
  • アーマードコア

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2016年08月08日 18:01