683 :ひゅうが:2015/04/28(火) 16:33:42
ちょっと思いついたネタ


――「セカンドウォーリアル」

「日本国防軍と文部省および科学技術庁が企画し、米ガーゴイル社と共同開発した史上初のバーチャルリアリティソフト。
極東危機(1998)、数度の中満国境紛争、大陸中華による大気圏内水爆実験(2011)に加えて沖縄返還要求という周辺事態の緊迫化から『近代史と戦時についての学習』を目的に開発された。
通産省が30年がかりで押し進める第六世代コンピュータ計画の技術応用系のひとつでもある。
内容は、第二次世界大戦についてオンラインの体験型ゲームとしてこれを追体験するというもの。
歴史的な知識から、科学技術・気象学さらには政治経済についてまで幅広い実地学習が可能であるために『21世紀の教育モデル』としても注目されている。
一方、左派からは『現代の軍事教練・学徒動員』であるという厳しい批判にさらされている。
技術的ブレイクスルーとして、工学的催眠状態に加えていわゆる『夢』を人工的に引き起こすことで『脳の中にもうひとつの世界を作り出す』ことができているが、脳の信号伝達限界から体感時間の加速は当初予定された数万倍から100倍程度までにとどまっている。

【中略】

その第一回プレイは日本の学校の日本史の時間や米国の歴史の時間をとって行われており、初手からアメリカ海軍機動部隊による呉・長崎奇襲により幕を開けるという波乱の展開となった。
これは、米海軍の総力を挙げてでも『大和』と『武蔵』の完成を阻止しようとしたためであるという。」


…うん。アレ以上を書けないんでやめとこう(汗

686 :名無しさん:2015/04/28(火) 17:22:16
「こんなこともあろうかと、すり替えておいたのさ!」
「ヨークタウンとエンタープライズとレキシントンとワスプとノースカロライナと(中略)は無駄死にだったというのか!」

689 :ひゅうが:2015/04/28(火) 17:28:02 >>686
ちなみにプレイ開始は36年から(HOI的な意味でw)開戦は41年12月8日から可能だけど引き伸ばし可という…
なので米国側は総力を挙げてモンタナ級の量産に走っており、日本側も大和型戦艦の大量建造に走るというキチ○イっぷり…
というのを考えようとしたのですが、よく考えたら影響が予測しきれないので断念。

「ヤマトが就役する前に戦争を!」と無理難題を押し付けて開戦を迫る米国側、「今なら勝てる!」とこれまた乗っかる日本側というのもあり得なくもありませんので。

692 :名無しさん:2015/04/28(火) 17:39:48
女子高生=阿部俊雄 乙
女子高生=田中角栄 が出てしまったり、開戦時には紫電改が
横鎮で審査中だったりちぇりーぶろっさむが先行量産されてたり
するんですかねw
(紫電改の連合軍側呼称って"じょうじ"だったりするんですね)

呉・長崎奇襲
一方帝国海軍はヤマトシスターズを開戦時に3隻揃えようと前倒しで
突貫建造! 1941年12月初旬には長女と次女は公試中。三女は
横須賀で最終艤装中であった! とかw

693 :ひゅうが:2015/04/28(火) 17:57:08 >>692
これ+大和型戦艦6隻と量産型空母16隻で「新六六艦隊」とか、「大和型vsモンタナ級」(砲術長の中の人は当時の乗組員)とか、「米東海岸奇襲」(海底機動部隊やりすぎ)とかロマン満載ですけどねw
この頭がいっちゃった内容は、以下の言葉に要約されます。

「日中戦争?大東亜共栄圏? そんなことより大和だ!!」

「欧州反攻?東部戦線支援? そんなことよりヤマトだ!!」

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2016年08月20日 10:17