310 :ライスイン:2016/11/05(土) 18:49:06
日米露の2ch第2弾を投下します。
今回は一部の国にアンチが入ります。

311 :ライスイン:2016/11/05(土) 18:49:38 ゲートスレ3

1 名前:名無しさん
  スレ2が荒れまくって大変だったな。

2 名前:名無しさん
  中韓に加えて欧州と豪州もファビョってたな。

3 名前:名無しさん
  NATO会議で英仏独が向こうの欧州を救えって叫んでたらしい。アメリカに速攻で黙らされてたがな(※1)。

4 名前:名無しさん
  そういえば向こう側とも回線が繋がったんだってな。

5 名前:名無しさん
  ああ、核融合炉を搭載した通信中継艦(船ではなく)を門のこちらと向うに配置して強引に繋げていたな。

6 名前:名無しさん
  妨害行動に出た緑豆と海犬の抗議船団(※2)が速射砲と機銃の掃射を食らった挙句、向うの陸戦隊に接舷斬り込み→制圧されてたしな。

7 名前:名無しさん
  翌々日には自国民救助を掲げた豪州艦隊(※3)が領海侵犯して海自や米第7艦隊と睨み合いになったな。
 この豪州側の行動で普段は弱腰?な政府もブチ切れたな。国会が緊急招集されて対豪州制裁や防衛出動の審議が開始されたってあったな。
 明確な軍艦による敵対行動を伴った領海侵犯なだけに野党の多くも賛成していたな。

8 名前:名無しさん
  突出し過ぎたアデレード級ニューカッスルが海自に拿捕(くらまの体当たり&SBUの接舷斬り込み&制圧)された事や防衛出動命令が発動されかけた事から武力衝突に発展する事無く撤退していったが。

9 名前:名無しさん
  おまけに救助された海犬の代表が向こう側に逮捕されたそうだ・・・公式発表で向う側で裁判にかけられると言ってたな。

10 名前:名無しさん
  抗議したオージー(※4)も現首相が海犬から賄賂を貰って便宜を図っていた事がばらされて大混乱だそうだな。
  日米からも報復的な制裁を受けた事だし。

312 :ライスイン:2016/11/05(土) 18:50:34
15 名前:名無しさん
  ・・・と言う訳で向うの皆さん方に来ていただきました。

16 名前:サムライさん
   こんにちわ。

17 名前:ジャスティスさん
   ハロー。

18 名前:コサックさん
  スパシーバ。

19 名前:名無しさん
   この掲示板へようこそ。それにしても皆さん仲が良いですね。

20 名前:サムライさん
   切欠は大統領特使としてきたペリー提督の紳士的な対応かな。その後の交渉で対等な関係を結べたし。

21 名前:ジャスティスさん
   最初は旧大陸に対する意趣返しだったらしいけど交流を深めるうちに相互理解が進み、第1次大戦で共に戦い欧州から理不尽を受けた事で共に協力して対抗していこうとなったんだ。

22 名前:コサックさん
   日露じゃ負けたけどその後の経済協力で関係が好転し、革命騒ぎの時に日本の協力(明石機関を派遣)で叩き潰して以来。皇族の相互訪問など友好ムードが高まったな。

23 名前:名無しさん
   なるほど、では第2次世界大戦はそちら側ではどのような展開に?

24 名前:サムライさん
   暴走したオージーとチャイナを日米共同で叩き潰した後、そっちと同じ時期にドイツがポーランドに侵攻したんだ。

25 名前:コサックさん
   国民の対ポーランド感情が悪化し過ぎていて(※2)、援軍を送れなかったんだ。最終的にはハンガリーやルーマニアも参戦してポーランドは叩き潰されたんだ。そして戦後に悪名高い「欧州同盟」が結成されたんだよ。

26 名前:ジャスティスさん
   しばらくの後に欧州同盟はオランダ デンマーク ノルウェーに侵攻したぜ。デンマークとノルウェーは短期間で占領されたが王室と政府の脱出に成功。ただオランダは壮絶な抵抗を行い最終的には本土を占領されたが侵攻軍に多大な損害を与えるなど歴史に残る活躍をしていたぞ。
   詳しくは公表された「アムステルダム作戦」の資料を読んでくれ。

27 名前:名無しさん
   (資料を読みました)・・・凄い、似非紳士と蛙食いとジャガイモとワッフル涙目だな。

28 名前:名無しさん
   しかも日本との本格的な接触(19世紀後半)以降、植民地の統治方針を大幅に改めたんだろう。まさか王族がインドネシアなどに直接出向いて今までの過酷な統治を謝罪までして。更に待遇を本土並みに引き上げて各種インフラの早期設置や総督府における現地人材の登用や現地人による警備隊の編成も約束して。

29 名前:サムライさん
   それらの成果が表れた感じですかね。現在でもインドネシア地域はオランダ王族の総督(名誉職)がいますが統治は各地域で選出された州知事が行っていますし今のオランダ首相もジャカルタ州出身者です。因みに正式な国名はネーデルラント連邦王国です。

313 :ライスイン:2016/11/05(土) 18:51:09 30 
名前:ジャスティスさん
   続きを説明するとオランダ戦が一段落した頃、欧州同盟はイタリアに難癖をつけたんだぜ。目的は豊富な油田が存在するリビアを狙って油田の譲渡や旧オーストリアより獲得した領土やソマリアなどの植民地の譲渡を要求。断られると宣戦布告しないまま侵攻を開始したんだよ。
  もっとも戦力不足で後退した東アフリカの植民地を除いて侵攻は撃退されてたがな。因みにイタリアはそっちの世界とは違いエチオピアには侵攻していないしスペイン内戦も発生しておらず、アルバニアこそ併合した物の原因は経済破綻したアルバニア側からの要請だったから国力は殆ど消耗していなかった。

31 名前:コサックさん
   それに開戦間もない頃にイタリア潜水艦マルコーニがスカパフローへ侵入して巡洋戦艦フッドを撃沈。そして空母アクイラとスパルヴィエロを基幹とするイタリア機動部隊がトゥーロン軍港を奇襲、出て来た艦隊をヴェネト級戦艦による砲撃も加えて大打撃を与えてた。またアレキサンドリア軍港に停泊していたクイーンエリザベスとウォースパイトを水中工作部隊による爆破で大破着底させP.108爆撃機でフランス本土を空襲するという信じられんほどの活躍をしたぞ。

32 名前:サムライさん
   そちらの世界とは違ってドゥーチェが指導力を発揮してマフィアを壊滅させたり地域間対立の解消や技術革新などに指導力を発揮した結果ですね。王宮前の広場に銅像を建立することを許された程ですし。今では偉大な指導者とてロムルスやカエサルや五賢帝同様に称えられていますよ。

33 名前:名無しさん
   し・・・信じられん(呆然)。

34 名前:コサックさん
   まあイタリアが大活躍できた理由は自身による勇戦の他に友好国からの支援やアメリカから派遣された義勇航空隊フライングタイガース(地上部隊含む)の活躍もあったけどね。

35 名前:ジャスティスさん
   またイタリア戦の最中に同盟に加入していたユーゴがクーデターで政権が転覆し中立を宣言。続いて領土拡張の野望を抱いたギリシャが単独でアルバニアに侵攻したが見事に返り討ちに逢ってたな。イタリア側も同盟にユーゴが制圧されるまで徹底的にギリシャを叩こうと考えてギリシャ領に逆侵攻して散々暴れまくった末にアルバニアに撤退して防御を固めて以後、戦争終結まで侵攻を許さなかったんだ。

36 名前:サムライさん
   リビアも同様で英仏軍による攻撃を耐え続け、キレたヒトラーがロンメル率いるドイツアフリカ軍団を派遣しても変わりませんでした。おまけにロンメルとモンティの対立もあって・・・。

37 名前:名無しさん
   こっちとはエライ違いだな。

38 名前:コサックさん
   更にバルカン半島ではイタリアの撤退を自分達の成果と勘違いしたギリシャが何を勘違いしたのかトルコに宣戦布告してイスタンブールへ侵攻かましやがったんだ。
  結果は事前情報で戦力を集めていたトルコに返り討ちにされた挙句に逆侵攻され、クレタやキプロスにはイタリアの支援を受けたトルコに上陸され占領。
  この事態に欧州同盟はギリシャ内の新同盟は軍人を使ってクーデターを起こさせ、新たにギリシャナチスによる独裁体制を発足させたんだが・・・。

39 名前:ジャスティスさん
   時すでに遅く、激しい空爆や艦砲射撃でボロボロになり、止めにイタリアとトルコが軍事同盟を締結した事で命運はほぼ決したんだよ。

40 名前:名無しさん
   こちらの世界からすればイタリアとトルコが非常時とはいえ軍事同盟を結ぶなんて考えられないな。

41 名前:サムライさん
   我が国やアメリカの仲介もありましたけど。それにイタリア側が戦艦ダンテ・アリギエーリやカピターニ・ロマーニ級軽巡4隻他の譲渡やや最新式の陸戦兵器の
  ライセンス生産(無料に近い価格)許可などを行ったのも大きかったです。

314 :ライスイン:2016/11/05(土) 18:51:42
※1:F-35計画からの追放やNATOへの予算提供の削減、政治家の汚職情報など様々な手段を用いて騒ぎ立てる各国を”静かにさせていた。

※2:中継艦の船団が捕鯨を行っているという語情報に踊らされ、更に向こう側の世界に自分達の存在を知らしめる為など様々な思惑が絡んでいて更にオーストラリア政府の密かな支援も彼らを強気にさせていた。結果、中継艦自身と護衛艦隊、更にゲートが小笠原沖という日本領海内だったことから海上警備行動が発令され海自&海保も加わってフルボッコにされた。代表こそ向こう側での裁判となったが残りは日本国内で裁かれる事になった。

※3:強襲揚陸艦キャンベラ、アンザック級フリゲート「ニューカッスル」 「メルボルン」、補給艦シリウス その他4隻で構成。船団出港の翌日に後を追う形で出港。
   自国の決意を示す事や弱腰であるはずの日本なら軍事力を示せば引くと思った事、そしていざとなればアメリカも同じ白人である自分達に味方すると勝手に思い込んでいた。低迷する政権支持率を改善する成果を求めていたという国内的な事情もあった。

※4:海犬や緑豆の抗議船団の大半が自国民であった事や同乗していた自国関係者や船団に同行していた沿岸警備隊の警備船が犠牲になった事、後追いで派遣した艦隊が思いもよらぬ日本の強硬的対応により逃げ出さざるを得なかった事など自国の思惑通りにいかなかったことも合わさった逆ギレ的抗議。因みに日米からの報復は

 米:海犬や緑豆(一部)をテロリストに指定。ホバート級向けのイージスシステム供与を凍結。

 日:ニューカッスルの接収(賠償を拒否した為、乗員は強制送還)、牛肉やウランの調達先変更、潜水艦売却交渉の中止、軍事交流の中断。


 いかがでしょうか。こんかいは史実側の特定国にアンチを入れました
説明しやすい様に日米露側のネット戦士を登場させて解説役として見ました。当分は今回みたいな構成で続きます。
因みにアメリカが日本側に好意的な反応を示して欧州や豪州の暴走を強固に制止したのは異世界の自国が国内の様々な格差や対立を鎮静化させ、力だけでなく対話と協調により発展を続ける自分達が理想する「偉大なアメリカ」だったことも影響しています。ロシアも異世界の自国の影響を受けた大統領の決断で国内開発を重視する様になった為、対外的な行動は控えめになっています。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2016年11月07日 18:20