第1~5層


第1層

  • 最初の小部屋でスラッピョンと強制戦闘、その後マップへ強制移動。
    • スラッピョンはボス扱いで捕獲できないので注意。

  • 奥の鍵はクエスト報酬で手に入るので、この時点では気にせず進もう。
    • 固定箱:ユニーク鎧のハイパーブルマー、スキルの素、携帯非常口、お金約300
    • 復活箱:+9前後の装備品

  • 中ボス 郁乃
    • イベイジョン(回避アップ)とスタンスティング(ダメージ+気絶)を使用する。
    • 行動が早く、クリティカル攻撃がやっかいなのでパーティメンバーのHPは常に注意しておこう。
      • この時点のこのみは耐久力に不安があるので、タマ姉がレイジングスマッシュで殴ってこのみは回復に専念した方が無難か。
      • 攻撃魔法はイベイジョンで回避されないというメリットがある。ただしその場合、環が挑発しないと詠唱中断させられやすいので事前に覚えさせておきたい。
    • お供は青リンゴロ二体。熟成で無駄にターンを消費することが多く攻撃力も低いので、郁乃を倒してから相手しても全く問題ない。
    • 戦闘後、郁乃が仲間に。
      • 一度ギルドへ戻らないとPTに加えられないので注意。

  • ボス 愛佳
    • エアカッターなど単体攻撃魔法のほか、ポイズンとヒールを使う。通常攻撃は貧弱なので警戒不要。
    • ペギーサージェントとペギングラップラーを引き連れて現れる。ボス戦用キャラだけあり、この2体はそこらのザコより体力高め。
    • 攻撃魔法が非常に痛く(単体に70程度のダメージ)、行動もそこまで遅くないため詠唱中断をさせにくい。
      • タマ姉のレイジングスマッシュ、郁乃のウィークスタッブを用い確実に詠唱を中断させよう。
      • ただしこちらの打点が低いとなかなか攻撃を中断させられないので、厳しいようならレベル上げを優先した方が良い。
      • レベル上げに入る前に、このみも前列に出して全員で殴りまくってみるといいかもしれない。HP回復は詠唱時間がもったいないのでアイテムで。
    • ペギーサージェントはヒールを使ってくるが、愛佳自身はHPがそれほど高くないので集中攻撃でさっさと愛佳を倒してしまったほうが楽。
    • 戦闘後、愛佳が仲間に。

+ マップ
  • プリンスルート
    • 3 蝕みたる催眠のヤチ
    • 4 血に飢えし吸精のカハ
    • 5 昏ゆく湧水のラタ
    • 6 マンドラプリンス達
  • プリンセスルート
    • 7 攻め立てる鉄壁のムム
    • 8 吹き荒ぶ死神のイサ
    • 9 失われし守護のノユ
    • 10 マンドラプリンセス達

第2層

  • ソードマンに注意。この時点のザコとしては攻撃力が高めでダブルアタック持ち。
  • ワーキャットにも注意。防御力が低い後衛には2回攻撃のニャンクローが危険。

  • 中ボス シルファ
    • グラシエールとワーキャットを引き連れているが、愛佳と異なりそこらのザコそのものなので開幕で一掃できる。
    • 子守唄で眠らせられるのはうざったいが、それ以外にシルファ本人に注意が必要な攻撃はない。
    • 撃破したら例によって仲間入りするので、すぐにギルドに戻りパーティに組み込もう。ゲーム全般を通してメイド職の有無は探索の安定性・継戦能力・パーティの火力へ大きく左右する。

  • 途中でロクさん達と出会う。
    • これ以降、依頼屋が使用できるように。また、ランダムでロクさんが現れシノギを売ってくれる(行商人扱い)。
    • シノギにはこのみ用特殊アイテムの魚肉ソーセージもある。この時点では魚肉ソーセージは手に入りにくいので買っておくと瑠璃戦等で役に立つ。

  • ボス 瑠璃
    • ブラッドバイト(単体のHP吸収)を使用。通常攻撃に毒の追加効果あり。
    • ファイターだけあり本人の攻撃力は中々高め。不安ならタマ姉で挑発を。
    • 睡眠が有効なので子守唄が決まるまで粘る作戦もアリ。眠っている間に取り巻きを処理すれば低レベルでも安定する。
    • ベアードプレデターとヒグマジシャンを連れているが、危険かつ倒しやすいのは右側のヒグマジシャン。集中攻撃で潰していこう。

+ マップ
  • プリンスルート
    • 3 免れし跳躍のシミ
    • 4 戦慄く流星のコオ
    • 5 凍える雷光のサミ
  • プリンセスルート
    • 6 狡猾なる技能のラム
    • 7 静かなる火炎のエコ
    • 8 貫きたりし神速のケヤ

第3層

  • これ以降の階層では一方通行の扉が増え、歩いて簡単に外に戻る事が出来なくなる場合が多い。
  • リターンの習得できる2次職にもなれていないハズなので、当面は携帯非常口を必ず持ち歩く事を推奨。
  • ソーサレスに注意。攻撃魔法を発動されると130前後のダメージを受けるのでかなり痛い。耐久は低く、通常攻撃1回で詠唱が止まることもしばしばなので詠唱されたら速やかに攻撃したい。

  • 中ボス よっち
    • 開幕にウォークライを使用、その後は通常攻撃とぶんまわし(1~3回のランダム攻撃)を使用する(連続で使用してくる場合もあり)。ウォークライの効果がある間に直撃すると痛い。
      • この攻撃が一人に集中すると厳しい。運の要素も絡む為、事前セーブ必須。
      • DKの瑠璃にオーラエリミネイト、フロストスラッシュを覚えさせておくと厄介な両スキルを防げる。早めに決まれば一気に楽になる。
      • 睡眠も有効なので子守唄で寝かせて取り巻きを倒してから倒すのもアリ。
    • ターン毎にHPが26回復するが、取り巻きのプリーステスと蜘蛛女を片付けてから集中攻撃すればさほど気にはならないだろう。

  • ボス 優季
    • 疾風迅雷マーチ(全体速度アップ)、みんな呪いますよ(全体毒+沈黙)を使用。アヴェンジャーあり。
    • 初手は疾風迅雷マーチの詠唱。その後はみんな呪いますよを多用してくる。状態異常回復アイテムを持ち込む手もあるが2種類の状態異常に同時に罹るため、安価なハルニレの葉では対処が困難。使用頻度が高いことも考えれば、割り切って治療せずに戦ったほうがいいだろう。
      • 未対策の状態ではマジックユーザーの攻撃魔法・回復魔法は常に封じられた状態で戦う事となる。現時点で沈黙耐性を付けるのは難しいので、使用キャラに拘りが無ければこのみと愛佳を除く5人で挑戦する手もある。
    • クロワッサンなど回復アイテムを買い込んで行き、攻撃魔法やヒールはきっぱりとあきらめて物理攻撃でゴリ押しすると楽。体力の低い右側から狙う。
      • シルファをバードに転職させ、充実キャロルで毒の体力減少を相殺してしまうのも手。回復アイテムを買う金がないならこれで。
      • ただし、これだけの為にシルファの進路をバード系統に決めるのは少々もったいない。ダンサー方向に進みたいなら大人しく回復アイテムを買おう。
    • これまでのボスと違い睡眠が無効。取り巻きには有効なのでタフな左側の取り巻きに睡眠をかけておくと良い。ボス自体の打点は高くないので挑発をかけておくと安全になる。
    • 魔法による攻撃・回復ができないため長期戦になりやすい。アヴェンジャーを受ける機会も多くなるので、回復アイテムは多めに用意して挑みたい。

+ マップ

第4層

  • ファラオの即死攻撃に注意。
  • カマイタチの全体攻撃に注意。ダメージのみならずスロウまで付加してくる。物理回避アップも厄介。
  • 特にカマイタチは3体同時に出てくるパターンもあり、先制を取られるとレベルに余裕があっても壊滅させられることも。こまめなセーブを推奨。

  • 中ボス ちゃる
    • ストーンシャワーが強烈。200ダメージ前後の土属性&全体魔法。未対策だとこの時点のレベルでは1撃でパーティが壊滅する
      • 気絶耐性があるので、スタンで詠唱を止める事は出来ない。普通に殴って止めることはできるが運が絡む
    • 沈黙が効くので、沈黙の状態異常を付与できるメンバーを用意すると良い。また、何故か凍結でも動きが止まる。
    • ちゃる撃破後、依頼屋の報告ができるの忘れずに。また、撃破後にはじめてロクさんに会った時に黄金リンゴがもらえる。

  • ボス 花梨
    • 愛佳、優季と同じく右側から狙う。
    • 開幕に影分身を使用、以降は通常攻撃か影縫いを使ってくる。
    • 影縫いを受けるとスキルが使用不可能になるので、回復役が受けることを考えて何らかの対策を用意しておきたい。
    • しかし大ダメージを与えてくるスキルがないため、ちゃるを撃破できたなら特に問題はないだろう。
    • 突耐性があるので槍やククリや弓のダメージが下がる。パーティにエンチャントレスがいる場合はエンチャントファイア・アイス・サンダーのいずれかを突攻撃キャラに付与しておくとダメージがあがり戦いやすくなる。
    • スタンは無効なので注意。

★4層クリア後、依頼屋におすすめ依頼追加
報酬:古びた鍵 クリア条件:ぼーぱるっを4体倒す
→1層奥の施錠扉を開く事が出来る。

+ マップ

第5層

  • この階層から隠し通路が出現。ライトか懐中電灯を常用するか、常に壁にぶつかりながら進む癖をつけておくと良い。このゲームでは各フロアに隙間なくマップが敷き詰められている場合が多いので、少しでも空いているところは常に警戒するべき。一見柱のように空いているところにも道があったりする。
  • ぼーぱるっに注意。
    • クリティカル時に即死効果が確率で出るので、ムィ・コゥーハを何個か念の為に持っておくといい。

  • ボスなし
    • 宝箱を回収して先に進もう
    • 隠し通路の宝箱にあるピコピコハンマーは高性能
      • 下記マップ左下の宝箱 座標x(横軸)01,座標y(縦軸)02
    • この時点では入れない鍵付扉あり

+ マップ


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2022年07月24日 14:36
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。