EVE ONLINE - NEKO Wiki

発明のやりかた

最終更新:

mary8520

- view
だれでも歓迎! 編集

編集中

発明とは

Tech1ブループリントコピーからTech2ブループリントコピーを作り出すことです。
生産ではTech2アイテム(所謂T2品)の利率が高く、生産の花形の一つと言っていいでしょう。

発明のプロセス

  1. ブループリントオリジナル(以下BPO)からブループリントコピー(BPC)を作成
  2. BPCとデータコアを消費し、発明を行う。
  3. 成功時、T2BPCが生成される。

スキルを整える

発明にあたって要求されるスキルがあります。

  • 勢力ごとに対応した暗号技術
  • 学術スキル二種

学術スキルは機械・科学・エレクトロニクス・電気工学のいずれか2つをレベル5にする必要があり、それぞれに応じて必要なスキルが変わってくるため要調査です。
また、発明と製造とでそれぞれ要求される学術スキルが違うモジュールもあるため気をつけましょう。

ヘビー中性子ブラスターの場合は、下記のスキルが要求されます。

発明

製造


発明を実際に行う



「サイエンスとインダストリー」からブループリント、もしくはコーポレーションブループリントを選択し、発明を行うブループリントコピーを選び右クリックで「発明」を選択します。


発明を行うにあたって、以下の項目を設定出来ます。
  1. 設備
    科学ネットワーキングを取得している場合、同一システム内であればステーションにBPCに保存しておくことでPOSへ直接入らず発明を行うことが出来ます。
  2. ブループリント
    設備の選択から作業のインストールを行なっている場合はこのブループリントの指定を剃る必要があります。
  3. 入力/出力(コーポレーションブループリントの場合のみ)
    どのコーポハンガーからアイテムを取り出すか、完成品を送るかの指定ができます。
  4. ベースアイテム
    メタ品があるモジュールの場合はメタ品を使用することで成功率がアップします。
    メタレベル4は成功率が大幅にアップします。
  5. 解読器
    セットすることで成功率・資源レベル・生産効率・最大生産回数に影響を与えます。


コープのPOSにブループリントをセットする場合は現在のリージョン、もしくはPOSのあるシステムにやコンストレーションにいる場合はその地域に限定し、タイプをコーポレーションへセットすることでPOSへブループリントをセット出来ます。(要権限)

成否について

成功率については、使用するBPCのタイプ・発明に必要なトップスキルの三つ・ベースアイテムに使用したアイテムのメタレベル・解読器で変化します。
成功時は生産効率・資源レベルがデフォルトの場合は-4で生成されるため、解読器で影響を与えると原価や生産にかかる時間が変化します。

また、T2BPCの最大生産数は以下の公式で決定されます。

W =解読器の生産回数増加数
X =T1 BPC生産回数
Y =T1 BPC最大生産回数
Z =T2 BPC最大生産回数
T2 BPC Run = Min(Max(Floor((X/Y)*(Z/10),1)+W,1),Z)

コピーしたT1BPCが最大回数のものでT2BPCの最大実行数の10分の1に、解読器の最大実行回数増加が加算されます。
そのため、回数が少ない船やリグの回数を増やしつつ、資源レベルを減らすなどをすればブループリント一枚あたりの利率を増やすことができます。

なお、成功したときと失敗した時とでそれぞれ配送時に表示されるメッセージが違います。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

記事メニュー
目安箱バナー