1968年1月26日生まれ。山形県上山市出身。
高校卒業後、マッドハウスへ入社。川尻善昭監督作品を中心に原画として活躍後、現在はフリーランスとなる。
妻は元マッドハウス、現スタジオ地図のプロデューサーの小池由紀子(旧姓:二方)
影響を受けたアニメーターは川尻善昭、金田伊功、山下明彦、大張正己、ピーター・チョン。
石井克人の映画「PARTY7」のOPアニメでブレイク。
「アニマトリックス ワールド・レコード」、「REDLINE」を監督し、一躍脚光を浴び、
世界中のアニメ映画ファンを熱狂させた。
「LUPIN THE ⅢRD 次元大介の墓標」「LUPIN THE ⅢRD 血煙の石川五ェ門」と連続してルパンシリーズの監督を任された。
関連:
MAD Takeshi
Koike
WEBアニメスタイル アニメの作画を語ろう
animator interview 小池健
クリエイターズVOICE<第2回>アニメーション監督
小池健
LUPIN the Third -峰不二子という女-
Gallery(設定資料)
小池健監督の好きな映画
■火の鳥 鳳凰編(劇場/1986) 動画
■チロヌップのきつね(映画/1987) 動画
■火の鳥 ヤマト編(OVA/1987) 動画
■火の鳥
宇宙編(OVA/1987) 動画チェック(共同)
■妖獣都市 動画
滝が拳銃を構えるなどの止め絵を主に担当
■X電車で行こう(OVA/1987) 動画
■THE INCREDIBLE GYOKAI VIDEO JUNK/BOY
(OVA/1987) 動画チェック
小池建 誤植表記されている
■銀河英雄伝説
わが征くは星の大海 動画検査
■悪魔の花嫁 蘭の組曲(OVA/1988) 動画チェック(共同)
■魔界都市《新宿》(OVA/1988) 動画チェック(共同)
■風を抜け!(OVA/1988) 原画
■MIDNIGHT
EYE ゴクウ 動画チェック 原画
■MIDNIGHT EYE ゴクウ Ⅱ 原画
暴走族
■銀河英雄伝説 第1期 原画 19話
■YAWARA! 原画 1話 18話
■ジャングル大帝 (1989~1990) 原画 4話
■ジャングルブック 少年モーグリ(1989~1990) 原画 12話 16話
■敵は海賊~猫たちの饗宴~(1989) 原画 1話 2話
■CYBER CITY OEDO 808(OVA/1990-1991) メカ作画監督 原画 1話 2話 3話
■NINETEEN 19(OVA/1990) 原画
■風の名はアムネジア(映画/1990) 原画
■うる星やつら いつだって・マイ・ダーリン 原画
■帝都物語 作画監督補佐 原画
■ジャイアントロボ THE ANIMATION 地球が静止する日(OVA/1992-1998) 原画 1話 6話
1:パリの街が荒れていくようなところ
ロボが格納庫に収納されて、機械が整備を始めるところも
6:
■獣兵衛忍風帖(劇場/1993) 原画
獣兵衛と鉄斎の戦闘シーン(陽炎を助けた後に鉄斎に捕まるところから)
弦馬が陽炎を刺した辺りの手伝い
■THE COCKPIT「成層圏気流」(OVA/1993) 原画
■POPS 原画
■真・孔雀王(OVA/1994) キャラクターデザイン(共同) 原画
冒頭 (原画)
■CLAMP IN WONDERLAND 原画
■ダークサイド・ブルース(劇場/1994) 原画
■おいら宇宙の探鉱夫(OVA/1994~95) オープニング&エンディングアニメーション(本田雄と共同)
■D・N・A2 ~何処かで失くしたあいつのアイツ (TV.OVA/1994.1995) オープニングアニメーション、メカニックデザイン
■バイオ・ハンター(OVA/1995) 原画
■MEMORIES(映画/1995) EPISODE2 最臭兵器 原画
自衛隊が中央道で逃げている主人公を攻撃するところ。前半の方を20カットくらい
■劇場版『X』 原画
■鉄腕バーディー(OVA/1996) 原画 1話 2話 3話 4話
■Aeon Flux CD-ROM プロモーション 原画
■カードキャプターさくら 原画 1話 57話
1:「フライ」を捕まえるところ(「別冊オトナアニメ
魔法少女マガジン」浅香守生監督インタビューより)
■十兵衛ちゃん ―ラブリー眼帯の秘密― 作画監督 10話 11話
■劇場版 カードキャプターさくら 原画
■風まかせ 月影蘭 原画 OP 1話 5話
OP:チャンバラ
■陽だまりの樹 原画
■はじめの一歩 原画 OP1 20話
OP1:冒頭のタイトルロゴが出るまで
ラストの試合シーン
20:速水の試合シーン
■劇場版 カードキャプターさくら 封印されたカード 原画
■BLOOD THE LAST VAMPIRE 原画
ラストの空港での戦闘
■PARTY7 オープニング アニメーションディレクター
キャラクターデザイン
いちばん初めの走ってるやつと、地下道でケンカしてるやつと、いちばん最後
■SMAPコンサート アニメパート アニメーションディレクター
キャラクターデザイン
■VAMPIRE HUNTER D 設定デザイン 原画
トンネルの中でマイエル・リンクとDが初めて会って、馬車の上で戦っているところ
バルバロイがいっぱい集まってるところで、グローブがやってくるところ
■FROG RIVER
インターバルアニメーション監督 原画
■TRAVA Fist・Planet 監督 アニメーションディレクター
キャラクターデザイン 絵コンテ 1話 2話 特典 原画 特典
2:宇宙船の中
特典:一人原画
■WXIII PATLABOR THE MOVIE
3(劇場/2002) 原画
イングラムvs13号(高木弘樹のTwitterより)
■アニマトリックス Program メカデザイン
■アニマトリックス World Record 監督 作画監督 原画
■アフロサムライ パイロットフィルム 監督 絵コンテ キャラクターデザイン 原画 設定
■SmaSTATION 監督 キャラクターデザイン
■DEAD LEAVES 原画
冒頭のカーチェイス
■サムライチャンプルー 原画 5話 OP
OP:一人原画
5:隠密同心が樽から飛び出す一連らしい。
■TEXHNOLYZE(TV/2003) 原画 1話
■茶の味 アニメーションディレクター キャラクターデザイン 作画監督
■Before Crisis ファイナルファンタジーⅦ プロモーション用アニメ 原画
■ナイスの森 アニメーションディレクター キャラクターデザイン 作画監督
■Iron Man Anime Trailer(PV/2009) 監督・キャラクターデザイン・メカニックデザイン・作画監督
■TRIGUN Badlands Rumble (映画/2010) 原画
■REDLINE (映画/2010) 監督 絵コンテ 演出 作画監督 キャラクター・マシン・バックグラウンドデザイン
■アイアンマン(TV/2010) メカニックデザイン 原画 1話 7話 11話
■LUPIN the Third
~峰不二子という女~(TV/2012) キャラクターデザイン 総作画監督(NC) 3話 4話 7話 8話 11話 作画監督 1話 13話(共同) 原画 OP 1話(NC) 13話
■神様はじめました(2012) 原画 4話 12話
4:瑞希のアクションシーン(大地丙太郎監督のTwitter*およびFebri
Vol.14の大地監督インタビューより)
■残響のテロル(2014) 絵コンテ・演出・作画 ED
■LUPIN THE IIIRD 次元大介の墓標(劇場/2014) 監督 キャラクターデザイン メカニックデザイン 絵コンテ 演出 作画監督 第二原画
■それいけ!アンパンマン りんごぼうやとみんなの願い(劇場/2014) 原画
■バケモノの子(劇場/2015) 原画
街中での熊徹と猪王山のバトル
闘技場での熊徹と猪王山のバトル
■LUPIN THE
ⅢRD
血煙の石川五ェ門(劇場/2017) 監督 絵コンテ 演出 キャラクターデザイン メカニックデザイン 作画監督 原画
五ェ門が抜刀しながら飛んでくる斧を受け止めるシーン
五ェ門が斧を受けたリアクションで後ろ向きになり、抜刀しかけた状態で様子を伺うカット
人体切断のあるクライマックスシーン
■どろろ(2019年版)(TV/2019) 絵コンテ・演出・作画監督 OP1
■LUPIN THE ⅢRD 峰不二子の嘘(劇場/2019) 監督 絵コンテ 演出 キャラクターデザイン メカニックデザイン 作画監督 第二原画
■YASUKE -ヤスケ-(Netflix/2021) キャラクターデザイン
■グレンダイザーU(TV/2024) 原画 6話