397 :ナイ神父Mk-2:2016/10/21(金) 23:46:53
大陸SEED 船舶設定(地球編)

陸軍

70式 陸上戦艦(ビックトレー相当)

全長:215m

全幅:134m

全高:85m

武装:固定式連装砲
   46cm3連装副砲×3
   大型連装対空機関砲×14

概要

大洋が密かに建造していたの陸上戦艦の一つであり、元はホバークラフト式の揚陸艦として設計されていた艦である。NJの脅威発覚後、大洋はザフトがNJを地球で使用する可能性を危惧して急遽陸上での指揮所として運用できる戦力として本艦を陸上戦艦へと改装。その際には、あくまで本艦は指揮と後方支援を中心に活動する事を考えており、MSやMAの運用機能は搭載されず設計された。又、海上での活動や自力での大陸間航行も可能である為、一部は海軍へと供与され、陸軍の艦が黄色や茶色に近い配色であるのに対して、海軍所属艦は既存の艦に近い灰色で塗装されている。尚、通称としては上空や横から見た見た目がトレーラーに似ている事からビックトレーと言う愛称が軍内では主流と成っている。

71式 陸上戦艦(ヘヴィフォーク相当)

全長:270m
全幅:107m
全高:90m

武装:46cm3連装砲
   155mm連装対空砲×6
   大型連装機関砲×8

概要

大洋が69式に続いて建造した陸上戦艦であり、主に対地攻撃や陸上での拠点攻撃や戦線到達後の部隊の展開を目的として設計された艦である。その為大洋の主力と成るMSや戦車の運搬、整備を行いえる格納庫を船尾に備え、部隊を展開後は砲撃による対地攻撃や火力支援の為の大型主砲も装備されている。尚、69式と71式はユーラシアの依頼により複数が建造、販売され、その内の8番艦「レーニン」を初めとする4隻がアフリカ反抗作戦へと参加した事で知られている。

70式小型陸戦艇(ギャロップ相当)

全長:60m

全高:45m

全幅:50.7m

武装:20cm連装砲×1
   75mm連装機関砲×2

概要

大洋が陸軍のMS小隊指揮の為に開発した小型陸戦艇である。その為余り大型の火器は搭載されていないが、その代りに移動性は高く成っており、ホバーである為、川幅の広い地域や湿地帯を初めとする悪路の影響を受けにくい機体となっている。さらに艦前方の格納庫にはMS3機を搭載して移動する事も可能であり、用途に応じて後方に複数のオプションを牽引する事が可能となっている。
又、ゴブリンの販売と同時期に販売された事でユーラシアではセットで運用される事も多く、アフリカでの小規模部隊による攻撃の際に重宝された。

398 :ナイ神父Mk-2:2016/10/21(金) 23:47:25
MS運用航空母艦 富嶽(ガウ相当)

全長:147m

全高:72m

全幅:420m

武装:連装メガ粒子砲×3
   爆撃倉
   大型対空機関砲×20

概要

大洋が開発したMS運用能力を持った大型航空母艦であり、同じく大洋の開発したガルダ級を除けば地球圏でもトップクラスの大きさを誇る大型航空機である。基本は内部に搭載したTMSを護衛機として敵勢力圏への爆撃を任務としており、プラント独立戦争ではザフト地上軍に一方的に打撃を与える等の活躍をしている為、MSの運用能力とあいまって当機を攻撃空母と呼称する兵士も居るといわれている。

蒼龍型潜水母艦(マッドアングラー相当)

全長:300m

全幅:90m

武装:67式艦対地ミサイル発射管×12
   71式魚雷発射管×8

概要

大洋の開発した大型のMS運用能力を持った潜水艦であり便宜上MSと言う艦載機を運用する艦である事から潜水母艦と呼称されている。
又、大洋の潜水艦でMA運用能力を持った艦は現状この機種のみであるため、潜水艦隊旗艦として建造された艦の他に、単独運用を前提とした同型艦が複数建造されている。尚、ネームシップである蒼龍は南アメリカへの強襲作戦を数度に渡って行っており南アメリカ海軍では蒼龍型は恐怖の対象として語り継がれている。

呂号潜水母艦(ユーコン相当)

全長:230m

全幅;50m

武装:71式魚雷発射管×4
   67式艦対地ミサイル発射管×6

概要
大洋が潜水艦隊の主力とするべく建造したMS運用能力を持った潜水母艦である。前型の蒼龍型が大型MAも運用可能な大型潜水母艦だったのに対して呂号潜水母艦は運用をMSのみに絞った分、非常にコンパクトであり、旧来の潜水艦に近い形で収まっている反面、搭載数や武装では蒼龍型に見劣りする形の艦と成っている。

399 :ナイ神父Mk-2:2016/10/21(金) 23:49:21
以上です。WIKIへの転載は自由です。尚、各機体の設定はWIKI等で見つからない所はオリジナルとなっているのでご了承下さい。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年10月24日 13:48