「OBS Studioで、画面が映らないときの対処法」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

OBS Studioで、画面が映らないときの対処法」(2020/12/02 (水) 23:20:23) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#settitle(OBS Studioで、画面が映らないときの対処法 - VIPで初心者がゲーム実況するには) &lastmod() ---- #center(){{{ &size(20px){OBSの画面が真っ暗というときに、慌てずに対処する方法} }}} -[[OBS Studio>OBS Studioの詳しい使い方(1)]]でソースを追加したのに、&font(#0080FF){画面が真っ暗(真っ黒、真っ白)}である場合、どのようにすれば正常に画面を映せるようになるのでしょうか。その対処法を見ていきましょう。 #image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/obsv/obsv24.png) -まず前提として、&font(#0080FF){追加したソースは念のためいったん削除しておいてください}。「ソース」のところにある「-」のアイコンをクリックすれば、ソースを削除できます。 -以下、(1)画面キャプチャ、(2)ウィンドウキャプチャ、(3)ゲームキャプチャ、(4)映像キャプチャデバイスの&font(#0080FF){4種類に分けて、対処法をご紹介}します。 -よりわかりやすく、情報を新サイトにまとめ直しました。 &space(8)&ref(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/cap/lupe03a.png)&blanklink(画面がOBSに映らない、真っ暗){https://vip-jikkyo.net/obs-studio-troubleshooting#black-screen} -これ以降の情報は、古くなっています。 -最新情報については、新サイトをご覧ください。 &space(8)&ref(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/cap/lupe03a.png)&blanklink(画面がOBSに映らない、真っ暗){https://vip-jikkyo.net/obs-studio-troubleshooting#black-screen} *画面キャプチャで画面が映らない **画面キャプチャで使うGPUの設定を変更する -GPUの設定を変更し、OBSで使うGPUを「&font(#0080FF){統合型グラフィックス}」にします。具体的な設定方法については、&blanklink(放送ツール覚え書き){http://ch.nicovideo.jp/Nico-Broadcasting-tool/blomaga/ar1425061}(外部サイト)を参照してください。 -すべてのPCにこの設定項目があるわけではありません。ない場合は、設定する必要はありません。 **画面キャプチャを複数追加したい場合は -&font(#0080FF){OBSのバージョンが21.0.1よりも古い場合}、Windows 10/8.1/8では、&font(#0080FF){通常のやり方では画面キャプチャを複数同時に映すことはできません}。かりに画面キャプチャを2個追加しても、片方を映すと片方が映らなくなります。しかし、「&font(#0080FF){既存を追加}」を使えば対処できます。 +2個めの「画面キャプチャ」を追加するときに、「既存を追加」を選択する。 +「画面キャプチャ」を選択する。 +「OK」をクリックする。 +画面が映る。 #image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/obsv/obsv26.png)&br()&size(small){▲「既存を追加」を選択したあと、「画面キャプチャ」を選択するのを忘れないようにしてください。} -あるいは、&font(#0080FF){ソースをコピー&ペースト}して画面キャプチャを複数追加する方法もあります。こちらのほうが簡単です。 +追加した「画面キャプチャ」上で右クリックし、「コピー」を選択する。 +再度右クリックし、「貼り付け (参照)」を選択する。 +2個めの「画面キャプチャ」が追加され、画面が映る。 #image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/obsv/obsv27.png) &link_up(▲画面の上へ) *ウィンドウキャプチャで画面が映らない **Webブラウザのハードウェアアクセラレーションを無効にする -ウィンドウキャプチャで&font(#0080FF){Webブラウザの画面を取り込みたい場合}は、&font(#0080FF){ハードウェアアクセラレーション}を無効にします。 -&font(#0080FF){OBSのバージョンが25.0以降の場合は、以下の設定をしなくても}ウィンドウキャプチャで画面を取り込めます。 +Chromeの画面右上にある縦の三点リーダーをクリックする。 +「設定」を選択する。 +検索ボックスに「ハードウェア」と入力する。 +「&font(#0080FF){ハードウェア アクセラレーションが使用可能な場合は使用する}」という項目が表示されるので、OFFにする。 +Chromeを再起動する。 +再度、OBSでウィンドウキャプチャを行う。 #image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/obsv/obsv28.png) **互換モードにして起動する -&font(#0080FF){Windowsの互換モードの設定}を行います。 +その画面が映らないソフトを終了する。 +そのソフト上で右クリックし、「プロパティ」を選択する。 +「互換性」タブを開き、「互換モードでこのプログラムを実行する」にチェックを入れる。 +「Windows 7」を選択する。 +「OK」をクリックする。 +再度、OBSでウィンドウキャプチャを行う。 **Windows Aeroを無効にする(Windows 7) -Windows 7の場合は、Windows Aeroを無効にします。基本的に、同機能を有効にする必要はありません。 +OBSの「設定」をクリックする。 +左メニューの「映像」をクリックする。 +「Aeroを無効にする」のチェックを入れる。 +「OK」をクリックする。 +再度、OBSでウィンドウキャプチャを行う。 **RECentralを使用している場合は -[[RECentral>RECentral 4の使い方]]に映っている画面をウィンドウキャプチャする場合は、以下のように設定します。 +ウィンドウキャプチャのプロパティを開く(「ウィンドウキャプチャ」をダブルクリック)。 +「ウィンドウ」で「[RECentral 4.exe]: EVRWindow」を選択する。 +「OK」をクリックする。 #image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/recentral/recentral36.jpg) **アマレコTVを使用している場合は -[[アマレコTV]]に映っている画面をウィンドウキャプチャする場合は、以下のように設定します。 +ウィンドウキャプチャのプロパティを開く(「ウィンドウキャプチャ」をダブルクリック)。 +「ウィンドウ」で「[AmaRec TV4.exe]: AmaRec TV4」、または「[AmaRec TV .exe]: AmaRec TV 3.10」を選択する。 +「OK」をクリックする。 +必要であれば、アマレコTV上で右クリックして「フレーム無ウインドウ」を選択したり、OBSの[[クロップ機能>https://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/491.html#id_8c2d814d]]を使う。 #image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/obsv/obsv29.jpg) -もし画面が真っ暗である場合は、アマレコTV側の設定画面を開いて&font(#0080FF){「ビデオ レンダラー」の設定を変更}します。 +アマレコTVの設定画面を開く。 +「高度な設定1」タブを開く(アマレコTV3は「高度な設定」タブ)。 +「&font(#0080FF){EVRを使う}」を選択する(アマレコTV3は「&font(#0080FF){EVR優先}」)。 +「OK」をクリックする。 #image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/obsv/obsv30.png) -以上の方法でうまくいかない場合は、[[映像キャプチャデバイス>OBS Studioの映像キャプチャーデバイスの設定方法]]で画面を取り込みましょう。詳細は後述します。 **PCゲームの画面を映したい場合は -PCゲームの画面を取り込みたい場合は、ゲームのほうを&font(#0080FF){ウィンドウモード}にします。フルスクリーンモードのままだとウィンドウ指定できないため、画面が映りません。 -ただ、&font(#0080FF){PCゲームはゲームキャプチャで画面を取り込むのが基本}です。PCゲームの仕様上、ゲームキャプチャができないというときにウィンドウキャプチャを使います。 **ほかの方法で画面を取り込む -ウィンドウキャプチャでは、どうしても取り込めない場合があるかもしれません。たとえば、[[Reflector>Reflector 3を使ってiPhoneの画面をPCに映す方法]]に映っているiPhoneの画面や、Windowsに付属されている電卓の画面などです。このようなときは、&font(#0080FF){画面キャプチャ}で画面を取り込みましょう。同キャプチャでは、[[クロップ機能>https://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/491.html#id_8c2d814d]]を使うことでよけいな部分を削ることができます。 -PCに保存してある動画を視聴者に見せたいなら、&font(#0080FF){メディアソース}を使います。やり方は、「+」アイコンから「メディアソース」を選択して動画を選ぶだけです。ウィンドウキャプチャだと、動画プレーヤーによっては画面が映りません。 **ウィンドウキャプチャで使うGPUの設定を変更する -GPUの設定を変更し、OBSで使うGPUを「&font(#0080FF){統合型グラフィックス}」にします。具体的な設定方法については、&blanklink(放送ツール覚え書き){http://ch.nicovideo.jp/Nico-Broadcasting-tool/blomaga/ar1425061}(外部サイト)を参照してください。 -すべてのPCにこの設定項目があるわけではありません。ない場合は、設定する必要はありません。 &link_up(▲画面の上へ) *ゲームキャプチャで画面が映らない **PCゲームを再起動する -基本的なことですが、いったん&font(#0080FF){PCゲームを再起動}します。そして、再度ゲームキャプチャで画面を取り込んでください。 **ゲームキャプチャの設定を変更する -ゲームキャプチャを追加したときのプロパティ画面で、「モード」を「特定のウィンドウをキャプチャ」に変更します。初期設定では、「フルスクリーンアプリケーションをキャプチャ」になっていますが、これを変更するだけで画面が映ることがあります。PCゲームは、フルスクリーンモード、ウィンドウモードのどちらでもかまいません。 +ゲームキャプチャを追加する。 +「モード」を「&font(#0080FF){特定のウィンドウをキャプチャ}」に変更する。 +「ウィンドウ」でPCゲームを選択する。フルスクリーンのゲームでも選択可能。 +「OK」をクリックする。 +ゲーム画面に切り替える。 #image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/obsv/obsv31a.png) -PCゲームによっては、不正対策(チート対策)のプログラムが組み込まれており、これが原因でゲームキャプチャができない場合があります。そこで、OBSのほうで以下のように設定を変更します。ただ、ゲームが途中で強制終了するかもしれません。 +ゲームキャプチャを追加する。 +「&font(#0080FF){アンチチート互換性フックを使用する}」にチェックを入れる(または外してみる)。 +「OK」をクリックする。 #image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/obsv/obsv32a.png) **OBSを管理者権限で起動する -&font(#0080FF){OBSを管理者権限で起動}します。PCゲームのなかには、管理者権限でないと起動できないものがあるので、OBSのほうもこれに合わせましょう。上で述べたゲームキャプチャの設定変更と同じくらい重要な対処法です。 +OBSを終了する。 +OBSのアイコンを右クリックし、「プロパティ」を選択する。 +「互換性」タブを開き、「&font(#0080FF){管理者としてこのプログラムを実行する}」にチェックを入れる。 +「OK」をクリックする。 +再度、OBSでゲームキャプチャを行う。 #image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/obsv/obsv33.png) -OBSのアイコン上で右クリックして、「管理者として実行」を選択する方法でもかまいません。ただ、毎回右クリックして設定する必要があります。これに対し、上で述べた方法であれば、最初に1回設定するだけですみます。 **互換モードで起動する -&font(#0080FF){Windowsの互換モードの設定}を行うことで解決する場合があります。 +OBSを終了する。 +PCゲーム上で右クリックし、「プロパティ」を選択する。 +「互換性」タブを開き、「互換モードでこのプログラムを実行する」にチェックを入れる。 +「Windows 7」を選択する。 +「OK」をクリックする。 +再度、OBSでゲームキャプチャを行う。 **ALL APPLICATION PACKAGESを追加する -Windowsストアのゲーム(例: Minecraft for Windows 10)の場合、OBSを初期設定の場所にインストールしていないことが原因で、ゲームキャプチャできないことがあります。この場合、「ALL APPLICATION PACKAGES」と呼ばれるものをOBSのフォルダに追加しましょう。 +OBSを終了する。 +「obs-studio」フォルダを右クリックし、「プロパティ」を選択する。 +「セキュリティ」タブを開く。 +「編集」→「追加」の順にクリックして、「選択するオブジェクト名を入力してください」の部分に「ALL APPLICATION PACKAGES」と入力する。 +「OK」をクリックする。 +再度、OBSを起動してゲームキャプチャを行う。 -なお、以上の情報は、&blanklink(OBS Studioに関する情報投稿ブロマガ){https://ch.nicovideo.jp/kenta0644/blomaga/ar1081830}(外部サイト)を運営する、すたいるさんにご提供いただきました。ありがとうございました。 **同一のゲームキャプチャを複数追加したい場合は -ソースをコピー&ペーストすれば、ゲームキャプチャを複数追加できます。 +追加した「ゲームキャプチャ」上で右クリックし、「コピー」を選択する。 +再度右クリックし、「貼り付け (参照)」を選択する。 +2個めの「ゲームキャプチャ」が追加され、画面が映る。 **ウィンドウキャプチャ、画面キャプチャを使う -ゲームキャプチャは、万能ではありません。PCゲーム側の仕様上、&font(#0080FF){どうしても取り込めない場合もあります}。たとえば、FPSゲームの『Destiny 2』などは、OBSのゲームキャプチャに対応していないことが&blanklink(公式サイト){https://www.bungie.net/ja/Help/Article/46101}上で明記されています。このようなときは、&font(#0080FF){ウィンドウキャプチャ}を使いましょう。ウィンドウキャプチャができない場合は、&font(#0080FF){画面キャプチャ}を使います。 **ゲームキャプチャで使うGPUの設定を変更する -GPUの設定を変更し、OBSで使うGPUとゲームキャプチャで使うGPUを同じものにします。具体的な設定方法については、&blanklink(放送ツール覚え書き){http://ch.nicovideo.jp/Nico-Broadcasting-tool/blomaga/ar1425061}(外部サイト)を参照してください。 -すべてのPCにこの設定項目があるわけではありません。ない場合は、設定する必要はありません。 &link_up(▲画面の上へ) *映像キャプチャデバイスで画面が映らない **キャプチャーボードが対応しているか確認する -前提として、キャプチャーボードのほうでOBSに対応している必要があります。近年のキャプチャーボードであれば、たいていは問題なく対応しているはずですが、念のため注意しておきましょう。 |BGCOLOR(#f8f8ff):|CENTER:BGCOLOR(#f8f8ff):Game Capture HD60 S|CENTER:BGCOLOR(#f8f8ff):MonsterX U3.0R|CENTER:BGCOLOR(#f8f8ff):GC550 PLUS|CENTER:BGCOLOR(#f8f8ff):C988| |BGCOLOR(#E1F0FF):価格&br()商品画像のリンク先&br()&image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/cap02/assocbutt_or_amz._V371070157_.png,https://www.amazon.co.jp/,blank)|CENTER:&html(<a target="_blank" href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01DRWCOGA/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B01DRWCOGA&linkCode=as2&tag=vipdshosgemuj-22&linkId=4e84a6fcb41e12f12fe33b540a45e230"><img border="0" src="//ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&MarketPlace=JP&ASIN=B01DRWCOGA&ServiceVersion=20070822&ID=AsinImage&WS=1&Format=_SL110_&tag=vipdshosgemuj-22" ></a><img src="//ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=vipdshosgemuj-22&l=am2&o=9&a=B01DRWCOGA" width="1" height="1" border="0" alt="" style="border:none !important; margin:0px !important;" />)|CENTER:&html(<a target="_blank" href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00DU0YD5U/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B00DU0YD5U&linkCode=as2&tag=vipdshosgemuj-22&linkId=1eda46785f447dba7eceb4d02063d506"><img border="0" src="//ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&MarketPlace=JP&ASIN=B00DU0YD5U&ServiceVersion=20070822&ID=AsinImage&WS=1&Format=_SL110_&tag=vipdshosgemuj-22" ></a><img src="//ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=vipdshosgemuj-22&l=am2&o=9&a=B00DU0YD5U" width="1" height="1" border="0" alt="" style="border:none !important; margin:0px !important;" />)|CENTER:&html(<a target="_blank" href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07DFR38WG/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B07DFR38WG&linkCode=as2&tag=vipdshosgemuj-22&linkId=d16ada29a4f796dcffd16c2ec089ca3b"><img border="0" src="//ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&MarketPlace=JP&ASIN=B07DFR38WG&ServiceVersion=20070822&ID=AsinImage&WS=1&Format=_SL110_&tag=vipdshosgemuj-22" ></a><img src="//ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=vipdshosgemuj-22&l=am2&o=9&a=B07DFR38WG" width="1" height="1" border="0" alt="" style="border:none !important; margin:0px !important;" />)|CENTER:&html(<a target="_blank" href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/B071N9P463/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B071N9P463&linkCode=as2&tag=vipdshosgemuj-22&linkId=d6dad07e35ad7c5bd163380a4fa5bd8b"><img border="0" src="//ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&MarketPlace=JP&ASIN=B071N9P463&ServiceVersion=20070822&ID=AsinImage&WS=1&Format=_SL110_&tag=vipdshosgemuj-22" ></a><img src="//ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=vipdshosgemuj-22&l=am2&o=9&a=B071N9P463" width="1" height="1" border="0" alt="" style="border:none !important; margin:0px !important;" />)| |BGCOLOR(#E1F0FF):PCとの接続|USB 3.0|USB 3.0|USB 3.0|PCI Express x1| |BGCOLOR(#E1F0FF):対応ゲーム機&br()(接続できるゲーム機)|・PS4&br()・Switch、Wii U&br()・Xbox One、Xbox 360|・PS4&br()・Switch、Wii U&br()・Xbox One、Xbox 360|・PS4&br()・Switch、Wii U&br()・Xbox One、Xbox 360|・PS4&br()・Switch、Wii U&br()・Xbox One、Xbox 360| |BGCOLOR(#E1F0FF):OBS対応|○|○|○|○| |BGCOLOR(#EDF8FE):&ref(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/cap/doc08.png)|BGCOLOR(#EDF8FE):[[こちら>Elgato Game Capture HD60 S]]&ref(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/cap/spacer04.png)|BGCOLOR(#EDF8FE):[[こちら>MonsterX U3.0R]]&ref(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/cap/spacer04.png)|BGCOLOR(#EDF8FE):[[こちら>GC550]]&ref(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/cap/spacer04.png)|BGCOLOR(#EDF8FE):[[こちら>C988の使い方]]&ref(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/cap/spacer04.png)| -[[AVT-C875]]の場合は、PC録画モードに切り替えたうえで[[Stream Engine>https://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/387.html#id_b816eb96]]をインストールしないといけません。もし解説が難しいのであれば、ウィンドウキャプチャでRECentralの画面を取り込みましょう。AVT-C875 + OBS + 映像キャプチャデバイスの組み合わせは、初心者向きの方法ではありません。 **キャプチャーソフトは終了させる -キャプチャーボード付属のソフトや、[[アマレコTV]]などの&font(#0080FF){キャプチャーソフトは終了させてください}。キャプチャーソフトにゲーム画面を映した状態だと、OBSのほうで映像キャプチャデバイスを追加したとき、OBSにゲーム画面が映りません。&font(#0080FF){ウィンドウキャプチャの場合とは異なります。} **HDCPが原因になっていないか確認する -とくに&font(#0080FF){PS3とキャプチャーボードをHDMIで接続している場合}に注意が必要です。&font(#0080FF){HDCP}について対処していないと、映像キャプチャデバイスを追加してもOBSに画面が映りません。かりに付属のキャプチャーソフトに画面が映るとしてもです((たとえば、MonsterX U3.0R、またはAVT-C875とPS3をHDMI接続している場合です。どちらの製品も、「付属のキャプチャーソフトでなら」HDMI接続していてもPS3のゲーム画面を映すことができます。しかし、OBSのほうにはPS3の画面は映りません。これは、両製品が「付属のキャプチャーソフトでだけ」HDCPを含んでいる映像でも映せる仕様になっているからです。))。対処法としては、「&html(<a target="_blank" href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/B075QG9P2B/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B075QG9P2B&linkCode=as2&tag=vipdshosgemuj-22&linkId=f05b69bea3f578a4e6836f22f9cdaf03">AstroAI 4K HDMI 分配器 スプリッター 1入力2出力</a><img src="//ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=vipdshosgemuj-22&l=am2&o=9&a=B075QG9P2B" width="1" height="1" border="0" alt="" style="border:none !important; margin:0px !important;" />)」(リンク先 : Amazon)のようなHDMI分配器を使う方法があります。 &space(8)&ref(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/cap/lupe03a.png)詳しい対処法は[[HDCPを知る]]を参照 **映像キャプチャデバイスの設定を変更する -映像キャプチャデバイスのプロパティを開き、設定を適切なものにしましょう。ポイントは、(1)「&font(#0080FF){デバイス}」の設定と(2)「&font(#0080FF){解像度/FPS タイプ}」の設定です。キャプチャーボードによっては、後者の設定は必要ありません。 #image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/obsv/obsv34.jpg)&br()&size(small){▲[[GC550]]の場合の設定例です。ほかのキャプチャーボードの場合は、「デバイス」の設定だけで画面が映るものもあります。} -キャプチャーボードごとの設定方法を知りたい場合は、下記ページをご覧ください。ゲーム画面だけでなく、ゲーム音についても注意が必要です。 &space(8)&ref(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/cap/lupe03a.png)[[OBS Studioの映像キャプチャーデバイスの設定方法]] **同一の映像キャプチャデバイスを複数追加したい場合は -ソースをコピー&ペーストすれば、ゲームキャプチャを複数追加できます。 +追加した「映像キャプチャデバイス」上で右クリックし、「コピー」を選択する。 +再度右クリックし、「貼り付け (参照)」を選択する。 +2個めの「映像キャプチャデバイス」が追加され、画面が映る。 &link_up(▲画面の上へ) *関連ページ -[[OBS Studioでゲーム音・PCの音が出ない、流せないときの対処法]] --OBSで音が入らないときは、8パターンの対処法で直す -[[OBS Studioで、PCの動作が重くてカクカクするときの対処法]] --設定を変更してCPU使用率を下げよう! -[[OBS Studioの詳しい使い方>OBS Studioの詳しい使い方(1)]] --配信初心者にもわかる!無料配信ソフトOBS Studioの詳しい使い方 -[[おすすめライブ配信サイトの比較まとめ]] --ゲーム配信用に、全6個の配信サイトを徹底比較 -[[キャプチャーボードの映像・音声が出ないときは]] --ゲーム画面がPCに映らない、ゲーム音がPCから出ないときの対処法 -参考にしたWebサイト --&blanklink(OBS Studioに関する情報投稿ブロマガ){http://ch.nicovideo.jp/kenta0644} &link_up(▲画面の上へ) ---- #comment(size=60,vsize=5,disableurl,below) - ATEM経由OBSを利用してPCに画面表示をすると画面が震えるようにブレルのですがこういった症状方いますか? -- TAKE (2020-12-02 23:20:23) - 助けて......誰か.......家来て教えてほしい...... &br() -- 通りすがりの配信初心者 (2020-11-07 20:58:09) - 一瞬映ってすぐ消えます -- 助けて欲しい人 (2019-11-17 22:13:44) - もしもし、ぜんぜんうつりません -- コメつきバッタ (2018-07-26 16:04:41) &meta_description(OBS Studioで画面が映らない、真っ暗というときは、どのようにして対処すればよいのでしょうか。ゲーム配信ではよくあるトラブルですが、対処法はおおよそ決まっています。(1)画面キャプチャ、(2)ウィンドウキャプチャ、(3)ゲームキャプチャ、(4)映像キャプチャデバイスの4種類に分けて、対処法をご紹介します。)
#settitle(OBS Studioで、画面が映らないときの対処法 - VIPで初心者がゲーム実況するには) &lastmod() ---- #center(){{{ &size(20px){OBSの画面が真っ暗というときに、慌てずに対処する方法} }}} -[[OBS Studio>OBS Studioの詳しい使い方(1)]]でソースを追加したのに、&font(#0080FF){画面が真っ暗(真っ黒、真っ白)}である場合、どのようにすれば正常に画面を映せるようになるのでしょうか。その対処法を見ていきましょう。 #image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/obsv/obsv24.png) -まず前提として、&font(#0080FF){追加したソースは念のためいったん削除しておいてください}。「ソース」のところにある「-」のアイコンをクリックすれば、ソースを削除できます。 -以下、(1)画面キャプチャ、(2)ウィンドウキャプチャ、(3)ゲームキャプチャ、(4)映像キャプチャデバイスの&font(#0080FF){4種類に分けて、対処法をご紹介}します。 -よりわかりやすく、情報を新サイトにまとめ直しました。 &space(8)&ref(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/cap/lupe03a.png)&blanklink(画面がOBSに映らない、真っ暗){https://vip-jikkyo.net/obs-studio-troubleshooting#black-screen} -これ以降の情報は、古くなっています。 -最新情報については、新サイトをご覧ください。 &space(8)&ref(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/cap/lupe03a.png)&blanklink(画面がOBSに映らない、真っ暗){https://vip-jikkyo.net/obs-studio-troubleshooting#black-screen} *画面キャプチャで画面が映らない **画面キャプチャで使うGPUの設定を変更する -GPUの設定を変更し、OBSで使うGPUを「&font(#0080FF){統合型グラフィックス}」にします。具体的な設定方法については、&blanklink(放送ツール覚え書き){http://ch.nicovideo.jp/Nico-Broadcasting-tool/blomaga/ar1425061}(外部サイト)を参照してください。 -すべてのPCにこの設定項目があるわけではありません。ない場合は、設定する必要はありません。 **画面キャプチャを複数追加したい場合は -&font(#0080FF){OBSのバージョンが21.0.1よりも古い場合}、Windows 10/8.1/8では、&font(#0080FF){通常のやり方では画面キャプチャを複数同時に映すことはできません}。かりに画面キャプチャを2個追加しても、片方を映すと片方が映らなくなります。しかし、「&font(#0080FF){既存を追加}」を使えば対処できます。 +2個めの「画面キャプチャ」を追加するときに、「既存を追加」を選択する。 +「画面キャプチャ」を選択する。 +「OK」をクリックする。 +画面が映る。 #image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/obsv/obsv26.png)&br()&size(small){▲「既存を追加」を選択したあと、「画面キャプチャ」を選択するのを忘れないようにしてください。} -あるいは、&font(#0080FF){ソースをコピー&ペースト}して画面キャプチャを複数追加する方法もあります。こちらのほうが簡単です。 +追加した「画面キャプチャ」上で右クリックし、「コピー」を選択する。 +再度右クリックし、「貼り付け (参照)」を選択する。 +2個めの「画面キャプチャ」が追加され、画面が映る。 #image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/obsv/obsv27.png) &link_up(▲画面の上へ) *ウィンドウキャプチャで画面が映らない **Webブラウザのハードウェアアクセラレーションを無効にする -ウィンドウキャプチャで&font(#0080FF){Webブラウザの画面を取り込みたい場合}は、&font(#0080FF){ハードウェアアクセラレーション}を無効にします。 -&font(#0080FF){OBSのバージョンが25.0以降の場合は、以下の設定をしなくても}ウィンドウキャプチャで画面を取り込めます。 +Chromeの画面右上にある縦の三点リーダーをクリックする。 +「設定」を選択する。 +検索ボックスに「ハードウェア」と入力する。 +「&font(#0080FF){ハードウェア アクセラレーションが使用可能な場合は使用する}」という項目が表示されるので、OFFにする。 +Chromeを再起動する。 +再度、OBSでウィンドウキャプチャを行う。 #image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/obsv/obsv28.png) **互換モードにして起動する -&font(#0080FF){Windowsの互換モードの設定}を行います。 +その画面が映らないソフトを終了する。 +そのソフト上で右クリックし、「プロパティ」を選択する。 +「互換性」タブを開き、「互換モードでこのプログラムを実行する」にチェックを入れる。 +「Windows 7」を選択する。 +「OK」をクリックする。 +再度、OBSでウィンドウキャプチャを行う。 **Windows Aeroを無効にする(Windows 7) -Windows 7の場合は、Windows Aeroを無効にします。基本的に、同機能を有効にする必要はありません。 +OBSの「設定」をクリックする。 +左メニューの「映像」をクリックする。 +「Aeroを無効にする」のチェックを入れる。 +「OK」をクリックする。 +再度、OBSでウィンドウキャプチャを行う。 **RECentralを使用している場合は -[[RECentral>RECentral 4の使い方]]に映っている画面をウィンドウキャプチャする場合は、以下のように設定します。 +ウィンドウキャプチャのプロパティを開く(「ウィンドウキャプチャ」をダブルクリック)。 +「ウィンドウ」で「[RECentral 4.exe]: EVRWindow」を選択する。 +「OK」をクリックする。 #image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/recentral/recentral36.jpg) **アマレコTVを使用している場合は -[[アマレコTV]]に映っている画面をウィンドウキャプチャする場合は、以下のように設定します。 +ウィンドウキャプチャのプロパティを開く(「ウィンドウキャプチャ」をダブルクリック)。 +「ウィンドウ」で「[AmaRec TV4.exe]: AmaRec TV4」、または「[AmaRec TV .exe]: AmaRec TV 3.10」を選択する。 +「OK」をクリックする。 +必要であれば、アマレコTV上で右クリックして「フレーム無ウインドウ」を選択したり、OBSの[[クロップ機能>https://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/491.html#id_8c2d814d]]を使う。 #image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/obsv/obsv29.jpg) -もし画面が真っ暗である場合は、アマレコTV側の設定画面を開いて&font(#0080FF){「ビデオ レンダラー」の設定を変更}します。 +アマレコTVの設定画面を開く。 +「高度な設定1」タブを開く(アマレコTV3は「高度な設定」タブ)。 +「&font(#0080FF){EVRを使う}」を選択する(アマレコTV3は「&font(#0080FF){EVR優先}」)。 +「OK」をクリックする。 #image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/obsv/obsv30.png) -以上の方法でうまくいかない場合は、[[映像キャプチャデバイス>OBS Studioの映像キャプチャーデバイスの設定方法]]で画面を取り込みましょう。詳細は後述します。 **PCゲームの画面を映したい場合は -PCゲームの画面を取り込みたい場合は、ゲームのほうを&font(#0080FF){ウィンドウモード}にします。フルスクリーンモードのままだとウィンドウ指定できないため、画面が映りません。 -ただ、&font(#0080FF){PCゲームはゲームキャプチャで画面を取り込むのが基本}です。PCゲームの仕様上、ゲームキャプチャができないというときにウィンドウキャプチャを使います。 **ほかの方法で画面を取り込む -ウィンドウキャプチャでは、どうしても取り込めない場合があるかもしれません。たとえば、[[Reflector>Reflector 3を使ってiPhoneの画面をPCに映す方法]]に映っているiPhoneの画面や、Windowsに付属されている電卓の画面などです。このようなときは、&font(#0080FF){画面キャプチャ}で画面を取り込みましょう。同キャプチャでは、[[クロップ機能>https://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/491.html#id_8c2d814d]]を使うことでよけいな部分を削ることができます。 -PCに保存してある動画を視聴者に見せたいなら、&font(#0080FF){メディアソース}を使います。やり方は、「+」アイコンから「メディアソース」を選択して動画を選ぶだけです。ウィンドウキャプチャだと、動画プレーヤーによっては画面が映りません。 **ウィンドウキャプチャで使うGPUの設定を変更する -GPUの設定を変更し、OBSで使うGPUを「&font(#0080FF){統合型グラフィックス}」にします。具体的な設定方法については、&blanklink(放送ツール覚え書き){http://ch.nicovideo.jp/Nico-Broadcasting-tool/blomaga/ar1425061}(外部サイト)を参照してください。 -すべてのPCにこの設定項目があるわけではありません。ない場合は、設定する必要はありません。 &link_up(▲画面の上へ) *ゲームキャプチャで画面が映らない **PCゲームを再起動する -基本的なことですが、いったん&font(#0080FF){PCゲームを再起動}します。そして、再度ゲームキャプチャで画面を取り込んでください。 **ゲームキャプチャの設定を変更する -ゲームキャプチャを追加したときのプロパティ画面で、「モード」を「特定のウィンドウをキャプチャ」に変更します。初期設定では、「フルスクリーンアプリケーションをキャプチャ」になっていますが、これを変更するだけで画面が映ることがあります。PCゲームは、フルスクリーンモード、ウィンドウモードのどちらでもかまいません。 +ゲームキャプチャを追加する。 +「モード」を「&font(#0080FF){特定のウィンドウをキャプチャ}」に変更する。 +「ウィンドウ」でPCゲームを選択する。フルスクリーンのゲームでも選択可能。 +「OK」をクリックする。 +ゲーム画面に切り替える。 #image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/obsv/obsv31a.png) -PCゲームによっては、不正対策(チート対策)のプログラムが組み込まれており、これが原因でゲームキャプチャができない場合があります。そこで、OBSのほうで以下のように設定を変更します。ただ、ゲームが途中で強制終了するかもしれません。 +ゲームキャプチャを追加する。 +「&font(#0080FF){アンチチート互換性フックを使用する}」にチェックを入れる(または外してみる)。 +「OK」をクリックする。 #image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/obsv/obsv32a.png) **OBSを管理者権限で起動する -&font(#0080FF){OBSを管理者権限で起動}します。PCゲームのなかには、管理者権限でないと起動できないものがあるので、OBSのほうもこれに合わせましょう。上で述べたゲームキャプチャの設定変更と同じくらい重要な対処法です。 +OBSを終了する。 +OBSのアイコンを右クリックし、「プロパティ」を選択する。 +「互換性」タブを開き、「&font(#0080FF){管理者としてこのプログラムを実行する}」にチェックを入れる。 +「OK」をクリックする。 +再度、OBSでゲームキャプチャを行う。 #image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/obsv/obsv33.png) -OBSのアイコン上で右クリックして、「管理者として実行」を選択する方法でもかまいません。ただ、毎回右クリックして設定する必要があります。これに対し、上で述べた方法であれば、最初に1回設定するだけですみます。 **互換モードで起動する -&font(#0080FF){Windowsの互換モードの設定}を行うことで解決する場合があります。 +OBSを終了する。 +PCゲーム上で右クリックし、「プロパティ」を選択する。 +「互換性」タブを開き、「互換モードでこのプログラムを実行する」にチェックを入れる。 +「Windows 7」を選択する。 +「OK」をクリックする。 +再度、OBSでゲームキャプチャを行う。 **ALL APPLICATION PACKAGESを追加する -Windowsストアのゲーム(例: Minecraft for Windows 10)の場合、OBSを初期設定の場所にインストールしていないことが原因で、ゲームキャプチャできないことがあります。この場合、「ALL APPLICATION PACKAGES」と呼ばれるものをOBSのフォルダに追加しましょう。 +OBSを終了する。 +「obs-studio」フォルダを右クリックし、「プロパティ」を選択する。 +「セキュリティ」タブを開く。 +「編集」→「追加」の順にクリックして、「選択するオブジェクト名を入力してください」の部分に「ALL APPLICATION PACKAGES」と入力する。 +「OK」をクリックする。 +再度、OBSを起動してゲームキャプチャを行う。 -なお、以上の情報は、&blanklink(OBS Studioに関する情報投稿ブロマガ){https://ch.nicovideo.jp/kenta0644/blomaga/ar1081830}(外部サイト)を運営する、すたいるさんにご提供いただきました。ありがとうございました。 **同一のゲームキャプチャを複数追加したい場合は -ソースをコピー&ペーストすれば、ゲームキャプチャを複数追加できます。 +追加した「ゲームキャプチャ」上で右クリックし、「コピー」を選択する。 +再度右クリックし、「貼り付け (参照)」を選択する。 +2個めの「ゲームキャプチャ」が追加され、画面が映る。 **ウィンドウキャプチャ、画面キャプチャを使う -ゲームキャプチャは、万能ではありません。PCゲーム側の仕様上、&font(#0080FF){どうしても取り込めない場合もあります}。たとえば、FPSゲームの『Destiny 2』などは、OBSのゲームキャプチャに対応していないことが&blanklink(公式サイト){https://www.bungie.net/ja/Help/Article/46101}上で明記されています。このようなときは、&font(#0080FF){ウィンドウキャプチャ}を使いましょう。ウィンドウキャプチャができない場合は、&font(#0080FF){画面キャプチャ}を使います。 **ゲームキャプチャで使うGPUの設定を変更する -GPUの設定を変更し、OBSで使うGPUとゲームキャプチャで使うGPUを同じものにします。具体的な設定方法については、&blanklink(放送ツール覚え書き){http://ch.nicovideo.jp/Nico-Broadcasting-tool/blomaga/ar1425061}(外部サイト)を参照してください。 -すべてのPCにこの設定項目があるわけではありません。ない場合は、設定する必要はありません。 &link_up(▲画面の上へ) *映像キャプチャデバイスで画面が映らない **キャプチャーボードが対応しているか確認する -前提として、キャプチャーボードのほうでOBSに対応している必要があります。近年のキャプチャーボードであれば、たいていは問題なく対応しているはずですが、念のため注意しておきましょう。 |BGCOLOR(#f8f8ff):|CENTER:BGCOLOR(#f8f8ff):Game Capture HD60 S|CENTER:BGCOLOR(#f8f8ff):MonsterX U3.0R|CENTER:BGCOLOR(#f8f8ff):GC550 PLUS|CENTER:BGCOLOR(#f8f8ff):C988| |BGCOLOR(#E1F0FF):価格&br()商品画像のリンク先&br()&image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/cap02/assocbutt_or_amz._V371070157_.png,https://www.amazon.co.jp/,blank)|CENTER:&html(<a target="_blank" href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01DRWCOGA/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B01DRWCOGA&linkCode=as2&tag=vipdshosgemuj-22&linkId=4e84a6fcb41e12f12fe33b540a45e230"><img border="0" src="//ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&MarketPlace=JP&ASIN=B01DRWCOGA&ServiceVersion=20070822&ID=AsinImage&WS=1&Format=_SL110_&tag=vipdshosgemuj-22" ></a><img src="//ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=vipdshosgemuj-22&l=am2&o=9&a=B01DRWCOGA" width="1" height="1" border="0" alt="" style="border:none !important; margin:0px !important;" />)|CENTER:&html(<a target="_blank" href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00DU0YD5U/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B00DU0YD5U&linkCode=as2&tag=vipdshosgemuj-22&linkId=1eda46785f447dba7eceb4d02063d506"><img border="0" src="//ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&MarketPlace=JP&ASIN=B00DU0YD5U&ServiceVersion=20070822&ID=AsinImage&WS=1&Format=_SL110_&tag=vipdshosgemuj-22" ></a><img src="//ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=vipdshosgemuj-22&l=am2&o=9&a=B00DU0YD5U" width="1" height="1" border="0" alt="" style="border:none !important; margin:0px !important;" />)|CENTER:&html(<a target="_blank" href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07DFR38WG/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B07DFR38WG&linkCode=as2&tag=vipdshosgemuj-22&linkId=d16ada29a4f796dcffd16c2ec089ca3b"><img border="0" src="//ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&MarketPlace=JP&ASIN=B07DFR38WG&ServiceVersion=20070822&ID=AsinImage&WS=1&Format=_SL110_&tag=vipdshosgemuj-22" ></a><img src="//ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=vipdshosgemuj-22&l=am2&o=9&a=B07DFR38WG" width="1" height="1" border="0" alt="" style="border:none !important; margin:0px !important;" />)|CENTER:&html(<a target="_blank" href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/B071N9P463/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B071N9P463&linkCode=as2&tag=vipdshosgemuj-22&linkId=d6dad07e35ad7c5bd163380a4fa5bd8b"><img border="0" src="//ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&MarketPlace=JP&ASIN=B071N9P463&ServiceVersion=20070822&ID=AsinImage&WS=1&Format=_SL110_&tag=vipdshosgemuj-22" ></a><img src="//ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=vipdshosgemuj-22&l=am2&o=9&a=B071N9P463" width="1" height="1" border="0" alt="" style="border:none !important; margin:0px !important;" />)| |BGCOLOR(#E1F0FF):PCとの接続|USB 3.0|USB 3.0|USB 3.0|PCI Express x1| |BGCOLOR(#E1F0FF):対応ゲーム機&br()(接続できるゲーム機)|・PS4&br()・Switch、Wii U&br()・Xbox One、Xbox 360|・PS4&br()・Switch、Wii U&br()・Xbox One、Xbox 360|・PS4&br()・Switch、Wii U&br()・Xbox One、Xbox 360|・PS4&br()・Switch、Wii U&br()・Xbox One、Xbox 360| |BGCOLOR(#E1F0FF):OBS対応|○|○|○|○| |BGCOLOR(#EDF8FE):&ref(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/cap/doc08.png)|BGCOLOR(#EDF8FE):[[こちら>Elgato Game Capture HD60 S]]&ref(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/cap/spacer04.png)|BGCOLOR(#EDF8FE):[[こちら>MonsterX U3.0R]]&ref(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/cap/spacer04.png)|BGCOLOR(#EDF8FE):[[こちら>GC550]]&ref(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/cap/spacer04.png)|BGCOLOR(#EDF8FE):[[こちら>C988の使い方]]&ref(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/cap/spacer04.png)| -[[AVT-C875]]の場合は、PC録画モードに切り替えたうえで[[Stream Engine>https://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/387.html#id_b816eb96]]をインストールしないといけません。もし解説が難しいのであれば、ウィンドウキャプチャでRECentralの画面を取り込みましょう。AVT-C875 + OBS + 映像キャプチャデバイスの組み合わせは、初心者向きの方法ではありません。 **キャプチャーソフトは終了させる -キャプチャーボード付属のソフトや、[[アマレコTV]]などの&font(#0080FF){キャプチャーソフトは終了させてください}。キャプチャーソフトにゲーム画面を映した状態だと、OBSのほうで映像キャプチャデバイスを追加したとき、OBSにゲーム画面が映りません。&font(#0080FF){ウィンドウキャプチャの場合とは異なります。} **HDCPが原因になっていないか確認する -とくに&font(#0080FF){PS3とキャプチャーボードをHDMIで接続している場合}に注意が必要です。&font(#0080FF){HDCP}について対処していないと、映像キャプチャデバイスを追加してもOBSに画面が映りません。かりに付属のキャプチャーソフトに画面が映るとしてもです((たとえば、MonsterX U3.0R、またはAVT-C875とPS3をHDMI接続している場合です。どちらの製品も、「付属のキャプチャーソフトでなら」HDMI接続していてもPS3のゲーム画面を映すことができます。しかし、OBSのほうにはPS3の画面は映りません。これは、両製品が「付属のキャプチャーソフトでだけ」HDCPを含んでいる映像でも映せる仕様になっているからです。))。対処法としては、「&html(<a target="_blank" href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/B075QG9P2B/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B075QG9P2B&linkCode=as2&tag=vipdshosgemuj-22&linkId=f05b69bea3f578a4e6836f22f9cdaf03">AstroAI 4K HDMI 分配器 スプリッター 1入力2出力</a><img src="//ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=vipdshosgemuj-22&l=am2&o=9&a=B075QG9P2B" width="1" height="1" border="0" alt="" style="border:none !important; margin:0px !important;" />)」(リンク先 : Amazon)のようなHDMI分配器を使う方法があります。 &space(8)&ref(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/cap/lupe03a.png)詳しい対処法は[[HDCPを知る]]を参照 **映像キャプチャデバイスの設定を変更する -映像キャプチャデバイスのプロパティを開き、設定を適切なものにしましょう。ポイントは、(1)「&font(#0080FF){デバイス}」の設定と(2)「&font(#0080FF){解像度/FPS タイプ}」の設定です。キャプチャーボードによっては、後者の設定は必要ありません。 #image(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/obsv/obsv34.jpg)&br()&size(small){▲[[GC550]]の場合の設定例です。ほかのキャプチャーボードの場合は、「デバイス」の設定だけで画面が映るものもあります。} -キャプチャーボードごとの設定方法を知りたい場合は、下記ページをご覧ください。ゲーム画面だけでなく、ゲーム音についても注意が必要です。 &space(8)&ref(https://img.atwikiimg.com/www18.atwiki.jp/live2ch/pub/cap/lupe03a.png)[[OBS Studioの映像キャプチャーデバイスの設定方法]] **同一の映像キャプチャデバイスを複数追加したい場合は -ソースをコピー&ペーストすれば、ゲームキャプチャを複数追加できます。 +追加した「映像キャプチャデバイス」上で右クリックし、「コピー」を選択する。 +再度右クリックし、「貼り付け (参照)」を選択する。 +2個めの「映像キャプチャデバイス」が追加され、画面が映る。 &link_up(▲画面の上へ) *関連ページ -[[OBS Studioでゲーム音・PCの音が出ない、流せないときの対処法]] --OBSで音が入らないときは、8パターンの対処法で直す -[[OBS Studioで、PCの動作が重くてカクカクするときの対処法]] --設定を変更してCPU使用率を下げよう! -[[OBS Studioの詳しい使い方>OBS Studioの詳しい使い方(1)]] --配信初心者にもわかる!無料配信ソフトOBS Studioの詳しい使い方 -[[おすすめライブ配信サイトの比較まとめ]] --ゲーム配信用に、全6個の配信サイトを徹底比較 -[[キャプチャーボードの映像・音声が出ないときは]] --ゲーム画面がPCに映らない、ゲーム音がPCから出ないときの対処法 -参考にしたWebサイト --&blanklink(OBS Studioに関する情報投稿ブロマガ){http://ch.nicovideo.jp/kenta0644} &link_up(▲画面の上へ) ---- #comment(size=60,vsize=5,disableurl,below) - ATEM経由OBSを利用してPCに画面表示をすると画面が震えるようにブレルのですがこういった症状方いますか? -- TAKE (2020-12-02 23:20:23) - 助けて......誰か.......家来て教えてほしい...... &br() -- 通りすがりの配信初心者 (2020-11-07 20:58:09) - 一瞬映ってすぐ消えます -- 助けて欲しい人 (2019-11-17 22:13:44) - もしもし、ぜんぜんうつりません -- コメつきバッタ (2018-07-26 16:04:41) &meta_description(OBS Studioで画面が映らない、真っ暗というときは、どのようにして対処すればよいのでしょうか。ゲーム配信ではよくあるトラブルですが、対処法はおおよそ決まっています。(1)画面キャプチャ、(2)ウィンドウキャプチャ、(3)ゲームキャプチャ、(4)映像キャプチャデバイスの4種類に分けて、対処法をご紹介します。)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: