ポフィン


ポフィン

かっこよさ・たくましさなど、ポケモンのコンディションを上げるためのアイテム。
ヨスガシティでポフィンケースをもらった後に「ポフィンりょうりハウス」で木の実を材料として作ることが出来る。
コンディションを上げておくとポケモンコンテストのビジュアル審査で有利になる。
ノーマル・グレートランクくらいなら適当にポフィンを与えるだけでもビジュアル審査でかなりハートをもらえるので、
他の二つでよほどの失敗をしない限り優勝できます。
かっこよさなどの項目が極めて高いポケモンをノモセシティのバンダナにいさんに見せると
各項目に対応したバンダナをもらえ、これらをポケモンに持たせることでコンテストでより有利になる。


つよつよポフィンを作るには?



参考

DSとソフトを4台揃えてポフィンを作ろう

ポフィンの種類

名称 効果 作成元の木の実・入手法
からいポフィン 基本味。ポケモンのかっこよさが上昇 クラボの実 ヒメリの実 フィラの実 パイルの実
しぶいポフィン 基本味。ポケモンのうつくしさが上昇 カゴの実 オレンの実 ズリの実 ウイの実 ヨロギの実
あまいポフィン 基本味。ポケモンのかわいさが上昇 モモンの実 キーの実 マゴの実 ブリーの実
にがいポフィン 基本味。ポケモンのかしこさが上昇 チーゴの実 ナナの実
すっぱいポフィン 基本味。ポケモンのたくましさが上昇 ナナシの実 オボンの実 ナモの実
○○△△ポフィン 2つの基本味が混じったポフィン。混じった味と同じステータスが上昇 シーヤの実(しぶあま) ビアーの実(しぶすっぱ)
まずいポフィン LVが低く効果が薄いポフィン 複数人の木の実が被るか、調理が下手クソすぎると発生
こってりポフィン 3項目が上昇 複数人で作った際にできることがある
くどいポフィン 4項目が上昇 複数人で作った際にできることがある
まろやかポフィン 味を問わずLv51以上でこの名前になる 複数人で作った際にできることがある
コンテスト会場では全ての味を含んだLv60の「まろやかポフィン」を一度だけもらえるが、
後述の味の打ち消しの法則があるためプレイヤーが同じものを作ることができない。

作成時の注意

出来るポフィンは木の実によって違う。
タグを見れば大体どのポフィンが出来るか予想できるので作りたいポフィンに合った木の実を選ぶと良い。
ブレンドの際には、GBA同様に「味の打ち消し」が発生する。
それぞれの味は、グラフにおける左隣の味をうち消してしまう。
なので、通信で作るときは隣接する味はなるべく被らせないように選ぼう。
完成したポフィンにはLVとなめらかさがあり、LVの高いものほど食べさせたときの効果が大きい。
ポフィン作成時に焦がしたりこぼしたりすると完成時のポフィンのLVが下がる。

ポケモンに食べさせることが出来るポフィンの数は決まっている。
食べさせた「なめらかさ」の累計が255になるとそれ以上食べなくなるので「伸ばしたいもの」を考えて計画的に与えるようにしよう。

LVの高いポフィンを作るには

木の実のタグを見て作りたいポフィンの要素の値が大きいものを選ぶ。
ただし、それぞれの味は左隣の味を打ち消すことに注意。
例えばズリは辛さと渋さを持つが、渋さが左隣である辛さを打ち消してしまうので、実質的に渋さしか残っていない。

調理時間が早ければ早いほどLVの高いポフィンが出来るので、上手くかき混ぜて出来るだけ早く作る。
始めはゆっくり、とアドバイスされるが早く固めるには最初の方でもやっぱり早く回す必要がある。
はじめチョロチョロ中パッパ、最後はガーッと行くが良し。
LVの高いポフィンを作るコツはポフィンの色が変化する時の回し方。
回していないとポフィンの色が変化しないので、色変化の最中に回す方向が変わると悲惨だが
ここを上手く切り抜けることができれば調理時間が短くなるはず。
調理の状態により火の色が赤→橙→青に変化。回すときの音でポフィンの状態が確認できる。
火の色が赤:スープ状態でかなりこぼれやすい。回しすぎに注意を
火の色が橙:半分くらい固まっている状態。この状態でもまだこぼれるので回しすぎは禁物
火の色が青:ほぼ固まり始めている状態。ここまでくればもうこぼれないので全力で回してOK

通信ブレンドについて

複数人で作るとLVが高く、かつなめらかさの低いポフィンができやすい。
なぜなら、味はそれぞれの木の実の合計値が使われるのに対し、滑らかさは平均値が適用されるから。
さらに1回のブレンドで1人1人に通信人数分のポフィンが与えられる。
例えば4人通信であれば、1回で4人それぞれに4個の同じポフィンが渡される。
(つまり、単純計算で効率が2人なら4倍、3人なら9倍、4人なら16倍になる)

4人通信が可能で、なおかつ十分な木の実を持っているなら
容易に全コンディションを最大まで高めることが可能。
例えば、以下のブレンドで生成されたポフィンをそれぞれ2個づつ与えればよい(順番は無関係)。

プラチナではWi-Fiで繋げるようになったが、その場合は3人までしか通信できないことに注意。

A B C D
1回目 ザロク シュカ カイス チイラ
2回目 ネコブ バコウ ドリ リュガ
3回目 タポル ウタン ベリブ カムラ
4回目 ロメ ヨプ ノワキ ヤタピ
5回目 ウブ ビアー シーヤ ズア

上の表における「B」を抜いた3人ブレンドでも全コンディションを最高にすることは可能だと思われるが、
ノーミスで45秒弱をコンスタントに出すことが求められる。さらに性格ボーナスがかかっているポケモンの場合は困難。

メモ

  • 食べさせることの出来るポフィンの数はなめらかさに依存(けづやの*の数がMAXになるまでは与えられる)
  • 木の実によっては複数の項目が上昇するポフィンが出来ることもある
  • 好きな味のものを与えると効果が増える(1.1倍、端数は切り捨て)
  • 嫌いな味のものを与えると効果が落ちる(0.9倍、端数は切り捨て)
  • しぶあま等、味の混ざったポフィンは基本的に先に書いてある味が強い
  • 含まれてる味全てに好き嫌い判定。好きな味と嫌いな味を共に含む場合、それぞれの味ごとに補正がかかる。
  • 回す方向を指示する矢印を無視して回していても一応ポフィンは出来る。ただしなかなか固まらないので 必然的に調理時間は長くなる
  • ポフィンを食べさせたポケモンはなつき度が+1される(味の好み・ポフィンのレベルは関係なし)
  • (2人以上のときに)筆跡が一致すると、滑らかさが1回につき1減る。

「ポフィンのレベルと滑らかさ」、「ポケモンのコンディションと毛づや」の関係

  • ポフィンのレベルは一番強い味に依存している。
    (渋さ50・苦さ20のポフィンのレベルは50になる)
  • ポフィンを食べさせると、対応したコンディションが上昇する。各コンディションの最大値は255。
    (渋さ50・苦さ20のポフィンを食べさせると、美しさと賢さがそれぞれ50と20上昇する)
  • 各コンディションの上昇量は好き嫌いによって多少変化する。(好きな味なら1.1倍、嫌いな味なら0.9倍)
  • ポフィンと食べさせると、滑らかさの分だけ毛づやの数値が増える。
    食べさせたポフィンの滑らかさの合計が255になると、そのポケモンにはもうポフィンを食べさせる事が出来なくなる。

ヒンバスのミロカロスへの進化

ヒンバスが進化する条件は「美しさが170以上の状態でレベルアップ」である。
そのため、渋い味のポフィンを食べさせなければいけない。

1人で作る場合

LV10程度のポフィンを限界まで食べさせても条件を満たすのは難しいので、
出来るだけ渋さの値が高い木の実を選んでポフィンを作らなければならない。
一人でもキチンと木の実を選んでポフィンを作れば十分条件を満たすポフィンを作ることができる。
ウイの実ならLv15~Lv20程度のしぶいポフィン、シーヤの実ならLv20~のしぶあまポフィンが出来るので
これらを増やしてミロカロス用ポフィンの材料にするのが良いだろう。
他にも配布物であるがミクルを使うと楽に進化させられる。

複数人で作る場合

渋い木の実をあわせれば、楽に条件を満たせるポフィンができる。

※参考
「しぶいものが好き」なヒンバス
 LV20前後、滑らかさ24のしぶいポフィンを限界まで食べさせLvを1上げたらミロカロスに進化した。
「なんでもたべる」ヒンバス
 LV20~Lv23(平均Lv21)、なめらかさ24のしぶいポフィン(ウイの実)を限界まで与えても条件を満たした。
 LV24~Lv28、なめらかさ34のしぶあまポフィンを限界まで与えても条件を満たした。
「しぶいものが嫌い」なヒンバス
 LV18~Lv20(平均Lv19)、なめらかさ24のしぶいポフィン(ウイの実)を限界まで与えても条件を満たした。

ヒンバス自体の捕獲については小ネタなど参照
木の実の育て方などの詳細についてはきのみ参照

ポフィンLvの求め方

GBA版のポロック計算方法の流用なので不確実。確認求む。

あじ

  • 5つの味について、投入するすべての木の実のパラメータを合計する。これをそれぞれ「味の合計値」とする。
  • 「味の合計値」から、その味を打ち消す味の「合計値」を引く。これを「味の正味」とする。
  • 5つの「味の正味」のうち、マイナスのものを数える。これを「消滅数」とする。このとき、5つの味それぞれについて
「味の正味」>「消滅数」ならば、「味の正味」から「消滅数」を引く。
「味の正味」≦「消滅数」ならば、その味の「正味」を0にする。
  • 「味の正味」×6000÷「完成までにかかった時間(1/100秒単位)」 この値からこぼした・焦がした回数を引いた値が、最終的なポフィンの味となる。小数点以下はおそらく四捨五入。1分=60秒=6000(1/100秒)。

なめらかさの求め方

投入するすべての木の実の滑らかさを平均し、木の実の数だけ引く。

計算例

使用する木の実 ザロク・カイス・シュカ・チイラ
からさ しぶさ あまさ にがさ すっぱさ
合計値 50 10 85 20 0
正味 40 -75 65 20 -50
消滅数処理後 38 0 63 18 0
ノーミス37.99秒 60 0 99 28 0
なめらかさ=27

調理時間と完成するポフィンの目安

※記号の個数は回数
記号の意味 ▽:こぼした ▼:焦がした

木の実 / 秒数 35~40秒 40~45秒 45~50秒 50~60秒
No.11~15 Lv23~Lv21
・34:50 Lv24
・37:33 Lv23
・38:20 Lv22
・39:83 Lv21
Lv20~Lv18
・41:20 Lv20
No.31~35 Lv32~Lv28
・36:53(▽) Lv30
・35:23 Lv32
Lv27~ Lv22~


木の実ごとの味の数値


()内は打ち消しによる実質的な値。
プラスがある分それだけマイナスもあるので全ての能力が上がるポフィンを作る事は不可能。
こちらより転載

No. 木の実の名称 滑らかさ
1 クラボ 10(10) 0(0) 0(0) 0(0) 0(-10) 25
2 カゴ 0(-10) 10(10) 0(0) 0(0) 0(0) 25
3 モモン 0(0) 0(-10) 10(10) 0(0) 0(0) 25
4 チーゴ 0(0) 0(0) 0(-10) 10(10) 0(0) 25
5 ナナシ 0(0) 0(0) 0(0) 0(-10) 10(10) 25
6 ヒメリ 10(10) 0(-10) 10(0) 10(0) 10(0) 20
7 オレン 10(0) 10(10) 0(-10) 10(0) 10(0) 20
8 キー 10(0) 10(0) 10(10) 0(-10) 10(0) 20
9 ラム 10(0) 10(0) 10(0) 10(10) 0(-10) 20
10 オボン 0(-10) 10(0) 10(0) 10(0) 10(10) 20
11 フィラ 15(15) 0(0) 0(0) 0(0) 0(-15) 25
12 ウイ 0(-15) 15(15) 0(0) 0(0) 0(0) 25
13 マゴ 0(0) 0(-15) 15(15) 0(0) 0(0) 25
14 バンジ 0(0) 0(0) 0(-15) 15(15) 0(0) 25
15 イア 0(0) 0(0) 0(0) 0(-15) 15(15) 25
16 ズリ 10(0) 10(10) 0(0) 0(0) 0(-10) 20
17 ブリー 0(-10) 10(0) 10(10) 0(0) 0(0) 20
18 ナナ 0(0) 0(-10) 10(0) 10(10) 0(0) 20
19 セシナ 0(0) 0(0) 0(-10) 10(0) 10(10) 20
20 パイル 10(10) 0(0) 0(0) 0(-10) 10(0) 20
21 ザロク 10(10) 0(-10) 10(0) 10(10) 0(-10) 20
22 ネコブ 0(-10) 10(10) 0(-10) 10(0) 10(10) 20
23 タポル 10(10) 0(-10) 10(10) 0(-10) 10(0) 20
24 ロメ 10(0) 10(10) 0(-10) 10(10) 0(0) 20
25 ウブ 0(-10) 10(0) 10(10) 0(-10) 10(10) 20
26 マトマ 20(10) 10(10) 0(0) 0(0) 0(-20) 30
27 モコシ 0(-20) 20(10) 10(10) 0(0) 0(0) 30
28 ゴス 0(0) 0(-20) 20(10) 10(10) 0(0) 30
29 ラブタ 0(0) 0(0) 0(-20) 20(10) 10(10) 30
30 ノメル 10(10) 0(0) 0(0) 0(-20) 20(10) 30
No. 木の実の名称 滑らかさ
31 ノワキ 30(20) 10(10) 0(0) 0(0) 0(-30) 35
32 シーヤ 0(-30) 30(20) 10(10) 0(0) 0(0) 35
33 カイス 0(0) 0(-30) 30(20) 10(10) 0(0) 35
34 ドリ 0(0) 0(0) 0(-30) 30(20) 10(10) 35
35 ベリブ 10(10) 0(0) 0(0) 0(-30) 30(20) 35
36 オッカ 15(15) 0(-10) 10(10) 0(0) 0(-15) 30
37 イトケ 0(-15) 15(15) 0(-10) 10(10) 0(0) 30
38 ソクノ 0(0) 0(-15) 15(15) 0(-10) 10(10) 30
39 リンド 10(10) 0(0) 0(-15) 15(15) 10(-10) 30
40 ヤチェ 0(-10) 10(10) 0(0) 0(-15) 15(15) 30
41 ヨプ 15(15) 0(0) 0(-10) 10(10) 0(-15) 30
42 ビアー 0(-10) 15(15) 0(0) 0(-10) 10(10) 30
43 シュカ 10(10) 0(-15) 15(15) 0(0) 0(-10) 30
44 バコウ 0(-10) 10(10) 0(-15) 15(15) 0(0) 30
45 ウタン 0(0) 0(-10) 10(10) 0(-15) 15(15) 30
46 タンガ 20(20) 0(0) 0(0) 0(-10) 10(-10) 35
47 ヨロギ 10(-10) 20(20) 0(0) 0(0) 0(-10) 35
48 カシブ 0(-10) 10(-10) 20(20) 0(0) 0(0) 35
49 ハバン 0(0) 0(-10) 10(-10) 20(20) 0(0) 35
50 ナモ 0(0) 0(0) 0(-10) 10(-10) 20(20) 35
51 リリバ 25(15) 10(10) 0(0) 0(0) 0(-25) 35
52 ホズ 0(-25) 25(15) 10(10) 0(0) 0(0) 35
53 チイラ 30(20) 10(-20) 30(30) 0(0) 0(-30) 40
54 リュガ 0(-30) 30(20) 10(-20) 30(30) 0(0) 40
55 カムラ 0(0) 0(-30) 30(20) 10(-20) 30(30) 40
56 ヤタピ 30(30) 0(0) 0(-30) 30(20) 10(-20) 40
57 ズア 10(-20) 30(30) 0(0) 0(-30) 30(20) 40
58 サン 30(20) 10(-20) 30(20) 10(-20) 30(0) 50
59 スター 30(20) 10(-20) 30(20) 10(-20) 30(0) 50
60 ナゾ 40(30) 10(10) 0(0) 0(0) 0(-40) 60
61 ミクル 0(-40) 40(30) 10(10) 0(0) 0(0) 60
62 イバン 0(0) 0(-40) 40(30) 10(10) 0(0) 60
63 ジャポ 0(0) 0(0) 0(-40) 40(30) 10(10) 60
64 レンブ 10(10) 0(0) 0(0) 0(-40) 40(30) 60
No. 木の実の名称 滑らかさ
+ タグ編集
  • タグ:
  • きのみ
  • なつき度
  • コンテスト

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2022年03月07日 00:58