パズル攻略法

揃え方の基本

近隣の同色を直線に揃える動かし方は大体この5パターン。あとはこれを複数組み合わせ、なるべくたくさんの玉を一気に消せるルートを見付ける。
たとえばこの画像の通りに並んでいた場合、青を揃えるところから始めれば赤→紫→緑→黄色と一気に5箇所を揃えることができる。

7コンボ攻略

最近追加されたコンボ強化覚醒により、7コンボをするスキルが欲しい場面が多くなってきました。
そこで気を付けるべきポイントを簡単に紹介します。
  • 5*6盤面の場合
    • 最初の意識は右半分or左半分のマスだけでOK(余裕が出来たら反対側の最上段・最下段付近も意識)
    • (個人差アリ)最初に持つドロップは出来る限り"3個組を作れない色のドロップ"にする(3の倍数個がそろっていない色)
    • 7コンボ以上は”近くにある同色3個”をとにかく素早く上か下に2段横に平積みしていく(色がひっつかないようにする以外列積みと同じ意識でOK)
    • 2段横平積みが出来たら「3*3のスペースが出来る」ので、そこからは壁際から縦に3個ずつ詰めていく
      • 完全に平積みを行うと最後の5コンボ目完成が困難
    • 5*6盤面では「7コンボが出来る盤面は超高確率で出現する、8コンボで8割程度」「9コンボが出来る盤面は2割程度でしか出現しない」ので、9コンボ以上は出来なくても問題ない

上か下に横2段→3*3を壁際から埋めていく、この順番であれば移動の最適化は難しいものの一度できた部分を崩す必要が無く思考時間を落とした強引なコンボ作成が可能です。
半分盤面が埋まると、6個消しができないような意識をする以外で半分盤面が消えるので意識切り替えが楽なのもポイント。

文章だけだと分からないので、パズル開始前及び終了後の状態を写真で見せます。(左:開始前 右:終了後)
今回は左半分を揃えることを優先させてプレーしています。
左側は、上部に水・回復が揃いそうなことと、下側の3*3マスに火と木を素早く詰め込めそうな点から左開始。
緑を今回持っていますが回復や水でも初手以外の動作はほぼ変わりません(恐らく手数的な最適解は水持ち)
水→回復の後に、左壁際から火→木→火、で5コンボを完成させます。木が遠い場合でも落ち着いて強引に持っていく流れ。


参考リンク・動画

とりあえず、 公式宣伝アカウント の動画をどうぞ。解説ではありませんが、消し方の見本として。

パズル&ドラゴンズ ムラコ消しスペシャル ☆初級編☆ - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=MtecdmzkvuM



本スレ有志 による解説動画もどうぞ!

パズル&ドラゴンズ よくわからない解説 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=BC5At766Lwc



【パズル&ドラゴンズ攻略】目指せ平均4コンボ。ドロップ消し完全マスター講座。(計算表付き) - AppBank
http://www.appbank.net/2012/03/10/iphone-application/380388.php


パズル&ドラゴンズ攻略: バトルに役立つ基礎知識。 - AppBank
http://www.appbank.net/2012/03/12/iphone-application/382356.php

実戦での攻略法

コンボを増やし、必要なドロップを確保する

例えば闇属性を中心としたチームで、闇ドロップを消すことに集中すると、不要な他の色のドロップがたくさん残って攻撃できないターンが出てくる。
同じように、回復したい時に回復ドロップを消すだけでは、ドロップの入れ替えが進まず回復ドロップが不足し、回復が追いつかない。
このような事態を防ぐには、攻撃(回復)を発生させたいドロップだけでなく、それ以外のドロップをたくさん消してコンボを多く出すとよい。
コンボによってダメージ量・回復量が大幅にアップするのに加え、ドロップの入れ替えが進んで次の攻撃・回復のチャンスが大きくなる。

ターン稼ぎ

スキルを使うためにターン数を稼ぐ必要がある場合は、攻撃が発生しないドロップを1組だけ消すことを繰り返せば、スキルが溜まるまでの時間を短縮できる。
ただしこれをやると回復ドロップが不足してくるため、攻撃力が強い敵を相手にターンを稼ぐ場合は、精一杯のコンボを作るようにする方がいい場合もある。
上から降ってくるドロップが揃って攻撃が発生し、ターン稼ぎに失敗する可能性もあるため難しいところではあるが。

ドロップ変換スキルを利用する

ドロップ変換はゲームを進めれば進めるほど重要になるスキルで、単純な攻撃スキルよりも強力なダメージを与えられたり、回復手段を確保するのにも非常に役立つ。
序盤から手に入りやすいマーメイドヴァンパイアなどのスキルレベルを上げておくと必ず役に立つだろう。
(それぞれマリンゴブリン・デカアワりん、デカワルりんを合成する)

魔剣士・ヴァルキリー・パールヴァティーなどのドロップ変換スキルは、非常に役に立つ反面スキルレベルを上げる手段が限られており、特定のイベント時またはレアガチャでしか同一スキルのモンスターを入手できない。
イベント期間中に魔法石でスタミナ回復しながら繰り返しダンジョンに潜れば上げやすいため、課金ユーザーと非課金ユーザーの差がつきやすい要素にもなっている。


コメント

  • パズルゲーなのにツールの使用が許されるとか常識的に考えて有り得ないんだよなぁ・・・規則を守るための規則にならないようにな -- 2014-04-05 15:52:14
  • ぷよぷよとかテトリスみたいに次落ちてくるドロップ(通称ネクスト)はパズルゲーとしてあった方がいい こんなパズルゲーにとって当たり前のシステムがないから落ちコン運ゲーとかいわれる -- 2014-07-13 18:21:42
  • 「落とし」は完全にぷよぷよだよね(´・ω・`) -- 2014-08-23 13:24:30
  • コラムスかもよ -- 2015-01-12 05:22:09
  • 同色3つ以上消して連鎖…今のパズルはみなコラムス亜種か。 -- 2016-08-03 18:37:55
  • 最初は誰でも先生に付いて教わるように、パズルだって正解ルートを教わることで上達する。将棋だってソフトで最善手を探すのはプロでもやる事。ルート解析ツールそのものを「悪」であるように言うのは明らかにオカシイ。 -- 2017-12-04 16:39:09
  • 某棋士のように公式戦の対局中にソフトを使ったら叩かれるように、ランキングDでのツール使用は不正だろうが、そうじゃなければ好きに使えばいい -- 2017-12-04 16:42:10
  • 公式戦中に使ってないって結論になった案件をわざわざ持ち出すのはアカンやろ、そもそも叩かれるんじゃなくて不正でそれなりの重い処置が下される(氏はお咎めなし)わけで何から何まで書き方がおかしい -- 2017-12-15 14:07:44
  • ハク -- 2018-01-07 18:20:25
  • nanakonnboikitai -- 2019-06-26 17:27:34
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2017年12月28日 12:38