大逆転の心得

作成途中

大逆転。
それは相手のミスと自分の粘りとの合作である。(VIP将棋部辞書より引用)

本講座は将棋倶楽部24の早指しにおいて、
大逆転を狙う為の心得について触れたい。


まず大逆転が発生しやすい状況をあげてみる。
以下、自玉に即詰みが無い前提で下記に示す。

①自分より相手のもち時間が少ない。

②自玉にはっきりした寄りがない。(広く、玉が上部に抜ける形等)

③アヤが沢山ある。(頓死筋、紛れ含む)

④相手のネット回線が弱くリソース落ち、相手戻らず。(悪魔のささやきで判定勝ちへ)



①については言うまでもない。特に24の早指2においては、
持ち時間が切れると自動的に負けになる。
これによって勝敗が決まることが意外に多い。

②、要は相手が王手は追う手をしてきたりすると・・・という意味だ。
寄せに入ってなかなか寄らないと焦りが生まれる。③と同様だ。

③については局面が複雑な程、大逆転が生まれやすいという意味だ。
つまりは相手が間違えやすい、双方の攻め駒が入り込んだゴチャゴチャした局面である。

④については運である。
人間性善説を信じ、生きてこられた方に申し訳ないので、良い子のみんなはやめてね。


さて、大逆転の心得という本題、講座に移りたい。

心得 動揺を誘う


具体的に言えと文句がつきそう。
まあ図を見て下さい。
自分と将棋倶楽部24会員の誰かとの実戦である。

便宜上先後逆

図1

図1は3九の金に狙いをつけて桂馬を打たれた局面である。
次の▽3九桂成が詰めろだ。相手の持ち駒は金銀5枚、△5八竜といった強力な攻め駒もある。
こちらは桂馬しかなく、相手玉に迫る手段がない。投了しようかと思った。が、

圧倒的な敗勢の中、私は▲3六馬と寄った。(図1)


図1
図1で▽3九桂成なら▲5八馬と竜を取り除く手段があり、
同時に▲1七玉~▲2六玉からの脱出口を開けた意味もある。
単調な手ではなく、2つ以上の含みを持たせることが重要である。

図1以下の手順
△4八銀 ▲2九金 △3九金 ▲6三龍 △2九金 ▲同 玉(図2)


図2
手順中▽3九金とベタっと打たれたが、こちらは▲2六の脱出口があるから詰まない。
この瞬間に▲6三竜と攻める。

図では▽1七銀(下図)とされると必死(のはず)で、以下▲6一竜と迫っても▽5一金▲6四馬
▽4二歩で負けだった。

実戦では相手の考慮時間中にその順に気づき、ハッとなったが、
30秒の秒読みの中で相手は間違った。

図2以下の手順
△3九銀成 ▲1八玉(図3)



図3

▽3九銀成に玉を1八に上がり、上部脱出を見せる。
1八なら▽38竜に▲2八金と打って受けるスペースも生まれる。
▲1八玉に▽5二銀と受けたが、すでに逆転ムードだ。

図3以下の手順
△5二銀 ▲6四馬 △5三歩
▲4三歩成 △同銀左 ▲3三金(図4)

図4
▲6一竜と切るのはまだ早い感じがした。▲6一竜の王手でいつでも切れるなら
すぐに決める必要はない。歩を成り捨てて▲33金と紛れを求めにいった。(図4)
玉の頭上に打って嫌味を付ける。飛車を取れば▲同馬左上が詰めろになる。

図4以下の手順

△3二金 ▲同 金 △同 玉 ▲3四歩 △― 時間切れ(図5)

図5

相手の敗着は▲同金に対した△同玉である。そこは△同銀とされると困っていた。
歩を伸ばした所で、持ち時間が0になり相手の切れ負けになった。
この歩はまた玉頭に歩を伸ばし拠点として嫌味をつけたわけだ。
▽同銀は▲4四桂が見えるし(以下▽2二玉▲3二金▽12玉▲5二桂成)
▽33歩と合わせても▲同歩成▽同玉から▲2五桂馬の活用がある。

将棋倶楽部24での早指は、秒を読まれて切れると負けなのがはっきりしている。
しかし早指2というルールでは一手秒読みと、持ち時間の切れ負けがあり、うっかりしやすい。
この将棋は持ち時間の兼ね合いもあったが、
玉のふところを広くし、寄せミスを誘うのも逆転テクの一つである。


※ミス待ちは恥ずかしいことではないので、堂々と実行しましょう。





心得 辛かったら逃げても良い。




図は桂馬で繋ぎ王手された局面だ。逃げ場が問題となる。
飛車を二枚持たれ、敵玉は安泰でアヤがない。
ここで9八玉と逃げた。6九桂成はそっぽの駒になるので
指しにくくさせたわけだ。
とまあ不利には代わりない・・

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2011年12月19日 23:09