アニメ会社紹介(作オタ視点) > あ~さ行

「アニメ会社紹介(作オタ視点)/あ~さ行」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

アニメ会社紹介(作オタ視点)/あ~さ行」(2024/03/31 (日) 23:18:00) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

<h3><br /> <font color="#000000" size="6">アニメ会社紹介(作オタ視点)/あ~さ行</font></h3> <p><br /> <font color="#000000" size="2">作オタによるアニメ会社紹介のページです。<br /> 更新が少ないため、記載されてる情報が古い可能性もあります。ご注意ください。<br /> 所属アニメタ欄記載のアニメーターには、継続的にその会社に席を置いているフリーアニメーターも含まれています。<br /> 輩出アニメタ欄に関しても、他社へ移籍した動画からの生え抜きや社員アニメーターに加えて、他社へ席を移したフリーも含めての記載となっています。<br /> 社内に席があるフリーか、外注のフリーか不明な場合は関連アニメタ欄に記載お願いします。<br /> <br /> ・<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/2128.html">アニメ会社紹介(作オタ視点)/す~そ</a><br /> ・<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/2015.html">アニメ会社紹介(作オタ視点)/た~わ行</a></font></p> <hr size="1" /> <p><font color="#CC3333"><b>■アートランド(アニメーションスタジオ・アートランド)</b></font><br /> ・アニメーター、アニメ監督の石黒昇が設立。仕事仲間の藤岡正宜と共に寝泊り目的で借りた高田馬場のマンションの一室がはじまり。やがて新人を受け入れ始めると仕事場としての体制が整ってしまい、税金の関係から法人化する流れになった。新人も女性が多かったことから、当時の業界人の間で「石黒が高田馬場でハーレムを作った」とあらぬ噂を立てられたという。<br /> ・ムック本「It's ARTLAND」によれば、人が増えすぎたため昭和54年(1979年)の12月に新宿百人町(大久保)の一軒家を借りてスタジオを移設した。<br />  空いた高田馬場のマンションの一室は石黒が社長室として用いたり、80年版『鉄腕アトム』の文芸室として手塚プロに貸し出されたりした後、人数が増えた背景部のスタジオ(1スタ)となった。<br /> ・初期の代表作は『超時空要塞マクロス』(制作元請はタツノコ)。美樹本晴彦、板野一郎、平野俊弘ら気鋭の若手スタッフを受け入れ、石黒の元で活躍。庵野秀明も一時期出入りしていた。<br /> ・実質的な本体であった新宿百人町(大久保)の2スタは、「It's ARTLAND」掲載のコラムによれば1983年の時点で武蔵境へと移転している。<br /> ・美術監督の勝井和子が率いていた背景部門は最初の経営難の折に「アトリエブーカ(2016年事実上の廃業)」として独立。同時期に独立した3スタについては下記に詳しい。<br /> ・前述の経営難をはじめ、隣家の火災の延焼、度重なる親会社の交替(マーベラス→絵梦→LEVELS)など、会社として何かと不運に苦しめられ続けた。<br /> ・2000年代以降も優秀なアニメーターを多数輩出。テレビシリーズの元請けにも進出し、『蟲師』『家庭教師ヒットマンREBORN!』などを手掛けた。が、『REBORN!』を含め、作画のクオリティがお世辞にも高いとは言えない作品やエピソードもしばしば見られた。<br /> ・マーベラスの手を離れてから経営状況は悪化の一途をたどり、2017年には債務整理を弁護士に一任して制作事業を停止した。同年公開した『劇場版はいからさんが通る 前編』の現場になっていたようだが、最終的には元請の日本アニメーションに引き上げられて、後編の体制変更を余儀なくされている。制作やフリーを含むアニメーターもLay-Duce、B.S.P、クリエイターズインパックなどに移り、2019年現在は法人格のみが残っている状態である。<br /> <br /> 輩出アニメタ:藤岡正宜、門上洋子、栫裕、山崎茂、神原敏昭、美樹本晴彦(佐藤晴彦)、森川定美、板野一郎、もといぎひろあき(本猪木浩明、大上浩明)、しまだひであき(島田英明)、友田政晴、山本勝也、青柳富士子、藤高栄光、結城信輝、中田雅夫、三坂徹、清積紀文(ねこまたや)、村田康人、杉光登、よしもときんじ(吉本欣司)、岩滝徹、矢野淳、二村秀樹、和田高明、今泉賢一、五月女浩一朗(そ~とめこういちろう)、乙幡忠志、中野英明、小関雅、荒尾英幸、小木曽伸吾、工藤昌史、田中将賀、落合瞳、鳥居貴史、三木達也、谷友子、仲敷沙織、島袋奈津希<br /> 関連アニメタ:庵野秀明、青井清年、長濱博史、馬越嘉彦、佐藤可奈子<br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■■アートランドⅢ</b></font><br /> ・1983年、『超時空要塞マクロス』の制作中に発足したアートランドの第3スタジオ。<br />  (当時のアートランドは1スタが背景スタジオ、2スタ、3スタが作画スタジオという構成だった)<br /> ・後に板野一郎が主宰するD.A.S.T(1986年秋に結成)の前身にあたる。<br /> ・所在地は吉祥寺で、真下の階には漫画家のいしかわじゅんの仕事場があった。<br /> ・タツノコの子会社アニメフレンドに出向していた、板野一郎率いる『マクロス』のメカ班に、スタジオイオ解散後の平野俊弘、垣野内成美が加わる形で結成された。<br /> ・スタジオの管理人は栫裕が務めた。<br /> ・板野一郎の流れをくむメカアニメーターが多数在籍した。庵野秀明など『マクロス』で板野の下で作画を担当したアニメーターとの関係も深い。<br /> ・2スタ(アートランドⅡ)と共同でグロス回を担当することもあったが、『うる星やつら』108話(85回)、『プラレス3四郎』28話、『科学救助隊テクノボイジャー』の未放映話、『北斗の拳』49話など、2スタの参加が無く、アートランドⅢのみが請けたと思しき仕事も存在する。<br /> ・庵野秀明との縁から、庵野らDAICON FILMが制作に携わった第22回日本SF大会のOP『DAICON IV OPENING ANIMATION』に、アートランドⅢから板野をはじめとしたアニメーターが参加している。<br /> ・合作アニメ『バイオニックシックス』のパイロット版はアートランドⅢの面々がメインスタッフを務めた。<br /> ・代表作は『マクロス』『メガゾーン23』シリーズ等。上記の『北斗の拳』のグロス回(49話)の結城信輝の作画は特に有名。<br /> <br /> 輩出アニメタ:板野一郎、栫裕、平野俊弘(現:平野俊貴)、垣野内成美、森川定美、藤高栄光、友田政晴、結城信輝、もといぎひろあき、三坂徹、二村秀樹、本谷利明、よしもときんじ、うるし原智志(漆原智志)<br /> 関連アニメタ:庵野秀明、飯田史雄、増尾昭一、北久保弘之、柳沼和良<br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■OUTLINE</b></font><br /> ・原型はツインエンジンEOTAの中のクリエイティブユニット。<br /> ・2022年、株式会社エイトビットを創業した元代表取締役・葛西励の支えを受けて立ち上げに至る。<br /> <br /> 所属アニメタ:<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E4%BA%94%E5%8D%81%E5%B5%90&amp;pageid=2056">五十嵐祐貴</a><br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■アクタス</b></font><br /> ・竜の子プロダクション出身の加藤博らが葦プロダクションから独立して1998年に設立。<br /> ・元請けを開始してから様々な制作上のトラブルを起こしている。(本編の納品が出来ず放送延期、劇場アニメの公開延期、放送中のアニメを途中で打ち切り、再度1話より製作の見直しなど)<br /> ・2017年にバンダイビジュアルの完全子会社化となった、同社制作の安定化が期待されているがはてさて。<br /> ・最新作は『ガールズ&パンツァー 第三章』。しかし、監督の水島努が監督作を掛け持ちしていることもあり、公開ペースは極めて遅く、完結までに会社やファンの命が持つのか不安視されている。<br /> <br /> 所属アニメタ:<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%90%89%E6%9C%AC%E9%9B%85%E4%B8%80&amp;pageid=1934">吉本雅一</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%B1%B1%E4%B8%8B%E5%B0%86%E4%BB%81&amp;pageid=326">山下将仁</a>、米田雄哉、竹内花純、山崎玲愛、八木原結衣、仁礼多希、中澤瑛人、青木啓<br /> 関連アニメタ:<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E6%9D%89%E6%9C%AC%E5%8A%9F&amp;pageid=945">杉本功</a>、伊藤岳史、西尾公伯、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%90%89%E7%94%B0%E4%BA%98%E8%89%AF&amp;pageid=1642">吉田亘良</a>、佐藤修、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E6%9D%BE%E5%B0%BE%E6%85%8E&amp;pageid=234">松尾慎</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/pages/1898.html">小澤和則</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E9%88%B4%E6%9C%A8%E5%8B%98%E5%A4%AA&amp;pageid=1405">鈴木勘太</a>、杉本里菜、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%B1%B1%E5%86%85%E5%89%87%E5%BA%B7&amp;pageid=830">山内則康</a>、大高雄太<br /> 輩出アニメタ:<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%90%89%E5%8E%9F%E9%81%94%E4%B9%9F&amp;pageid=1130">吉原達矢</a>、高野友宏<br /> お台場st輩出アニメタ:ウィリアム・リー<br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■亜細亜堂</b></font><br /> ・Aプロの流れを汲み、シンエイ動画から独立する形で1977年設立。<br /> ・設立以前にも、『まんが日本昔ばなし』にて芝山努、小林治の2人がペンネームとして「亜細亜堂」名義を使用している。<br /> ・『まんが日本昔ばなし』『ちびまる子ちゃん』『忍たま乱太郎』『クレヨンしんちゃん』『シンカリオン(実制作)』等キッズ・ファミリー向けの良心的な作品中心。<br /> ・派手な作ヲタ的うまみのある作画は少ないが堅実で安定感がある。<br /> ・芝山、河内、須田、小林治の重鎮アニメーター達は監督、演出業に移行。<br />  しかしながら近年は、小林治がススキダトシオ名義で『(ふるさと再生→ふるさとめぐり)日本の昔ばなし』でアニメーターとしても活躍した。<br /> ・深夜枠でも『くじびきアンバランス』などを手掛けていたが、その後は営業に苦戦。2016年に『終末のイゼッタ』がまずまずの成功を収めてから、深夜枠でも再び存在感を示した。<br /> ・最新作は『ゆびさきと恋々』<br /> <br /> 所属アニメタ:<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/840.html">芝山努</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/533.html">小林治</a>、山田みちしろ、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/373.html">河内日出夫</a>、須田裕美子、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/225.html">柳田義明</a>、船越英之、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/34.html">藤森雅也</a>、浅野文彰、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1430.html">関根昌之</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/2022.html">中島裕一</a>、浦中利浩、芳川弥生、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/733.html">三浦悦子</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/693.html">西岡夕樹</a>、小林哲也、宮本雄岐、ジャカルタカルカッタ軽田、遠藤江美子<br /> 関連アニメタ:<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E4%B8%AD%E6%BE%A4%E5%B4%87%E4%BB%81&amp;pageid=264">仲澤崇仁</a><br /> 輩出アニメタ:大塚典子、若山佳幸、若山佳治、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1129.html">後藤真砂子</a>、望月智充、本郷みつる、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1243.html">向後知一</a>、加藤鏡子、佐藤真人、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1723.html">大貫健一</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1964.html">洞沢由美子</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/734.html">高木弘樹</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1278.html">久米一成</a>、数井浩子、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/790.html">児山昌弘</a>、重国勇二、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/842.html">荒川真嗣(荒川眞嗣)</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/856.html">村田峻治(村田俊治)</a>、吉川由美子(吉川うたた)、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/750.html">齋藤卓也</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1734.html">斉藤哲人</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1437.html">浜名孝行</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/475.html">海谷敏久</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/989.html">西村博之</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/37.html">湯浅政明</a>、佐藤竜雄、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1644.html">川口博史</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/80.html">山口晋</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/715.html">津幡佳明</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1662.html">大杉宜弘</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1433.html">中原久文</a>、李カンミン<br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■アスリード</b></font><br /> ・サンシャインコーポレーションの制作デスク、XEBECのプロデューサーを歴任した平松巨規が設立。<br /> ・元請けとして『SHUFFLE!』『喰霊-零-』が有名。<br /> ・最新作は『ありふれた職業で世界最強 2nd season』。<br /> <br /> 所属アニメタ:小島智加、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%B9%B3%E5%B1%B1%E8%8B%B1%E5%97%A3&amp;pageid=990">平山英嗣</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%B2%A1%E7%94%B0%E4%B8%87%E8%A1%A3%E5%AD%90&amp;pageid=1002">岡田万衣子</a><br /> 関連アニメタ:<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E7%B4%B0%E7%94%B0%E7%9B%B4%E4%BA%BA&amp;pageid=194">細田直人</a>、渡辺るりこ、高野綾<br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■アゼータピクチャーズ</b></font><br /> ・1989年設立。<br /> ・作画業務の下請けを中心に活動している会社。普段は『名探偵コナン』のグロスローテを中心に、様々な作品でグロス請けを担当。<br /> ・1話丸々引き受けた場合は殆どのLO(一原)を自社のアニメーターで賄う。<br /> ・『コナン』以外の作品では直原した原画マンをそのまま作監としてクレジットしている事も多い為、作監が多くなる場合が多い。<br /> <br /> 所属アニメタ:渡辺一平太、tofu、山本道隆、長川薫、清水椋大、藤野陽介、上赤由香里、紫灯珈、佐藤なつみ、鈴木莉乃、矢田起也、中川実、服部未夢、江島あかり、藤彩七、竹内寛、遠藤里蘭、土居恵梨子、氣田汐理、西原千晶、懸田扇子、森泉亜矢子、秦相子、川本和隆、高橋茉奈、等々力美穂、齋花、坂本すみれ、田倉佳乃<br /> 関連アニメタ:谷口繁則、柳瀬譲二、松下純子<br /> 輩出アニメタ:<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E4%BD%90%E3%80%85%E6%9C%A8%E8%B2%B4%E5%A4%A7&amp;pageid=1078">佐々木貴宏</a>、平野翔、今泉竜太、粂田佳之、黒田晃一郎<br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■アニメアール</b></font><br /> ・1978年頃に設立。略してアール。1993年6月に有限会社化。<br /> ・大阪にある作画スタジオ。スタジオ・ムーとは姉妹関係。<br /> ・設立当初のメンバーは代表の谷口守泰と、大阪デザイナー学院出身の貴志夫美子、毛利和昭、上井康宣、河村佳江ら。(アニメージュ1986年1月号より)<br /> ・設立後、村中博美が谷口の要請でアニメアールに参加。アニメアールは谷口班、村中班の2班体制となり、後に村中班はスタジオ・ムーとして独立した。<br /> ・80年代は『太陽の牙ダグラム」『装甲騎兵ボトムズ』『機甲界ガリアン』『蒼き流星SPTレイズナー』といった高橋良輔監督作品や、『さすがの猿飛』『らんぽう』などの土田プロ作品をメインに活躍した。<br /> ・80年代の黄金期は最強のスタジオ。現在も全盛期ほどではないが、グロス回は安定する。<br /> ・ベテラン勢に関しては個人で仕事を請ける場合も多いため、一部のアニメーターを除き、現在もアールに席を置いているのか、既に退社しているのかは正確には不明。<br /> ※下記の所属アニメタ、輩出アニメタ欄はあくまで暫定版です。<br /> <br /> 所属アニメタ:<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/950.html">谷口守泰</a>、貴志夫美子、寺田浩之、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/135.html">吉田徹</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1095.html">加瀬政広</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/343.html">津熊健徳</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1459.html">中本尚(中本尚子)</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/396.html">中澤勇一</a>、木下由美子、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/719.html">高井浩一</a>、小松温、小田真弓、根岸宏行、山口彩、横山紗弓、長嶋凌、西村真理子、東山朋子、松本裕一、安井和、中川裕人、上月庸右、菊川渉、上田恵理、中岡響香、西島央桐、石川純、磯本雅大、松原江里<br /> 輩出アニメタ:<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/526.html">毛利和昭</a>、上井康宣(上井やすよし)、河村佳江、岩村幸子、田中あや子、山田香(逢坂薫)、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/675.html">糸島雅彦</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/8.html">沖浦啓之</a>、三村恵子、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1136.html">井上みゆき(野中幸)</a>、井上哲、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/443.html">逢坂浩司</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1362.html">柳沢まさひで</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/674.html">Shuzilow.HA(濱川修二郎、浜川修二郎)</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1488.html">前田明寿</a>、佐々木一浩(佐々木かづひろ)、小川瑞恵、吉本拓二、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/444.html">小森高博</a>、能地清、福江光恵、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/134.html">木村貴宏</a>、藤井満、置鮎美穂、河野利幸、崎山知明、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1118.html">児玉健二</a>、志村直美、古川美樹、森下博光、竹谷太一、志村泉、松坂定俊、上野真由美、大森法子、松田剛史(松田剛吏)、高田真由美、村田雅美、浦野達也、さのえり(佐野恵理)、市川達也、植田二三子(植田ふみ子)、山本久美子、武本大介、ひのたかふみ(日野貴史)、田中一嘉、高橋紀子、西山忍、芝田篤史、中島美子、清水秀将、銅玄直也、中村吉宏、平川和之、新田知子、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1172.html">森田岳士</a>、小川智樹、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/623.html">光田史亮</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/805.html">原田大基</a>、村司晃英、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1682.html">海堂ひろゆき(吉田浩幸)</a>、吉岡丈雄(吉岡たけお)、樫原博文、宮崎真奈夫、吉田尚人、山本祐子、 増田伸孝、塩田学、西川真人、日根野優子、五十川礼、古保里祐子、真鍋明日香、中嶋洋祐、上田恵未、長谷川文香、大橋圭、新島敏史、山本健一朗、松尾真彦、川村幸紀、川村有希、岡香織、藤原千帆、高崎美里、水野隆宏、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1686.html">式地幸喜</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1910.html">藤原巧和</a>、荒木俊彦、市ノ川聡、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1904.html">伊藤康裕</a>、柴田篤史、千光士海登、田中亜優、中野裕紀、菊川孝司、馬場一樹、森川寛子<br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■■スタジオ・ムー(元アニメアール2st)</b></font><br /> ・アニメアールから村中班(2st)が独立する形で設立。<br /> ・独立前は谷口班、村中班が同じ建物の中で作業をする形をとっていた。(ヒロインステーションvol.1より)<br /> ・独立の理由はスタジオに人が増えたため別の建物を借りたこと。(同上)<br /> ・村中班時代に担当した『蒼き流星SPTレイズナー』のグロス回をはじめとして、<br />  『シティーハンター』『鎧伝サムライトルーパー』『獣神ライガー』『勇者シリーズ』等、80~90年代のサンライズ作品の作画で特に知られている。<br /> ・一時期、大阪に同名のアニメスタジオ(プロジェクトチーム・ムーの大阪スタジオ)が存在した。<br /> <br /> 所属アニメタ:<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1082.html">村中博美</a>、井中麻仁、山本未知、松田萌、中村華月、岡原彩乃<br /> 輩出アニメタ:中島美子、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/826.html">山本佐和子</a>、福江光恵、やぶもとえりこ(薮本恵理子)、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/133.html">黄瀬和哉</a>、大島康弘、野田徳幸、田野光男、尾林幸男、からしまひろゆき(辛島啓行)、きやすのりこ(喜安典子)、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/259.html">西田亜沙子</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/262.html">中谷誠一</a>、小田真弓、小川健一、田中里美、中弥幸一、牛嶋知佐子、吉田隆彦、猿渡聖加、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/622.html">田中ちゆき(田中千幸)</a>、藤原利恵(藤原りえ)、渡辺ゆかり、橋本貴吉、細川ちよ(細川智代)、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1094.html">秋山由樹子</a>、近有希、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1249.html">川上哲也</a>、柄谷綾子、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1191.html">神谷智大</a>、岡本真由美、市原圭子、談議祐子、宮本武史、小島貴美子、大源可奈子、藤本正利、平野勇一、木元淑恵、古住千秋、南部広海、富永里都、井元愛夕、古川真生、福永智子、猪口美緒、新宮祐介、藤井絵理、西川千尋、岡崎芽久美、内田紗保利、中井香名子、谷口麻美、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/2060.html">芳山優</a><br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■アニメインターナショナルカンパニー(通称 A.I.C)</b></font><br /> ・80年代にOVAブームを巻き起こしたことで有名、美少女モノを中心にコアなオタ向けTV作品を量産していた。<br /> ・ビーボォー出身者が活躍したことの影響で、AIC調(ちょっと立体的で、なおかつデザイン化されている作画)が今も受け継がれている。<br /> ・なんだかんだで作画アニメ暦も長い。大運動会とか。<br /> ・かつてはデジタルビルの近くに「アネックス」「サウス(スタジオ九魔が母体)」の各スタジオを設けていたが、2000年初頭に経営が悪化し、九魔を元鞘に戻して規模を縮小した。<br /> ・その後、経営を立て直し、2003年に制作系統を「デジタル」「スピリッツ」「A.S.T.A」に再編。2006年頃には「宝塚」「PLUS+」、2010年に「Build」、2011年には「Claasic」、2012年には「イーストサイド」「フロンティア」が新たに稼動。<br /> ・経営の悪化もあり、2013年以降制作陣が退社し複数の会社が設立されている。2016年には当時の所属プロデューサー全員の退社が確認され、同年制作部門が解体。<br /> ・制作部門解体後は、AICが所有するIPの大半がAICライツ(一時、「株式会社GRAP」に社名変更後、再び「株式会社AICライツ」に)に移転されており、残りのコンテンツの版権会社状態になっている。<br /> ・2019年現在は、クラウドファンディングにて『メガゾーン23』『魔法少女プリティサミー』『エルハザード』などの過去のAIC制作アニメのリブートプロジェクトを進行中。クラウドファンディングにて資金調達を行っている。<br /> ・2021年4月16日、AICライツが⾃社が保有する著作権の持分を、東映エージエンシーに譲渡。今後は共同でコンテンツ製作・開発・運⽤等を行っていくとのこと。なお、現在旧AICとAICライツの間には、資本関係、取引関係は無い。<br /> ・下記は制作部門解体前後の各スタジオの状況。<br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■■AIC(AIC デジタル)</b></font><br /> ・担当Pは福家日左夫、岡村繁久、笠原直徒。<br /> ・A.I.Cの制作の中枢、スタジオ表記が無い場合は基本的にここが担当しているが他スタジオとの混合の場合もある。<br /> ・GONZOとの共同制作に終止符を打った2009年以降デジタル単独での制作が減り、AIC名義でも系列の他スタジオやグロス先が実制作をしている作品が多い。<br /> <br /> 所属アニメタ:北島信幸、梶島正樹、猪股雅美<br /> 関連アニメタ:平野俊貴、合田浩章、松原秀典、菅沼栄治、中澤一登、小船井充、渡辺浩二、恩田尚之、村田俊治、越智博之、北爪宏幸<br /> 輩出アニメタ:八谷賢一、山崎茂、奥田淳、生亀信幸、別所誠人、真行寺たつや(富本起矢)、桜美かつし、阿部邦博、冨田与四一、伊東克修、泉明宏、村木靖、田村勝之、阿部宗孝、安彦英二、平田雄三、山田正樹、日下部智津子、細田直人、玄馬宣彦、坂田理、立石聖、立川聖治、前田義宏、波部崇、原修一、山下宏幸、亀田祥倫、山田有慶、土屋浩章<br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■■AIC スピリッツ(Claasic)</b></font><br /> ・担当Pは松嵜義之、渡辺欽哉、知念明仁、田村司。Claasicは長野敏之、岡村繁久<br /> ・AICの独立スタジオ。また同スタジオのスタッフが中心となった「Claasic」もほぼ同様なので表記。<br /> ・決して人数が多くないので、企画を動かすときはフリーを雇う形跡。<br /> ・作画的にも牧野を始め期待できるメンツが集まることが多いので要チェック。<br /> ・2011年を最後にAICスピリッツ名義の作品は無い。スタッフはその後アイムズを設立(のちに倒産)、Claasic班はアイムズ移籍の後TROYCAを設立。<br /> <br /> 関連アニメタ:牧野竜一、山本碧、栗田新一<br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■■AIC ASTA</b></font><br /> ・担当Pは黄樹弐悠(青木武)、吉田昇央(→宝塚→Build)、先川幸矢(→PLUS+)、櫻井崇。<br /> ・AICの独立スタジオ。”あすた”と読む。かってはA.S.T.A.と表記されていた。<br /> ・本隊と同じく美少女モノで稼いでいる。内部情報がキンタマで流出したのはココ。<br /> ・吉田昇央ら一部スタッフはBLADEへ移籍、櫻井崇はデジタル班を引き連れ颱風グラフィックスを設立。<br /> <br /> 関連アニメタ:まさひろ山根、木村貴宏、久城りおん、斎藤久<br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■■AIC宝塚</b></font><br /> ・担当Pは吉田昇央(→Build)。<br /> ・AICの独立スタジオ。グロス、下請中心、AIC他スタジオ作品のグロスも多いがあまり表記されることが無い。<br /> ・初期はワンパック出身者で構成されていたが、同時期に同じくワンパ出身者を引き抜いて作られたGohands(旧サテライト大阪)元請時に殆どが移っている。<br /> ・眼鏡なカノジョで初の元請を行った(クレジットはAIC)。<br /> ・2011年閉鎖された模様、なお一部のスタッフは同時期に設立されたスノードロップへ移った。<br /> <br /> 関連アニメタ:日下部智津子<br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■■AIC PLUS+</b></font><br /> ・担当Pは先川幸矢。<br /> ・AICの独立スタジオ。”プラス”と読む、決してプラスプラスではない。<br /> ・「AIC ASTA」から分家したため同スタジオのスタッフ構成と近い。<br /> ・またI.G関連の伝手が多い、所属Pが元IGの先川幸矢であるためだと思われる。<br /> ・2014年現在、スタジオ自体は閉鎖されている模様(2015年まで名称は残っていた)、その後所属Pの先川幸矢はゼロジー代表に就任、一部スタッフが移籍している。<br /> <br /> 関連アニメタ:新野量太、萩原香澄<br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■■AIC Build</b></font><br /> ・担当Pは吉田昇央、笠原直徒。<br /> ・AICの独立スタジオ。”ビルド”と読む。<br /> ・主に「AIC宝塚」「AIC ASTA」スタッフを中心に構成されたが担当Pの独立で立ち上げ早々不安定になってしまった、2作目以降はアマガミSS制作班(AICデジタル)がスライドしている。<br /> ・amoと組むことが多かった。<br /> ・Build名義の制作は2013年の前半まで、以降制作撤退までスタッフは残っていたようだが笠原直徒が設立したウィルパレットに移った。尚、ウィルパレットはTROYCAに合流する形で2018年に解散している。<br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■■AICフロンティア</b></font><br /> ・担当Pは大原泰三。<br /> ・AICの独立スタジオ。余談だが同時期設立されたイーストサイドスタジオ(E)と合わせABCDEFまでが完成した、がその後1年ほどで集約されてしまった。<br /> ・短編のみを制作、企画開始から3か月で、テレビアニメシリーズの放映を行う体制を構築したと発表(だけ)した、がここが担当する予定であったと思われる。アプリックスIPホールディングスからの離脱で新宿から撤退し閉鎖。<br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■A-1 Pictures阿佐ヶ谷スタジオ(本社)</b></font><br /> ・2005年にアニプレックス傘下の会社として設立。既存のスタジオからの分家が多いアニメスタジオの中では珍しいほぼ新規の制作会社である。<br /> ・上記の理由から、基本的にはアニプレックス系の作品のみの制作をしていた。しかしながら、最近は別製作と組むことも。<br /> ・会社に専属の監督、脚本家、美術系の人間がおらず部署も無かったが、動画、背景、ペイント、撮影部の部門を開設し、人材の確保と育成を行うようになった。<br /> ・制作ラインに参加するアニメーターは基本監督やキャラクターデザイナー、メインスタッフ(メインアニメーター)の人脈が頼りとなっている。それ以外は所属しているプロデューサーや制作が以前所属していた会社の人脈を頼ることが多い。<br /> ・2010年に28歳の制作進行が鬱病を患い、自殺する事件が起きる。月600時間を超え、1週間泊まり込み、3ヶ月無休という劣悪な労働環境がメディアに取り上げられ、アニメ会社の『ブラック企業』筆頭と取り沙汰された。<br /> ・2013年頃からアニメ業界全体の制作本数が急激に増加し、A-1も1クールに複数のラインを抱えていることも。作品のスタッフや制作進行によっては悲惨なラインもあれば、恵まれたラインもあり、両極端な状態になることもある。<br /> ・若手からベテランまで優秀なアニメーターを長期間拘束・半拘束してしまうため、その姿勢を嫌う他社制作も。<br /> ・最新作は俺レベ<br /> <br /> 所属アニメタ:<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E8%B6%B3%E7%AB%8B%E6%85%8E%E5%90%BE&amp;pageid=356">足立慎吾</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%B7%9D%E4%B8%8A%E5%93%B2%E4%B9%9F&amp;pageid=1249">川上哲也</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E9%A1%95%E5%90%BE&amp;pageid=1715">松本顕吾</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E9%B3%A5%E5%B1%85%E8%B2%B4%E5%8F%B2&amp;pageid=1555">鳥居貴史</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E9%88%B4%E6%9C%A8%E8%B1%AA&amp;pageid=1182">鈴木豪</a>、丸山大勝、錦見楽、落合瞳、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E6%88%B8%E8%B0%B7%E8%B3%A2%E9%83%BD&amp;pageid=1571">戸谷賢都</a>、菊池貴行、村松千鶴、山岸せいら、有馬悠梨、栁田七彩、伊藤若菜、川田響子、田渕里美、石塚あゆみ、戸高真希、佐藤綾香、上林真実、齋藤悠、三浦琢光、亰須佑樹、森田勝志、大岩弘尚、竹田茜、佐藤綾香、南りりこ、杉浦ゆとり、上ノ山芽衣子、高橋秋奈、廣瀬あかね、橋元快斗、田原侑奈、原島未来、須田直輝、黒岩玲奈、則岡鴻希<br /> 福岡スタジオ所属アニメタ:晶貴孝二、正岡恩、川元理乃、下地彩音、高橋葵、石見優奈、大良菜々美、加藤匠偉<br /> 関連アニメタ:<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%8A%A0%E8%97%A4%E6%BB%89%E4%BB%8B&amp;pageid=1919">加藤滉介</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E6%9F%B3%E9%9A%86%E5%A4%AA&amp;pageid=1597">柳隆太</a>、沢田犬二、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E7%AB%B9%E5%86%85%E5%93%B2%E4%B9%9F&amp;pageid=75">竹内哲也</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E7%9F%A2%E5%90%91%E5%AE%8F%E5%BF%97&amp;pageid=1284">矢向宏志</a>、八尋裕子、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E8%8F%85%E9%87%8E%E8%8A%B3%E5%BC%98&amp;pageid=1700">菅野芳弘</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%BE%B3%E7%94%B0%E5%A4%A7%E8%B2%B4&amp;pageid=1581">徳田大貴</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E6%A6%8E%E6%88%B8%E9%A7%BF&amp;pageid=1767">榎戸駿</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E6%A6%8E%E6%88%B8%E9%A7%BF&amp;pageid=1684">坂詰嵩仁</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E6%BB%9D%E5%B1%B1&amp;pageid=1366">滝山真哲</a>、酒井智史、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%90%88%E7%94%B0&amp;pageid=747">合田浩章</a>、徳丸輝明、玉腰桃子、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E9%88%B4%E6%9C%A8&amp;pageid=2072">鈴木あい</a>、丹羽巧、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E6%B2%B3%E9%87%8E&amp;pageid=2183">河野敏弥</a>、西岡忍、太田慎之介、森田莉奈、和田慎平、二瓶令暁、柴田裕介、斉藤準一、石川洋一、黒岩裕美、高橋沙江子、後藤望、大貫巧、三浦綾華、小林茉利奈、斎藤亮太<br /> 元関連アニメタ:紺野直幸、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%B0%8F%E7%AC%A0%E5%8E%9F%E7%9C%9F&amp;pageid=1836">小笠原真</a>、松本憲生、江畑諒真、久保田誓、山下清悟<br /> 輩出アニメタ:<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/pages/247.html">石浜真史</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E8%B5%A4%E4%BA%95%E4%BF%8A%E6%96%87&amp;pageid=474">赤井俊文</a>、黒木美幸、都築遥、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E6%9E%97%E5%8B%87%E9%9B%84&amp;pageid=975">林勇雄</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%B7%9D%E4%B8%8A%E5%A4%A7%E5%BF%97&amp;pageid=2067">川上大志</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%A4%A7%E9%87%8E%E4%BB%81%E6%84%9B&amp;pageid=2066">大野仁愛</a>、芥川友紀、藤裕子、米澤沙織、牧野和俊、横山穂乃花、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E4%BD%90%E3%80%85%E6%9C%A8%E5%95%93%E6%82%9F&amp;pageid=760">佐々木啓悟</a><br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■■CloverWorks(旧A-1 Pictures高円寺スタジオ)</b></font><br /> ・2012年に稼働開始。<br /> ・N棟(制作進行ルーム)、S棟(作画ルーム)に別れた棟で作業をしている。<br /> ・2017年までは具体的なスタジオ名は明記されていなかったが、2018年『ダーリン・イン・ザ・フランキス』より高円寺スタジオと表記されるようになった。<br /> ・2018年4月1日付で、A-1 Picturesの新たなブランドとして「CloverWorks(クローバーワークス)」へと名義を変更。のちに分社化され、A-1の関連会社となる。<br /> ・A-1 Picturesで『四月は君の嘘』や『アイドルマスターシンデレラガールズ』のアニメーションプロデューサーを務めた福島祐一氏が執行役員を務めており、先述の『ダーリン・イン・ザ・フランキス』や『明日ちゃんのセーラー服』などの作品には自らアニメーションプロデューサーとして関わっている。<br /> ・近年は動画工房出身の梅原翔太氏も活躍しており、氏がアニメーションプロデューサーを務めた『ワンダーエッグ・プライオリティ』『その着せ替え人形は恋をする』『ぼっち・ざ・ろっく!』は、若手実力派のアニメーターが多く参加していることから、作画的な観点においても注目度が高い。上記3作品は主要スタッフや参加アニメーターの一部が共通しており、Clover作品の新たな路線を形成しているといえるだろう。<br /> ・アニメーターの育成に力を入れており、岡勇一氏が作画育成監督として所属しているほか、田中将賀氏が演出・作画ルームの顧問を担当している(田中氏は所属ではなくフリーランス)。<br /> <br /> 所属アニメタ:<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/pages/247.html">石浜真史</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/pages/64.html">岡勇一</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E8%B5%A4%E4%BA%95%E4%BF%8A%E6%96%87&amp;pageid=474">赤井俊文</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/pages/1698.html">嶋田和晃</a>、黒木美幸、都築遥、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E6%9E%97%E5%8B%87%E9%9B%84&amp;pageid=975">林勇雄</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/pages/130.html">中村章子</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E6%99%BA&amp;pageid=470">山口智</a>、高橋沙妃、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%B7%9D%E4%B8%8A%E5%A4%A7%E5%BF%97&amp;pageid=2067">川上大志</a>、芥川友紀、米澤沙織、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E6%B5%85%E8%B3%80%E5%92%8C%E8%A1%8C&amp;pageid=1479">浅賀和行</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E9%88%B4%E6%9C%A8%E5%A4%A7&amp;pageid=1508">鈴木大</a>、助川裕彦、中村未奈美、谷口梓紗、東可楠子、中山結、浦未希子、植松凛、井本ひかり、岡本敦紀、柳承延、助永理恵<br /> 関連アニメタ:<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/pages/685.html">田中将賀</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E8%8B%A5%E6%9E%97%E4%BF%A1&amp;pageid=710">若林信</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/pages/967.html">錦織敦史</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E6%B2%B3%E9%87%8E%E6%81%B5%E7%BE%8E&amp;pageid=1215">河野恵美</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/pages/1471.html">安野将人</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%B7%9D%E4%B8%8A%E9%9B%84%E4%BB%8B&amp;pageid=2047">川上雄介</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E3%81%91%E3%82%8D%E3%82%8A%E3%82%89&amp;pageid=2009">陸田青享(けろりら)</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/pages/1490.html">道下康太</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/pages/1828.html">川妻智美</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E6%96%B0%E6%B2%BC&amp;pageid=2035">新沼拓也</a>、山崎淳、太田久美子、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E9%AB%98%E7%94%B0%E6%99%83&amp;pageid=803">高田晃</a>、吉川知希、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E8%97%A4%E7%94%B0%E6%98%A5%E9%A6%99&amp;pageid=1858">藤田春香</a>、岡田直樹、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E4%B8%89%E8%BC%AA%E5%92%8C%E5%AE%8F&amp;pageid=593">三輪和宏</a>、シュウ浩嵩、宮内崇、梅木葵、田村正美、八重樫洋平、田角麻奈美、水谷汐里、小田景門、小室裕一郎、西谷泰史、おだし、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E6%9D%BE%E9%9A%88&amp;pageid=2159">松隈勇樹</a>、西見昌一郎<br /> 元関連アニメタ:<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E6%9D%89%E5%B1%B1%E5%92%8C%E9%9A%86&amp;pageid=2073">杉山和隆</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E4%BC%8A%E8%97%A4%E5%85%AC%E8%A6%8F&amp;pageid=1885">伊藤公規</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%90%89%E7%94%B0%E5%84%AA%E5%AD%90&amp;pageid=1594">吉田優子</a>、森藤希子<br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■A.C.G.T</b></font><br /> ・2000年、トライアングルスタッフの制作プロデューサーだった安部正次郎が独立して設立。<br /> ・『七人のナナ』『恋風』『フリージング』などの元請け作品もあるが、基本は他社からのグロス請けがメイン。スタジオ九魔との協業・合併を見越していたのか、共同でグロス請けしていた時期もある。<br /> ・設立時より須賀重行、福世孝明、安藤正浩、松本文男の各氏が主力となって同社で活躍中。スタッフや外注が固定されているためか、元請け作品は比較的作画が安定している。<br /> ・髙木啓明が絵コンテ・演出で関わる回は他の回に比べ、アニメーションのキレが良くなる傾向がある。<br /> ・最新作は『暴食のベルセルク』。<br /> <br /> 所属アニメタ:<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E9%A0%88%E8%B3%80%E9%87%8D%E8%A1%8C&amp;pageid=812">須賀重行</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E7%A6%8F%E4%B8%96%E5%AD%9D%E6%98%8E&amp;pageid=2061">福世孝明</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E9%A0%88%E8%B3%80%E9%87%8D%E8%A1%8C&amp;pageid=38">安藤正浩</a>、松本文男、遠藤麻美、鍵山仁志、古澤貴文、小野澤雅子、今井恵、横山悦子、橋本久美、斉藤和広<br /> 関連アニメタ:<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/pages/2112.html">髙木啓明</a>、竹澤清貴、寒川顕一、萩原正人、家村あゆみ<br /> 輩出アニメタ:爲水翔太郎、小倉恭平<br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■エイトビット(8bit)</b></font><br /> ・2008年、『マクロス・フロンティア』のアニメーションプロデューサーだった、サテライト出身の葛西励が、サテライト第一スタジオの面々とともに退社・独立し設立したアニメーション会社。<br /> ・サテライトで監督を務めていた菊地康仁と共に、サテライトのグロス請けからスタートしたが、『IS-インフィニット・ストラトス-』で初の単独元請けを担当。<br /> 『ヤマノススメ』シリーズ、『グリザイア』シリーズ、『ワルキューレロマンツェ』、『東京レイヴンズ』、『ナイツ&amp;マジック』等を制作。<br /> ・撮影部門として『エイトビットロケット』が過去に存在していたが、独立。現在は『チップチューン』として、エイトビット元請作品以外にも撮影・編集を請け負っている。<br /> ・業務委託契約や短期での契約社員として制作進行を雇用することが多いアニメ会社が多い中、契約社員から正社員に雇用することを推進している珍しいアニメ会社。<br /> ・『グリザイア』シリーズでエイトビットに席を置いていた田中基樹(天衝)が『Rewrite』のキャラクターデザインを務めた野中正幸氏を連れ、バイブリーアニメーションスタジオを設立した。<br /> ・『ヤマノススメ』では松尾祐輔の一人原画回や、2期の柳沼和良演出回、3期の松尾祐輔、松本憲生、ちなの一人作画回を手掛ける等、演出的にも幅広く、挑戦的な回を制作する。<br /> ・演出家不足なアニメ業界の中で、デジタル演出課にて演出家の育成も取り組んでいる。<br /> ・2020年にバンダイナムコアーツと業務提携を結ぶが、同時に経営陣の刷新が図られ、創業者の葛西励が非役員のプロデューサーに退き、須山博一が新社長に就任した。<br /> ・2024年4月1日付けでバンダイナムコフィルムワークスの完全子会社となる。<br /> <br /> 所属アニメタ:菊地康仁、江畑諒真、岸田隆宏、梅田貴嗣、和島大貴、本田陸、興津香織、佐藤好恵、小島彰、八木澤修平、富樫圭汰、宮沢聖麿、高岡淳一、メーシエ・タイス<br /> 関連アニメタ:松尾祐輔、桂憲一郎、高田晃、入江篤、熊谷勇也、渡辺敦子、八尋裕子、佐野恵一、田中紀衣、小島崇史、高橋裕一、神谷智大、中川洋未、豆塚隆、名和宗則、藤川太、浜津武広、米澤優、関口雅浩、もといぎひろあき、阿蒜晃士、富岡隆司、塩田学、安藤義信、斉藤和也、松井万理子、荒木裕、ジミー・ストーン、古橋聡、今村亮、ちな、嶋田和晃、倉田綾子、紺野大樹、みやち、けろりら、高橋瑞香、大山神、今岡律之、齊藤佳子、田中宏紀、森川侑紀、米森雄紀、高橋しんや、吉田亘良、石浜真史、SNIPES、椛島洋介、楊烈駿、山本脩斗、石田可奈、須永正博、松井理和子、新海良佑、大島縁、田中雄一<br /> 輩出アニメタ:宮内崇、松隈勇樹、田中基樹、野中正幸<br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■■新潟エイトビット</b></font><br /> ・2021年11月1日に設立。<br /> ・2022年9月には進行管理を務めるプロデューサーの金子真枝と後述の作画スタッフ2名の3人体制で回していた。<br /> ・2022年10月より放送開始の「ブルーロック」より、自社の名前が載り始める。<br /> <br /> 所属アニメタ:和田高明、南雄二郎<br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■エーテル・キトゥン</b><br /> ・旧マギア・ドラグリエ。</font><br /> ・セブンを拠点にしていた古川博之氏が設立し、代表取締役を務めるスタジオ。<br /> ・NAZと共同で制作した『俺が好きなのは妹だけど妹じゃない』では、2話から海外グロス出しを乱発。国内で十分に修正がなされず、作画崩壊と騒がれる箇所が多数発生するなど悪い意味で話題となった。<br /> <br /> 所属アニメタ:古川博之、相音光<br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■エンカレッジフィルムズ</b></font><br /> ・ゴンゾのPだった池田東陽と追崎史敏が共同で2008年に設立。池田が社長を務めていたが、2013年に若くして亡くなり、以後経営は追崎が引き継いでいる。<br /> ・2009年に『おんたま』にて初の元請けを担当。<br /> ・一時期はディオメディア武蔵関スタジオに間借りして活動していたが、2021年に移転。ディオメディアとの協力体制は引き続き取られている。</p> <p>所属アニメタ:追崎史敏、佐藤史暁<br /> 関連アニメタ:渋谷秀、寒川歩、八重樫優翼<br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■Ordet(オース)</b></font><br /> ・2007年ヤマカンこと山本寛がアニメーションDoから独立後設立、2016年には創業者の山本寛は退社し、松浦裕暁が代表者となっていた。<br /> ・ウルトラスーパーピクチャーズ(USP)設立に際しサンジゲン、トリガーとともに子会社入りした。<br /> ・当初大阪にスタジオを構えていたが、2010年に東京事務所を開設、USP設立に伴いどちらも閉鎖し荻窪に移転した。<br />  13年~14年は『Wake Up, Girls!』(WUG)制作のためタツノコプロダクションに間借りしていたが終了と共に撤収した模様。2015年にはミルパンセと共同でWUG劇場版を制作した。<br />  しかしWUGは2017年新シリーズを発表したものの制作はミルパンセ単独となりスタッフも一新された。<br /> ・初期スタッフの多くが京都アニメーション出身者で構成されていた、大阪時代から基本的に原画マンに拘束は掛けていない。<br /> ・設立当初のグロスでは各原画マンのクレジット表記が変名と思われるものが多かったため、結局誰が誰だったのかは確認が困難である。『かんなぎ』以降ではほとんど偽名は見られなくなった。<br /> ・水島努のツテもあってかハルフィルムメーカー(以下ハル)での仕事も多く各話グロスでの参加もあった。その後もTYOアニメーションズ(現ゆめ太カンパニー)やサテライトなどハル出身P作品のグロスを請けている。<br /> ・実質作画スタジオと言っても差し支えない規模のためか、現在に至るまで単独で元請制作をしたことはほとんどない。USP設立以前はA-1 Pictures(以下A-1)との関わりが深く元請はA-1でOrdetは制作協力という形で作品を作っていた。<br /> ・初の単独元請である『ブラック★ロックシューター』もOVA版は最終的にはA-1に大部分を委託、USP設立後のTV版はサンジゲンとの共同元請となり、トリガーとライデンフィルム(以下ライデン)の協力を仰いでいた。スタッフのライデン移籍後はグループ外の他社との共同制作が殆ど。<br /> ・12年上期でスタッフを同じUSPグループのライデンに移している。<br /> ・2016年の山本寛退社に伴い、アニメ制作事業からは完全に撤退。版権管理のため、法人格のみ残されている状態である。<br /> ・Ordet関連スタッフでペンネームと思われるのは以下のとおり。<br /> 三間カケル(共同ペンネーム)、拙者五郎→渡邊政治、花ひな子=吉野宏→?、佐古カズヤ=佐古一哉→坂本一也?、賀丘史靖→吉岡忍、木野小太郎→松尾祐輔?、角田充→門脇聡?、愛咲るい→?、純山きあ→小松麻美、大州鶴太郎(大州→オース?)→スタジオネームか?<br /> <br /> 元関連アニメタ:近岡直、吉岡忍、門脇聡、中野良一、小松麻美、松尾祐輔、高田謡子、松嶌舞夢、稲葉麻莉奈<br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■オー・エル・エム(OLM)</b></font><br /> ・オリエンタルライト&amp;マジックの略、最近は略称しか使っていない。ジョージ=ルーカスの会社(ILM)をもじって付けられた。<br /> ・パステル(一石、松原etc)とジャイアンツ(高橋、深沢、千羽etc)の人材が合流し、ぎゃろっぷの制作を引き抜いて1994年に設立。<br /> ・一般的にはポケモンの制作で有名。90年代後半から01年にかけては高橋・千羽コンビが精力的に作品を送り出した。<br /> ・現在は初期スタッフの3ラインを減らし、深夜枠から子供向けアニメ・3DCG・実写にシフトしつつあり、全盛期ほど各ラインのカラーが明確ではなくなった。<br /> ・設立時以来コクピットと関係が続いている。また2010年には社長の奥野敏聡がIGポートの取締役になったこともあり、IGグループ各社とのパイプが出来た。現在はIGポート取締役からは退任しているが、引き続き子会社であるシグナル・エムディの監査役を務めている。<br /> ・2010年頃の早くからB4の大きいL/O・作画用紙を標準サイズとして採用。<br /> ・動画マンの昇格基準が厳しく原画に上がったアニメーターは他社に比べると非常に少ない。<br /> ・OLMでは制作ラインのチーム制を採用しておりそれぞれがほぼ独立している、以下はそのチーム。<br /> ・雲雀やSynergy SPなど同業他社から子供向けアニメのシェアを奪い、2018年にはチーム名が判明していないもの、事実上丸投げとなっているチームも含めて最多の10ラインに達した。特にSynergySPからは制作Pが二人移籍している。<br /> ・2021年以降プロデューサーの異動、チームの統廃合でラインの合理化が行われている。<br /> <br /> TEAM KATO(加藤 浩幸):ポケモン制作中 亀井班から独立 サンムーンを機に新設したTV班とポケモンXYからスライドした劇場班がある模様<br /> TEAM INOUE(井上 たかし):ニンジャラ制作中 和﨑班から独立、ダンボール戦機、妖怪ウォッチシリーズ、長瀞さん2ndなど<br /> TEAM YOSHIOKA(吉岡 大輔):ラス為制作中 和﨑班からここたまを引継ぐ オッドタクシー以降は深夜アニメを中心に手掛ける。<br /> TEAM MASUDA(増田 克人):ダークギャザリング制作中 櫻井班から独立 ゾイドワイルド、ベイブレードバーストなど MAPPAより移籍、増田と同じくゴンゾ→五組に在籍していた住友英司がデスクとして参加。</p> <p>かつて存在したチーム及び現況不明<br /> TEAM KOITABASHI(小板橋 司):長く劇場版ポケモン班として稼働。劇場版イナイレを経てTV班となる パスカル先生など 小板橋Pの異動で解散?<br /> TEAM WASAKI(和﨑 伸之):To Heart、くるみ、フィギュア17、イナイレ1期、たまごっち!3期以降、ここたまなど 2017年より担当作なし<br /> TEAM IGUCHI(井口 憲明):主に深夜アニメ担当。太田班から引継ぎ旧TVポケモン班2、DP137話よりクレジットが無くなり以後廃止と思われる<br /> TEAM IWASA(岩佐 岳):太田班を経て小板橋班から独立し、うたわれるもの等主に深夜アニメ、グロスも手掛けた WHITE FOXとして独立 ベルセルク制作時に作画分室(STUDIOてとら)主宰<br /> TEAM KAMEI(亀井 康輝):劇場版ぶつ森、劇場版レイトン、たまごっち!劇場&amp;TV1~2期、劇場版ポケモンXY、パスカル先生 小板橋班から独立 近年は担当作なし<br /> TEAM KAWAKITA(河北 学):イナイレ アレスの天秤制作時に井上班から独立 妖怪ウォッチ♪で井上班に合流し、その後河北氏は退社<br /> TEAM GO(澤田 剛):小板橋班から引き継ぎヴァンガード制作 マジカパーティで井上班に合流。<br /> TEAM SAKURAI(櫻井 涼介):SynergySPより移籍 ちぃちゃんよりチーム名表記 12歳。シリーズ ゾイドワイルドなど 阿部班のCPを経て管理部門に異動?<br /> TEAM ABE(阿部 勇):SynergySPより移籍 シンカリオンZ終了後動向不明<br /> TEAM 表記無し(松浦 一郎):イナイレGOの2期13話~3期17話まで、和﨑班から引き継ぎ担当 松浦は小板橋班のデスクを経てジェノスタジオに移籍<br /> TEAM 表記無し(富田 暁):ドラゴンコレクションのみ<br /> TEAM 表記無し(太田 昌二):プロデュースのみ? 旧TEAM OTA TVポケモン無印など さぁイコー!たまごっちを最後にチーム廃止<br /> TEAM KOJIMA(児島 宏明):児島氏が設立したツインエンジングループの制作会社「BUG FILMS」に移行 メジャー制作時に亀井班からパスカル先生のスタッフがスライド A-Line→ディオメディアより移籍</p> <p>所属アニメタ:一石小百合、松原徳弘、山田俊也、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E6%B2%A2%E7%94%B0%E6%AD%A3%E4%BA%BA&amp;pageid=579">沢田正人</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/pages/777.html">宮田忠明</a>、田中修司、伊藤京子、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%AE%89%E7%94%B0%E5%91%A8%E5%B9%B3&amp;pageid=1774">安田周平</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%BF%8D%E7%94%B0%E9%9B%84%E4%BB%8B&amp;pageid=2086">忍田雄介</a>、山縣研一、廣田茜、亀山朋子、萩原慶汰、松本めぐみ、海老沢咲希、松広友仁<br /> 関連アニメタ:高橋ナオヒト、佐藤和巳、湯山邦彦、池田裕治、深沢幸司、田口広一、田島瑞穂、大橋俊明、後村武、篠原隆、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%A4%A7%E6%A9%8B%E8%97%8D%E4%BA%BA&amp;pageid=1909">大橋藍人</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%89%8D%E4%B8%A6%E6%AD%A6%E5%BF%97&amp;pageid=2051">前並武志</a>、矢島哲生、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%A4%A7%E6%A9%8B%E8%97%8D%E4%BA%BA&amp;pageid=1839">西谷泰史</a>、髙木啓明、服部奈津美<br /> 輩出アニメタ:<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%8D%83%E7%BE%BD%E7%94%B1%E5%88%A9%E5%AD%90&amp;pageid=169">千羽由利子</a>、斎藤英子、二宮壮史、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E6%9D%BF%E5%9E%A3%E6%95%A6&amp;pageid=590">板垣敦</a>、海老原雅夫、板村智幸、浦上貴之、吉田伊久雄、亀井大祐、増田哲弥、松田翠、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E9%A0%88%E8%97%A4%E5%8F%8B%E5%BE%B3&amp;pageid=351">須藤友徳</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E4%B8%AD%E9%87%8E%E6%82%9F%E5%8F%B2&amp;pageid=1600">中野悟史</a>、鳥井隼人、難波功、毛利和昭、井ノ上ユウ子、谷本頼洋、村田春人<br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■OH!プロダクション</b></font><br /> ・1970年5月、塩山紀生、村田耕一、小松原一男、米川功真によって、設立された作画の下請けプロダクション。<br /> ・オープロダクション、ともクレジットされる。<br /> ・長い歴史があり業界の重鎮との関係も深い。<br /> <br /> 所属アニメタ:才田俊次、石之博和、なみきたかし、矢吹英子、辻繁人、田村晃、四野見謙治(シノミン)<br /> 輩出アニメタ:村田耕一、小松原一男、米川功真、塩山紀生、丹内司、沼尻東、岡本健一、友永和秀、山内昇寿郎、真鍋譲二、長崎重信、柳瀬譲二、高野登、尾鷲英俊、高坂希太郎、阿部卓司、川崎博嗣、瀬尾康博、清水洋、安藤正浩、末吉裕一郎、根岸博文、矢吹勉、梶浦紳一郎、西山映一郎、粟田務、田辺修、松本憲生、小倉陳利、結城明宏、石浜真史、山口賢一、石川雅一、いとうまりこ、黒柳トシマサ、鹿間貴裕、大村将司<br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■ガイナックス(GAINAX)</b></font><br /> ・略してガイナ、なお略称と同名の制作会社とは諸事情から資本関係はないものの、後継会社とみなされている。<br /> ・1984年12月24日設立。第20回日本SF大会『DAICON3』の運営に関わった関西の大学生達によって組織された制作集団『DAICON FILM」が前身。その辺は島本和彦の漫画『アオイホノオ』などでも描かれている。<br /> ・2000年前半までは殆どの作品が他社との共同制作という形をとっており、事実上作画協力としての参加であったが、『トップをねらえ2!』の制作を期に単独元請できる環境を整えた。<br /> ・2006年、ヱヴァ新劇場版のため「オールドガイナ」などと称される設立時代からの主力スタッフがカラーへ移籍。<br /> ・2011年、『天元突破グレンラガン』、『パンティ&amp;ストッキングwithガーターベルト』の制作に携わった今石洋之以下主要スタッフの殆どがガイナを去り、トリガーやカラーへ移籍。余談だがこの時期公式のスタッフ欄がどんどん寂しくなり最後にはとうとう消えてしまった。<br /> ・2014年以降プロデューサー陣が相次いでガイナックスの名を冠した支部を米子・福島・京都・新潟・神戸などに設立、それらの支部は現在資本関係を持たず独立している。なお本家ガイナックスは債務超過に陥っており、2017年6月に貸し付けるなどした約1億円の支払い命令が下され、ガイナックスは控訴せず判決は確定した。この一件に対し庵野秀明がインタビューを公開、ガイナックスの杜撰な経営が語られた。<br /> ・同人・公式などで原画集を出すほか、サイト上で作画の鬼という厳選したカットを原撮で紹介するコーナーを作ったりと、作オタ的には美味しいところだった。<br /> ・公式サイトの沿革によれば、2011年より社屋を置いていた三鷹市下連雀(旧・春日電機本社ビル。2017年現在は3Fにバイブリーアニメーションスタジオが所在)から、2016年10月に本社を武蔵野市へ移転。(<a href="http://www.gainax.co.jp/wp/company/history/">公式サイト</a>より)<br />  その際に運営を縮小し、アニメーション制作機能を小金井の福島ガイナックスの東京スタジオ(GAINAX Studio)に移す。(<a href="https://gari-gari.jp/?p=6145">【アニメスタジオ研究Vol.2】新生ガイナ 世界を目指す新しいアニメーション会社へ ―テレビ・劇場から地域貢献も―</a>より)<br /> ・2018年、GAINAX Studioが福島ガイナックスから分社し株式会社ガイナへ名称変更した。<br /> ・出資金集めのためか、凍結・ハリボテ化した企画も多く、ガイナックスないしスタジオガイナで制作すると発表された『蒼きウル』『トップをねらえ3』『あくびをするにはワケがある』『レスキューアカデミア』『零世紀エメラルダス』は経営陣刷新後、音沙汰ない状態が続いている。<br /> ・「オールドガイナ」、今石以降の「ニューガイナ」いずれもスタッフの個性や知名度でブランドを保っていた傾向が強い会社だけに、その殆どがいなくなった今後、P陣が設立した支部の今後を含めどうなっていくのか注目である。なお前述のとおり、現在ガイナックス自体には制作機能がなく実質的に版権管理会社となっている状況である。<br /> <br /> 輩出アニメタ:<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/139.html">庵野秀明</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/458.html">貞本義行</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/618.html">前田真宏</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/451.html">摩砂雪</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1061.html">増尾昭一</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/516.html">窪岡俊之</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1981.html">飯田史雄(SUEZEN)</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/960.html">村田康人</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/517.html">松原秀典</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1965.html">中山岳洋</a>、西本成司、武井芳明、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/553.html">鈴木俊二</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1234.html">鶴巻和哉</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/105.html">本田雄</a>、今掛勇、黒田和也、菊地康仁、岩崎良明、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/45.html">吉成曜</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1239.html">尾石達也</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1714.html">澁谷大毅</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/604.html">福岡英典</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1283.html">砂田茂樹</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/657.html">古川尚哉</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/213.html">守岡英行</a>、入江健司、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/213.html">平松禎史</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/383.html">林明美</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/214.html">長谷川眞也</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1465.html">中山勝一</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/809.html">佐伯昭志</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/310.html">今石洋之</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/529.html">芳垣祐介</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/477.html">末冨慎治</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/646.html">高村和宏</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/172.html">高橋タクロヲ</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/228.html">すしお</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/253.html">久保田誓</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/220.html">柴田由香</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/954.html">大塚舞</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/81.html">板垣伸</a>、松林唯人、丸山友、田中春香、小林幸洋、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/967.html">錦織淳史</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1057.html">白石亜由美</a>、富田浩章、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/130.html">中村章子</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/254.html">井上香織</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/644.html">貞方希久子</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/290.html">雨宮哲</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/470.html">山口智</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/473.html">佐々木啓之</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1756.html">戸田さやか</a>、長谷川哲也、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/474.html">赤井俊文</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1026.html">小竹歩</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/794.html">今村亮</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1501.html">本村晃一</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/350.html">小島大和</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/628.html">平田雄三</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1346.html">西垣庄子</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/822.html">阿部慎吾</a>、益山亮司、横山なつき、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1831.html">岩崎将大</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1765.html">坂本勝</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1215.html">河野恵美</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/944.html">小嶋慶祐</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1725.html">米山舞</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1815.html">半田修平</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1761.html">三宮昌太</a>、山下晃、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1882.html">金子雄人</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1566.html">川野達朗</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/115.html">桑名郁朗</a>、井畑翔太、清丸悟、村松尚雄、杉泊朋子、木野下澄江、梅下麻奈未、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1564.html">空賀萌香</a>、南方麻奈美、池森絵美、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1942.html">秋葉徹</a>、鯉沼菜奈<br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■■スタジオガイナ(旧GAINAX studio)</b></font><br /> ・2016年9月設立。ガイナックスから独立分社化した<a href="https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=342222549510207&amp;id=306474913084971">株式会社福島ガイナックスの東京スタジオ</a>が前身となる。<br /> ・本体のガイナックスが運営を縮小した流れから、ガイナックスのアニメーション制作機能を福島ガイナックスが引き受ける形となり、東京の小金井に制作の拠点を移したことが設立のきっかけ。(<a href="https://gari-gari.jp/?p=6145">【アニメスタジオ研究Vol.2】新生ガイナ 世界を目指す新しいアニメーション会社へ ―テレビ・劇場から地域貢献も―</a>より)<br /> ・スタジオガイナ改称後はガイナックス制作作品を引き継ぐなど実質的な後継会社となった。<br /> ・上記の設立の流れからスタッフに関しては三鷹時代のガイナックスと共通している部分も多い。<br /> ・2018年には木下グループの傘下に入り、東京スタジオを本社として株式会社ガイナを設立、福島ガイナックスを福島ガイナとして分社した。<br /> ・制作元請を担当した作品としては、『政宗ダテニクル』の4話、いわき市小名浜PRアニメ『人力戦艦!? 汐風澤風』がある。<br /> ・<a href="http://piano-anime.jp/staff-cast.html">『ピアノの森』の公式サイト</a>では福島ガイナックス制作の『想いのかけら』もガイナックススタジオの作品とされている。<br /> ・『ピアノの森』のTVシリーズを2018年、2019年に元請けとして制作。<br /> ・スタジオガイナ発足時に山賀博之、貞本義行がアドバイザーに就任している。<br /> ・最新作は『『FLAGLIA』 ~なつやすみの物語~』、『キャップ革命 ボトルマン』。<br /> <br /> 関連アニメタ:木野下澄江、清丸悟、大村将司、南方麻奈美、池森絵美、廣澤はるか、川上遥、田村亮太、中山和子、橋本健太、藤原竜我、南原孝衣子、村井奎太(村井圭太)、浦島美紀、太田悌記、増田俊介、岩渕泰大、加藤春奈、吉永真人、袴田裕二、吉田徹、貞本義行<br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■カオスプロジェクト</b></font><br /> ・土田プロの榎本歩光が色指定検査の飯塚智久に誘われ、スタジオ・ファンタジアの作画部門として参画したのが始まり。<br /> ・ファンタジアの第一スタジオが独立分社化した際にカオスプロジェクトとなった。<br /> ・TVアニメでは作画工程のグロス請けが中心であったが、アクアプラスのメインコンテンツだった『OVA To Heart2』『OVA うたわれるもの』の製作を担当。<br />  柳沢まさひで、桂憲一郎、加藤やすひさをメインスタッフに据え、ファンも納得する出来のアニメーションを提供した。<br /> ・18禁アニメーションも製作したことがあり、『Hi・Me・Go・To』『超昂天使エスカレイヤー』を製作。両作品とも桂憲一郎がメインスタッフを務める回もあり、見所がある出来となった。<br /> ・有限会社スタジオ・ファンタジアが2016年に破産手続きを開始。同社の事業停止と共にカオスプロジェクトも事業停止(倒産)となった。<br /> <br /> 関連アニメタ:桂憲一郎、柳沢まさひで、高橋しんや、加藤やすひさ、吉田徹<br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■画房雅</b></font><br /> ・1991年結成。読みは「がぼうみやび」。フリーアニメーター集団。<br /> ・橋本敬史や、劇場版『サイレントメビウス』のために上京してきた柳沢まさひで、小森高博、当時AICに席を置いていた外丸達也らが設立に参加した。(WEB アニメスタイル animator interview 橋本敬史より)<br /> ・近年は全員揃って同じ仕事をする事はまず無い。<br /> ・代表作に劇場版『サイレントメビウス』、『KO世紀ビースト三獣士』2話、『BASTARD!! -暗黒の破壊神-』3話、『アイドル防衛隊ハミングバード』シリーズ、『覇王大系リューナイト アデュー・レジェンド』4話などがある。<br /> <br /> 所属アニメタ:<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1362.html">柳沢まさひで</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/660.html">高橋しんや</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/643.html">外丸達也</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/241.html">桂憲一郎</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/675.html">糸島雅彦</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/724.html">津野田勝敏</a><br /> 元所属アニメタ:<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/112.html">橋本敬史</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/444.html">小森高博</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/144.html">入江泰浩</a><br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■カラー</b></font><br /> ・2006年設立。旧ガイナックスの面々は取締役等の役職に落ち着いている。<br /> ・庵野秀明などの元ガイナックスのメンバーが多い。2011年には長年ガイナックスの動検を担っていた村田康人や動画マンが移籍している。<br /> ・ヱヴァンゲリヲン新劇場版の制作以外にも、実写の制作(シン・ゴジラ、シン・ウルトラマン)や他社の作画協力なども行っている。<br /> ・庵野秀明が人材育成や制作環境の改善などを取り組もうと励んでおり、ドワンゴと共同で開始したアニメ(ーター)見本市もその一環である。<br /> ・長らく凍結していたヱヴァンゲリヲンも見本市、シンゴジを経て再起動し、2020年6月の公開が決定。コロナ禍での延期を経て2021年3月に『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が公開された。<br /> <br /> 所属アニメタ:庵野秀明、貞本義行、摩砂雪、鶴巻和哉、前田真宏、本田雄、沖浦啓之、松原秀典、鈴木俊二、林明美、田中達也、村田康人、井関修一、池田由美、谷田部透湖、髙木麻穂、山井紗也香、小堀史絵、浅野元<br /> 輩出アニメタ:増尾昭一(在籍中に逝去)、小野承國、大島塔也<br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■KINEMA CITRUS(キネマシトラス)</b></font><br /> ・2008年、元ボンズ制作小笠原宗紀によって設立、立上げ初期にはボンズとの共同制作作品があった。<br /> ・その設立経緯からボンズ出身者も居るが、特に共同設立者に松家雄一郎(退社、その後3Hz設立)、橘正紀(退社、その後フリー)がいたこともあり初期にはビィートレイン、IG系の人脈が多かった。<br /> ・代表作は『交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい』『CODE:BREAKER-コード・ブレイカー-』『ゆゆ式』『ブラック・ブレット』『ばらかもん』『ご注文はうさぎですか??(WHITE FOXと共同制作)』『NORN9(オレンジと共同制作)』『くまみこ(EMTスクエアードと共同制作)』『灼熱の卓球娘』『メイドインアビス』『少女☆歌劇 レヴュースタァライト』『盾の勇者の成り上がり』『わたしの幸せな結婚』など。<br /> ・最新作は『盾の勇者の成り上がり Season3』、『カードファイト!! ヴァンガード will+Dress』。<br /> ・完全子会社としてぎふとアニメーションを創設。森賢が代表取締役に就いている。<br /> <br /> 所属アニメタ:高倉武史、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%B0%8F%E5%87%BA%E5%8D%93%E5%8F%B2&amp;pageid=2025">小出卓史</a>、谷紫織、諏訪真弘、髙橋千尋、前田千景、左近充杏華、川瀬蛍、髙橋佑太朗、渡辺美佐、高畑今日子、岩田真衣、中村繭、早瀬未悠、樋口蒼、萬場あさひ、佐藤陽将、豊廣彩乃、本間理莉、菅原篤乃<br /> 関連アニメタ:<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%9E%AA%E5%92%8C%E7%AD%89&amp;pageid=1273">垪和等</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E9%BD%8A%E7%94%B0&amp;pageid=1535">齊田博之</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E9%BB%92%E7%94%B0&amp;pageid=1676">黒田結花</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/83.html">新井浩一</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/833.html">まじろ</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1736.html">戸田麻衣</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E8%8D%92%E4%BA%95%E5%92%8C%E4%BA%BA&amp;pageid=1895">荒井和人</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E9%87%8D%E7%94%B0%E6%99%BA&amp;pageid=177">重田智</a>、秋谷有紀恵、菊池勉、河本零王、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%A4%A7%E6%A9%8B%E8%97%8D%E4%BA%BA&amp;pageid=1909">大橋藍人</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E6%B0%B8%E4%BD%9C&amp;pageid=1864">永作友克</a>、伊藤晋之、宝井俊介、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E9%85%92%E4%BA%95%E6%99%BA%E5%8F%B2&amp;pageid=2185">酒井智史</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E7%94%B0%E4%B8%AD%E5%AE%8F%E7%B4%80&amp;pageid=711">田中宏紀</a>、世良公太、Franziska van Wulfen、Ryan White、小松沙奈、米田紘、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E4%B8%AD%E6%A3%AE&amp;pageid=238">中森良治</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E4%B9%99%E5%B9%A1&amp;pageid=198">乙幡忠志</a>、三橋桜子<br /> 元関連アニメタ:<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/718.html">野崎あつこ</a>、大山神、藤優子<br /> 輩出アニメタ:<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1925.html">杉村絢子</a>、橘正紀、清水海都、伊藤雅子、海老澤舞子、坂本舞、中山智代、上武優也、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%92%8C%E7%94%B0%E6%85%8E%E5%B9%B3&amp;pageid=2026">和田慎平</a>、塚本あかね、工藤真奈、齋藤穂波、友廣愛、鈴木水彩、大岩拓馬<br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■■ぎふとアニメーション</b></font><br /> ・岐阜県を拠点とするKINEMA CITRUSの完全子会社。<br /> ・主な業務はKINEMA CITRUS制作作品の下請けである。<br /> ・2021年放送の『カードファイト!! ヴァンガード overDress』より、同社と親会社のKINEMA CITRUS、韓国のアニメーション企業STUDIO JEMIの三社共同体制で元請を始めた。<br /> <br /> 所属アニメタ:<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1385.html">森賢</a>、多田靖子、工藤真奈、吉武はつひ、友廣愛、高橋彩、松井あきほ、内田蒼峰、大岸海晴、大西晴己、木下真澄、志水葵、楠本鈴菜、齋藤穂波、高橋瑠実、城彩花、夏堀由佳、八前志信、水上優紀、涌井大征、渡部萌乃、鈴木蛍斗、野久尾和哉、濵田佳奈英、堀みづき<br /> 輩出アニメタ:早瀬未悠、TEN<br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■ぎゃろっぷ(旧・スタジオぎゃろっぷ)</b></font><br /> ・1978年に虫プロの撮影出身の若菜章夫が撮影会社として設立。その後、テレコムやトップクラフトのスタッフが加わり1983年から制作を開始した。<br /> ・キッズ・ファミリー向けや、りぼん・ジャンプ原作のTVシリーズが中心で、深夜アニメを手掛ける事は殆ど無い(深夜帯は共同制作の頭文字Dとノイタミナの働きマンのみ)。<br /> ・山内、丹内、小林らを初めとしてソフトなタッチの、また顔芸とエフェクトに特徴があるアニメーターが揃う事が多い。<br /> ・グロスが多い事、長期間続く作品が多い事等から作画崩壊を起こしてしまうことも。<br /> ・1994年に韓国の同友アニメーションと提携して以降、シリーズを通してほとんどの工程をそこに丸投げしてしまうことがある(それはそれで安定する事が多いのだが)。<br /> ・多くの作品で同友を下請けとして活用してきたが、2011年に共同制作になっていた毎日かあさんの制作がTYOアニメーションズに変更されて以降、同友が作品に参加することが無くなっている。<br /> ・国内のスタジオではゆめ太カンパニーとの繋がりが深く、グロス・下請け参加に留まらず、加々美・丸山らゆめ太出身のアニメーターがキャラデザや要職を務める事も多い。<br /> ・初回や最終回などの重要回もグロスに委ねる等元々外部への依存が強かったが、00年代中盤は有力スタッフの確保に難航し、同友との共同制作やグロス主体の作品が多くなる。<br /> ・00年代末から10年代前半に掛けては復調の兆しを見せ、劇場制作にも踏み切ったが、2017年の遊戯王VRAINSでは3クールで4回も総集編を余儀なくされる等、嘗て無い低調ぶりとなっている。<br /> ・現在は毎週30分放送の元請作品がなく、東映アニメーションからの下請けか共同制作の映画、5~10分アニメの元請のみである。<br /> <br /> 所属アニメタ:<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/491.html">丹内司</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1231.html">小林一幸</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1536.html">石井邦幸</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1512.html">原憲一</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1505.html">広江克己</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1786.html">吉田光昭</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1545.html">小川純平</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1694.html">横田明美</a>、田中理子、秦野三和子、甲斐根寛幸、松丸知宏、松丸祥弥、市野瀬亜由美、宇代祐規、荏原裕子、津田夏貴、上田温子、村山里野、橋森有加、萩野早紀、菊地慧里奈、山田諭、小吹唯翔<br /> 関連アニメタ:<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1229.html">山内昇寿郎</a>、松岡秀明、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/982.html">榎本冨士香</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/579.html">沢田正人</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1593.html">音地正行</a>、工藤裕加、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/61.html">和田高明</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/436.html">加々美高浩</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/781.html">奈須川充</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1509.html">赤城博昭</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1117.html">時永宜幸</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/984.html">加藤寛崇</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/682.html">石田慶一</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1614.html">丸山修二</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1773.html">武藤公春</a>、加藤園、こかいゆうじ、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1785.html">長森佳容</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1730.html">小泉初栄</a>、土橋昭人、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1740.html">舘崎大</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/pages/1788.html">杉谷光一</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1426.html">Noh Gil-bo</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1745.html">蛯名秀和</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1826.html">豊田暁子</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/pages/1832.html">川村裕哉</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1874.html">長田絵里</a>、長谷川圭<br /> 輩出アニメタ:柳田勤、片田敬信、岡野幸男、小西洋子、松原徳弘、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/732.html">一石小百合</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/358.html">横山彰利</a>、渡部高志(河口もと)、佐藤雄三、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1733.html">ふくだのりゆき</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1516.html">辻初樹</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1523.html">渡辺はじめ</a>、楠瀬敏史、山崎千絵、青木美穂、原田幸枝、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/221.html">加藤剣</a>、馬場竜一(如月あおい)、河野真貴、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/385.html">板津匡覧</a>、坂本ひろみ、桑原麻衣、岩永大蔵、山口健太郎、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1615.html">大西紀子</a>、むらせまいこ、小笠原綾乃、中山裕美、平山剛士、中田亜希子、佐田雄、櫻沢翔吾、倉持彩乃、長尾浩生、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1603.html">井口忠一</a><br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■京都アニメーション</b></font><br /> ・1981年設立。<br /> ・その昔、タツノコプロやぴえろ、シンエイ動画を中心とした制作会社の下請けとして活動し、安定したスケジュール管理による丁寧な作画に定評があった。元請になってからもその姿勢は変わっていない。<br /> ・自社と韓国の協力会社(Ani Village→ST BLUE)で音響・編集を除いたすべての工程をおこなえるのが強みとされている。(過去の自社作品でのグロスはふもっふ?のタツノコグロスのみ、下請けはアールやワンパ、タツノコが一時期作画に入ったことがある)<br /> ・近年は美術関連でアニメ工房婆娑羅が参加したりヘッドワークス、草薙等に任せたり劇場版けいおん!では他社に仕上げグロスを出したりなど京アニ内で賄えないリソース部分は他社に任せるようになった。<br /> ・自社元請けに一本化してからは『クレヨンしんちゃん』の下請を除き他社作品で名前を見ることはほぼ無くなった。(2005年前後にはサンライズ作品の動画を下請けするケースがあった)<br /> ・早くからデジタル撮影を取り入れており、現状ではJ.C.STAFFと双璧をなす実力を持つ。<br /> ・社員契約が多く、大阪にある子会社「アニメーションDo」の社員も京アニ社員として数えられる事が多い。<br />  2014年にフリーランスアニメーターの採用を開始、増える大阪・京都のアニメスタジオへの対抗策と考えられ、退社したアニメタの再参加も期待される。(劇場作品では、大藤佐恵子、斎藤敦史がフリーランスとして再参加した。)<br /> ・かつてはフリー転身者が少ないスタジオだったが、近年は関西系スタジオの増加もあり下請け時代からのスタッフの退社があった。山本寛が退社後に「Ordet」を設立して以降が顕著だった。<br /> ・2012年から2014年にかけては『中二病でも恋がしたい!』、『Free!』シリーズ、『たまこまーけっと』、『境界の彼方』と自社出版(KAエスマ文庫)作品のアニメ化に力を入れている。<br />  2014年後期から2017年現在は再び版権物を取り扱うようになり、『響け!ユーフォニアム』第1期、第2期、『無彩限のファントム・ワールド』、『小林さんちのメイドラゴン』『劇場版 聲の形』をアニメ化。<br /> ・京都アニメーション プロ養成塾の卒業生が同社、アニメーションDOの現在の主力となっており、『響け!ユーフォニアム2』と『劇場版 聲の形』の製作時期が重なっていたにも<span style="color:rgb(0,0,0);font-size:small;">かか</span>わらず、両作品とも高クオリティで作り上げた。<br /> ・2019年7月18日、同社の主要作業を担っていた第1スタジオにガソリンを撒かれ放火される事件が発生した。死者36名、負傷者33名。メインスタッフをはじめ、作画・仕上げなどを中心に各工程の担当者が犠牲となり、一企業を標的とした放火殺人としても平成以降最悪のものとなった。京アニは犠牲者全員の名前を公表した。現在国内外から多数の寄付が行なわれている他、サーバーに残った新作の資料復元も完了、残ったスタッフにより新作作業が再開されている。</p> <p><br /> 所属アニメタ:<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/97.html">木上益治</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1551.html">石原立也</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/658.html">北之原孝将</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/654.html">高橋博行</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/562.html">武本康弘</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1460.html">池田晶子</a>、浦田芳憲、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/637.html">石立太一</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/709.html">西屋太志</a>、小川太一、明美裕子、澤田早絵、栗木亜美、太田稔、唐田洋、岡野文恵、丸木宣明、山口平、岩崎菜美、角田有希、佐藤宏太、森崎志保、奥野葵、宮城良、瀬崎利恵、牟田亮平、山村卓也、安藤京平、熊野誠也<br /> 輩出アニメタ:<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1118.html">児玉健二</a>、日下岳史、森本真嗣、菊地智子、萩野良明、上宇都辰夫、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/818.html">渡邊政治(拙者五郎)</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/832.html">門脇聡</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/968.html">松尾祐輔</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1790.html">小松麻美</a>、高田謡子、水谷有吾、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1421.html">斎藤敦史</a>、辻雅俊、中川淳、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/651.html">荒谷朋恵</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1550.html">高雄統子</a>、米田光良、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1151.html">伊東優一</a>、大藤佐恵子、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/797.html">坂本一也</a>、鴨居知世、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/150.html">堀口悠紀子</a>、植野千世子、中山直哉、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/753.html">秋竹斉一</a>、藤田春香、澤真平、羽土真衣子、内藤直、白川亮介、浅間英裕<br /> アニDo所属アニメタ:<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/780.html">池田和美</a>、河浪栄作、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/786.html">高橋真梨子</a>、引山佳代、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1147.html">門脇未来</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1534.html">佐藤達也</a><br /> アニDo輩出アニメタ:上野真理子、吉岡忍、中野良一、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1791.html">牧田昌也</a>、内海紘子、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/2004.htmll">長原圭太</a>、牟田亮平<br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■くるせる</b></font><br /> ・ツインエンジンが「スタジオ・クリエイターがより個性を発揮できる環境を整える」目的で、レヴォルト代表取締役の江波和樹を代表として迎え、設立。<br /> ・元々レヴォルトが入っていた第一光ビル2階を活動拠点としており、その関係か元レヴォルト所属スタッフが全員くるせるに移籍している。<br /> ・社名の「くるせる」は「つくる・みせる」のそれぞれ語尾2文字を取って組み合わせたものである。<br /> <br /> 所属アニメタ:後藤圭佑、埼玉憲人、久田正高、大嶋由葵、佐藤千恵子、野島瑠奈、平山紗也、狩野涼子、阿久津香音、劉利、澁澤千央、尾上巧<br /> 関連アニメタ:本多恵美、須藤瑠美、有木恵理<br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■コミックス・ウェーブ・フィルム</b></font><br /> ・旧コミック・ウェーブでアニメーション制作を担当していた事業部が独立して、2007年に設立。新海誠作品でおなじみ。<br /> ・実制作はアンサースタジオに委託することが多いが、CG・美術部門を有し、作画部門では近年ジブリ出身の動画マンを正社員として受け入れた。<br /> ・2016年には『君の名は』を制作。前作から異例とも言えるほど興行規模を拡大し、作品もそれに応え空前の大ヒットとなり、世界規模での上映も興行成績的にも大きな功績を残した。<br /> ・最新作は『すずめの戸締り』<br /> <br /> 関連アニメタ:新海誠、西村貴世、土屋堅一、箕輪博子、岩崎たいすけ、岸野美智、田澤潮、玉腰悦子、真野鈴子、手島晶子、大橋実、四宮義俊、大城勝、細田直人<br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■GONZO(ゴンゾ)</b></font><br /> ・1992年ガイナを退社した前田真宏等のスタッフによって設立、持株会社GDHとその子会社ゴンゾを経て現在はADK傘下。<br /> ・ゴンゾ作品の制作を共同担当していたディジメーションと合弁でGDHを設立、その後子会社化した同社とゴンゾは合併、一時期ゴンゾ・ディジメーションという社名だった。<br /> ・最盛期には有望なアニメーターを多数拘束するなど若手中心による作品制作が特徴で、GONZO作品で大きく名を上げたアニメーターや演出も多い。<br /> ・ごく一時期を除き社内に動画班が無くGK設立以前から韓国、中国のスタジオが動仕を殆ど担当していた、なお劇場進出をきっかけに社内に本格的に動画班を作った。<br /> ・上記のように海外下請けが多いが、国内のスタジオではアール、牙鳴との繋がりが深い。<br /> ・設立当時はデジタル技術に特化し3DCGには定評があったが、サンジゲンスタッフの独立までという見方あり。なおデジタル映像部門は2009年キュー・テックに売却されグラフィニカを設立。<br /> ・同社の撮影部門のスタッフは演出へと転向するケースが多かった。<br /> ・2006年にGDH(現ゴンゾ)の子会社として韓国にGK Entertainmentが設立され、『アラド戦記』で初の元請け制作を行うまでになったが2009年グループ離脱。<br /> ・経営難から2008年に4つのうち3つのラインをリストラ、第4スタジオを残した。2009年持株会社であったGDHは制作としてのGONZOを吸収、社名をゴンゾに変更した。<br /> ・『ストライク・ウィッチーズ』を機に上記4ラインとは別に第5スタジオを新設した、なおクレジットでスタジオ名を表記したのはここだけとなった。<br /> ・分家が多く2007年にdavid(2,3st、沖浦、梶田)、エンカレッジ(プロデュースライン、池田、小林)、<br />  2009年にはLAMBDA→LMD(村濱)、フッズ(1st、永井)、ランドッグ(4st、[正確には独立ではなく移籍]、鈴木、坂上)、<br />  グラフィニカ(デジタル部、吉岡)、2010年に五組(5st、柴田、青木)、グラム(4st[ランドッグからさらに分社]、石橋)と同社を退社したPが立て続けに会社を設立した。<br /> ・現在は主に旧4st、5st、独立愚連隊の一部スタッフが残留し4stを形成。<br /> ・2011年に元請復活し再起を賭け、その後は年1、2本程度のアニメを制作し、”表向き”好調を装っていたものの、ADKが買収後不適切な会計が発覚、訂正後の資料では殆ど負債は減っていなかった。<br /> ・とかく収益や経営面が不安視されるが、元請け復活後は『ラストエグザイル-銀翼のファム-』『犬とハサミは使いよう』『それが声優!』『蒼の彼方のフォーリズム』『AKIBA'S TRIP -THE ANIMATION-』『18if』などの制作を担当。<br /> ・最新作は『聖闘士星矢 セインティア翔』。なお2019年、荻窪スタジオから分社独立しスタジオKAIが設立、制作中の一部GONZO作品の権利を引き継ぐ予定とあったが、実際の所制作機能をKAIに全て移譲、現在ゴンゾは版権管理会社となっている。<br /> <br /> 元関連アニメタ:<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/618.html">前田真宏</a>、後藤圭二、奥野浩行、うのまこと、石浜真史、後藤雅巳、夏目真吾、小川完、濱川修二郎、追崎史敏、川畑えるきん、祝浩司、山川宏治、村松尚雄、海老原雅夫、朝来昭子、和田高明、阿蒜晃士<br /> 輩出アニメタ:<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E6%A6%8E%E6%9C%AC%E6%9F%8A%E6%96%97&amp;pageid=2103">榎本柊斗</a>、菅谷朱里、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E6%9C%AC%E6%9D%91&amp;pageid=1501">本村晃一</a><br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■GoHands(ゴーハンズ)</b></font><br /> ・サテライトで制作を務めた岸本鈴吾が独立し、2008年8月設立。制作ではなく作品を見てほしいという考えから元請制作会社としては珍しく公式のHPが存在しない。<br /> ・サテライト第二スタジオ(東京)の一部スタッフが分社独立した。<br /> ・『マクロスF』でグロス請けを経験した後プリンセスラバー!』で初の元請を開始。<br /> ・冲方丁原作の『マルドゥック・スクランブル』で劇場作品にも注力するようになった。<br /> ・中井準、井元一彰、菊田幸一らが一時期席を置いていた時期は作画的見所の多い回が多かった。<br /> ・2012年『K』でオリジナル作品を制作してから、『生徒会役員共』のOVAとともにオリジナル作品(ハンドシェイカー)にも精力的に制作を行なっている。<br /> ・設立時より内製化に取り組んでおり、近年は作画のみならず、美術・デジタル工程もほぼ自社で賄っている。<br /> ・同社制作の作品は全て放送日までに完パケする方針のため、制作期間は長めに取られている。<br /> ・上記2つの理由により、スケジュール管理は良好。<br /> ・『東京BABYLON2021』の制作における不祥事によって、設立時より主要取引先であったキングレコードとの関係に亀裂が入ってしまった。<br /> ・その後はキング以外と手を組み、2023年夏に『デキる猫は今日も憂鬱』、『好きな子がめがねを忘れた』の2作を同時に放送する。<br /> <br /> 所属アニメタ:<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/pages/465.html">鈴木信吾</a>、古田誠、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/pages/1005.html">内田孝行</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%A4%A7%E4%B9%85%E4%BF%9D%E7%BE%A9%E4%B9%8B&amp;pageid=56">大久保宏</a>、松本卓也、山岸徹一、植木理奈、横峯克昌、麻奥裕介、安達翔平、谷圭司、上條円己、坂元愛里、中野那保、室井大地、吉村真鈴、福永向日葵、佐藤伶香、新城晴菜、築谷佳乃、築山夢生、中井郁璃、中林三紀、松谷峰之介、的場亜梨美、山本将史、鎌田莉帆、遠藤宇峻、桃田海音、岩坂絵利子、高岡芹菜、藤原匠<br /> 元関連アニメタ:中井準、井元一彰、菊田幸一、舛田裕美<br /> 輩出アニメタ:寺野勇樹、武本大樹、薮田裕希、岡田直樹、松浦美穂、花井柚都子、阪本麻衣、武田駿、芳我恵理子、高田奈央子、五味伸介、杉生祐一、石森愛、鈴木祥子、森美幸、河田泉、島田千裕、針場裕子、坂上谷悠介、金澤洪充、加藤明日美、川尻冬芽、木村文香、森本明慧、堀ほのか、紅谷希、立花昌之、後藤玲奈、関谷夏実、西川知栄美<br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■CygamesPictures(サイゲームスピクチャーズ)</b></font><br /> ・親会社Cygamesがアニメ制作プロダクションを内製化する目的で2016年に設立した。<br /> ・スローガンは親会社と同じく『最高のコンテンツを作る』。<br /> ・制作プロデューサーに同社出身の溝口侃、元サテライトの近藤成一、元CloverWorksの上内健太、元A-1Picturesの町口漱汰が所属している。<br /> ・同社は様々なアニメスタジオから人が移籍しているが、その中でも元A-1Picturesの従業員が比較的多くを占める。<br /> ・アニメーション制作実績はまだ少数だが制作作品には優秀なクリエーターが大勢参加されており、今後も高品質な作品が期待出来るスタジオである。<br /> ・最新作は『勇気爆発バーンブレイバーン』。<br /> <br /> 所属アニメタ:重國勇二、おだし、淵本宗平、諸冨直也、高妻匠、落合良亮、福見幹太、田舎方順一、愛甲剣士、井口聖、中村純、白倉純、兼子慎哉、井上廉太、李明振、川南佑華、桂乾浩、チンシトウ、泉美咲、中台昂文、村田駿、蔡泓鏗、蔡尚東、吉田泰斗、益野翔太、野田凜太朗、本田涼葉、吉井琴葉、柳野未来、清水政宗、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E4%BD%90%E3%80%85%E6%9C%A8%E5%95%93%E6%82%9F&amp;pageid=760">佐々木啓悟</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/pages/2095.html">N<sup>iii</sup></a>、伊藤正士、村田春人、杉本将太、Girardin Solal、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/pages/1911.html">みうらたけひろ</a>、工藤康平、波部崇、谷本頼洋、廣田陽香<br /> 関連アニメタ:渡部尭晧、井川典恵、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E4%BA%95%E5%B7%9D%E9%BA%97%E5%A5%88&amp;pageid=1187">井川麗奈</a>、小池智史、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E5%81%A5&amp;pageid=2065">宮崎創</a>、楊烈駿、高嶋宏之、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E9%95%B7%E7%94%BA&amp;pageid=791">長町英樹</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E5%81%A5&amp;pageid=2010">山本健</a>、渡辺舞、mosh、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E6%96%89%E8%97%A4%E8%89%AF%E6%88%90&amp;pageid=146">斉藤良成</a>、宮崎輝、浅見日香留、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=tomato&amp;pageid=2181">TOMATO</a>、藤優子、福元陽介、小森篤、河西委宏、上野卓志、鈴木悠起、矢永沙織、綾きらら、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%AE%87%E8%89%AF%E9%9A%86%E5%A4%AA&amp;pageid=1892">宇良隆太</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E6%9D%89%E7%94%B0%E6%9F%8A&amp;pageid=1893">杉田柊</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%89%8D%E4%B8%A6%E6%AD%A6%E5%BF%97&amp;pageid=2051">前並武志</a>、西谷衆平、フクロウP、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E6%9C%AB%E7%94%B0&amp;pageid=2030">末田晃大</a>、中園仁、向川原憲、寺本将吾、舘崎大、河本零王、野田猛、須川康太、相音光、とまど、佐々木洋也、坂浦譲、田村尚寛(藍崎灯)、力徳欽也、本村晃一<br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■サテライト</b></font><br /> ・「本社とそれ以外(2st、3st)では大きく実力に差が有る」と噂が有ったがどうやら各スタジオで独立採算制を引いている。<br />  他スタジオとの交流も薄かったが2012年に点在するスタジオの集約を行った、それに先立ち制作を二部制に移行。<br /> ・以下は各スタジオの特徴、2008年1st(エイトビット)の独立やハルフィルム(金子)、タック(川人)ライン流入によりスタジオ構成が大きく変化しているため2008年以前を旧で表す。<br /> 本社 PS部:劇マクロスF、アクエリオンEVOL、マクロスFB7など。担当Pは伊藤、蔵本(旧1st)<br /> 第1制作室 第1制作課:エア・ギア、マクロスFB7、アラタカンガタリなど。担当Pは山本(F&Gst)(推測)<br /> 第1制作室 海外制作課:バスカッシュ、キルミン、ゲームPVなど、JM ANIMATIONとの共同制作がほとんど、2012年廃止。担当Pは島村(旧3st→4st)<br /> 第2制作室 第1制作課:しゅごキャラ、キディ、娘クリ、クロワーゼ、シンフォギア、モーレツ宇宙海賊、AKB0048、魔弾の王と戦姫、シンフォギア3、ももくり、ナンバカなど。担当Pは金子、平野(旧2st→3st+元ハル)(推測)<br /> 第2制作室 第2制作課:グイン・サーガ、FAIRY TAIL(A1との共同)、ログ・ホライズン、ノブナガ・ザ・フール、長門有希ちゃんの消失、マクロスΔなど。担当Pは川人(退社)→江口(退社)(F&Gst、元タック)(推測)<br /> 第2制作室 第3制作課:トータル・イクリプス、シンフォギア2、WA2、M3(C2Cとの共同)、アクエリオンロゴス(C2Cとの共同)など。2012~13年新設、担当Pは濱本(退社)→渡部(退社)(推測)。<br /> 旧1st(本社スタジオ):良質なCG、作画(ノエイン、アクエリオン、マクロスFなど)、担当Pは葛西。2008年主力スタッフがエイトビットとして独立。<br /> 旧2st(第7スカイビル):堅実な作画、安定したスケジュール管理(アンジェリーク、しゅごキャラなど)、担当Pは岸本→金子。2008年主力スタッフの一部がGohandsへ移籍、代わってハルフィルムのラインが流入。<br /> 旧3st(堀野ビル):人の集まりが悪い(監督、アニメタ逃亡)、スケジュール管理が甘い(キスダム、ガラスの艦隊、ヘルシングなど)、海外任せ、担当Pは島村。海外制作班と同一?<br /> 旧4st:下請け会社(ルーンボックスに丸投げしていた)。<br /> と作画の出来は作品によって非常に波があり、毎年スタッフの出入りが激しいことがそれに拍車をかけている。なお 2008年の再編では最終的に流入が流出を上回り、以前より約30名増え100人近くを抱えている。<br /> ・他にタイに分室(STUDIO H.S.T)がある。また過去には札幌、大阪、名古屋にもスタジオがあった。<br /> 名古屋スタジオ:2008年以前は主に3st、海外制作班の下請け、その後フェアリーテイルの下請けを主に担当していたがいつのまにか閉鎖。<br /> 札幌スタジオ:2007年閉鎖、元所属スタッフはDebris札幌を設立、主にJ.C.STAFF作品に参加。<br /> 大阪スタジオ:初期メンバーは元ワンパ所属者中心で当時はしゅご、アンジェリークなどの各話作画グロスを担当。2008年Gohandsとして独立。<br /> ・スケジュール管理が甘く、作画が優れた作品(ノエイン、アクエリオン)ですら最終的なスケジュールはぎりぎりであるほど、<br />  その反省からか2009年以降は比較的余裕を持ったスケジュールをとっている作品もある。<br /> ・制作される3DCGのクオリティはオレンジの力も大きいながら業界屈指といわれていた。<br /> ・主要スタッフの集団独立、共同制作やグロス請けを担当していたC2Cが単独元請に舵を切った為か、2022年以降の作画品質はやや低調気味である。<br /> <br /> 所属アニメタ:倉川英揚、江端里沙、長坂寛治、定井秀樹、佐藤優帆、古藤菜摘、大西桃子、久徳萌乃佳<br /> 関連アニメタ:<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%B2%B8%E7%94%B0&amp;pageid=33">岸田隆宏</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E7%B5%90%E5%9F%8E%E4%BF%A1%E8%BC%9D&amp;pageid=552">結城信輝</a>、岡崎洋美、大塚八愛、山崎秀樹、安彦守、雨宮英雄、ロマン・トマ、藤川太、山下浩史、小林慎吾、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E4%BC%8A%E8%97%A4%E9%83%81%E5%AD%90&amp;pageid=574">伊藤郁子</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/576.html">いとうまりこ</a>、エディ・メホン、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E6%9D%89%E6%B1%9F%E6%95%8F%E6%B2%BB&amp;pageid=1059">杉江敏治</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E8%88%98%E5%B4%8E%E5%A4%A7&amp;pageid=1740">舘崎大</a>、普津澤時ヱ門、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E9%85%92%E4%BA%95%E6%99%BA%E5%8F%B2&amp;pageid=2185">酒井智史</a>、望月俊平、伊藤真奈美、大河広行、伊藤亜矢子、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E4%B8%89%E6%9C%A8%E9%81%94%E4%B9%9F&amp;pageid=1673">三木達也</a>、出野喜則、長谷川圭、林奈美<br /> 元関連アニメタ:<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%A4%A7%E4%B9%85%E4%BF%9D%E7%BE%A9%E4%B9%8B&amp;pageid=56">大久保宏</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E3%81%86%E3%81%A4%E3%81%AE%E3%81%BF%E3%82%84&amp;pageid=23">うつのみや理</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%B0%8F%E7%BE%8E%E9%87%8E&amp;pageid=796">小美野雅彦</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E3%82%8A%E3%82%87%E3%83%BC%E3%81%A1%E3%82%82&amp;pageid=62">りょーちも</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E7%B1%B3%E6%BE%A4%E5%84%AA&amp;pageid=1276">米澤優</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E6%86%B2%E7%94%9F&amp;pageid=6">松本憲生</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E9%B7%B2%E7%94%B0&amp;pageid=1236">鷲田敏弥</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E6%B1%9F%E7%95%91%E8%AB%92%E7%9C%9F&amp;pageid=974">江畑諒真</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/484.html">崔ふみひで</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E4%B8%AD%E5%B1%8B&amp;pageid=1079">中屋了</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E9%96%A2%E5%8F%A3&amp;pageid=717">関口雅浩</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E8%8D%92%E4%BA%95%E5%92%8C%E4%BA%BA&amp;pageid=1895">荒井和人</a>、藤本さとる、ハニュー、今西亨、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%BC%8F%E5%9C%B0%E5%B9%B8%E5%96%9C&amp;pageid=1686">式地幸喜</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%85%89%E7%94%B0%E5%8F%B2%E4%BA%AE&amp;pageid=623">光田史亮</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E9%AB%98%E6%A9%8B%E8%A3%95%E4%B8%80&amp;pageid=615">高橋裕一</a>、神戸洋行<br /> 輩出アニメタ:<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E4%BB%81%E4%BF%9D&amp;pageid=721">仁保知行</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1206.html">杉村友和</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E6%A4%9B%E5%B3%B6%E6%B4%8B%E4%BB%8B&amp;pageid=664">椛島洋介</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E4%BA%95%E4%B8%8A%E8%8B%B1%E7%B4%80&amp;pageid=626">井上英紀</a>、坂本俊太、大久保義之、齋藤海<br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■3Hz(サンヘルツ)</b></font><br /> ・STUDIO 3Hz。I.G出身でキネマシトラスの立ち上げを経た松家雄一郎が2013年に設立。<br /> ・押山清高初監督の『フリップフラッパーズ』や江畑諒真のEDとアクション回などが注目された。<br /> ・オリジナルアニメーションを製作することが多い。『フリップフラッパーズ』『プリンセス・プリンシパル(アクタスと共同)』『ヒーラー・ガール』等。<br /> ・最新作は『はたらく魔王さま!!』『THE MARGINAL SERVICE』。<br /> <br /> 所属アニメタ:<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%85%A5%E6%B1%9F%E6%B3%B0%E6%B5%A9&amp;pageid=144">入江泰浩</a>、三浦里菜<br /> 関連アニメタ:秋谷有紀恵、鶴窪久子、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1883.html">りぱ</a>、江畑諒真、斎藤敦史、阿部美佐緒、大導寺美穂、飯田剛士、宮原拓也、向川原憲、橋本健太、栗西裕輔<br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■サンライズ</b></font><br /> ・1972年設立。<br /> ・業界屈指の作画ライン。<br /> ・基本、社員アニメーターはおらず全員フリー契約。<br /> ・以前(いつ?)は未経験者・動画マンは原則として採らず、動画やメインの生産ラインは中村プロやst.ダブなどに下請けさせていた。<br />  中村プロやダブはサンライズの用紙を使っていたり、サンライズ作品のキャラデ作監がそういったスタジオ出身だったりする。<br /> ・現在も中村プロなどへの下請けは続いているが、一方で「サンライズ若木塾(現:サンライズ作画塾)」にて動画や二原を撒きながら新人を育成し、<br />  成長したアニメーターをプロパーの原画マンとして迎え入れているなど、今まで冷遇していた若手の人材を取り込む動きがみられる。<br /> ・単価は安く、中には現場が悲壮なスタジオもあり業界内での評判は一概に良いとは言いがたい。<br /> ・長期アニメなどでは社内の別スタジオにグロスを撒く事も多い。<br /> ・ 2021年10月、荻窪にて新本社(愛称:ホワイトベース)を稼働開始。段階的にサンライズ、BNP、SUNRISE BEYOND、サンライズミュージックの<br />  グループ4社の本社、および制作スタジオを同所に集約した。<br /> ・2022年4月より「バンダイナムコフィルムワークス」に商号変更。法人としてのサンライズは消滅し、今後は同社の制作ブランドとなった。<br /> <br /> <br /> スタジオ一覧<br /> 1スタ:富岡秀行P→小形尚弘P・仲寿和P、『犬夜叉』『焼きジャぱん』『結界師』『テイルズ オブ ジ アビス』『犬夜叉 -完結編-』『ガンダムUC』『Gのレコンギスタ』。かつてはサンデー連載漫画はまかせろなスタジオ。ガンダムUC以降はガンダム関係の作品が多い。最新作は『半妖の夜叉姫』。<br /> 2スタ:峯岸功P、かつてはBONESを設立した南雅彦が所属していたスタジオ。現在はBNP Dスタとして稼働。<br /> 3スタ:小川正和P(異動しBEYONDへ出向)。ゼロ年代以降の非宇宙世紀なガンダムといえばココ、小川PのSUNRISE BEYOND異動によりスタッフはそちらへ移籍。『ガンダムSEED DESTINY』『ガンダムOO』『ガンダムAGE』『ガンダムビルドファイターズシリーズ』『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』『ガンダムビルドダイバーズ』。最新作は『機動戦士ガンダム 水星の魔女』。<br /> 4スタ:河口佳高P→富川清晴P。『コードギアス 亡国のアキト』『クラシカロイド(1期)』など。現在はBNPとして稼働しているらしい。<a href="https://twitter.com/asakonishida/status/1102573283667468288">*</a><br /> 5スタ:若鍋竜太P→樋口弘光P『エルドラン三部作』『劇場版犬夜叉』『かいけつゾロリ』『銀魂』シリーズなど。現在はBNP Cスタとして稼働。<br /> 6スタ:大橋千恵雄(退社)→田村一彦P『THE ビッグオー』『ケロロ、1st~4th』『TIGER &amp; BUNNY』など。最新作は『DOUBLE DECKER! ダグ&amp;キリル』。(ケロロは4thシーズン制作中にPが独立しブリッジを設立、以降実制作はそちらに移った)<br /> 7スタ:松村圭一P『勇者シリーズ』『サイバーフォーミュラ』『スクライド』『劇場版Z』『ボトムズ』。作画アニメならここ。最新作は『ゼーガペインADP』。<br /> 8スタ:古里尚丈(退社)→平山理志P(退社)→大塚大P・石塚金吾P『舞HiME』『アイマス』『宇宙をかける少女』『境界線上のホライゾン』『アクセル・ワールド』『ねらわれた学園』『ラブライブ!』『バディ・コンプレックス』。<br />     スケジュールが良、このスタジオ作品の花火バチバチ系メカ作画を8スタ作画と呼ぶ人もいる。<br />     所属Pの退社のためか新作準備だったのかしばらくグロス請が多かったが2011年に元請復帰、最新作は『ラブライブ! 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』。<br /> 9スタ:古澤文邦P→若鍋竜太P→森田真好P『ガサラキ』『無限のリヴァイアス』『ガンダムSEED』『バトルスピリッツシリーズ』『男子高校生の日常』『貧乏神が!』『アイカツ!(1年目途中まで)』など。<br />     バトスピ時に10スタの恐竜キングスタッフがスライド。現在はBNP Bスタとして稼働。<br /> 10スタ:梅崎淳志P『恐竜キング』『ファイ・ブレイン』シリーズなど。5スタ同様にアイカツのグロスを担当していたが元請復帰、最新作は『異世界居酒屋〜古都アイテーリアの居酒屋のぶ〜』。<br /> 11スタ:佐藤弘幸P『黒神』『SDガンダム三国伝』。『夏色キセキ』終了後解散?<br /> 練馬スタ:土屋康昌P『いばらの王』『コイセント』『ショート・ピース』『革命機ヴァルヴレイヴ』『クロスアンジュ 天使と竜の輪舞』。最新作は『コードギアス 復活のルルーシュ』<br /> アイカツスタジオ:若鍋竜太P→伊藤貴憲P。『アイカツ! -アイドルカツドウ!-』の制作に特化したスタジオ(1年目初期は9スタの分室として制作していた)。現在はBNP Aスタとして稼働。<br /> オリジンスタジオ→新5スタ:谷口理P。『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』制作用に設立。<br /> <br /> 関連アニメタ:重田敦司<br /> 輩出アニメタ:阿部慎吾、赤井方尚、山岸正和<br /> 1スタ関連アニメタ:菱沼義仁、戸部敦夫、土器手司、しんごーやすし、高谷浩利<br /> 2スタ輩出(元関連)アニメタ:金山明博、小林利充、仲盛文、川元利浩、佐野浩敏、堀川耕一、逢坂浩司、小森高博、菅野宏紀、鴨川浩、杉浦幸次、伊藤嘉之、宮田忠明、山根宰、工原しげき、中村豊、入江泰浩<br /> 3スタ関連アニメタ:戸井田珠里、斎藤香、平山円、堀井久美、小谷杏子、髙久美弥、中本尚、佐々木貴宏、西島加奈、松川哲也、高橋勇治、宮本佐和子、和田清美、野崎真一、菅原正朋、井上邦彦、松永辰、久壽米木信弥、高瀬健一(進藤ケンイチ)、松田寛、冨田与四一、小松英司、山根宰、徳田靖、立山信也、前田清明、寒川顕一、坂本修司、宇田早輝子、平岡雅樹(中矢雅樹)、倉本和希、澁川大祐、鈴木勘太、寺岡厳、大張正己<br /> 旧3スタ関連アニメタ:千葉道徳、大塚健、大貫健一、有澤寛、森下博光、阿部邦博、佐村義一、牟田口裕基、大籠之仁、牧孝雄、池田佳代、阿部宗孝、岩木孝司、山崎克之、別所ゆうき<br /> 4スタ輩出アニメタ:佐藤元、高橋久美子、土器手司、合田浩章、大貫健一、榎本明広、金森賢二、広田麻由美<br /> 旧5スタ関連アニメタ:名和誉弘、竹内進二、宮脇千鶴、山口光紀、乙幡忠志、佐藤陽子、鶴田仁美、佐々木洋平、今岡大、青木あさ子、外谷章、本城恵一朗、浅井昭人、中村ユミ(中村友美)、諏訪可奈恵、鈴木ひろみ、石川真理子、升谷由紀、高倉香恵<br /> 7スタ輩出(元関連)アニメタ:遠藤裕一、服部憲知、山本直子、向山祐治、森悦史、広田麻由美、佐々門信芳、植田洋一、高谷浩利、大張正己、山根理宏、小黒晃、後藤圭二、門智昭、新号靖、相澤昌弘、秦野好紹、遠藤麻末、佐久間健、中山初絵、鈴木竜也、鈴木卓也、石川洋一、阿部宗孝、石田敦子、阿部美佐緒、西田亜沙子、中谷誠一、吉田徹、糸島雅彦、岩根雅明<br /> 9スタ元関連アニメタ:西村聡、長生中、鈴木幸江、湯本佳典、石川てつや、小野和寛、菊池晃、石田智子、稲吉智重、稲吉朝子、河野悦隆、中島大輔、丸山隆、見嶋梨香、板岡錦、板倉和弘<br /> 9スタ輩出アニメタ:嘉手苅睦<br /> 作画塾(若木塾)輩出アニメタ:金世俊、愛敬由紀子、安西俊之、永富浩司、長友望己、東賢太郎、諸石康太、豊田暁子、吉川真帆、杉薗真希、山村直己、三橋桜子、戸井田珠里、宇田早輝子、飯田恵理子、森智子、大浦藍子、西島加奈、渡部里美、藤井智之、木村智、室田雄平<br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■■バンダイナムコピクチャーズ</b></font><br /> ・2015年4月より、サンライズより分社化したスタジオ。資本的にはサンライズの子会社となっている。「BN Pictures」とも表記される。<br /> ・ニュースリリースではキッズアニメに特化しそれを主体とした作品制作チームの分社とされている。<br /> ・サンライズより、『アイカツ!』シリーズ、『銀魂』シリーズ、『ケロロ軍曹』シリーズ、『古代王者恐竜キング』シリーズ、『TIGER & BUNNY』シリーズ、『テイルズオブジアビス』、『トライブクルクル』、『バトルスピリッツ』シリーズ、『ファイ・ブレイン』シリーズ、『まじめにふまじめかいけつゾロリ』シリーズを引き継いでいるが、スタジオごと結合したものと、版権のみ移管されたものが存在すると思われる。<br /> ・『クラシカロイド(1期)』のようにBNP製作でサンライズ制作のものも存在する。<br /> ・高松信司のツイートからA~Dスタジオの割り振りが判明した。また2018年12月時点でFスタジオまで存在している(小形尚弘インタビューより)。<br /> <br /> Aスタ:伊藤貴憲P→木村大P。元サンライズアイカツスタジオ。『アイカツ!』シリーズ担当。最新作は『もののがたり』。<br /> Bスタ:森田真好P。元第9スタジオ。『バトルスピリッツ』シリーズ、『ファイトリーグ ギア・ガジェット・ジェネレーターズ』担当。最新作は『バトルスピリッツ 赫盟のガレット』。元請けが無い時はアイカツ等の他スタジオ作品や他社からのグロスを請けている。<br /> Cスタ:樋口弘光P→前川貴史P。元第5スタジオ。『銀魂』シリーズ、劇場版『かいけつゾロリ』シリーズを担当。最新作は『後宮の烏』。<br /> Dスタ:峯岸功P。元第2スタジオ。『トライブクルクル』『ブレイブビーツ』『ドリフェス!』シリーズ『最響カミズモード!』を担当。最新作は『セスタス -The Roman Fighter-』。ホワイトベース移転の際に名前が無く、現在稼働しているのかは不明。<br /> Eスタ:關山晃弘P。『ヘボット』『クラシカロイド(2期)』『魔入りました!入間くん』シリーズを担当。關山Pのツテでスタッフにスタジオコメット関係の者が多い。最新作は『BIRDIE WING -Golf Girls' Story-』。<br /> Fスタ:三浦進P。ゲーム関係のショートムービーの制作などを担当。フルデジタル制作を目的として開設したらしく、作画はスタジオダブの若手メイン。最新作は『もっと!まじめにふまじめ かいけつゾロリ』。<br /> Hスタ:田村一彦P。サンライズから出向してきた6スタの田村Pらにより『TIGER &amp; BUNNY 2』制作のために作られたスタジオらしい。実際は6スタとBスタの共同制作のような体制で制作されていたと思われる。<br /> 大阪CR:制作スタジオではなく作画スタジオ。スタジオダブの助力でデジタル作画を採用している。所属アニメーターには解散したスタジオワンパックの者も数名いる模様。<br /> いわきCR:2019年10月に開設された作画スタジオ。新規に立ちあげたスタジオではなく実際はスタジオダブをBNP傘下にしたものであり<a href="https://twitter.com/mizpi/status/1195863379937644545">*</a>、所属アニメーターらもそのまま引き継がれている。詳細はスタジオダブの項も参照。<br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■C2C(シーツーシー)</b></font><br /> ・Triple Aの制作部門が分社化し、子会社として設立。<br /> ・社名は「Challenge To Challenge」の略とのこと。<br /> ・グロス請けがメインだったが、『ゆるめいつ 3でぃ』より元請けを開始。『お姉ちゃんが来た』でショートアニメの初元請けを開始。<br /> ・元々グロス請にて多くの話数を請けていた事もあり『M3〜ソノ黒キ鋼〜』『アクエリオンロゴス』、『終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?』などで、サテライトとの共同制作を担当するまでになった、2018年、初の30分単独TVアニメ元請け作品『はるかなレシーブ』を担当。<br /> ・元請作品では比較的安定したアニメーション、キャラ作画をしている。<br /> ・動仕工程の大半を親会社のTriple Aが担当。他社グロスに関してはTriple A名義からC2C名義で話数グロスを請けるパターンが増えている。</p> <p>所属アニメタ:<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E7%AA%AA%E5%B2%A1%E4%BF%8A%E4%B9%8B&amp;pageid=516">窪岡俊之</a>、小田武士、松尾信之、西野武志、池下博紀、横山友紀、芳賀亮、齋藤温子、河野絵美、吉田巧介、大木比呂、高橋知也、橋本かおり、重松和樹、福田菜々子、藤田良子、プラガリ・ポッター、周昊、滝澤陸、森田裕之、陳斯琪、新田駿也、砂金梨乃、今牧千世、久野海斗、加賀谷紅葉、朴栽賢、岡内瑠奈、山口美紗稀<br /> 関連アニメタ:宝井俊介、酒井智史、古川博之、齊藤佳子、桑原良介、青木真理子、長森佳容、沖田直美、野田康行、千葉茂、小澤和則、三島千枝、和田伸一、園田尚也、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E9%9D%92%E6%9C%A8%E9%A7%BF%E4%BB%8B&amp;pageid=1975">青木駿介</a>、細川修平、牙威格斗、有澤寛、劉瀚斌<br /> 元関連アニメタ:山田真也、今西亨、吉田政保、日照田裕也、壽恵理子<br /> 輩出アニメタ:太田彬彦、下條祐未、倉員千晶、丘城鋭、小林輝、矢永沙織<br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■XEBEC(ジーベック)</b></font><br /> ・下地志直、佐藤徹、羽原信義の3人が中心となり1995年5月に設立。<br /> ・I.G傘下で、人材は葦プロダクションの流れを汲む。そのため葦プロの下請けだったスタジオジャイアンツと2008年頃まで交流があった。<br /> ・昔から有望な若手を多数輩出してきた歴史がある。北田勝彦、菊田幸一、高瀬智章、小林恵祐、近岡直、足立慎吾、岡勇一等キャラデザや総作画監督を担当したアニメーターが多い。<br /> ・一方で、XEBECを離脱した後のA-1などのスタジオで大成する者が多い為、「育成所」「アニメ界の広島」と揶揄される事も。<br /> ・1990年代はI.Gが劇場・OVAメインで活動していたため、XEBEC制作のテレビシリーズはプロパーに加えて、I.Gの若手が参加していた。<br /> ・得意ジャンルはSFロボットアニメや、小学館プロ主導のキッズ向けゲーム・ホビー原作、To LOVEるなどのお色気系。<br /> ・制作事業の長引く赤字が改善できないため、制作・作画部門はサンライズ(→SUNRISE BEYOND)、版権と撮影部門(現I.G第二撮影スタジオ)、練馬スタジオはProduction I.G、仕上部門はSIGNAL.MDにそれぞれ事業譲渡され、2019年6月をもってI.Gに吸収合併される形で法人格が消滅した。<br /> ・同年5月に下地志直がstudio MOTHERを設立し、こちらにも多くのスタッフが移っている。<br /> <br /> 輩出アニメタ:<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/309.html">羽原信義</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/39.html">高見明男</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/476.html">石原満</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1488.html">前田明寿</a>、山岡信一、塚本あゆみ、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/860.html">加藤はつえ</a>、堀たえ子、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/515.html">うのまこと</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/335.html">坂崎忠</a>、大槻敦史、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/253.html">久保田誓</a>、かおり(小森香織)、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/276.html">茂木信二郎</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/478.html">高品有桂</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/746.html">湯本佳典</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/338.html">押山清高</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1330.html">飯塚晴子</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1665.html">ごとうじゅんじ</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/763.html">川元まりこ</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/356.html">足立慎吾</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1004.html">近岡直</a>、<a href="//https//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/970.html">朝来昭子</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1911.html">みうらたけひろ</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/2005.html">月見里智弘</a>、加藤雅之、竹谷今日子、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1996.html">乘田拓茂</a>、松村拓哉、沓澤洋子、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%B0%8F%E6%9E%97%E5%8D%83%E9%B6%B4&amp;pageid=2163">小林千鶴</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/710.html">若林信</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/64.html">岡勇一</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1003.html">北田勝彦</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1701.html">世良悠子</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/808.html">平牧大輔</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/47.html">菊田幸一</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1366.html">滝山真哲</a>、竹下良平、<span style="color:rgb(51,51,51);font-family:Verdana, sans-serif;font-size:13.12px;background-color:rgb(255,255,255);">東島久志、</span>小野和美、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1467.html">高瀬智章</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1782.html">久貝典史</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1787.html">末澤慧</a>、<a href="//https//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1865.html">小林恵祐</a>、<a href="//https//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1839.html">西谷泰史</a>、那花優統<br /> 元関連アニメタ:<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/665.html">後藤圭二</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1362.html">柳沢まさひで</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1100.html">兵渡勝</a>、榎本明広、石川健朝、河野利幸、松田剛吏、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1969.html">岸本誠司</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1788.html">杉谷光一</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1479.html">浅賀和行</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/734.html">高木弘樹</a>、<a href="www18.atwiki.jp/sakuga/pages/638.html">堀内修</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/725.html">西井正典</a>、清水陽一、久保山陽子、吉岡毅、山本彩、鈴木奈都子、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/pages/467.html">山根理宏</a><br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■■IG zwei(石神井台st、旧XEBEC M2)</b></font><br /> ・Production I.G(元XEBEC)のもう一つのラインスタジオ。<br /> ・スタジオZ5が改組される形で設立された。演出家には亀垣氏に代わり西森氏が参加。<br /> ・ネギま一期の失敗からグロス回にもレイアウト作監を置くなどしている。<br /> ・かつてのZ5系アニメーターにコネがあり、ホスト部M2回では西澤晋がレイアウトで参加するというサプライズもあった。<br /> ・2008年10月末、XEBECに吸収される形で解体されスタッフは石神井台stへ移り、同時に本橋秀之も退社した。<br /> ・M2解体後しばらく下請が続き目立った動きは無かったが2011年からzwei表記でグロスを開始したほかXEBEC名義で元請も再開、<br />  2015年には蒼穹のファフナーEXODUSをzwei名義で担当。(劇場版ファフナー、RIO、変ゼミ)<br /> ・zwei(M2)のみで作品を請ける能力があるが、XEBEC本社や同グループのIGにグロスで参加することも。<br /> ・上記の通り、Production I.Gに事業譲渡されるのを受け、2019年に「IG Zwei」に名称変更、2022年本社に吸収されスタジオは閉鎖。<br /> <br /> 関連アニメタ:<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/839.html">本橋秀之</a>、古田誠、長屋侑利子、大浪太、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/323.html">崎山北斗</a>、古川信之、酒井秀基、白井瑶子、新井達也<br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■■XEBEC 福岡スタジオ</b></font><br /> ・最も最近出来たスタジオ。<br /> ・作画(デジタル)と仕上げをメインとしている。<br /> ・XEBECの法人格消滅に伴い、SUNRISE BEYONDへ譲渡された。<br /> <br /> 輩出アニメタ:棚町昌晃<br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■J.C.STAFF</b></font><br /> ・1986年設立。<br /> ・堅実な作画が多いが、許容範囲は広いためサプライズ回に期待できる。<br /> ・ほぼ常時3ラインを維持しており2023年では藤代敦士Pを中心とした班、鈴木薫Pを中心とした班、松尾洸甫Pを中心とした班の3ライン体制である。その中で、単発作品や劇場作品を松尾Pが担当している。<br /> ・2000年代は厳しいスケジュールと荒れた作画もちらほら目立つ会社だったが、作画・制作部を大幅に増員した10年代以降の作画クオリティは安定傾向にある。<br /> ・動画から正社員になったアニメーターの大半が速筆であり、2017年の総作監、作監クラスの面々がそれに当たる。<br /> ・作画部内にアクションチームがあり、青木健一郎を軸に同社作品のアクション作画の品質を支えている。<br /> ・ヘルプ作監を大量に投入しクオリティを向上させる手法を使う。その為、作監補あわせて10人以上の作監がEDロールにひしめき合うことも。<br /> ・ちなみに動画検査も4人以上クレジットされることがあるが、社内に正社員の動画検査を多数抱えており、作品・話数問わず面倒を見るため。<br /> ・なお正社員として多数アニメーターを確保している会社は日本でも珍しい。また男性向け作品の多い台所事情とは裏腹に、女性アニメーター率も高い。<br /> ・また社内に撮影、美術、3DCG、デザインの部署があり、いずれも出来高ではなく固定給での正社員待遇である。<br /> ・撮影部はデジタル化黎明期より優秀で、過酷なスケジュールでも作品クオリティの下支えに貢献している。<br /> ・仕上げ部、美術部、撮影部、デザイン部は単独で他社作品をそれぞれ担当することもある。<br /> ・毎年輩出者を多数出している。<br /> <br /> 所属アニメタ:<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/pages/1752.html">山川吉樹</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%A4%A7%E6%9C%A8%E8%89%AF%E4%B8%80&amp;pageid=1114">大木良一</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/800.html">藤井昌宏</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/214.html">長谷川眞也</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/333.html">岩倉和憲</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/956.html">桜美かつし</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1593.html">音地正行</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1104.html">木本茂樹</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/798.html">冷水由紀絵</a>、谷川政輝、都築裕佳子、荻野信子、河野隆子、岡本弘樹、村上雄、内山絵里、佐野はるか、坂本哲也、高橋みか、佐藤嵩光、古木舞、前田ゆり子、泉しづか、野上良之、下江一正、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/pages/2052.html">青木健一郎</a>、岡田宗樹、松崎紗弥子、岩佐菜美子、内藤玲、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E6%A9%8B%E8%A9%B0%E5%8A%9B&amp;pageid=2194">橋詰力</a>、山本雅章、長﨑千穂、篠原佐代子、津畑春香、福本佳菜絵、山下真子、田中愛美、大山夏輝、瀧澤莉那、長塚幸恵、河野直人、河村あかり、高橋加緒理、丹羽沙彩、菅生碧、中村優太、荒木静花、菅谷朱里、南翔太、河野快人、田中綾華、中村怜央、藤田脩斗、南雲葉月、清水美友紀、森健太郎、吾梅子、山口和奏、藤牧理子、石田啓樹、家政帆乃香、原尻航希、西岡七海、大金万知鼓、キム・チャンソル、川島実桜<br /> 関連アニメタ:<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/365.html">橘秀樹</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/799.html">冨岡寛</a>、矢向宏志、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1086.html">中山由美</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1099.html">島村秀一</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/500.html">下谷智之</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/pages/1737.html">伊東葉子</a>、西川絵奈、前原薫、鈴木彩乃、加藤明日美、鶴元慎子、二宮奈那子、谷川亮介、小野和美、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/954.html">大塚舞</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E9%A3%AF%E5%A1%9A%E6%99%B4%E5%AD%90&amp;pageid=1330">飯塚晴子</a>、小川浩司、金正男、宮口久美、中林蘭子、佐藤真史、上田みねこ、さのえり、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%BB%A3%E5%8E%9F%E5%AF%A7%E4%BA%BA&amp;pageid=2101">廣原寧人</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E9%AB%98%E6%9C%A8%E6%9C%89%E8%A9%A9&amp;pageid=2100">高木有詩</a>、吉田亘良、河野眞也、熊谷勝弘、小渕陽介、奥田哲平、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/pages/2144.html">黒崎隼人</a>、寺本彰、津久井快、畠山佳苗、平山孝成、山中いづみ、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E6%A9%8B%E6%9C%AC%E6%95%AC%E5%8F%B2&amp;pageid=112">橋本敬史</a>、酒井智史、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%A4%A7%E8%A5%BF%E7%B4%80%E5%AD%90&amp;pageid=1615">大西紀子</a>、諏訪壮大、吉元美妃、小笠原憂、黒田新次郎、中島駿、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%A5%A5%E6%BE%A4%E6%98%8E%E8%A3%95&amp;pageid=1429">奥澤明裕</a>、亀谷響子、森下昇吾、西村彩、清水博幸、根本早織<br /> 元関連アニメタ:細田直人、石浜真史、川田剛、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/75.html">竹内哲也</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E9%98%BF%E9%83%A8%E6%9C%9B&amp;pageid=853">阿部望</a>、井嶋けい子、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1249.html">川上哲也</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/955.html">岩瀧智</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/322.html">佐野恵一</a>、兵渡勝、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/244.html">山下祐</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1073.html">田中雄一</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/855.html">櫻井親良</a>、河原久美子、馬場一樹、斉藤良成、小森篤<br /> 輩出アニメタ:<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/433.html">和田崇</a>(在籍中に逝去)、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1036.html">枡田邦彰</a>、宮前真一、田中孝弘、市川敬三、芝美奈子、北沢典子、中矢雅樹(平岡雅樹)、馬場竜一、矢上孝一、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/243.html">桝田浩史</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/615.html">高橋裕一</a>、小栗寛子、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/737.html">石川健介</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1182.html">鈴木豪</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/578.html">夏目真悟</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1487.html">越後光崇</a>、松浦麻衣、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E4%BA%95%E6%9C%AC%E7%94%B1%E7%B4%80&amp;pageid=1188">井本由紀</a>、野村芙沙子、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%B0%8F%E6%9D%BE%E7%9C%9F%E6%A2%A8%E5%AD%90&amp;pageid=1807">小松真梨子</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E9%87%8E%E4%B8%AD%E6%AD%A3%E5%B9%B8&amp;pageid=1579">野中正幸</a>、小松沙奈、加藤愛、西谷衆平、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E6%96%B0%E6%B5%B7%E8%89%AF%E4%BD%91&amp;pageid=2090">新海良佑</a>、西川絵奈、芝田千紗、森七奈、三浦里菜、五藤有樹、山﨑匠馬、廣田茜、松元美季、八重樫洋平、亀山朋子、中田久美子、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/pages/1595.html">梶谷光春</a>、八重樫優翼、伊東葉子、大熊成実、鈴木悠起、中山由美、其田昂己、小西有沙、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/pages/2122.html">迫由里香</a>、近藤まい美<br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■SHAFT(シャフト)</b></font><br /> ・ガイナックスと共同で制作していた過去もある会社。作画よりも独特の演出が注目される会社である。<br /> ・『月詠』を契機に新房昭之の拠点となる。2008年~2020年頃の元請け作品はアドバイザー的な立場も含めて何かしらで新房が関与しており、ほぼ新房スタジオといって良い状態であった。(近年は新房ノータッチの作品も増加傾向)<br /> ・紙芝居アニメとも揶揄される演出が多様されるが、キャラクターの見せ場となるカット(作画PANUP)やアクションシーンなど、ここぞという時にはかなり枚数を使う傾向。<br /> ・2023年現在では特に長田寛人、川田和樹が関わるシーンに大量の作画枚数が使われる傾向にある。<br /> ・『ネギま!?』と『ひだまりスケッチ』をダブルで請けた際、社内志向が祟ってスケジュール不足が露呈。同作品はPDが「3話までは真面目に作ってます」と発言したらしい。<br /> ・以降も殆ど間を置かずに作品を大量に制作し続けていたことから、化物語10話等でトラブルを起こしたり、<br />  他社に丸投げ半投げすることが多くあり、スケジュール不足に伴う制作状況の悪化は深刻であった。<br /> ・上記のようにパストラルを筆頭にグロスが非常に多かったが、ようやく反省したのか近年は内製率が高い。<br />  特にパストラルに委託した劇場版ネギまは、未完成版の公開で各所にかなりの迷惑を掛けた模様でそれ以降丸投げはないものの、近年打ち上げ花火、fateの制作状況からスケジュール管理の悪さを再び露呈している。<br /> ・前述のとおり、新房以外の監督を迎えることはなくなっている。一方で大沼心や龍輪直征ら初期の新房組の離脱も目立ち、スタッフの入れ替わりも激しくなっている。2018年には松永Pのラインが揃ってdavid productionへ移籍している。<br /> ・コミックマーケットに出店し、グッズや原画集を販売していたが、2017年に自社通販サイト「SAHFT TEN」を立ち上げ、通販サイトで設定資料集や原画集、オリジナルグッズを販売するようになった。<br /> <br /> 所属アニメタ:新房昭之、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/440.html">伊藤良明</a>、潮月一也、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/448.html">阿部厳一朗</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/792.html">杉山延寛</a>、<a href="//https//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1283.html">砂田茂樹</a>、山村洋貴、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E6%A2%85%E6%B4%A5%E6%B3%B0%E8%87%A3&amp;pageid=55">梅津泰臣</a>、高野晃久、岩崎安利、香取泰江、綾部美穂、泉美紗子、小森亜紀、秋葉徹、渋谷勤、高橋みき、宮嶋仁志、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E9%95%B7%E7%94%B0%E5%AF%9B%E4%BA%BA&amp;pageid=2063">長田寛人</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E9%95%B7%E7%94%B0%E5%AF%9B%E4%BA%BA&amp;pageid=2083">川田和樹</a>、志村亮、大谷洋一朗、山田詩乃、許有真、舟山桜<br /> 関連アニメタ:<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/441.html">大田和寛</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/605.html">守岡英行</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/471.html">実原登</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1076.html">武内宣之</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1239.html">尾石達也</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/603.html">渡辺明夫</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1256.html">亀谷響子</a>、大梶博之、萩尾圭太、田中穣、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/147.html">鈴木博文</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/573.html">名倉靖博</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1366.html">滝山真哲</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1181.html">岩崎泰介</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1365.html">小堺能夫</a>、<a href="//https//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1452.html">新垣一成</a>、宮井加奈、清水勝祐、崎本さゆり、松崎嘉克、浅井昭人、鮫島寿志、和田賢人、安食圭<br /> 輩出アニメタ:むらた雅彦、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/666.html">植田洋一</a>、<a>小原充</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/954.html">大塚舞</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/386.html">森田宏幸</a>、渡辺とおる、木野下澄江(相澤澄江)、浜津武広、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1134.html">米田光宏</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/716.html">村山公輔</a>、中本和樹、鈴木利正、佐々木満、油谷陽介、龍輪直征、大沼心、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1419.html">松本元気</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/794.html">今村亮</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1984.html">紺野大樹</a><br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■朱夏</b></font><br /> ・2013年ブレインズ・ベース第三制作部の佐藤由美が独立して設立。<br /> ・同社の制作部が制作していた『デュラララ!シリーズ』『夏目友人帳シリーズ』をブレインズ・ベースから引き継ぐ形で制作。<br /> <br /> 関連アニメタ:岸田隆宏、松本憲生<br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■C-Station(シーステイション)</b></font><br /> ・2009年、ビィートレインの制作部門が分社化。代表取締役はプロデューサーの丸亮二。ビィートレインのアニメ制作事業停止に伴い、資本解除の上独立。<br /> ・2014年に『聖刻の竜騎士』にて初の元請けを担当。<br /> ・親会社譲りでスケジュール管理は比較的しっかりしている。<br /> ・2018年『ゆるキャン△』で初監督の京極義昭監督を起用したことで、多くのファンを獲得。<br />  しかし、その反面、『覇穹 封神演義』は低調な作画も去ることながら、旧作ファン、新規ファンを突き放すような脚本・シリーズ構成により難儀することとなった。<br /> <br /> 所属アニメタ:佐々木睦美、山下喜光、田村正文、遠藤大輔、堤谷典子、丸尾一、渡邉亜彩美、井本美穂、近藤律子、塚越修平、会沢佳奈、渡辺優奈、足立明日美、桐山染利、五味輝秋、高橋航貴、鴨田真由子、嘉陽さやか、末廣里帆、小畑りん、野田遥夏、松尾美沙、小林柚恵子、吉田彩乃<br /> 関連アニメタ:岩男貴志、昆富美子、吉川信之、日下義庵、河村涼子、直木祥子、南雲紋<br /> 元関連アニメタ:大澤正典<br /> 輩出アニメタ:山岡奈保美、内野桜、宋善永、有木恵理、新村香奈<br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■ジェノスタジオ</b></font><br /> ・2015年11月19日設立。<br /> ・フジテレビの著作権部に所属していた山本幸治Pが代表取締役を務める。<br /> ・コンテンツ企画会社「ツインエンジン」の映像製作会社の一社。<br /> ・2015年9月末、『虐殺器官』の劇場公開の1ヶ月前、元請だったマングローブの倒産をキッカケに『虐殺器官』を製作するために立ち上げたスタジオ。<br /> ・元請けを務めた『刻刻』では旧マングローブに所属していた面々が参加。<br /> ・最新作は『ブッチギレ!』。<br /> <br /> 関連アニメタ:<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E6%A9%8B%E6%9C%AC%E6%95%AC%E5%8F%B2&amp;pageid=112">橋本敬史</a><br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■SILVER LINK.</b></font><br /> ・2007年12月、金子逸人が出身元のフロントラインから分社する形で独立し設立。<br /> ・2015年に背景、CG、撮影部門を設立。2017年より本格的に稼働した。<br /> ・本制作では制作デスクを「チーフマネージャー」、設定制作を「設定マネージャー」、制作進行を「制作マネージャー」と呼んでいる。<br /> ・J.C.STAFFを中心に活動している、又は活動していたアニメーターが数多く参加している。<br /> ・2020年7月17日より、子会社のCONNECTを吸収合併し、同年10月1日に朝日放送グループホールディングス株式会社の完全子会社となった新会社、株式会社SILVER LINK.(新社)を設立した。なお「CONNECT」の名称はSILVER LINK.(新社)の一部門としてそのまま残されている。<br /> ・2023年現在ではBLADEとの共同制作、又は制作協力作品が多くある。<br /> <br /> 所属アニメタ:山吉一幸、平田和也、澤入祐樹、青木慎平、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E4%BC%8A%E8%97%A4%E6%B5%A9%E4%BA%8C&amp;pageid=1635">伊藤浩二</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/pages/2106.html">小林宏平</a>、関根侑佑、木全新、渡辺大貴、藤浦嵩、中嶋美幸、松尾光、石井直樹、紀ノ國太雅、椛沢祥平、柳野仙太郎、丸山祐志、石川真生人<br /> CONNECT所属アニメタ:古川英樹、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E4%B8%B9%E7%BE%BD&amp;pageid=2031">丹羽信礼</a><br /> 関連アニメタ:田村正文、井本由紀、直木祥子、米田紘、久松沙紀、大塚舞、高橋賢、毛利和昭、小川みずえ、本多弘幸、前嶋弘史、堀光明、井上美香、氏家嘉宏、松原礼奈、片山敬介、寿夢龍、橋本真希、髙木啓明、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/pages/2121.html">髙橋瑞紀</a>、松井京介、寺本彰、津久井快、菊池有騎、山口ひびき、反町司、川島尚、森林恵、直木菜々子、川口弘明、中曽根詩織<br />  CONNECT関連アニメタ:佐野隆雄、飯塚晴子<br /> 輩出アニメタ:大平剛生、西尾雪乃、直木祥子、濱田佳那、森公太、岩井田夏帆、楊烈駿、喜友名陽、広瀬佑樹、奥嶋大介、廣田陽香<br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■シンエイ動画</b></font><br /> ・1976年設立。2010年よりテレビ朝日の完全子会社。前身のAプロについては下記参照。<br /> ・藤子作品をはじめ、多くのファミリー向け作品を制作している老舗スタジオ。常に堅実な仕事をしており、この20年以上、「崩壊」の類はまず起こしていない。が、ラインによってはグロス率高し。<br /> ・2013年までは深夜アニメへの進出はなかったが、製作方針が変わったのか、『となりの関くん』『デンキ街の本屋さん』『笑ゥせぇるすまん NEW』『からかい上手の高木さん』など手掛けるようになり、ドラえもんやしんちゃんに携わるスタッフもそちらで見掛けるようになった。<br /> ・シンエイの制作はかなり優秀らしく、アニメーターからの評判がいい。<br /> ・かつて岡田斗司夫には「コアなオタク程、シンエイのポテンシャルで一度オリジナルを見てみたいと思う」と言われた程、圧倒的で高水準な安定感を誇っている。<br /> ・会社や作品のネームバリューもあってか、劇場作品やテレビスペシャルでは優秀なアニメーターが結集して豪華な布陣になることも。特に劇場版『ドラえもん』『クレヨンしんちゃん』での作画は語られやすい。<br /> ・90年代~00年代はアニメーターの採用を絞っていたが、現在は定期採用を再開し、劇場作品でも腕を振るう者も出てきている。<br /> ・2017年にSynergy SPを子会社化。<br /> <br /> 所属アニメタ:大塚正実、大武正枝、木村陽子、間々田益男、入江康智、三輪修、吉田誠、岩永大蔵、神戸佑太、今村洋輝、海老原尚樹、野口敦史<br /> 関連アニメタ:富永貞義、久保園誠、飯山嘉昌、三浦清継、門脇孝一、原勝徳、針金屋英郎、大森孝敏、佐々木政勝、末吉裕一郎、湯浅政明、小西賢一、鈴木大司、釘宮洋、高倉佳彦、林静香(高倉静香)、神村幸子、松下浩美(辰嶋洋海)、平川哲生、霜山朋久、夏目真悟、牧原亮太郎、大城勝、桝田浩史、大杉宜弘、樋口善法、尾鷲英俊、丸山宏一<br /> 輩出アニメタ:中村英一、芝山努、小林治、河内日出夫、山田道代(山田みちしろ)、須田裕美子、竹内留吉、本多敏行、本木久年、有原誠治、近藤喜文、田中敦子、原恵子、鈴木信一、奈須川充、徳田悦郎、飯口悦子、後藤真砂子、木上益治、柳野龍男、岩崎陽子(岩崎ヨーコ)、吉川由美子(吉川うたた)、稲村武志、松尾真理(松沢まり?)、奈良岡光、渡辺歩、金子志津枝、若松孝思、宮健太、堀尾鉱<br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■■Aプロダクション</b></font><br /> ・東映動画を退社したばかりの楠部大吉郎に東京ムービーの創業者である藤岡豊が声を掛け、1965年に設立された。<br /> ・シンエイ動画の事実上の前身にあたる。資本関係は無いが、東京ムービーが営業してAプロに仕事を回すという、子会社的な立ち位置であった。<br /> ・創立メンバーは楠部をはじめとして、『狼少年ケン』の動画を担当していた芝山努、小林治に、1か月遅れで参加した椛島義夫、森下圭介(当時、東映で『風のフジ丸』の動画を担当)を加えた5人。<br />  翌年から新人の採用と養成を開始。68年には大塚康生、71年には高畑勲、宮崎駿、小田部羊一がそれぞれ東映動画よりAプロに移籍してくる。<br />  以上の経緯から中核スタッフは東映動画出身者が大半を占めていた。<br /> ・Aプロが制作の主体となった作品に『ルパン三世(第1期)』『巨人の星』『ど根性ガエル』などがあり、後進に与えた影響は計り知れない。<br /> ・『ど根性ガエル』『はじめ人間ギャートルズ』『ガンバの冒険』『元祖天才バカボン』等の作品で顕著にみられた、<br />  シンプルなフォルムのキャラや、大胆にシルエットを変化させるキャラの動き、動画枚数を減らしメリハリをつけたタイミング、といったスタイルは『Aプロ調』と作画マニアに総称される。<br /> ・最盛期には仕上部門・美術部門を抱えるなど大手並みの規模に成長したが、藤岡がテレコムを設立し、海外市場開拓のために『ニモ』の製作準備に着手するとテレビの仕事が激減。<br />  アニメーターが数多く流出し、ズイヨー映像に移籍したり、風プロや古留美の作画部門を立ち上げたりするなどした。<br />  流出劇は最終的にシンエイ設立初期まで続き、亜細亜堂やあにまる屋(エクラアニマル)を設立するに至っている。<br /> ・上記の事情もあって、東京ムービーとの関係を解消。自社で企画制作を請け負う体制を整えるため、シンエイ動画に改組した。<br /> ・改組後に残ったアニメーターの一人である大塚康生はシンエイに役員待遇で迎え入れられたが、他社の企画に奔走しているうちに早々と離脱している。<br /> <br /> 関連アニメタ:楠部大吉郎、芝山努、小林治、椛島義夫、森下圭介、竹内留吉、吉田茂承(吉田しげつぐ)、中村英一、須田正己、河内日出夫、有原誠治、山田道代(山田みちしろ)、近藤喜文、本多敏行、福富博、青木雄三(青木悠三)、本木久年、大塚康生、小田部羊一、宮崎駿、春貴健司、須田裕美子、矢沢則子(草柳則子)</p>
<h3><br /> <font color="#000000" size="6">アニメ会社紹介(作オタ視点)/あ~さ行</font></h3> <p><br /> <font color="#000000" size="2">作オタによるアニメ会社紹介のページです。<br /> 更新が少ないため、記載されてる情報が古い可能性もあります。ご注意ください。<br /> 所属アニメタ欄記載のアニメーターには、継続的にその会社に席を置いているフリーアニメーターも含まれています。<br /> 輩出アニメタ欄に関しても、他社へ移籍した動画からの生え抜きや社員アニメーターに加えて、他社へ席を移したフリーも含めての記載となっています。<br /> 社内に席があるフリーか、外注のフリーか不明な場合は関連アニメタ欄に記載お願いします。<br /> <br /> ・<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/2128.html">アニメ会社紹介(作オタ視点)/す~そ</a><br /> ・<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/2015.html">アニメ会社紹介(作オタ視点)/た~わ行</a></font></p> <hr size="1" /> <p><font color="#CC3333"><b>■アートランド(アニメーションスタジオ・アートランド)</b></font><br /> ・アニメーター、アニメ監督の石黒昇が設立。仕事仲間の藤岡正宜と共に寝泊り目的で借りた高田馬場のマンションの一室がはじまり。やがて新人を受け入れ始めると仕事場としての体制が整ってしまい、税金の関係から法人化する流れになった。新人も女性が多かったことから、当時の業界人の間で「石黒が高田馬場でハーレムを作った」とあらぬ噂を立てられたという。<br /> ・ムック本「It's ARTLAND」によれば、人が増えすぎたため昭和54年(1979年)の12月に新宿百人町(大久保)の一軒家を借りてスタジオを移設した。<br />  空いた高田馬場のマンションの一室は石黒が社長室として用いたり、80年版『鉄腕アトム』の文芸室として手塚プロに貸し出されたりした後、人数が増えた背景部のスタジオ(1スタ)となった。<br /> ・初期の代表作は『超時空要塞マクロス』(制作元請はタツノコ)。美樹本晴彦、板野一郎、平野俊弘ら気鋭の若手スタッフを受け入れ、石黒の元で活躍。庵野秀明も一時期出入りしていた。<br /> ・実質的な本体であった新宿百人町(大久保)の2スタは、「It's ARTLAND」掲載のコラムによれば1983年の時点で武蔵境へと移転している。<br /> ・美術監督の勝井和子が率いていた背景部門は最初の経営難の折に「アトリエブーカ(2016年事実上の廃業)」として独立。同時期に独立した3スタについては下記に詳しい。<br /> ・前述の経営難をはじめ、隣家の火災の延焼、度重なる親会社の交替(マーベラス→絵梦→LEVELS)など、会社として何かと不運に苦しめられ続けた。<br /> ・2000年代以降も優秀なアニメーターを多数輩出。テレビシリーズの元請けにも進出し、『蟲師』『家庭教師ヒットマンREBORN!』などを手掛けた。が、『REBORN!』を含め、作画のクオリティがお世辞にも高いとは言えない作品やエピソードもしばしば見られた。<br /> ・マーベラスの手を離れてから経営状況は悪化の一途をたどり、2017年には債務整理を弁護士に一任して制作事業を停止した。同年公開した『劇場版はいからさんが通る 前編』の現場になっていたようだが、最終的には元請の日本アニメーションに引き上げられて、後編の体制変更を余儀なくされている。制作やフリーを含むアニメーターもLay-Duce、B.S.P、クリエイターズインパックなどに移り、2019年現在は法人格のみが残っている状態である。<br /> <br /> 輩出アニメタ:藤岡正宜、門上洋子、栫裕、山崎茂、神原敏昭、美樹本晴彦(佐藤晴彦)、森川定美、板野一郎、もといぎひろあき(本猪木浩明、大上浩明)、しまだひであき(島田英明)、友田政晴、山本勝也、青柳富士子、藤高栄光、結城信輝、中田雅夫、三坂徹、清積紀文(ねこまたや)、村田康人、杉光登、よしもときんじ(吉本欣司)、岩滝徹、矢野淳、二村秀樹、和田高明、今泉賢一、五月女浩一朗(そ~とめこういちろう)、乙幡忠志、中野英明、小関雅、荒尾英幸、小木曽伸吾、工藤昌史、田中将賀、落合瞳、鳥居貴史、三木達也、谷友子、仲敷沙織、島袋奈津希<br /> 関連アニメタ:庵野秀明、青井清年、長濱博史、馬越嘉彦、佐藤可奈子<br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■■アートランドⅢ</b></font><br /> ・1983年、『超時空要塞マクロス』の制作中に発足したアートランドの第3スタジオ。<br />  (当時のアートランドは1スタが背景スタジオ、2スタ、3スタが作画スタジオという構成だった)<br /> ・後に板野一郎が主宰するD.A.S.T(1986年秋に結成)の前身にあたる。<br /> ・所在地は吉祥寺で、真下の階には漫画家のいしかわじゅんの仕事場があった。<br /> ・タツノコの子会社アニメフレンドに出向していた、板野一郎率いる『マクロス』のメカ班に、スタジオイオ解散後の平野俊弘、垣野内成美が加わる形で結成された。<br /> ・スタジオの管理人は栫裕が務めた。<br /> ・板野一郎の流れをくむメカアニメーターが多数在籍した。庵野秀明など『マクロス』で板野の下で作画を担当したアニメーターとの関係も深い。<br /> ・2スタ(アートランドⅡ)と共同でグロス回を担当することもあったが、『うる星やつら』108話(85回)、『プラレス3四郎』28話、『科学救助隊テクノボイジャー』の未放映話、『北斗の拳』49話など、2スタの参加が無く、アートランドⅢのみが請けたと思しき仕事も存在する。<br /> ・庵野秀明との縁から、庵野らDAICON FILMが制作に携わった第22回日本SF大会のOP『DAICON IV OPENING ANIMATION』に、アートランドⅢから板野をはじめとしたアニメーターが参加している。<br /> ・合作アニメ『バイオニックシックス』のパイロット版はアートランドⅢの面々がメインスタッフを務めた。<br /> ・代表作は『マクロス』『メガゾーン23』シリーズ等。上記の『北斗の拳』のグロス回(49話)の結城信輝の作画は特に有名。<br /> <br /> 輩出アニメタ:板野一郎、栫裕、平野俊弘(現:平野俊貴)、垣野内成美、森川定美、藤高栄光、友田政晴、結城信輝、もといぎひろあき、三坂徹、二村秀樹、本谷利明、よしもときんじ、うるし原智志(漆原智志)<br /> 関連アニメタ:庵野秀明、飯田史雄、増尾昭一、北久保弘之、柳沼和良<br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■OUTLINE</b></font><br /> ・原型はツインエンジンEOTAの中のクリエイティブユニット。<br /> ・2022年、株式会社エイトビットを創業した元代表取締役・葛西励の支えを受けて立ち上げに至る。<br /> <br /> 所属アニメタ:<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E4%BA%94%E5%8D%81%E5%B5%90&amp;pageid=2056">五十嵐祐貴</a><br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■アクタス</b></font><br /> ・竜の子プロダクション出身の加藤博らが葦プロダクションから独立して1998年に設立。<br /> ・元請けを開始してから様々な制作上のトラブルを起こしている。(本編の納品が出来ず放送延期、劇場アニメの公開延期、放送中のアニメを途中で打ち切り、再度1話より製作の見直しなど)<br /> ・2017年にバンダイビジュアルの完全子会社化となった、同社制作の安定化が期待されているがはてさて。<br /> ・最新作は『ガールズ&パンツァー 第三章』。しかし、監督の水島努が監督作を掛け持ちしていることもあり、公開ペースは極めて遅く、完結までに会社やファンの命が持つのか不安視されている。<br /> <br /> 所属アニメタ:<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%90%89%E6%9C%AC%E9%9B%85%E4%B8%80&amp;pageid=1934">吉本雅一</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%B1%B1%E4%B8%8B%E5%B0%86%E4%BB%81&amp;pageid=326">山下将仁</a>、米田雄哉、竹内花純、山崎玲愛、八木原結衣、仁礼多希、中澤瑛人、青木啓<br /> 関連アニメタ:<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E6%9D%89%E6%9C%AC%E5%8A%9F&amp;pageid=945">杉本功</a>、伊藤岳史、西尾公伯、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%90%89%E7%94%B0%E4%BA%98%E8%89%AF&amp;pageid=1642">吉田亘良</a>、佐藤修、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E6%9D%BE%E5%B0%BE%E6%85%8E&amp;pageid=234">松尾慎</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/pages/1898.html">小澤和則</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E9%88%B4%E6%9C%A8%E5%8B%98%E5%A4%AA&amp;pageid=1405">鈴木勘太</a>、杉本里菜、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%B1%B1%E5%86%85%E5%89%87%E5%BA%B7&amp;pageid=830">山内則康</a>、大高雄太<br /> 輩出アニメタ:<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%90%89%E5%8E%9F%E9%81%94%E4%B9%9F&amp;pageid=1130">吉原達矢</a>、高野友宏<br /> お台場st輩出アニメタ:ウィリアム・リー<br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■亜細亜堂</b></font><br /> ・Aプロの流れを汲み、シンエイ動画から独立する形で1977年設立。<br /> ・設立以前にも、『まんが日本昔ばなし』にて芝山努、小林治の2人がペンネームとして「亜細亜堂」名義を使用している。<br /> ・『まんが日本昔ばなし』『ちびまる子ちゃん』『忍たま乱太郎』『クレヨンしんちゃん』『シンカリオン(実制作)』等キッズ・ファミリー向けの良心的な作品中心。<br /> ・派手な作ヲタ的うまみのある作画は少ないが堅実で安定感がある。<br /> ・芝山、河内、須田、小林治の重鎮アニメーター達は監督、演出業に移行。<br />  しかしながら近年は、小林治がススキダトシオ名義で『(ふるさと再生→ふるさとめぐり)日本の昔ばなし』でアニメーターとしても活躍した。<br /> ・深夜枠でも『くじびきアンバランス』などを手掛けていたが、その後は営業に苦戦。2016年に『終末のイゼッタ』がまずまずの成功を収めてから、深夜枠でも再び存在感を示した。<br /> ・最新作は『ゆびさきと恋々』<br /> <br /> 所属アニメタ:<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/840.html">芝山努</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/533.html">小林治</a>、山田みちしろ、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/373.html">河内日出夫</a>、須田裕美子、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/225.html">柳田義明</a>、船越英之、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/34.html">藤森雅也</a>、浅野文彰、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1430.html">関根昌之</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/2022.html">中島裕一</a>、浦中利浩、芳川弥生、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/733.html">三浦悦子</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/693.html">西岡夕樹</a>、小林哲也、宮本雄岐、ジャカルタカルカッタ軽田、遠藤江美子<br /> 関連アニメタ:<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E4%B8%AD%E6%BE%A4%E5%B4%87%E4%BB%81&amp;pageid=264">仲澤崇仁</a><br /> 輩出アニメタ:大塚典子、若山佳幸、若山佳治、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1129.html">後藤真砂子</a>、望月智充、本郷みつる、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1243.html">向後知一</a>、加藤鏡子、佐藤真人、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1723.html">大貫健一</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1964.html">洞沢由美子</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/734.html">高木弘樹</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1278.html">久米一成</a>、数井浩子、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/790.html">児山昌弘</a>、重国勇二、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/842.html">荒川真嗣(荒川眞嗣)</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/856.html">村田峻治(村田俊治)</a>、吉川由美子(吉川うたた)、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/750.html">齋藤卓也</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1734.html">斉藤哲人</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1437.html">浜名孝行</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/475.html">海谷敏久</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/989.html">西村博之</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/37.html">湯浅政明</a>、佐藤竜雄、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1644.html">川口博史</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/80.html">山口晋</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/715.html">津幡佳明</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1662.html">大杉宜弘</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1433.html">中原久文</a>、李カンミン<br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■アスリード</b></font><br /> ・サンシャインコーポレーションの制作デスク、XEBECのプロデューサーを歴任した平松巨規が設立。<br /> ・元請けとして『SHUFFLE!』『喰霊-零-』が有名。<br /> ・最新作は『ありふれた職業で世界最強 2nd season』。<br /> <br /> 所属アニメタ:小島智加、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%B9%B3%E5%B1%B1%E8%8B%B1%E5%97%A3&amp;pageid=990">平山英嗣</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%B2%A1%E7%94%B0%E4%B8%87%E8%A1%A3%E5%AD%90&amp;pageid=1002">岡田万衣子</a><br /> 関連アニメタ:<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E7%B4%B0%E7%94%B0%E7%9B%B4%E4%BA%BA&amp;pageid=194">細田直人</a>、渡辺るりこ、高野綾<br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■アゼータピクチャーズ</b></font><br /> ・1989年設立。<br /> ・作画業務の下請けを中心に活動している会社。普段は『名探偵コナン』のグロスローテを中心に、様々な作品でグロス請けを担当。<br /> ・1話丸々引き受けた場合は殆どのLO(一原)を自社のアニメーターで賄う。<br /> ・『コナン』以外の作品では直原した原画マンをそのまま作監としてクレジットしている事も多い為、作監が多くなる場合が多い。<br /> <br /> 所属アニメタ:渡辺一平太、tofu、山本道隆、長川薫、清水椋大、藤野陽介、上赤由香里、紫灯珈、佐藤なつみ、鈴木莉乃、矢田起也、中川実、服部未夢、江島あかり、藤彩七、竹内寛、遠藤里蘭、土居恵梨子、氣田汐理、西原千晶、懸田扇子、森泉亜矢子、秦相子、川本和隆、高橋茉奈、等々力美穂、齋花、坂本すみれ、田倉佳乃<br /> 関連アニメタ:谷口繁則、柳瀬譲二、松下純子<br /> 輩出アニメタ:<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E4%BD%90%E3%80%85%E6%9C%A8%E8%B2%B4%E5%A4%A7&amp;pageid=1078">佐々木貴宏</a>、橋口翔太郎、平野翔、今泉竜太、粂田佳之、黒田晃一郎<br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■アニメアール</b></font><br /> ・1978年頃に設立。略してアール。1993年6月に有限会社化。<br /> ・大阪にある作画スタジオ。スタジオ・ムーとは姉妹関係。<br /> ・設立当初のメンバーは代表の谷口守泰と、大阪デザイナー学院出身の貴志夫美子、毛利和昭、上井康宣、河村佳江ら。(アニメージュ1986年1月号より)<br /> ・設立後、村中博美が谷口の要請でアニメアールに参加。アニメアールは谷口班、村中班の2班体制となり、後に村中班はスタジオ・ムーとして独立した。<br /> ・80年代は『太陽の牙ダグラム」『装甲騎兵ボトムズ』『機甲界ガリアン』『蒼き流星SPTレイズナー』といった高橋良輔監督作品や、『さすがの猿飛』『らんぽう』などの土田プロ作品をメインに活躍した。<br /> ・80年代の黄金期は最強のスタジオ。現在も全盛期ほどではないが、グロス回は安定する。<br /> ・ベテラン勢に関しては個人で仕事を請ける場合も多いため、一部のアニメーターを除き、現在もアールに席を置いているのか、既に退社しているのかは正確には不明。<br /> ※下記の所属アニメタ、輩出アニメタ欄はあくまで暫定版です。<br /> <br /> 所属アニメタ:<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/950.html">谷口守泰</a>、貴志夫美子、寺田浩之、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/135.html">吉田徹</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1095.html">加瀬政広</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/343.html">津熊健徳</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1459.html">中本尚(中本尚子)</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/396.html">中澤勇一</a>、木下由美子、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/719.html">高井浩一</a>、小松温、小田真弓、根岸宏行、山口彩、横山紗弓、長嶋凌、西村真理子、東山朋子、松本裕一、安井和、中川裕人、上月庸右、菊川渉、上田恵理、中岡響香、西島央桐、石川純、磯本雅大、松原江里<br /> 輩出アニメタ:<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/526.html">毛利和昭</a>、上井康宣(上井やすよし)、河村佳江、岩村幸子、田中あや子、山田香(逢坂薫)、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/675.html">糸島雅彦</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/8.html">沖浦啓之</a>、三村恵子、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1136.html">井上みゆき(野中幸)</a>、井上哲、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/443.html">逢坂浩司</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1362.html">柳沢まさひで</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/674.html">Shuzilow.HA(濱川修二郎、浜川修二郎)</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1488.html">前田明寿</a>、佐々木一浩(佐々木かづひろ)、小川瑞恵、吉本拓二、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/444.html">小森高博</a>、能地清、福江光恵、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/134.html">木村貴宏</a>、藤井満、置鮎美穂、河野利幸、崎山知明、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1118.html">児玉健二</a>、志村直美、古川美樹、森下博光、竹谷太一、志村泉、松坂定俊、上野真由美、大森法子、松田剛史(松田剛吏)、高田真由美、村田雅美、浦野達也、さのえり(佐野恵理)、市川達也、植田二三子(植田ふみ子)、山本久美子、武本大介、ひのたかふみ(日野貴史)、田中一嘉、高橋紀子、西山忍、芝田篤史、中島美子、清水秀将、銅玄直也、中村吉宏、平川和之、新田知子、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1172.html">森田岳士</a>、小川智樹、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/623.html">光田史亮</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/805.html">原田大基</a>、村司晃英、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1682.html">海堂ひろゆき(吉田浩幸)</a>、吉岡丈雄(吉岡たけお)、樫原博文、宮崎真奈夫、吉田尚人、山本祐子、 増田伸孝、塩田学、西川真人、日根野優子、五十川礼、古保里祐子、真鍋明日香、中嶋洋祐、上田恵未、長谷川文香、大橋圭、新島敏史、山本健一朗、松尾真彦、川村幸紀、川村有希、岡香織、藤原千帆、高崎美里、水野隆宏、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1686.html">式地幸喜</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1910.html">藤原巧和</a>、荒木俊彦、市ノ川聡、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1904.html">伊藤康裕</a>、柴田篤史、千光士海登、田中亜優、中野裕紀、菊川孝司、馬場一樹、森川寛子<br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■■スタジオ・ムー(元アニメアール2st)</b></font><br /> ・アニメアールから村中班(2st)が独立する形で設立。<br /> ・独立前は谷口班、村中班が同じ建物の中で作業をする形をとっていた。(ヒロインステーションvol.1より)<br /> ・独立の理由はスタジオに人が増えたため別の建物を借りたこと。(同上)<br /> ・村中班時代に担当した『蒼き流星SPTレイズナー』のグロス回をはじめとして、<br />  『シティーハンター』『鎧伝サムライトルーパー』『獣神ライガー』『勇者シリーズ』等、80~90年代のサンライズ作品の作画で特に知られている。<br /> ・一時期、大阪に同名のアニメスタジオ(プロジェクトチーム・ムーの大阪スタジオ)が存在した。<br /> <br /> 所属アニメタ:<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1082.html">村中博美</a>、井中麻仁、山本未知、松田萌、中村華月、岡原彩乃<br /> 輩出アニメタ:中島美子、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/826.html">山本佐和子</a>、福江光恵、やぶもとえりこ(薮本恵理子)、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/133.html">黄瀬和哉</a>、大島康弘、野田徳幸、田野光男、尾林幸男、からしまひろゆき(辛島啓行)、きやすのりこ(喜安典子)、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/259.html">西田亜沙子</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/262.html">中谷誠一</a>、小田真弓、小川健一、田中里美、中弥幸一、牛嶋知佐子、吉田隆彦、猿渡聖加、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/622.html">田中ちゆき(田中千幸)</a>、藤原利恵(藤原りえ)、渡辺ゆかり、橋本貴吉、細川ちよ(細川智代)、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1094.html">秋山由樹子</a>、近有希、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1249.html">川上哲也</a>、柄谷綾子、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1191.html">神谷智大</a>、岡本真由美、市原圭子、談議祐子、宮本武史、小島貴美子、大源可奈子、藤本正利、平野勇一、木元淑恵、古住千秋、南部広海、富永里都、井元愛夕、古川真生、福永智子、猪口美緒、新宮祐介、藤井絵理、西川千尋、岡崎芽久美、内田紗保利、中井香名子、谷口麻美、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/2060.html">芳山優</a><br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■アニメインターナショナルカンパニー(通称 A.I.C)</b></font><br /> ・80年代にOVAブームを巻き起こしたことで有名、美少女モノを中心にコアなオタ向けTV作品を量産していた。<br /> ・ビーボォー出身者が活躍したことの影響で、AIC調(ちょっと立体的で、なおかつデザイン化されている作画)が今も受け継がれている。<br /> ・なんだかんだで作画アニメ暦も長い。大運動会とか。<br /> ・かつてはデジタルビルの近くに「アネックス」「サウス(スタジオ九魔が母体)」の各スタジオを設けていたが、2000年初頭に経営が悪化し、九魔を元鞘に戻して規模を縮小した。<br /> ・その後、経営を立て直し、2003年に制作系統を「デジタル」「スピリッツ」「A.S.T.A」に再編。2006年頃には「宝塚」「PLUS+」、2010年に「Build」、2011年には「Claasic」、2012年には「イーストサイド」「フロンティア」が新たに稼動。<br /> ・経営の悪化もあり、2013年以降制作陣が退社し複数の会社が設立されている。2016年には当時の所属プロデューサー全員の退社が確認され、同年制作部門が解体。<br /> ・制作部門解体後は、AICが所有するIPの大半がAICライツ(一時、「株式会社GRAP」に社名変更後、再び「株式会社AICライツ」に)に移転されており、残りのコンテンツの版権会社状態になっている。<br /> ・2019年現在は、クラウドファンディングにて『メガゾーン23』『魔法少女プリティサミー』『エルハザード』などの過去のAIC制作アニメのリブートプロジェクトを進行中。クラウドファンディングにて資金調達を行っている。<br /> ・2021年4月16日、AICライツが⾃社が保有する著作権の持分を、東映エージエンシーに譲渡。今後は共同でコンテンツ製作・開発・運⽤等を行っていくとのこと。なお、現在旧AICとAICライツの間には、資本関係、取引関係は無い。<br /> ・下記は制作部門解体前後の各スタジオの状況。<br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■■AIC(AIC デジタル)</b></font><br /> ・担当Pは福家日左夫、岡村繁久、笠原直徒。<br /> ・A.I.Cの制作の中枢、スタジオ表記が無い場合は基本的にここが担当しているが他スタジオとの混合の場合もある。<br /> ・GONZOとの共同制作に終止符を打った2009年以降デジタル単独での制作が減り、AIC名義でも系列の他スタジオやグロス先が実制作をしている作品が多い。<br /> <br /> 所属アニメタ:北島信幸、梶島正樹、猪股雅美<br /> 関連アニメタ:平野俊貴、合田浩章、松原秀典、菅沼栄治、中澤一登、小船井充、渡辺浩二、恩田尚之、村田俊治、越智博之、北爪宏幸<br /> 輩出アニメタ:八谷賢一、山崎茂、奥田淳、生亀信幸、別所誠人、真行寺たつや(富本起矢)、桜美かつし、阿部邦博、冨田与四一、伊東克修、泉明宏、村木靖、田村勝之、阿部宗孝、安彦英二、平田雄三、山田正樹、日下部智津子、細田直人、玄馬宣彦、坂田理、立石聖、立川聖治、前田義宏、波部崇、原修一、山下宏幸、亀田祥倫、山田有慶、土屋浩章<br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■■AIC スピリッツ(Claasic)</b></font><br /> ・担当Pは松嵜義之、渡辺欽哉、知念明仁、田村司。Claasicは長野敏之、岡村繁久<br /> ・AICの独立スタジオ。また同スタジオのスタッフが中心となった「Claasic」もほぼ同様なので表記。<br /> ・決して人数が多くないので、企画を動かすときはフリーを雇う形跡。<br /> ・作画的にも牧野を始め期待できるメンツが集まることが多いので要チェック。<br /> ・2011年を最後にAICスピリッツ名義の作品は無い。スタッフはその後アイムズを設立(のちに倒産)、Claasic班はアイムズ移籍の後TROYCAを設立。<br /> <br /> 関連アニメタ:牧野竜一、山本碧、栗田新一<br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■■AIC ASTA</b></font><br /> ・担当Pは黄樹弐悠(青木武)、吉田昇央(→宝塚→Build)、先川幸矢(→PLUS+)、櫻井崇。<br /> ・AICの独立スタジオ。”あすた”と読む。かってはA.S.T.A.と表記されていた。<br /> ・本隊と同じく美少女モノで稼いでいる。内部情報がキンタマで流出したのはココ。<br /> ・吉田昇央ら一部スタッフはBLADEへ移籍、櫻井崇はデジタル班を引き連れ颱風グラフィックスを設立。<br /> <br /> 関連アニメタ:まさひろ山根、木村貴宏、久城りおん、斎藤久<br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■■AIC宝塚</b></font><br /> ・担当Pは吉田昇央(→Build)。<br /> ・AICの独立スタジオ。グロス、下請中心、AIC他スタジオ作品のグロスも多いがあまり表記されることが無い。<br /> ・初期はワンパック出身者で構成されていたが、同時期に同じくワンパ出身者を引き抜いて作られたGohands(旧サテライト大阪)元請時に殆どが移っている。<br /> ・眼鏡なカノジョで初の元請を行った(クレジットはAIC)。<br /> ・2011年閉鎖された模様、なお一部のスタッフは同時期に設立されたスノードロップへ移った。<br /> <br /> 関連アニメタ:日下部智津子<br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■■AIC PLUS+</b></font><br /> ・担当Pは先川幸矢。<br /> ・AICの独立スタジオ。”プラス”と読む、決してプラスプラスではない。<br /> ・「AIC ASTA」から分家したため同スタジオのスタッフ構成と近い。<br /> ・またI.G関連の伝手が多い、所属Pが元IGの先川幸矢であるためだと思われる。<br /> ・2014年現在、スタジオ自体は閉鎖されている模様(2015年まで名称は残っていた)、その後所属Pの先川幸矢はゼロジー代表に就任、一部スタッフが移籍している。<br /> <br /> 関連アニメタ:新野量太、萩原香澄<br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■■AIC Build</b></font><br /> ・担当Pは吉田昇央、笠原直徒。<br /> ・AICの独立スタジオ。”ビルド”と読む。<br /> ・主に「AIC宝塚」「AIC ASTA」スタッフを中心に構成されたが担当Pの独立で立ち上げ早々不安定になってしまった、2作目以降はアマガミSS制作班(AICデジタル)がスライドしている。<br /> ・amoと組むことが多かった。<br /> ・Build名義の制作は2013年の前半まで、以降制作撤退までスタッフは残っていたようだが笠原直徒が設立したウィルパレットに移った。尚、ウィルパレットはTROYCAに合流する形で2018年に解散している。<br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■■AICフロンティア</b></font><br /> ・担当Pは大原泰三。<br /> ・AICの独立スタジオ。余談だが同時期設立されたイーストサイドスタジオ(E)と合わせABCDEFまでが完成した、がその後1年ほどで集約されてしまった。<br /> ・短編のみを制作、企画開始から3か月で、テレビアニメシリーズの放映を行う体制を構築したと発表(だけ)した、がここが担当する予定であったと思われる。アプリックスIPホールディングスからの離脱で新宿から撤退し閉鎖。<br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■A-1 Pictures阿佐ヶ谷スタジオ(本社)</b></font><br /> ・2005年にアニプレックス傘下の会社として設立。既存のスタジオからの分家が多いアニメスタジオの中では珍しいほぼ新規の制作会社である。<br /> ・上記の理由から、基本的にはアニプレックス系の作品のみの制作をしていた。しかしながら、最近は別製作と組むことも。<br /> ・会社に専属の監督、脚本家、美術系の人間がおらず部署も無かったが、動画、背景、ペイント、撮影部の部門を開設し、人材の確保と育成を行うようになった。<br /> ・制作ラインに参加するアニメーターは基本監督やキャラクターデザイナー、メインスタッフ(メインアニメーター)の人脈が頼りとなっている。それ以外は所属しているプロデューサーや制作が以前所属していた会社の人脈を頼ることが多い。<br /> ・2010年に28歳の制作進行が鬱病を患い、自殺する事件が起きる。月600時間を超え、1週間泊まり込み、3ヶ月無休という劣悪な労働環境がメディアに取り上げられ、アニメ会社の『ブラック企業』筆頭と取り沙汰された。<br /> ・2013年頃からアニメ業界全体の制作本数が急激に増加し、A-1も1クールに複数のラインを抱えていることも。作品のスタッフや制作進行によっては悲惨なラインもあれば、恵まれたラインもあり、両極端な状態になることもある。<br /> ・若手からベテランまで優秀なアニメーターを長期間拘束・半拘束してしまうため、その姿勢を嫌う他社制作も。<br /> ・最新作は俺レベ<br /> <br /> 所属アニメタ:<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E8%B6%B3%E7%AB%8B%E6%85%8E%E5%90%BE&amp;pageid=356">足立慎吾</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%B7%9D%E4%B8%8A%E5%93%B2%E4%B9%9F&amp;pageid=1249">川上哲也</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E9%A1%95%E5%90%BE&amp;pageid=1715">松本顕吾</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E9%B3%A5%E5%B1%85%E8%B2%B4%E5%8F%B2&amp;pageid=1555">鳥居貴史</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E9%88%B4%E6%9C%A8%E8%B1%AA&amp;pageid=1182">鈴木豪</a>、丸山大勝、錦見楽、落合瞳、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E6%88%B8%E8%B0%B7%E8%B3%A2%E9%83%BD&amp;pageid=1571">戸谷賢都</a>、菊池貴行、村松千鶴、山岸せいら、有馬悠梨、栁田七彩、伊藤若菜、川田響子、田渕里美、石塚あゆみ、戸高真希、佐藤綾香、上林真実、齋藤悠、三浦琢光、亰須佑樹、森田勝志、大岩弘尚、竹田茜、佐藤綾香、南りりこ、杉浦ゆとり、上ノ山芽衣子、高橋秋奈、廣瀬あかね、橋元快斗、田原侑奈、原島未来、須田直輝、黒岩玲奈、則岡鴻希<br /> 福岡スタジオ所属アニメタ:晶貴孝二、正岡恩、川元理乃、下地彩音、高橋葵、石見優奈、大良菜々美、加藤匠偉<br /> 関連アニメタ:<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%8A%A0%E8%97%A4%E6%BB%89%E4%BB%8B&amp;pageid=1919">加藤滉介</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E6%9F%B3%E9%9A%86%E5%A4%AA&amp;pageid=1597">柳隆太</a>、沢田犬二、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E7%AB%B9%E5%86%85%E5%93%B2%E4%B9%9F&amp;pageid=75">竹内哲也</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E7%9F%A2%E5%90%91%E5%AE%8F%E5%BF%97&amp;pageid=1284">矢向宏志</a>、八尋裕子、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E8%8F%85%E9%87%8E%E8%8A%B3%E5%BC%98&amp;pageid=1700">菅野芳弘</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%BE%B3%E7%94%B0%E5%A4%A7%E8%B2%B4&amp;pageid=1581">徳田大貴</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E6%A6%8E%E6%88%B8%E9%A7%BF&amp;pageid=1767">榎戸駿</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E6%A6%8E%E6%88%B8%E9%A7%BF&amp;pageid=1684">坂詰嵩仁</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E6%BB%9D%E5%B1%B1&amp;pageid=1366">滝山真哲</a>、酒井智史、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%90%88%E7%94%B0&amp;pageid=747">合田浩章</a>、徳丸輝明、玉腰桃子、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E9%88%B4%E6%9C%A8&amp;pageid=2072">鈴木あい</a>、丹羽巧、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E6%B2%B3%E9%87%8E&amp;pageid=2183">河野敏弥</a>、西岡忍、太田慎之介、森田莉奈、和田慎平、二瓶令暁、柴田裕介、斉藤準一、石川洋一、黒岩裕美、高橋沙江子、後藤望、大貫巧、三浦綾華、小林茉利奈、斎藤亮太<br /> 元関連アニメタ:紺野直幸、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%B0%8F%E7%AC%A0%E5%8E%9F%E7%9C%9F&amp;pageid=1836">小笠原真</a>、松本憲生、江畑諒真、久保田誓、山下清悟<br /> 輩出アニメタ:<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/pages/247.html">石浜真史</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E8%B5%A4%E4%BA%95%E4%BF%8A%E6%96%87&amp;pageid=474">赤井俊文</a>、黒木美幸、都築遥、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E6%9E%97%E5%8B%87%E9%9B%84&amp;pageid=975">林勇雄</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%B7%9D%E4%B8%8A%E5%A4%A7%E5%BF%97&amp;pageid=2067">川上大志</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%A4%A7%E9%87%8E%E4%BB%81%E6%84%9B&amp;pageid=2066">大野仁愛</a>、芥川友紀、藤裕子、米澤沙織、牧野和俊、横山穂乃花、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E4%BD%90%E3%80%85%E6%9C%A8%E5%95%93%E6%82%9F&amp;pageid=760">佐々木啓悟</a><br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■■CloverWorks(旧A-1 Pictures高円寺スタジオ)</b></font><br /> ・2012年に稼働開始。<br /> ・N棟(制作進行ルーム)、S棟(作画ルーム)に別れた棟で作業をしている。<br /> ・2017年までは具体的なスタジオ名は明記されていなかったが、2018年『ダーリン・イン・ザ・フランキス』より高円寺スタジオと表記されるようになった。<br /> ・2018年4月1日付で、A-1 Picturesの新たなブランドとして「CloverWorks(クローバーワークス)」へと名義を変更。のちに分社化され、A-1の関連会社となる。<br /> ・A-1 Picturesで『四月は君の嘘』や『アイドルマスターシンデレラガールズ』のアニメーションプロデューサーを務めた福島祐一氏が執行役員を務めており、先述の『ダーリン・イン・ザ・フランキス』や『明日ちゃんのセーラー服』などの作品には自らアニメーションプロデューサーとして関わっている。<br /> ・近年は動画工房出身の梅原翔太氏も活躍しており、氏がアニメーションプロデューサーを務めた『ワンダーエッグ・プライオリティ』『その着せ替え人形は恋をする』『ぼっち・ざ・ろっく!』は、若手実力派のアニメーターが多く参加していることから、作画的な観点においても注目度が高い。上記3作品は主要スタッフや参加アニメーターの一部が共通しており、Clover作品の新たな路線を形成しているといえるだろう。<br /> ・アニメーターの育成に力を入れており、岡勇一氏が作画育成監督として所属しているほか、田中将賀氏が演出・作画ルームの顧問を担当している(田中氏は所属ではなくフリーランス)。<br /> <br /> 所属アニメタ:<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/pages/247.html">石浜真史</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/pages/64.html">岡勇一</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E8%B5%A4%E4%BA%95%E4%BF%8A%E6%96%87&amp;pageid=474">赤井俊文</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/pages/1698.html">嶋田和晃</a>、黒木美幸、都築遥、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E6%9E%97%E5%8B%87%E9%9B%84&amp;pageid=975">林勇雄</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/pages/130.html">中村章子</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E6%99%BA&amp;pageid=470">山口智</a>、高橋沙妃、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%B7%9D%E4%B8%8A%E5%A4%A7%E5%BF%97&amp;pageid=2067">川上大志</a>、芥川友紀、米澤沙織、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E6%B5%85%E8%B3%80%E5%92%8C%E8%A1%8C&amp;pageid=1479">浅賀和行</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E9%88%B4%E6%9C%A8%E5%A4%A7&amp;pageid=1508">鈴木大</a>、助川裕彦、中村未奈美、谷口梓紗、東可楠子、中山結、浦未希子、植松凛、井本ひかり、岡本敦紀、柳承延、助永理恵<br /> 関連アニメタ:<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/pages/685.html">田中将賀</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E8%8B%A5%E6%9E%97%E4%BF%A1&amp;pageid=710">若林信</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/pages/967.html">錦織敦史</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E6%B2%B3%E9%87%8E%E6%81%B5%E7%BE%8E&amp;pageid=1215">河野恵美</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/pages/1471.html">安野将人</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%B7%9D%E4%B8%8A%E9%9B%84%E4%BB%8B&amp;pageid=2047">川上雄介</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E3%81%91%E3%82%8D%E3%82%8A%E3%82%89&amp;pageid=2009">陸田青享(けろりら)</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/pages/1490.html">道下康太</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/pages/1828.html">川妻智美</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E6%96%B0%E6%B2%BC&amp;pageid=2035">新沼拓也</a>、山崎淳、太田久美子、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E9%AB%98%E7%94%B0%E6%99%83&amp;pageid=803">高田晃</a>、吉川知希、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E8%97%A4%E7%94%B0%E6%98%A5%E9%A6%99&amp;pageid=1858">藤田春香</a>、岡田直樹、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E4%B8%89%E8%BC%AA%E5%92%8C%E5%AE%8F&amp;pageid=593">三輪和宏</a>、シュウ浩嵩、宮内崇、梅木葵、田村正美、八重樫洋平、田角麻奈美、水谷汐里、小田景門、小室裕一郎、西谷泰史、おだし、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E6%9D%BE%E9%9A%88&amp;pageid=2159">松隈勇樹</a>、西見昌一郎<br /> 元関連アニメタ:<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E6%9D%89%E5%B1%B1%E5%92%8C%E9%9A%86&amp;pageid=2073">杉山和隆</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E4%BC%8A%E8%97%A4%E5%85%AC%E8%A6%8F&amp;pageid=1885">伊藤公規</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%90%89%E7%94%B0%E5%84%AA%E5%AD%90&amp;pageid=1594">吉田優子</a>、森藤希子<br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■A.C.G.T</b></font><br /> ・2000年、トライアングルスタッフの制作プロデューサーだった安部正次郎が独立して設立。<br /> ・『七人のナナ』『恋風』『フリージング』などの元請け作品もあるが、基本は他社からのグロス請けがメイン。スタジオ九魔との協業・合併を見越していたのか、共同でグロス請けしていた時期もある。<br /> ・設立時より須賀重行、福世孝明、安藤正浩、松本文男の各氏が主力となって同社で活躍中。スタッフや外注が固定されているためか、元請け作品は比較的作画が安定している。<br /> ・髙木啓明が絵コンテ・演出で関わる回は他の回に比べ、アニメーションのキレが良くなる傾向がある。<br /> ・最新作は『暴食のベルセルク』。<br /> <br /> 所属アニメタ:<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E9%A0%88%E8%B3%80%E9%87%8D%E8%A1%8C&amp;pageid=812">須賀重行</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E7%A6%8F%E4%B8%96%E5%AD%9D%E6%98%8E&amp;pageid=2061">福世孝明</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E9%A0%88%E8%B3%80%E9%87%8D%E8%A1%8C&amp;pageid=38">安藤正浩</a>、松本文男、遠藤麻美、鍵山仁志、古澤貴文、小野澤雅子、今井恵、横山悦子、橋本久美、斉藤和広<br /> 関連アニメタ:<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/pages/2112.html">髙木啓明</a>、竹澤清貴、寒川顕一、萩原正人、家村あゆみ<br /> 輩出アニメタ:爲水翔太郎、小倉恭平<br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■エイトビット(8bit)</b></font><br /> ・2008年、『マクロス・フロンティア』のアニメーションプロデューサーだった、サテライト出身の葛西励が、サテライト第一スタジオの面々とともに退社・独立し設立したアニメーション会社。<br /> ・サテライトで監督を務めていた菊地康仁と共に、サテライトのグロス請けからスタートしたが、『IS-インフィニット・ストラトス-』で初の単独元請けを担当。<br /> 『ヤマノススメ』シリーズ、『グリザイア』シリーズ、『ワルキューレロマンツェ』、『東京レイヴンズ』、『ナイツ&amp;マジック』等を制作。<br /> ・撮影部門として『エイトビットロケット』が過去に存在していたが、独立。現在は『チップチューン』として、エイトビット元請作品以外にも撮影・編集を請け負っている。<br /> ・業務委託契約や短期での契約社員として制作進行を雇用することが多いアニメ会社が多い中、契約社員から正社員に雇用することを推進している珍しいアニメ会社。<br /> ・『グリザイア』シリーズでエイトビットに席を置いていた田中基樹(天衝)が『Rewrite』のキャラクターデザインを務めた野中正幸氏を連れ、バイブリーアニメーションスタジオを設立した。<br /> ・『ヤマノススメ』では松尾祐輔の一人原画回や、2期の柳沼和良演出回、3期の松尾祐輔、松本憲生、ちなの一人作画回を手掛ける等、演出的にも幅広く、挑戦的な回を制作する。<br /> ・演出家不足なアニメ業界の中で、デジタル演出課にて演出家の育成も取り組んでいる。<br /> ・2020年にバンダイナムコアーツと業務提携を結ぶが、同時に経営陣の刷新が図られ、創業者の葛西励が非役員のプロデューサーに退き、須山博一が新社長に就任した。<br /> ・2024年4月1日付けでバンダイナムコフィルムワークスの完全子会社となる。<br /> <br /> 所属アニメタ:菊地康仁、江畑諒真、岸田隆宏、梅田貴嗣、和島大貴、本田陸、興津香織、佐藤好恵、小島彰、八木澤修平、富樫圭汰、宮沢聖麿、高岡淳一、メーシエ・タイス<br /> 関連アニメタ:松尾祐輔、桂憲一郎、高田晃、入江篤、熊谷勇也、渡辺敦子、八尋裕子、佐野恵一、田中紀衣、小島崇史、高橋裕一、神谷智大、中川洋未、豆塚隆、名和宗則、藤川太、浜津武広、米澤優、関口雅浩、もといぎひろあき、阿蒜晃士、富岡隆司、塩田学、安藤義信、斉藤和也、松井万理子、荒木裕、ジミー・ストーン、古橋聡、今村亮、ちな、嶋田和晃、倉田綾子、紺野大樹、みやち、けろりら、高橋瑞香、大山神、今岡律之、齊藤佳子、田中宏紀、森川侑紀、米森雄紀、高橋しんや、吉田亘良、石浜真史、SNIPES、椛島洋介、楊烈駿、山本脩斗、石田可奈、須永正博、松井理和子、新海良佑、大島縁、田中雄一<br /> 輩出アニメタ:宮内崇、松隈勇樹、田中基樹、野中正幸、莫梓航<br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■■新潟エイトビット</b></font><br /> ・2021年11月1日に設立。<br /> ・2022年9月には進行管理を務めるプロデューサーの金子真枝と後述の作画スタッフ2名の3人体制で回していた。<br /> ・2022年10月より放送開始の「ブルーロック」より、自社の名前が載り始める。<br /> <br /> 所属アニメタ:和田高明、南雄二郎<br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■エーテル・キトゥン</b><br /> ・旧マギア・ドラグリエ。</font><br /> ・セブンを拠点にしていた古川博之氏が設立し、代表取締役を務めるスタジオ。<br /> ・NAZと共同で制作した『俺が好きなのは妹だけど妹じゃない』では、2話から海外グロス出しを乱発。国内で十分に修正がなされず、作画崩壊と騒がれる箇所が多数発生するなど悪い意味で話題となった。<br /> <br /> 所属アニメタ:古川博之、相音光<br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■エンカレッジフィルムズ</b></font><br /> ・ゴンゾのPだった池田東陽と追崎史敏が共同で2008年に設立。池田が社長を務めていたが、2013年に若くして亡くなり、以後経営は追崎が引き継いでいる。<br /> ・2009年に『おんたま』にて初の元請けを担当。<br /> ・一時期はディオメディア武蔵関スタジオに間借りして活動していたが、2021年に移転。ディオメディアとの協力体制は引き続き取られている。</p> <p>所属アニメタ:追崎史敏、佐藤史暁<br /> 関連アニメタ:渋谷秀、寒川歩、八重樫優翼<br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■Ordet(オース)</b></font><br /> ・2007年ヤマカンこと山本寛がアニメーションDoから独立後設立、2016年には創業者の山本寛は退社し、松浦裕暁が代表者となっていた。<br /> ・ウルトラスーパーピクチャーズ(USP)設立に際しサンジゲン、トリガーとともに子会社入りした。<br /> ・当初大阪にスタジオを構えていたが、2010年に東京事務所を開設、USP設立に伴いどちらも閉鎖し荻窪に移転した。<br />  13年~14年は『Wake Up, Girls!』(WUG)制作のためタツノコプロダクションに間借りしていたが終了と共に撤収した模様。2015年にはミルパンセと共同でWUG劇場版を制作した。<br />  しかしWUGは2017年新シリーズを発表したものの制作はミルパンセ単独となりスタッフも一新された。<br /> ・初期スタッフの多くが京都アニメーション出身者で構成されていた、大阪時代から基本的に原画マンに拘束は掛けていない。<br /> ・設立当初のグロスでは各原画マンのクレジット表記が変名と思われるものが多かったため、結局誰が誰だったのかは確認が困難である。『かんなぎ』以降ではほとんど偽名は見られなくなった。<br /> ・水島努のツテもあってかハルフィルムメーカー(以下ハル)での仕事も多く各話グロスでの参加もあった。その後もTYOアニメーションズ(現ゆめ太カンパニー)やサテライトなどハル出身P作品のグロスを請けている。<br /> ・実質作画スタジオと言っても差し支えない規模のためか、現在に至るまで単独で元請制作をしたことはほとんどない。USP設立以前はA-1 Pictures(以下A-1)との関わりが深く元請はA-1でOrdetは制作協力という形で作品を作っていた。<br /> ・初の単独元請である『ブラック★ロックシューター』もOVA版は最終的にはA-1に大部分を委託、USP設立後のTV版はサンジゲンとの共同元請となり、トリガーとライデンフィルム(以下ライデン)の協力を仰いでいた。スタッフのライデン移籍後はグループ外の他社との共同制作が殆ど。<br /> ・12年上期でスタッフを同じUSPグループのライデンに移している。<br /> ・2016年の山本寛退社に伴い、アニメ制作事業からは完全に撤退。版権管理のため、法人格のみ残されている状態である。<br /> ・Ordet関連スタッフでペンネームと思われるのは以下のとおり。<br /> 三間カケル(共同ペンネーム)、拙者五郎→渡邊政治、花ひな子=吉野宏→?、佐古カズヤ=佐古一哉→坂本一也?、賀丘史靖→吉岡忍、木野小太郎→松尾祐輔?、角田充→門脇聡?、愛咲るい→?、純山きあ→小松麻美、大州鶴太郎(大州→オース?)→スタジオネームか?<br /> <br /> 元関連アニメタ:近岡直、吉岡忍、門脇聡、中野良一、小松麻美、松尾祐輔、高田謡子、松嶌舞夢、稲葉麻莉奈<br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■オー・エル・エム(OLM)</b></font><br /> ・オリエンタルライト&amp;マジックの略、最近は略称しか使っていない。ジョージ=ルーカスの会社(ILM)をもじって付けられた。<br /> ・パステル(一石、松原etc)とジャイアンツ(高橋、深沢、千羽etc)の人材が合流し、ぎゃろっぷの制作を引き抜いて1994年に設立。<br /> ・一般的にはポケモンの制作で有名。90年代後半から01年にかけては高橋・千羽コンビが精力的に作品を送り出した。<br /> ・現在は初期スタッフの3ラインを減らし、深夜枠から子供向けアニメ・3DCG・実写にシフトしつつあり、全盛期ほど各ラインのカラーが明確ではなくなった。<br /> ・設立時以来コクピットと関係が続いている。また2010年には社長の奥野敏聡がIGポートの取締役になったこともあり、IGグループ各社とのパイプが出来た。現在はIGポート取締役からは退任しているが、引き続き子会社であるシグナル・エムディの監査役を務めている。<br /> ・2010年頃の早くからB4の大きいL/O・作画用紙を標準サイズとして採用。<br /> ・動画マンの昇格基準が厳しく原画に上がったアニメーターは他社に比べると非常に少ない。<br /> ・OLMでは制作ラインのチーム制を採用しておりそれぞれがほぼ独立している、以下はそのチーム。<br /> ・雲雀やSynergy SPなど同業他社から子供向けアニメのシェアを奪い、2018年にはチーム名が判明していないもの、事実上丸投げとなっているチームも含めて最多の10ラインに達した。特にSynergySPからは制作Pが二人移籍している。<br /> ・2021年以降プロデューサーの異動、チームの統廃合でラインの合理化が行われている。<br /> <br /> TEAM KATO(加藤 浩幸):ポケモン制作中 亀井班から独立 サンムーンを機に新設したTV班とポケモンXYからスライドした劇場班がある模様<br /> TEAM INOUE(井上 たかし):ニンジャラ制作中 和﨑班から独立、ダンボール戦機、妖怪ウォッチシリーズ、長瀞さん2ndなど<br /> TEAM YOSHIOKA(吉岡 大輔):ラス為制作中 和﨑班からここたまを引継ぐ オッドタクシー以降は深夜アニメを中心に手掛ける。<br /> TEAM MASUDA(増田 克人):ダークギャザリング制作中 櫻井班から独立 ゾイドワイルド、ベイブレードバーストなど MAPPAより移籍、増田と同じくゴンゾ→五組に在籍していた住友英司がデスクとして参加。</p> <p>かつて存在したチーム及び現況不明<br /> TEAM KOITABASHI(小板橋 司):長く劇場版ポケモン班として稼働。劇場版イナイレを経てTV班となる パスカル先生など 小板橋Pの異動で解散?<br /> TEAM WASAKI(和﨑 伸之):To Heart、くるみ、フィギュア17、イナイレ1期、たまごっち!3期以降、ここたまなど 2017年より担当作なし<br /> TEAM IGUCHI(井口 憲明):主に深夜アニメ担当。太田班から引継ぎ旧TVポケモン班2、DP137話よりクレジットが無くなり以後廃止と思われる<br /> TEAM IWASA(岩佐 岳):太田班を経て小板橋班から独立し、うたわれるもの等主に深夜アニメ、グロスも手掛けた WHITE FOXとして独立 ベルセルク制作時に作画分室(STUDIOてとら)主宰<br /> TEAM KAMEI(亀井 康輝):劇場版ぶつ森、劇場版レイトン、たまごっち!劇場&amp;TV1~2期、劇場版ポケモンXY、パスカル先生 小板橋班から独立 近年は担当作なし<br /> TEAM KAWAKITA(河北 学):イナイレ アレスの天秤制作時に井上班から独立 妖怪ウォッチ♪で井上班に合流し、その後河北氏は退社<br /> TEAM GO(澤田 剛):小板橋班から引き継ぎヴァンガード制作 マジカパーティで井上班に合流。<br /> TEAM SAKURAI(櫻井 涼介):SynergySPより移籍 ちぃちゃんよりチーム名表記 12歳。シリーズ ゾイドワイルドなど 阿部班のCPを経て管理部門に異動?<br /> TEAM ABE(阿部 勇):SynergySPより移籍 シンカリオンZ終了後動向不明<br /> TEAM 表記無し(松浦 一郎):イナイレGOの2期13話~3期17話まで、和﨑班から引き継ぎ担当 松浦は小板橋班のデスクを経てジェノスタジオに移籍<br /> TEAM 表記無し(富田 暁):ドラゴンコレクションのみ<br /> TEAM 表記無し(太田 昌二):プロデュースのみ? 旧TEAM OTA TVポケモン無印など さぁイコー!たまごっちを最後にチーム廃止<br /> TEAM KOJIMA(児島 宏明):児島氏が設立したツインエンジングループの制作会社「BUG FILMS」に移行 メジャー制作時に亀井班からパスカル先生のスタッフがスライド A-Line→ディオメディアより移籍</p> <p>所属アニメタ:一石小百合、松原徳弘、山田俊也、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E6%B2%A2%E7%94%B0%E6%AD%A3%E4%BA%BA&amp;pageid=579">沢田正人</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/pages/777.html">宮田忠明</a>、田中修司、伊藤京子、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%AE%89%E7%94%B0%E5%91%A8%E5%B9%B3&amp;pageid=1774">安田周平</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%BF%8D%E7%94%B0%E9%9B%84%E4%BB%8B&amp;pageid=2086">忍田雄介</a>、山縣研一、廣田茜、亀山朋子、萩原慶汰、松本めぐみ、海老沢咲希、松広友仁<br /> 関連アニメタ:高橋ナオヒト、佐藤和巳、湯山邦彦、池田裕治、深沢幸司、田口広一、田島瑞穂、大橋俊明、後村武、篠原隆、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%A4%A7%E6%A9%8B%E8%97%8D%E4%BA%BA&amp;pageid=1909">大橋藍人</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%89%8D%E4%B8%A6%E6%AD%A6%E5%BF%97&amp;pageid=2051">前並武志</a>、矢島哲生、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%A4%A7%E6%A9%8B%E8%97%8D%E4%BA%BA&amp;pageid=1839">西谷泰史</a>、髙木啓明、服部奈津美<br /> 輩出アニメタ:<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%8D%83%E7%BE%BD%E7%94%B1%E5%88%A9%E5%AD%90&amp;pageid=169">千羽由利子</a>、斎藤英子、二宮壮史、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E6%9D%BF%E5%9E%A3%E6%95%A6&amp;pageid=590">板垣敦</a>、海老原雅夫、板村智幸、浦上貴之、吉田伊久雄、亀井大祐、増田哲弥、松田翠、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E9%A0%88%E8%97%A4%E5%8F%8B%E5%BE%B3&amp;pageid=351">須藤友徳</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E4%B8%AD%E9%87%8E%E6%82%9F%E5%8F%B2&amp;pageid=1600">中野悟史</a>、鳥井隼人、難波功、毛利和昭、井ノ上ユウ子、谷本頼洋、村田春人<br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■OH!プロダクション</b></font><br /> ・1970年5月、塩山紀生、村田耕一、小松原一男、米川功真によって、設立された作画の下請けプロダクション。<br /> ・オープロダクション、ともクレジットされる。<br /> ・長い歴史があり業界の重鎮との関係も深い。<br /> <br /> 所属アニメタ:才田俊次、石之博和、なみきたかし、矢吹英子、辻繁人、田村晃、四野見謙治(シノミン)<br /> 輩出アニメタ:村田耕一、小松原一男、米川功真、塩山紀生、丹内司、沼尻東、岡本健一、友永和秀、山内昇寿郎、真鍋譲二、長崎重信、柳瀬譲二、高野登、尾鷲英俊、高坂希太郎、阿部卓司、川崎博嗣、瀬尾康博、清水洋、安藤正浩、末吉裕一郎、根岸博文、矢吹勉、梶浦紳一郎、西山映一郎、粟田務、田辺修、松本憲生、小倉陳利、結城明宏、石浜真史、山口賢一、石川雅一、いとうまりこ、黒柳トシマサ、鹿間貴裕、大村将司<br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■ガイナックス(GAINAX)</b></font><br /> ・略してガイナ、なお略称と同名の制作会社とは諸事情から資本関係はないものの、後継会社とみなされている。<br /> ・1984年12月24日設立。第20回日本SF大会『DAICON3』の運営に関わった関西の大学生達によって組織された制作集団『DAICON FILM」が前身。その辺は島本和彦の漫画『アオイホノオ』などでも描かれている。<br /> ・2000年前半までは殆どの作品が他社との共同制作という形をとっており、事実上作画協力としての参加であったが、『トップをねらえ2!』の制作を期に単独元請できる環境を整えた。<br /> ・2006年、ヱヴァ新劇場版のため「オールドガイナ」などと称される設立時代からの主力スタッフがカラーへ移籍。<br /> ・2011年、『天元突破グレンラガン』、『パンティ&amp;ストッキングwithガーターベルト』の制作に携わった今石洋之以下主要スタッフの殆どがガイナを去り、トリガーやカラーへ移籍。余談だがこの時期公式のスタッフ欄がどんどん寂しくなり最後にはとうとう消えてしまった。<br /> ・2014年以降プロデューサー陣が相次いでガイナックスの名を冠した支部を米子・福島・京都・新潟・神戸などに設立、それらの支部は現在資本関係を持たず独立している。なお本家ガイナックスは債務超過に陥っており、2017年6月に貸し付けるなどした約1億円の支払い命令が下され、ガイナックスは控訴せず判決は確定した。この一件に対し庵野秀明がインタビューを公開、ガイナックスの杜撰な経営が語られた。<br /> ・同人・公式などで原画集を出すほか、サイト上で作画の鬼という厳選したカットを原撮で紹介するコーナーを作ったりと、作オタ的には美味しいところだった。<br /> ・公式サイトの沿革によれば、2011年より社屋を置いていた三鷹市下連雀(旧・春日電機本社ビル。2017年現在は3Fにバイブリーアニメーションスタジオが所在)から、2016年10月に本社を武蔵野市へ移転。(<a href="http://www.gainax.co.jp/wp/company/history/">公式サイト</a>より)<br />  その際に運営を縮小し、アニメーション制作機能を小金井の福島ガイナックスの東京スタジオ(GAINAX Studio)に移す。(<a href="https://gari-gari.jp/?p=6145">【アニメスタジオ研究Vol.2】新生ガイナ 世界を目指す新しいアニメーション会社へ ―テレビ・劇場から地域貢献も―</a>より)<br /> ・2018年、GAINAX Studioが福島ガイナックスから分社し株式会社ガイナへ名称変更した。<br /> ・出資金集めのためか、凍結・ハリボテ化した企画も多く、ガイナックスないしスタジオガイナで制作すると発表された『蒼きウル』『トップをねらえ3』『あくびをするにはワケがある』『レスキューアカデミア』『零世紀エメラルダス』は経営陣刷新後、音沙汰ない状態が続いている。<br /> ・「オールドガイナ」、今石以降の「ニューガイナ」いずれもスタッフの個性や知名度でブランドを保っていた傾向が強い会社だけに、その殆どがいなくなった今後、P陣が設立した支部の今後を含めどうなっていくのか注目である。なお前述のとおり、現在ガイナックス自体には制作機能がなく実質的に版権管理会社となっている状況である。<br /> <br /> 輩出アニメタ:<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/139.html">庵野秀明</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/458.html">貞本義行</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/618.html">前田真宏</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/451.html">摩砂雪</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1061.html">増尾昭一</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/516.html">窪岡俊之</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1981.html">飯田史雄(SUEZEN)</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/960.html">村田康人</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/517.html">松原秀典</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1965.html">中山岳洋</a>、西本成司、武井芳明、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/553.html">鈴木俊二</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1234.html">鶴巻和哉</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/105.html">本田雄</a>、今掛勇、黒田和也、菊地康仁、岩崎良明、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/45.html">吉成曜</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1239.html">尾石達也</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1714.html">澁谷大毅</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/604.html">福岡英典</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1283.html">砂田茂樹</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/657.html">古川尚哉</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/213.html">守岡英行</a>、入江健司、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/213.html">平松禎史</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/383.html">林明美</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/214.html">長谷川眞也</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1465.html">中山勝一</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/809.html">佐伯昭志</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/310.html">今石洋之</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/529.html">芳垣祐介</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/477.html">末冨慎治</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/646.html">高村和宏</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/172.html">高橋タクロヲ</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/228.html">すしお</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/253.html">久保田誓</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/220.html">柴田由香</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/954.html">大塚舞</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/81.html">板垣伸</a>、松林唯人、丸山友、田中春香、小林幸洋、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/967.html">錦織淳史</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1057.html">白石亜由美</a>、富田浩章、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/130.html">中村章子</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/254.html">井上香織</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/644.html">貞方希久子</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/290.html">雨宮哲</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/470.html">山口智</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/473.html">佐々木啓之</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1756.html">戸田さやか</a>、長谷川哲也、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/474.html">赤井俊文</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1026.html">小竹歩</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/794.html">今村亮</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1501.html">本村晃一</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/350.html">小島大和</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/628.html">平田雄三</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1346.html">西垣庄子</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/822.html">阿部慎吾</a>、益山亮司、横山なつき、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1831.html">岩崎将大</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1765.html">坂本勝</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1215.html">河野恵美</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/944.html">小嶋慶祐</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1725.html">米山舞</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1815.html">半田修平</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1761.html">三宮昌太</a>、山下晃、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1882.html">金子雄人</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1566.html">川野達朗</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/115.html">桑名郁朗</a>、井畑翔太、清丸悟、村松尚雄、杉泊朋子、木野下澄江、梅下麻奈未、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1564.html">空賀萌香</a>、南方麻奈美、池森絵美、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1942.html">秋葉徹</a>、鯉沼菜奈<br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■■スタジオガイナ(旧GAINAX studio)</b></font><br /> ・2016年9月設立。ガイナックスから独立分社化した<a href="https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=342222549510207&amp;id=306474913084971">株式会社福島ガイナックスの東京スタジオ</a>が前身となる。<br /> ・本体のガイナックスが運営を縮小した流れから、ガイナックスのアニメーション制作機能を福島ガイナックスが引き受ける形となり、東京の小金井に制作の拠点を移したことが設立のきっかけ。(<a href="https://gari-gari.jp/?p=6145">【アニメスタジオ研究Vol.2】新生ガイナ 世界を目指す新しいアニメーション会社へ ―テレビ・劇場から地域貢献も―</a>より)<br /> ・スタジオガイナ改称後はガイナックス制作作品を引き継ぐなど実質的な後継会社となった。<br /> ・上記の設立の流れからスタッフに関しては三鷹時代のガイナックスと共通している部分も多い。<br /> ・2018年には木下グループの傘下に入り、東京スタジオを本社として株式会社ガイナを設立、福島ガイナックスを福島ガイナとして分社した。<br /> ・制作元請を担当した作品としては、『政宗ダテニクル』の4話、いわき市小名浜PRアニメ『人力戦艦!? 汐風澤風』がある。<br /> ・<a href="http://piano-anime.jp/staff-cast.html">『ピアノの森』の公式サイト</a>では福島ガイナックス制作の『想いのかけら』もガイナックススタジオの作品とされている。<br /> ・『ピアノの森』のTVシリーズを2018年、2019年に元請けとして制作。<br /> ・スタジオガイナ発足時に山賀博之、貞本義行がアドバイザーに就任している。<br /> ・最新作は『『FLAGLIA』 ~なつやすみの物語~』、『キャップ革命 ボトルマン』。<br /> <br /> 関連アニメタ:木野下澄江、清丸悟、大村将司、南方麻奈美、池森絵美、廣澤はるか、川上遥、田村亮太、中山和子、橋本健太、藤原竜我、南原孝衣子、村井奎太(村井圭太)、浦島美紀、太田悌記、増田俊介、岩渕泰大、加藤春奈、吉永真人、袴田裕二、吉田徹、貞本義行<br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■カオスプロジェクト</b></font><br /> ・土田プロの榎本歩光が色指定検査の飯塚智久に誘われ、スタジオ・ファンタジアの作画部門として参画したのが始まり。<br /> ・ファンタジアの第一スタジオが独立分社化した際にカオスプロジェクトとなった。<br /> ・TVアニメでは作画工程のグロス請けが中心であったが、アクアプラスのメインコンテンツだった『OVA To Heart2』『OVA うたわれるもの』の製作を担当。<br />  柳沢まさひで、桂憲一郎、加藤やすひさをメインスタッフに据え、ファンも納得する出来のアニメーションを提供した。<br /> ・18禁アニメーションも製作したことがあり、『Hi・Me・Go・To』『超昂天使エスカレイヤー』を製作。両作品とも桂憲一郎がメインスタッフを務める回もあり、見所がある出来となった。<br /> ・有限会社スタジオ・ファンタジアが2016年に破産手続きを開始。同社の事業停止と共にカオスプロジェクトも事業停止(倒産)となった。<br /> <br /> 関連アニメタ:桂憲一郎、柳沢まさひで、高橋しんや、加藤やすひさ、吉田徹<br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■画房雅</b></font><br /> ・1991年結成。読みは「がぼうみやび」。フリーアニメーター集団。<br /> ・橋本敬史や、劇場版『サイレントメビウス』のために上京してきた柳沢まさひで、小森高博、当時AICに席を置いていた外丸達也らが設立に参加した。(WEB アニメスタイル animator interview 橋本敬史より)<br /> ・近年は全員揃って同じ仕事をする事はまず無い。<br /> ・代表作に劇場版『サイレントメビウス』、『KO世紀ビースト三獣士』2話、『BASTARD!! -暗黒の破壊神-』3話、『アイドル防衛隊ハミングバード』シリーズ、『覇王大系リューナイト アデュー・レジェンド』4話などがある。<br /> <br /> 所属アニメタ:<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1362.html">柳沢まさひで</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/660.html">高橋しんや</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/643.html">外丸達也</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/241.html">桂憲一郎</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/675.html">糸島雅彦</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/724.html">津野田勝敏</a><br /> 元所属アニメタ:<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/112.html">橋本敬史</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/444.html">小森高博</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/144.html">入江泰浩</a><br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■カラー</b></font><br /> ・2006年設立。旧ガイナックスの面々は取締役等の役職に落ち着いている。<br /> ・庵野秀明などの元ガイナックスのメンバーが多い。2011年には長年ガイナックスの動検を担っていた村田康人や動画マンが移籍している。<br /> ・ヱヴァンゲリヲン新劇場版の制作以外にも、実写の制作(シン・ゴジラ、シン・ウルトラマン)や他社の作画協力なども行っている。<br /> ・庵野秀明が人材育成や制作環境の改善などを取り組もうと励んでおり、ドワンゴと共同で開始したアニメ(ーター)見本市もその一環である。<br /> ・長らく凍結していたヱヴァンゲリヲンも見本市、シンゴジを経て再起動し、2020年6月の公開が決定。コロナ禍での延期を経て2021年3月に『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が公開された。<br /> <br /> 所属アニメタ:庵野秀明、貞本義行、摩砂雪、鶴巻和哉、前田真宏、本田雄、沖浦啓之、松原秀典、鈴木俊二、林明美、田中達也、村田康人、井関修一、池田由美、谷田部透湖、髙木麻穂、山井紗也香、小堀史絵、浅野元<br /> 輩出アニメタ:増尾昭一(在籍中に逝去)、小野承國、大島塔也<br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■KINEMA CITRUS(キネマシトラス)</b></font><br /> ・2008年、元ボンズ制作小笠原宗紀によって設立、立上げ初期にはボンズとの共同制作作品があった。<br /> ・その設立経緯からボンズ出身者も居るが、特に共同設立者に松家雄一郎(退社、その後3Hz設立)、橘正紀(退社、その後フリー)がいたこともあり初期にはビィートレイン、IG系の人脈が多かった。<br /> ・代表作は『交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい』『CODE:BREAKER-コード・ブレイカー-』『ゆゆ式』『ブラック・ブレット』『ばらかもん』『ご注文はうさぎですか??(WHITE FOXと共同制作)』『NORN9(オレンジと共同制作)』『くまみこ(EMTスクエアードと共同制作)』『灼熱の卓球娘』『メイドインアビス』『少女☆歌劇 レヴュースタァライト』『盾の勇者の成り上がり』『わたしの幸せな結婚』など。<br /> ・最新作は『盾の勇者の成り上がり Season3』、『カードファイト!! ヴァンガード will+Dress』。<br /> ・完全子会社としてぎふとアニメーションを創設。森賢が代表取締役に就いている。<br /> <br /> 所属アニメタ:高倉武史、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%B0%8F%E5%87%BA%E5%8D%93%E5%8F%B2&amp;pageid=2025">小出卓史</a>、谷紫織、諏訪真弘、髙橋千尋、前田千景、左近充杏華、川瀬蛍、髙橋佑太朗、渡辺美佐、高畑今日子、岩田真衣、中村繭、早瀬未悠、樋口蒼、萬場あさひ、佐藤陽将、豊廣彩乃、本間理莉、菅原篤乃<br /> 関連アニメタ:<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%9E%AA%E5%92%8C%E7%AD%89&amp;pageid=1273">垪和等</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E9%BD%8A%E7%94%B0&amp;pageid=1535">齊田博之</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E9%BB%92%E7%94%B0&amp;pageid=1676">黒田結花</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/83.html">新井浩一</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/833.html">まじろ</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1736.html">戸田麻衣</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E8%8D%92%E4%BA%95%E5%92%8C%E4%BA%BA&amp;pageid=1895">荒井和人</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E9%87%8D%E7%94%B0%E6%99%BA&amp;pageid=177">重田智</a>、秋谷有紀恵、菊池勉、河本零王、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%A4%A7%E6%A9%8B%E8%97%8D%E4%BA%BA&amp;pageid=1909">大橋藍人</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E6%B0%B8%E4%BD%9C&amp;pageid=1864">永作友克</a>、伊藤晋之、宝井俊介、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E9%85%92%E4%BA%95%E6%99%BA%E5%8F%B2&amp;pageid=2185">酒井智史</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E7%94%B0%E4%B8%AD%E5%AE%8F%E7%B4%80&amp;pageid=711">田中宏紀</a>、世良公太、Franziska van Wulfen、Ryan White、小松沙奈、米田紘、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E4%B8%AD%E6%A3%AE&amp;pageid=238">中森良治</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E4%B9%99%E5%B9%A1&amp;pageid=198">乙幡忠志</a>、三橋桜子<br /> 元関連アニメタ:<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/718.html">野崎あつこ</a>、大山神、藤優子<br /> 輩出アニメタ:<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1925.html">杉村絢子</a>、橘正紀、清水海都、伊藤雅子、海老澤舞子、坂本舞、中山智代、上武優也、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%92%8C%E7%94%B0%E6%85%8E%E5%B9%B3&amp;pageid=2026">和田慎平</a>、塚本あかね、工藤真奈、齋藤穂波、友廣愛、鈴木水彩、大岩拓馬<br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■■ぎふとアニメーション</b></font><br /> ・岐阜県を拠点とするKINEMA CITRUSの完全子会社。<br /> ・主な業務はKINEMA CITRUS制作作品の下請けである。<br /> ・2021年放送の『カードファイト!! ヴァンガード overDress』より、同社と親会社のKINEMA CITRUS、韓国のアニメーション企業STUDIO JEMIの三社共同体制で元請を始めた。<br /> <br /> 所属アニメタ:<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1385.html">森賢</a>、多田靖子、工藤真奈、吉武はつひ、友廣愛、高橋彩、松井あきほ、内田蒼峰、大岸海晴、大西晴己、木下真澄、志水葵、楠本鈴菜、齋藤穂波、高橋瑠実、城彩花、夏堀由佳、八前志信、水上優紀、涌井大征、渡部萌乃、鈴木蛍斗、野久尾和哉、濵田佳奈英、堀みづき<br /> 輩出アニメタ:早瀬未悠、TEN<br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■ぎゃろっぷ(旧・スタジオぎゃろっぷ)</b></font><br /> ・1978年に虫プロの撮影出身の若菜章夫が撮影会社として設立。その後、テレコムやトップクラフトのスタッフが加わり1983年から制作を開始した。<br /> ・キッズ・ファミリー向けや、りぼん・ジャンプ原作のTVシリーズが中心で、深夜アニメを手掛ける事は殆ど無い(深夜帯は共同制作の頭文字Dとノイタミナの働きマンのみ)。<br /> ・山内、丹内、小林らを初めとしてソフトなタッチの、また顔芸とエフェクトに特徴があるアニメーターが揃う事が多い。<br /> ・グロスが多い事、長期間続く作品が多い事等から作画崩壊を起こしてしまうことも。<br /> ・1994年に韓国の同友アニメーションと提携して以降、シリーズを通してほとんどの工程をそこに丸投げしてしまうことがある(それはそれで安定する事が多いのだが)。<br /> ・多くの作品で同友を下請けとして活用してきたが、2011年に共同制作になっていた毎日かあさんの制作がTYOアニメーションズに変更されて以降、同友が作品に参加することが無くなっている。<br /> ・国内のスタジオではゆめ太カンパニーとの繋がりが深く、グロス・下請け参加に留まらず、加々美・丸山らゆめ太出身のアニメーターがキャラデザや要職を務める事も多い。<br /> ・初回や最終回などの重要回もグロスに委ねる等元々外部への依存が強かったが、00年代中盤は有力スタッフの確保に難航し、同友との共同制作やグロス主体の作品が多くなる。<br /> ・00年代末から10年代前半に掛けては復調の兆しを見せ、劇場制作にも踏み切ったが、2017年の遊戯王VRAINSでは3クールで4回も総集編を余儀なくされる等、嘗て無い低調ぶりとなっている。<br /> ・現在は毎週30分放送の元請作品がなく、東映アニメーションからの下請けか共同制作の映画、5~10分アニメの元請のみである。<br /> <br /> 所属アニメタ:<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/491.html">丹内司</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1231.html">小林一幸</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1536.html">石井邦幸</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1512.html">原憲一</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1505.html">広江克己</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1786.html">吉田光昭</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1545.html">小川純平</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1694.html">横田明美</a>、田中理子、秦野三和子、甲斐根寛幸、松丸知宏、松丸祥弥、市野瀬亜由美、宇代祐規、荏原裕子、津田夏貴、上田温子、村山里野、橋森有加、萩野早紀、菊地慧里奈、山田諭、小吹唯翔<br /> 関連アニメタ:<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1229.html">山内昇寿郎</a>、松岡秀明、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/982.html">榎本冨士香</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/579.html">沢田正人</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1593.html">音地正行</a>、工藤裕加、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/61.html">和田高明</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/436.html">加々美高浩</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/781.html">奈須川充</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1509.html">赤城博昭</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1117.html">時永宜幸</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/984.html">加藤寛崇</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/682.html">石田慶一</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1614.html">丸山修二</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1773.html">武藤公春</a>、加藤園、こかいゆうじ、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1785.html">長森佳容</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1730.html">小泉初栄</a>、土橋昭人、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1740.html">舘崎大</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/pages/1788.html">杉谷光一</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1426.html">Noh Gil-bo</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1745.html">蛯名秀和</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1826.html">豊田暁子</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/pages/1832.html">川村裕哉</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1874.html">長田絵里</a>、長谷川圭<br /> 輩出アニメタ:柳田勤、片田敬信、岡野幸男、小西洋子、松原徳弘、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/732.html">一石小百合</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/358.html">横山彰利</a>、渡部高志(河口もと)、佐藤雄三、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1733.html">ふくだのりゆき</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1516.html">辻初樹</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1523.html">渡辺はじめ</a>、楠瀬敏史、山崎千絵、青木美穂、原田幸枝、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/221.html">加藤剣</a>、馬場竜一(如月あおい)、河野真貴、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/385.html">板津匡覧</a>、坂本ひろみ、桑原麻衣、岩永大蔵、山口健太郎、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1615.html">大西紀子</a>、むらせまいこ、小笠原綾乃、中山裕美、平山剛士、中田亜希子、佐田雄、櫻沢翔吾、倉持彩乃、長尾浩生、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1603.html">井口忠一</a><br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■京都アニメーション</b></font><br /> ・1981年設立。<br /> ・その昔、タツノコプロやぴえろ、シンエイ動画を中心とした制作会社の下請けとして活動し、安定したスケジュール管理による丁寧な作画に定評があった。元請になってからもその姿勢は変わっていない。<br /> ・自社と韓国の協力会社(Ani Village→ST BLUE)で音響・編集を除いたすべての工程をおこなえるのが強みとされている。(過去の自社作品でのグロスはふもっふ?のタツノコグロスのみ、下請けはアールやワンパ、タツノコが一時期作画に入ったことがある)<br /> ・近年は美術関連でアニメ工房婆娑羅が参加したりヘッドワークス、草薙等に任せたり劇場版けいおん!では他社に仕上げグロスを出したりなど京アニ内で賄えないリソース部分は他社に任せるようになった。<br /> ・自社元請けに一本化してからは『クレヨンしんちゃん』の下請を除き他社作品で名前を見ることはほぼ無くなった。(2005年前後にはサンライズ作品の動画を下請けするケースがあった)<br /> ・早くからデジタル撮影を取り入れており、現状ではJ.C.STAFFと双璧をなす実力を持つ。<br /> ・社員契約が多く、大阪にある子会社「アニメーションDo」の社員も京アニ社員として数えられる事が多い。<br />  2014年にフリーランスアニメーターの採用を開始、増える大阪・京都のアニメスタジオへの対抗策と考えられ、退社したアニメタの再参加も期待される。(劇場作品では、大藤佐恵子、斎藤敦史がフリーランスとして再参加した。)<br /> ・かつてはフリー転身者が少ないスタジオだったが、近年は関西系スタジオの増加もあり下請け時代からのスタッフの退社があった。山本寛が退社後に「Ordet」を設立して以降が顕著だった。<br /> ・2012年から2014年にかけては『中二病でも恋がしたい!』、『Free!』シリーズ、『たまこまーけっと』、『境界の彼方』と自社出版(KAエスマ文庫)作品のアニメ化に力を入れている。<br />  2014年後期から2017年現在は再び版権物を取り扱うようになり、『響け!ユーフォニアム』第1期、第2期、『無彩限のファントム・ワールド』、『小林さんちのメイドラゴン』『劇場版 聲の形』をアニメ化。<br /> ・京都アニメーション プロ養成塾の卒業生が同社、アニメーションDOの現在の主力となっており、『響け!ユーフォニアム2』と『劇場版 聲の形』の製作時期が重なっていたにも<span style="color:rgb(0,0,0);font-size:small;">かか</span>わらず、両作品とも高クオリティで作り上げた。<br /> ・2019年7月18日、同社の主要作業を担っていた第1スタジオにガソリンを撒かれ放火される事件が発生した。死者36名、負傷者33名。メインスタッフをはじめ、作画・仕上げなどを中心に各工程の担当者が犠牲となり、一企業を標的とした放火殺人としても平成以降最悪のものとなった。京アニは犠牲者全員の名前を公表した。現在国内外から多数の寄付が行なわれている他、サーバーに残った新作の資料復元も完了、残ったスタッフにより新作作業が再開されている。</p> <p><br /> 所属アニメタ:<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/97.html">木上益治</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1551.html">石原立也</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/658.html">北之原孝将</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/654.html">高橋博行</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/562.html">武本康弘</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1460.html">池田晶子</a>、浦田芳憲、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/637.html">石立太一</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/709.html">西屋太志</a>、小川太一、明美裕子、澤田早絵、栗木亜美、太田稔、唐田洋、岡野文恵、丸木宣明、山口平、岩崎菜美、角田有希、佐藤宏太、森崎志保、奥野葵、宮城良、瀬崎利恵、牟田亮平、山村卓也、安藤京平、熊野誠也<br /> 輩出アニメタ:<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1118.html">児玉健二</a>、日下岳史、森本真嗣、菊地智子、萩野良明、上宇都辰夫、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/818.html">渡邊政治(拙者五郎)</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/832.html">門脇聡</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/968.html">松尾祐輔</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1790.html">小松麻美</a>、高田謡子、水谷有吾、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1421.html">斎藤敦史</a>、辻雅俊、中川淳、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/651.html">荒谷朋恵</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1550.html">高雄統子</a>、米田光良、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1151.html">伊東優一</a>、大藤佐恵子、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/797.html">坂本一也</a>、鴨居知世、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/150.html">堀口悠紀子</a>、植野千世子、中山直哉、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/753.html">秋竹斉一</a>、藤田春香、澤真平、羽土真衣子、内藤直、白川亮介、浅間英裕<br /> アニDo所属アニメタ:<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/780.html">池田和美</a>、河浪栄作、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/786.html">高橋真梨子</a>、引山佳代、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1147.html">門脇未来</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1534.html">佐藤達也</a><br /> アニDo輩出アニメタ:上野真理子、吉岡忍、中野良一、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1791.html">牧田昌也</a>、内海紘子、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/2004.htmll">長原圭太</a>、牟田亮平<br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■くるせる</b></font><br /> ・ツインエンジンが「スタジオ・クリエイターがより個性を発揮できる環境を整える」目的で、レヴォルト代表取締役の江波和樹を代表として迎え、設立。<br /> ・元々レヴォルトが入っていた第一光ビル2階を活動拠点としており、その関係か元レヴォルト所属スタッフが全員くるせるに移籍している。<br /> ・社名の「くるせる」は「つくる・みせる」のそれぞれ語尾2文字を取って組み合わせたものである。<br /> <br /> 所属アニメタ:後藤圭佑、埼玉憲人、久田正高、大嶋由葵、佐藤千恵子、野島瑠奈、平山紗也、狩野涼子、阿久津香音、劉利、澁澤千央、尾上巧<br /> 関連アニメタ:本多恵美、須藤瑠美、有木恵理<br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■コミックス・ウェーブ・フィルム</b></font><br /> ・旧コミック・ウェーブでアニメーション制作を担当していた事業部が独立して、2007年に設立。新海誠作品でおなじみ。<br /> ・実制作はアンサースタジオに委託することが多いが、CG・美術部門を有し、作画部門では近年ジブリ出身の動画マンを正社員として受け入れた。<br /> ・2016年には『君の名は』を制作。前作から異例とも言えるほど興行規模を拡大し、作品もそれに応え空前の大ヒットとなり、世界規模での上映も興行成績的にも大きな功績を残した。<br /> ・最新作は『すずめの戸締り』<br /> <br /> 関連アニメタ:新海誠、西村貴世、土屋堅一、箕輪博子、岩崎たいすけ、岸野美智、田澤潮、玉腰悦子、真野鈴子、手島晶子、大橋実、四宮義俊、大城勝、細田直人<br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■GONZO(ゴンゾ)</b></font><br /> ・1992年ガイナを退社した前田真宏等のスタッフによって設立、持株会社GDHとその子会社ゴンゾを経て現在はADK傘下。<br /> ・ゴンゾ作品の制作を共同担当していたディジメーションと合弁でGDHを設立、その後子会社化した同社とゴンゾは合併、一時期ゴンゾ・ディジメーションという社名だった。<br /> ・最盛期には有望なアニメーターを多数拘束するなど若手中心による作品制作が特徴で、GONZO作品で大きく名を上げたアニメーターや演出も多い。<br /> ・ごく一時期を除き社内に動画班が無くGK設立以前から韓国、中国のスタジオが動仕を殆ど担当していた、なお劇場進出をきっかけに社内に本格的に動画班を作った。<br /> ・上記のように海外下請けが多いが、国内のスタジオではアール、牙鳴との繋がりが深い。<br /> ・設立当時はデジタル技術に特化し3DCGには定評があったが、サンジゲンスタッフの独立までという見方あり。なおデジタル映像部門は2009年キュー・テックに売却されグラフィニカを設立。<br /> ・同社の撮影部門のスタッフは演出へと転向するケースが多かった。<br /> ・2006年にGDH(現ゴンゾ)の子会社として韓国にGK Entertainmentが設立され、『アラド戦記』で初の元請け制作を行うまでになったが2009年グループ離脱。<br /> ・経営難から2008年に4つのうち3つのラインをリストラ、第4スタジオを残した。2009年持株会社であったGDHは制作としてのGONZOを吸収、社名をゴンゾに変更した。<br /> ・『ストライク・ウィッチーズ』を機に上記4ラインとは別に第5スタジオを新設した、なおクレジットでスタジオ名を表記したのはここだけとなった。<br /> ・分家が多く2007年にdavid(2,3st、沖浦、梶田)、エンカレッジ(プロデュースライン、池田、小林)、<br />  2009年にはLAMBDA→LMD(村濱)、フッズ(1st、永井)、ランドッグ(4st、[正確には独立ではなく移籍]、鈴木、坂上)、<br />  グラフィニカ(デジタル部、吉岡)、2010年に五組(5st、柴田、青木)、グラム(4st[ランドッグからさらに分社]、石橋)と同社を退社したPが立て続けに会社を設立した。<br /> ・現在は主に旧4st、5st、独立愚連隊の一部スタッフが残留し4stを形成。<br /> ・2011年に元請復活し再起を賭け、その後は年1、2本程度のアニメを制作し、”表向き”好調を装っていたものの、ADKが買収後不適切な会計が発覚、訂正後の資料では殆ど負債は減っていなかった。<br /> ・とかく収益や経営面が不安視されるが、元請け復活後は『ラストエグザイル-銀翼のファム-』『犬とハサミは使いよう』『それが声優!』『蒼の彼方のフォーリズム』『AKIBA'S TRIP -THE ANIMATION-』『18if』などの制作を担当。<br /> ・最新作は『聖闘士星矢 セインティア翔』。なお2019年、荻窪スタジオから分社独立しスタジオKAIが設立、制作中の一部GONZO作品の権利を引き継ぐ予定とあったが、実際の所制作機能をKAIに全て移譲、現在ゴンゾは版権管理会社となっている。<br /> <br /> 元関連アニメタ:<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/618.html">前田真宏</a>、後藤圭二、奥野浩行、うのまこと、石浜真史、後藤雅巳、夏目真吾、小川完、濱川修二郎、追崎史敏、川畑えるきん、祝浩司、山川宏治、村松尚雄、海老原雅夫、朝来昭子、和田高明、阿蒜晃士<br /> 輩出アニメタ:<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E6%A6%8E%E6%9C%AC%E6%9F%8A%E6%96%97&amp;pageid=2103">榎本柊斗</a>、菅谷朱里、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E6%9C%AC%E6%9D%91&amp;pageid=1501">本村晃一</a><br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■GoHands(ゴーハンズ)</b></font><br /> ・サテライトで制作を務めた岸本鈴吾が独立し、2008年8月設立。制作ではなく作品を見てほしいという考えから元請制作会社としては珍しく公式のHPが存在しない。<br /> ・サテライト第二スタジオ(東京)の一部スタッフが分社独立した。<br /> ・『マクロスF』でグロス請けを経験した後プリンセスラバー!』で初の元請を開始。<br /> ・冲方丁原作の『マルドゥック・スクランブル』で劇場作品にも注力するようになった。<br /> ・中井準、井元一彰、菊田幸一らが一時期席を置いていた時期は作画的見所の多い回が多かった。<br /> ・2012年『K』でオリジナル作品を制作してから、『生徒会役員共』のOVAとともにオリジナル作品(ハンドシェイカー)にも精力的に制作を行なっている。<br /> ・設立時より内製化に取り組んでおり、近年は作画のみならず、美術・デジタル工程もほぼ自社で賄っている。<br /> ・同社制作の作品は全て放送日までに完パケする方針のため、制作期間は長めに取られている。<br /> ・上記2つの理由により、スケジュール管理は良好。<br /> ・『東京BABYLON2021』の制作における不祥事によって、設立時より主要取引先であったキングレコードとの関係に亀裂が入ってしまった。<br /> ・その後はキング以外と手を組み、2023年夏に『デキる猫は今日も憂鬱』、『好きな子がめがねを忘れた』の2作を同時に放送する。<br /> <br /> 所属アニメタ:<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/pages/465.html">鈴木信吾</a>、古田誠、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/pages/1005.html">内田孝行</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%A4%A7%E4%B9%85%E4%BF%9D%E7%BE%A9%E4%B9%8B&amp;pageid=56">大久保宏</a>、松本卓也、山岸徹一、植木理奈、横峯克昌、麻奥裕介、安達翔平、谷圭司、上條円己、坂元愛里、中野那保、室井大地、吉村真鈴、福永向日葵、佐藤伶香、新城晴菜、築谷佳乃、築山夢生、中井郁璃、中林三紀、松谷峰之介、的場亜梨美、山本将史、鎌田莉帆、遠藤宇峻、桃田海音、岩坂絵利子、高岡芹菜、藤原匠<br /> 元関連アニメタ:中井準、井元一彰、菊田幸一、舛田裕美<br /> 輩出アニメタ:寺野勇樹、武本大樹、薮田裕希、岡田直樹、松浦美穂、花井柚都子、阪本麻衣、武田駿、芳我恵理子、高田奈央子、五味伸介、杉生祐一、石森愛、鈴木祥子、森美幸、河田泉、島田千裕、針場裕子、坂上谷悠介、金澤洪充、加藤明日美、川尻冬芽、木村文香、森本明慧、堀ほのか、紅谷希、立花昌之、後藤玲奈、関谷夏実、西川知栄美<br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■CygamesPictures(サイゲームスピクチャーズ)</b></font><br /> ・親会社Cygamesがアニメ制作プロダクションを内製化する目的で2016年に設立した。<br /> ・スローガンは親会社と同じく『最高のコンテンツを作る』。<br /> ・制作プロデューサーに同社出身の溝口侃、元サテライトの近藤成一、元CloverWorksの上内健太、元A-1Picturesの町口漱汰が所属している。<br /> ・同社は様々なアニメスタジオから人が移籍しているが、その中でも元A-1Picturesの従業員が比較的多くを占める。<br /> ・アニメーション制作実績はまだ少数だが制作作品には優秀なクリエーターが大勢参加されており、今後も高品質な作品が期待出来るスタジオである。<br /> ・最新作は『勇気爆発バーンブレイバーン』。<br /> <br /> 所属アニメタ:重國勇二、おだし、淵本宗平、諸冨直也、高妻匠、落合良亮、福見幹太、田舎方順一、愛甲剣士、井口聖、白倉純、兼子慎哉、井上廉太、李明振、川南佑華、桂乾浩、チンシトウ、泉美咲、中台昂文、村田駿、蔡泓鏗、蔡尚東、吉田泰斗、益野翔太、本田涼葉、吉井琴葉、柳野未来、清水政宗、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E4%BD%90%E3%80%85%E6%9C%A8%E5%95%93%E6%82%9F&amp;pageid=760">佐々木啓悟</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/pages/2095.html">N<sup>iii</sup></a>、伊藤正士、村田春人、杉本将太、Girardin Solal、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/pages/1911.html">みうらたけひろ</a>、工藤康平、波部崇、谷本頼洋、廣田陽香、渡辺大貴<br /> 関連アニメタ:渡部尭晧、井川典恵、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E4%BA%95%E5%B7%9D%E9%BA%97%E5%A5%88&amp;pageid=1187">井川麗奈</a>、小池智史、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E5%81%A5&amp;pageid=2065">宮崎創</a>、楊烈駿、高嶋宏之、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E9%95%B7%E7%94%BA&amp;pageid=791">長町英樹</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E5%81%A5&amp;pageid=2010">山本健</a>、渡辺舞、mosh、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E6%96%89%E8%97%A4%E8%89%AF%E6%88%90&amp;pageid=146">斉藤良成</a>、宮崎輝、浅見日香留、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=tomato&amp;pageid=2181">TOMATO</a>、藤優子、福元陽介、小森篤、河西委宏、上野卓志、鈴木悠起、矢永沙織、綾きらら、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%AE%87%E8%89%AF%E9%9A%86%E5%A4%AA&amp;pageid=1892">宇良隆太</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E6%9D%89%E7%94%B0%E6%9F%8A&amp;pageid=1893">杉田柊</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%89%8D%E4%B8%A6%E6%AD%A6%E5%BF%97&amp;pageid=2051">前並武志</a>、西谷衆平、フクロウP、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E6%9C%AB%E7%94%B0&amp;pageid=2030">末田晃大</a>、中園仁、向川原憲、寺本将吾、舘崎大、河本零王、野田猛、須川康太、相音光、とまど、佐々木洋也、坂浦譲、田村尚寛(藍崎灯)、力徳欽也、本村晃一<br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■サテライト</b></font><br /> ・「本社とそれ以外(2st、3st)では大きく実力に差が有る」と噂が有ったがどうやら各スタジオで独立採算制を引いている。<br />  他スタジオとの交流も薄かったが2012年に点在するスタジオの集約を行った、それに先立ち制作を二部制に移行。<br /> ・以下は各スタジオの特徴、2008年1st(エイトビット)の独立やハルフィルム(金子)、タック(川人)ライン流入によりスタジオ構成が大きく変化しているため2008年以前を旧で表す。<br /> 本社 PS部:劇マクロスF、アクエリオンEVOL、マクロスFB7など。担当Pは伊藤、蔵本(旧1st)<br /> 第1制作室 第1制作課:エア・ギア、マクロスFB7、アラタカンガタリなど。担当Pは山本(F&Gst)(推測)<br /> 第1制作室 海外制作課:バスカッシュ、キルミン、ゲームPVなど、JM ANIMATIONとの共同制作がほとんど、2012年廃止。担当Pは島村(旧3st→4st)<br /> 第2制作室 第1制作課:しゅごキャラ、キディ、娘クリ、クロワーゼ、シンフォギア、モーレツ宇宙海賊、AKB0048、魔弾の王と戦姫、シンフォギア3、ももくり、ナンバカなど。担当Pは金子、平野(旧2st→3st+元ハル)(推測)<br /> 第2制作室 第2制作課:グイン・サーガ、FAIRY TAIL(A1との共同)、ログ・ホライズン、ノブナガ・ザ・フール、長門有希ちゃんの消失、マクロスΔなど。担当Pは川人(退社)→江口(退社)(F&Gst、元タック)(推測)<br /> 第2制作室 第3制作課:トータル・イクリプス、シンフォギア2、WA2、M3(C2Cとの共同)、アクエリオンロゴス(C2Cとの共同)など。2012~13年新設、担当Pは濱本(退社)→渡部(退社)(推測)。<br /> 旧1st(本社スタジオ):良質なCG、作画(ノエイン、アクエリオン、マクロスFなど)、担当Pは葛西。2008年主力スタッフがエイトビットとして独立。<br /> 旧2st(第7スカイビル):堅実な作画、安定したスケジュール管理(アンジェリーク、しゅごキャラなど)、担当Pは岸本→金子。2008年主力スタッフの一部がGohandsへ移籍、代わってハルフィルムのラインが流入。<br /> 旧3st(堀野ビル):人の集まりが悪い(監督、アニメタ逃亡)、スケジュール管理が甘い(キスダム、ガラスの艦隊、ヘルシングなど)、海外任せ、担当Pは島村。海外制作班と同一?<br /> 旧4st:下請け会社(ルーンボックスに丸投げしていた)。<br /> と作画の出来は作品によって非常に波があり、毎年スタッフの出入りが激しいことがそれに拍車をかけている。なお 2008年の再編では最終的に流入が流出を上回り、以前より約30名増え100人近くを抱えている。<br /> ・他にタイに分室(STUDIO H.S.T)がある。また過去には札幌、大阪、名古屋にもスタジオがあった。<br /> 名古屋スタジオ:2008年以前は主に3st、海外制作班の下請け、その後フェアリーテイルの下請けを主に担当していたがいつのまにか閉鎖。<br /> 札幌スタジオ:2007年閉鎖、元所属スタッフはDebris札幌を設立、主にJ.C.STAFF作品に参加。<br /> 大阪スタジオ:初期メンバーは元ワンパ所属者中心で当時はしゅご、アンジェリークなどの各話作画グロスを担当。2008年Gohandsとして独立。<br /> ・スケジュール管理が甘く、作画が優れた作品(ノエイン、アクエリオン)ですら最終的なスケジュールはぎりぎりであるほど、<br />  その反省からか2009年以降は比較的余裕を持ったスケジュールをとっている作品もある。<br /> ・制作される3DCGのクオリティはオレンジの力も大きいながら業界屈指といわれていた。<br /> ・主要スタッフの集団独立、共同制作やグロス請けを担当していたC2Cが単独元請に舵を切った為か、2022年以降の作画品質はやや低調気味である。<br /> <br /> 所属アニメタ:倉川英揚、江端里沙、長坂寛治、定井秀樹、佐藤優帆、古藤菜摘、大西桃子<br /> 関連アニメタ:<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%B2%B8%E7%94%B0&amp;pageid=33">岸田隆宏</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E7%B5%90%E5%9F%8E%E4%BF%A1%E8%BC%9D&amp;pageid=552">結城信輝</a>、岡崎洋美、大塚八愛、山崎秀樹、安彦守、雨宮英雄、ロマン・トマ、藤川太、山下浩史、小林慎吾、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E4%BC%8A%E8%97%A4%E9%83%81%E5%AD%90&amp;pageid=574">伊藤郁子</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/576.html">いとうまりこ</a>、エディ・メホン、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E6%9D%89%E6%B1%9F%E6%95%8F%E6%B2%BB&amp;pageid=1059">杉江敏治</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E8%88%98%E5%B4%8E%E5%A4%A7&amp;pageid=1740">舘崎大</a>、普津澤時ヱ門、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E9%85%92%E4%BA%95%E6%99%BA%E5%8F%B2&amp;pageid=2185">酒井智史</a>、望月俊平、伊藤真奈美、大河広行、伊藤亜矢子、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E4%B8%89%E6%9C%A8%E9%81%94%E4%B9%9F&amp;pageid=1673">三木達也</a>、出野喜則、長谷川圭、林奈美<br /> 元関連アニメタ:<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%A4%A7%E4%B9%85%E4%BF%9D%E7%BE%A9%E4%B9%8B&amp;pageid=56">大久保宏</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E3%81%86%E3%81%A4%E3%81%AE%E3%81%BF%E3%82%84&amp;pageid=23">うつのみや理</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%B0%8F%E7%BE%8E%E9%87%8E&amp;pageid=796">小美野雅彦</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E3%82%8A%E3%82%87%E3%83%BC%E3%81%A1%E3%82%82&amp;pageid=62">りょーちも</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E7%B1%B3%E6%BE%A4%E5%84%AA&amp;pageid=1276">米澤優</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E6%86%B2%E7%94%9F&amp;pageid=6">松本憲生</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E9%B7%B2%E7%94%B0&amp;pageid=1236">鷲田敏弥</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E6%B1%9F%E7%95%91%E8%AB%92%E7%9C%9F&amp;pageid=974">江畑諒真</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/484.html">崔ふみひで</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E4%B8%AD%E5%B1%8B&amp;pageid=1079">中屋了</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E9%96%A2%E5%8F%A3&amp;pageid=717">関口雅浩</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E8%8D%92%E4%BA%95%E5%92%8C%E4%BA%BA&amp;pageid=1895">荒井和人</a>、藤本さとる、ハニュー、今西亨、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%BC%8F%E5%9C%B0%E5%B9%B8%E5%96%9C&amp;pageid=1686">式地幸喜</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%85%89%E7%94%B0%E5%8F%B2%E4%BA%AE&amp;pageid=623">光田史亮</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E9%AB%98%E6%A9%8B%E8%A3%95%E4%B8%80&amp;pageid=615">高橋裕一</a>、神戸洋行<br /> 輩出アニメタ:<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E4%BB%81%E4%BF%9D&amp;pageid=721">仁保知行</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1206.html">杉村友和</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E6%A4%9B%E5%B3%B6%E6%B4%8B%E4%BB%8B&amp;pageid=664">椛島洋介</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E4%BA%95%E4%B8%8A%E8%8B%B1%E7%B4%80&amp;pageid=626">井上英紀</a>、坂本俊太、大久保義之、齋藤海、久徳萌乃佳<br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■3Hz(サンヘルツ)</b></font><br /> ・STUDIO 3Hz。I.G出身でキネマシトラスの立ち上げを経た松家雄一郎が2013年に設立。<br /> ・押山清高初監督の『フリップフラッパーズ』や江畑諒真のEDとアクション回などが注目された。<br /> ・オリジナルアニメーションを製作することが多い。『フリップフラッパーズ』『プリンセス・プリンシパル(アクタスと共同)』『ヒーラー・ガール』等。<br /> ・最新作は『はたらく魔王さま!!』『THE MARGINAL SERVICE』。<br /> <br /> 所属アニメタ:<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%85%A5%E6%B1%9F%E6%B3%B0%E6%B5%A9&amp;pageid=144">入江泰浩</a>、三浦里菜<br /> 関連アニメタ:秋谷有紀恵、鶴窪久子、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1883.html">りぱ</a>、江畑諒真、斎藤敦史、阿部美佐緒、大導寺美穂、飯田剛士、宮原拓也、向川原憲、橋本健太、栗西裕輔<br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■サンライズ</b></font><br /> ・1972年設立。<br /> ・業界屈指の作画ライン。<br /> ・基本、社員アニメーターはおらず全員フリー契約。<br /> ・以前(いつ?)は未経験者・動画マンは原則として採らず、動画やメインの生産ラインは中村プロやst.ダブなどに下請けさせていた。<br />  中村プロやダブはサンライズの用紙を使っていたり、サンライズ作品のキャラデ作監がそういったスタジオ出身だったりする。<br /> ・現在も中村プロなどへの下請けは続いているが、一方で「サンライズ若木塾(現:サンライズ作画塾)」にて動画や二原を撒きながら新人を育成し、<br />  成長したアニメーターをプロパーの原画マンとして迎え入れているなど、今まで冷遇していた若手の人材を取り込む動きがみられる。<br /> ・単価は安く、中には現場が悲壮なスタジオもあり業界内での評判は一概に良いとは言いがたい。<br /> ・長期アニメなどでは社内の別スタジオにグロスを撒く事も多い。<br /> ・ 2021年10月、荻窪にて新本社(愛称:ホワイトベース)を稼働開始。段階的にサンライズ、BNP、SUNRISE BEYOND、サンライズミュージックの<br />  グループ4社の本社、および制作スタジオを同所に集約した。<br /> ・2022年4月より「バンダイナムコフィルムワークス」に商号変更。法人としてのサンライズは消滅し、今後は同社の制作ブランドとなった。<br /> <br /> <br /> スタジオ一覧<br /> 1スタ:富岡秀行P→小形尚弘P・仲寿和P、『犬夜叉』『焼きジャぱん』『結界師』『テイルズ オブ ジ アビス』『犬夜叉 -完結編-』『ガンダムUC』『Gのレコンギスタ』。かつてはサンデー連載漫画はまかせろなスタジオ。ガンダムUC以降はガンダム関係の作品が多い。最新作は『半妖の夜叉姫』。<br /> 2スタ:峯岸功P、かつてはBONESを設立した南雅彦が所属していたスタジオ。現在はBNP Dスタとして稼働。<br /> 3スタ:小川正和P(異動しBEYONDへ出向)。ゼロ年代以降の非宇宙世紀なガンダムといえばココ、小川PのSUNRISE BEYOND異動によりスタッフはそちらへ移籍。『ガンダムSEED DESTINY』『ガンダムOO』『ガンダムAGE』『ガンダムビルドファイターズシリーズ』『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』『ガンダムビルドダイバーズ』。最新作は『機動戦士ガンダム 水星の魔女』。<br /> 4スタ:河口佳高P→富川清晴P。『コードギアス 亡国のアキト』『クラシカロイド(1期)』など。現在はBNPとして稼働しているらしい。<a href="https://twitter.com/asakonishida/status/1102573283667468288">*</a><br /> 5スタ:若鍋竜太P→樋口弘光P『エルドラン三部作』『劇場版犬夜叉』『かいけつゾロリ』『銀魂』シリーズなど。現在はBNP Cスタとして稼働。<br /> 6スタ:大橋千恵雄(退社)→田村一彦P『THE ビッグオー』『ケロロ、1st~4th』『TIGER &amp; BUNNY』など。最新作は『DOUBLE DECKER! ダグ&amp;キリル』。(ケロロは4thシーズン制作中にPが独立しブリッジを設立、以降実制作はそちらに移った)<br /> 7スタ:松村圭一P『勇者シリーズ』『サイバーフォーミュラ』『スクライド』『劇場版Z』『ボトムズ』。作画アニメならここ。最新作は『ゼーガペインADP』。<br /> 8スタ:古里尚丈(退社)→平山理志P(退社)→大塚大P・石塚金吾P『舞HiME』『アイマス』『宇宙をかける少女』『境界線上のホライゾン』『アクセル・ワールド』『ねらわれた学園』『ラブライブ!』『バディ・コンプレックス』。<br />     スケジュールが良、このスタジオ作品の花火バチバチ系メカ作画を8スタ作画と呼ぶ人もいる。<br />     所属Pの退社のためか新作準備だったのかしばらくグロス請が多かったが2011年に元請復帰、最新作は『ラブライブ! 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』。<br /> 9スタ:古澤文邦P→若鍋竜太P→森田真好P『ガサラキ』『無限のリヴァイアス』『ガンダムSEED』『バトルスピリッツシリーズ』『男子高校生の日常』『貧乏神が!』『アイカツ!(1年目途中まで)』など。<br />     バトスピ時に10スタの恐竜キングスタッフがスライド。現在はBNP Bスタとして稼働。<br /> 10スタ:梅崎淳志P『恐竜キング』『ファイ・ブレイン』シリーズなど。5スタ同様にアイカツのグロスを担当していたが元請復帰、最新作は『異世界居酒屋〜古都アイテーリアの居酒屋のぶ〜』。<br /> 11スタ:佐藤弘幸P『黒神』『SDガンダム三国伝』。『夏色キセキ』終了後解散?<br /> 練馬スタ:土屋康昌P『いばらの王』『コイセント』『ショート・ピース』『革命機ヴァルヴレイヴ』『クロスアンジュ 天使と竜の輪舞』。最新作は『コードギアス 復活のルルーシュ』<br /> アイカツスタジオ:若鍋竜太P→伊藤貴憲P。『アイカツ! -アイドルカツドウ!-』の制作に特化したスタジオ(1年目初期は9スタの分室として制作していた)。現在はBNP Aスタとして稼働。<br /> オリジンスタジオ→新5スタ:谷口理P。『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』制作用に設立。<br /> <br /> 関連アニメタ:重田敦司<br /> 輩出アニメタ:阿部慎吾、赤井方尚、山岸正和<br /> 1スタ関連アニメタ:菱沼義仁、戸部敦夫、土器手司、しんごーやすし、高谷浩利<br /> 2スタ輩出(元関連)アニメタ:金山明博、小林利充、仲盛文、川元利浩、佐野浩敏、堀川耕一、逢坂浩司、小森高博、菅野宏紀、鴨川浩、杉浦幸次、伊藤嘉之、宮田忠明、山根宰、工原しげき、中村豊、入江泰浩<br /> 3スタ関連アニメタ:戸井田珠里、斎藤香、平山円、堀井久美、小谷杏子、髙久美弥、中本尚、佐々木貴宏、西島加奈、松川哲也、高橋勇治、宮本佐和子、和田清美、野崎真一、菅原正朋、井上邦彦、松永辰、久壽米木信弥、高瀬健一(進藤ケンイチ)、松田寛、冨田与四一、小松英司、山根宰、徳田靖、立山信也、前田清明、寒川顕一、坂本修司、宇田早輝子、平岡雅樹(中矢雅樹)、倉本和希、澁川大祐、鈴木勘太、寺岡厳、大張正己<br /> 旧3スタ関連アニメタ:千葉道徳、大塚健、大貫健一、有澤寛、森下博光、阿部邦博、佐村義一、牟田口裕基、大籠之仁、牧孝雄、池田佳代、阿部宗孝、岩木孝司、山崎克之、別所ゆうき<br /> 4スタ輩出アニメタ:佐藤元、高橋久美子、土器手司、合田浩章、大貫健一、榎本明広、金森賢二、広田麻由美<br /> 旧5スタ関連アニメタ:名和誉弘、竹内進二、宮脇千鶴、山口光紀、乙幡忠志、佐藤陽子、鶴田仁美、佐々木洋平、今岡大、青木あさ子、外谷章、本城恵一朗、浅井昭人、中村ユミ(中村友美)、諏訪可奈恵、鈴木ひろみ、石川真理子、升谷由紀、高倉香恵<br /> 7スタ輩出(元関連)アニメタ:遠藤裕一、服部憲知、山本直子、向山祐治、森悦史、広田麻由美、佐々門信芳、植田洋一、高谷浩利、大張正己、山根理宏、小黒晃、後藤圭二、門智昭、新号靖、相澤昌弘、秦野好紹、遠藤麻末、佐久間健、中山初絵、鈴木竜也、鈴木卓也、石川洋一、阿部宗孝、石田敦子、阿部美佐緒、西田亜沙子、中谷誠一、吉田徹、糸島雅彦、岩根雅明<br /> 9スタ元関連アニメタ:西村聡、長生中、鈴木幸江、湯本佳典、石川てつや、小野和寛、菊池晃、石田智子、稲吉智重、稲吉朝子、河野悦隆、中島大輔、丸山隆、見嶋梨香、板岡錦、板倉和弘<br /> 9スタ輩出アニメタ:嘉手苅睦<br /> 作画塾(若木塾)輩出アニメタ:金世俊、愛敬由紀子、安西俊之、永富浩司、長友望己、東賢太郎、諸石康太、豊田暁子、吉川真帆、杉薗真希、山村直己、三橋桜子、戸井田珠里、宇田早輝子、飯田恵理子、森智子、大浦藍子、西島加奈、渡部里美、藤井智之、木村智、室田雄平<br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■■バンダイナムコピクチャーズ</b></font><br /> ・2015年4月より、サンライズより分社化したスタジオ。資本的にはサンライズの子会社となっている。「BN Pictures」とも表記される。<br /> ・ニュースリリースではキッズアニメに特化しそれを主体とした作品制作チームの分社とされている。<br /> ・サンライズより、『アイカツ!』シリーズ、『銀魂』シリーズ、『ケロロ軍曹』シリーズ、『古代王者恐竜キング』シリーズ、『TIGER & BUNNY』シリーズ、『テイルズオブジアビス』、『トライブクルクル』、『バトルスピリッツ』シリーズ、『ファイ・ブレイン』シリーズ、『まじめにふまじめかいけつゾロリ』シリーズを引き継いでいるが、スタジオごと結合したものと、版権のみ移管されたものが存在すると思われる。<br /> ・『クラシカロイド(1期)』のようにBNP製作でサンライズ制作のものも存在する。<br /> ・高松信司のツイートからA~Dスタジオの割り振りが判明した。また2018年12月時点でFスタジオまで存在している(小形尚弘インタビューより)。<br /> <br /> Aスタ:伊藤貴憲P→木村大P。元サンライズアイカツスタジオ。『アイカツ!』シリーズ担当。最新作は『もののがたり』。<br /> Bスタ:森田真好P。元第9スタジオ。『バトルスピリッツ』シリーズ、『ファイトリーグ ギア・ガジェット・ジェネレーターズ』担当。最新作は『バトルスピリッツ 赫盟のガレット』。元請けが無い時はアイカツ等の他スタジオ作品や他社からのグロスを請けている。<br /> Cスタ:樋口弘光P→前川貴史P。元第5スタジオ。『銀魂』シリーズ、劇場版『かいけつゾロリ』シリーズを担当。最新作は『後宮の烏』。<br /> Dスタ:峯岸功P。元第2スタジオ。『トライブクルクル』『ブレイブビーツ』『ドリフェス!』シリーズ『最響カミズモード!』を担当。最新作は『セスタス -The Roman Fighter-』。ホワイトベース移転の際に名前が無く、現在稼働しているのかは不明。<br /> Eスタ:關山晃弘P。『ヘボット』『クラシカロイド(2期)』『魔入りました!入間くん』シリーズを担当。關山Pのツテでスタッフにスタジオコメット関係の者が多い。最新作は『BIRDIE WING -Golf Girls' Story-』。<br /> Fスタ:三浦進P。ゲーム関係のショートムービーの制作などを担当。フルデジタル制作を目的として開設したらしく、作画はスタジオダブの若手メイン。最新作は『もっと!まじめにふまじめ かいけつゾロリ』。<br /> Hスタ:田村一彦P。サンライズから出向してきた6スタの田村Pらにより『TIGER &amp; BUNNY 2』制作のために作られたスタジオらしい。実際は6スタとBスタの共同制作のような体制で制作されていたと思われる。<br /> 大阪CR:制作スタジオではなく作画スタジオ。スタジオダブの助力でデジタル作画を採用している。所属アニメーターには解散したスタジオワンパックの者も数名いる模様。<br /> いわきCR:2019年10月に開設された作画スタジオ。新規に立ちあげたスタジオではなく実際はスタジオダブをBNP傘下にしたものであり<a href="https://twitter.com/mizpi/status/1195863379937644545">*</a>、所属アニメーターらもそのまま引き継がれている。詳細はスタジオダブの項も参照。<br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■C2C(シーツーシー)</b></font><br /> ・Triple Aの制作部門が分社化し、子会社として設立。<br /> ・社名は「Challenge To Challenge」の略とのこと。<br /> ・グロス請けがメインだったが、『ゆるめいつ 3でぃ』より元請けを開始。『お姉ちゃんが来た』でショートアニメの初元請けを開始。<br /> ・元々グロス請にて多くの話数を請けていた事もあり『M3〜ソノ黒キ鋼〜』『アクエリオンロゴス』、『終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?』などで、サテライトとの共同制作を担当するまでになった、2018年、初の30分単独TVアニメ元請け作品『はるかなレシーブ』を担当。<br /> ・元請作品では比較的安定したアニメーション、キャラ作画をしている。<br /> ・動仕工程の大半を親会社のTriple Aが担当。他社グロスに関してはTriple A名義からC2C名義で話数グロスを請けるパターンが増えている。</p> <p>所属アニメタ:<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E7%AA%AA%E5%B2%A1%E4%BF%8A%E4%B9%8B&amp;pageid=516">窪岡俊之</a>、小田武士、松尾信之、西野武志、池下博紀、横山友紀、芳賀亮、齋藤温子、河野絵美、吉田巧介、大木比呂、高橋知也、橋本かおり、重松和樹、福田菜々子、藤田良子、プラガリ・ポッター、周昊、滝澤陸、森田裕之、陳斯琪、新田駿也、砂金梨乃、今牧千世、久野海斗、加賀谷紅葉、朴栽賢、岡内瑠奈、山口美紗稀<br /> 関連アニメタ:宝井俊介、酒井智史、古川博之、齊藤佳子、桑原良介、青木真理子、長森佳容、沖田直美、野田康行、千葉茂、小澤和則、三島千枝、和田伸一、園田尚也、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E9%9D%92%E6%9C%A8%E9%A7%BF%E4%BB%8B&amp;pageid=1975">青木駿介</a>、細川修平、牙威格斗、有澤寛、劉瀚斌<br /> 元関連アニメタ:山田真也、今西亨、吉田政保、日照田裕也、壽恵理子<br /> 輩出アニメタ:太田彬彦、下條祐未、倉員千晶、丘城鋭、小林輝、矢永沙織<br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■XEBEC(ジーベック)</b></font><br /> ・下地志直、佐藤徹、羽原信義の3人が中心となり1995年5月に設立。<br /> ・I.G傘下で、人材は葦プロダクションの流れを汲む。そのため葦プロの下請けだったスタジオジャイアンツと2008年頃まで交流があった。<br /> ・昔から有望な若手を多数輩出してきた歴史がある。北田勝彦、菊田幸一、高瀬智章、小林恵祐、近岡直、足立慎吾、岡勇一等キャラデザや総作画監督を担当したアニメーターが多い。<br /> ・一方で、XEBECを離脱した後のA-1などのスタジオで大成する者が多い為、「育成所」「アニメ界の広島」と揶揄される事も。<br /> ・1990年代はI.Gが劇場・OVAメインで活動していたため、XEBEC制作のテレビシリーズはプロパーに加えて、I.Gの若手が参加していた。<br /> ・得意ジャンルはSFロボットアニメや、小学館プロ主導のキッズ向けゲーム・ホビー原作、To LOVEるなどのお色気系。<br /> ・制作事業の長引く赤字が改善できないため、制作・作画部門はサンライズ(→SUNRISE BEYOND)、版権と撮影部門(現I.G第二撮影スタジオ)、練馬スタジオはProduction I.G、仕上部門はSIGNAL.MDにそれぞれ事業譲渡され、2019年6月をもってI.Gに吸収合併される形で法人格が消滅した。<br /> ・同年5月に下地志直がstudio MOTHERを設立し、こちらにも多くのスタッフが移っている。<br /> <br /> 輩出アニメタ:<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/309.html">羽原信義</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/39.html">高見明男</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/476.html">石原満</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1488.html">前田明寿</a>、山岡信一、塚本あゆみ、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/860.html">加藤はつえ</a>、堀たえ子、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/515.html">うのまこと</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/335.html">坂崎忠</a>、大槻敦史、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/253.html">久保田誓</a>、かおり(小森香織)、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/276.html">茂木信二郎</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/478.html">高品有桂</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/746.html">湯本佳典</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/338.html">押山清高</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1330.html">飯塚晴子</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1665.html">ごとうじゅんじ</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/763.html">川元まりこ</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/356.html">足立慎吾</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1004.html">近岡直</a>、<a href="//https//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/970.html">朝来昭子</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1911.html">みうらたけひろ</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/2005.html">月見里智弘</a>、加藤雅之、竹谷今日子、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1996.html">乘田拓茂</a>、松村拓哉、沓澤洋子、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%B0%8F%E6%9E%97%E5%8D%83%E9%B6%B4&amp;pageid=2163">小林千鶴</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/710.html">若林信</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/64.html">岡勇一</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1003.html">北田勝彦</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1701.html">世良悠子</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/808.html">平牧大輔</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/47.html">菊田幸一</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1366.html">滝山真哲</a>、竹下良平、<span style="color:rgb(51,51,51);font-family:Verdana, sans-serif;font-size:13.12px;background-color:rgb(255,255,255);">東島久志、</span>小野和美、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1467.html">高瀬智章</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1782.html">久貝典史</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1787.html">末澤慧</a>、<a href="//https//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1865.html">小林恵祐</a>、<a href="//https//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1839.html">西谷泰史</a>、那花優統<br /> 元関連アニメタ:<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/665.html">後藤圭二</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1362.html">柳沢まさひで</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1100.html">兵渡勝</a>、榎本明広、石川健朝、河野利幸、松田剛吏、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1969.html">岸本誠司</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1788.html">杉谷光一</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1479.html">浅賀和行</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/734.html">高木弘樹</a>、<a href="www18.atwiki.jp/sakuga/pages/638.html">堀内修</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/725.html">西井正典</a>、清水陽一、久保山陽子、吉岡毅、山本彩、鈴木奈都子、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/pages/467.html">山根理宏</a><br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■■IG zwei(石神井台st、旧XEBEC M2)</b></font><br /> ・Production I.G(元XEBEC)のもう一つのラインスタジオ。<br /> ・スタジオZ5が改組される形で設立された。演出家には亀垣氏に代わり西森氏が参加。<br /> ・ネギま一期の失敗からグロス回にもレイアウト作監を置くなどしている。<br /> ・かつてのZ5系アニメーターにコネがあり、ホスト部M2回では西澤晋がレイアウトで参加するというサプライズもあった。<br /> ・2008年10月末、XEBECに吸収される形で解体されスタッフは石神井台stへ移り、同時に本橋秀之も退社した。<br /> ・M2解体後しばらく下請が続き目立った動きは無かったが2011年からzwei表記でグロスを開始したほかXEBEC名義で元請も再開、<br />  2015年には蒼穹のファフナーEXODUSをzwei名義で担当。(劇場版ファフナー、RIO、変ゼミ)<br /> ・zwei(M2)のみで作品を請ける能力があるが、XEBEC本社や同グループのIGにグロスで参加することも。<br /> ・上記の通り、Production I.Gに事業譲渡されるのを受け、2019年に「IG Zwei」に名称変更、2022年本社に吸収されスタジオは閉鎖。<br /> <br /> 関連アニメタ:<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/839.html">本橋秀之</a>、古田誠、長屋侑利子、大浪太、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/323.html">崎山北斗</a>、古川信之、酒井秀基、白井瑶子、新井達也<br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■■XEBEC 福岡スタジオ</b></font><br /> ・最も最近出来たスタジオ。<br /> ・作画(デジタル)と仕上げをメインとしている。<br /> ・XEBECの法人格消滅に伴い、SUNRISE BEYONDへ譲渡された。<br /> <br /> 輩出アニメタ:棚町昌晃<br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■J.C.STAFF</b></font><br /> ・1986年設立。<br /> ・堅実な作画が多いが、許容範囲は広いためサプライズ回に期待できる。<br /> ・ほぼ常時3ラインを維持しており2023年では藤代敦士Pを中心とした班、鈴木薫Pを中心とした班、松尾洸甫Pを中心とした班の3ライン体制である。その中で、単発作品や劇場作品を松尾Pが担当している。<br /> ・2000年代は厳しいスケジュールと荒れた作画もちらほら目立つ会社だったが、作画・制作部を大幅に増員した10年代以降の作画クオリティは安定傾向にある。<br /> ・動画から正社員になったアニメーターの大半が速筆であり、2017年の総作監、作監クラスの面々がそれに当たる。<br /> ・作画部内にアクションチームがあり、青木健一郎を軸に同社作品のアクション作画の品質を支えている。<br /> ・ヘルプ作監を大量に投入しクオリティを向上させる手法を使う。その為、作監補あわせて10人以上の作監がEDロールにひしめき合うことも。<br /> ・ちなみに動画検査も4人以上クレジットされることがあるが、社内に正社員の動画検査を多数抱えており、作品・話数問わず面倒を見るため。<br /> ・なお正社員として多数アニメーターを確保している会社は日本でも珍しい。また男性向け作品の多い台所事情とは裏腹に、女性アニメーター率も高い。<br /> ・また社内に撮影、美術、3DCG、デザインの部署があり、いずれも出来高ではなく固定給での正社員待遇である。<br /> ・撮影部はデジタル化黎明期より優秀で、過酷なスケジュールでも作品クオリティの下支えに貢献している。<br /> ・仕上げ部、美術部、撮影部、デザイン部は単独で他社作品をそれぞれ担当することもある。<br /> ・毎年輩出者を多数出している。<br /> <br /> 所属アニメタ:<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/pages/1752.html">山川吉樹</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%A4%A7%E6%9C%A8%E8%89%AF%E4%B8%80&amp;pageid=1114">大木良一</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/800.html">藤井昌宏</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/214.html">長谷川眞也</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/333.html">岩倉和憲</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/956.html">桜美かつし</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1593.html">音地正行</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1104.html">木本茂樹</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/798.html">冷水由紀絵</a>、谷川政輝、都築裕佳子、荻野信子、河野隆子、岡本弘樹、村上雄、内山絵里、佐野はるか、坂本哲也、高橋みか、佐藤嵩光、古木舞、前田ゆり子、泉しづか、野上良之、下江一正、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/pages/2052.html">青木健一郎</a>、岡田宗樹、松崎紗弥子、岩佐菜美子、内藤玲、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E6%A9%8B%E8%A9%B0%E5%8A%9B&amp;pageid=2194">橋詰力</a>、山本雅章、長﨑千穂、篠原佐代子、津畑春香、福本佳菜絵、山下真子、田中愛美、大山夏輝、瀧澤莉那、長塚幸恵、河野直人、河村あかり、高橋加緒理、丹羽沙彩、菅生碧、中村優太、荒木静花、菅谷朱里、南翔太、河野快人、田中綾華、中村怜央、藤田脩斗、南雲葉月、清水美友紀、森健太郎、吾梅子、山口和奏、藤牧理子、石田啓樹、家政帆乃香、原尻航希、西岡七海、大金万知鼓、キム・チャンソル、川島実桜、山田風<br /> 関連アニメタ:<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/365.html">橘秀樹</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/799.html">冨岡寛</a>、矢向宏志、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1086.html">中山由美</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1099.html">島村秀一</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/500.html">下谷智之</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/pages/1737.html">伊東葉子</a>、西川絵奈、前原薫、鈴木彩乃、加藤明日美、鶴元慎子、二宮奈那子、谷川亮介、小野和美、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/954.html">大塚舞</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E9%A3%AF%E5%A1%9A%E6%99%B4%E5%AD%90&amp;pageid=1330">飯塚晴子</a>、小川浩司、金正男、宮口久美、中林蘭子、佐藤真史、上田みねこ、さのえり、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%BB%A3%E5%8E%9F%E5%AF%A7%E4%BA%BA&amp;pageid=2101">廣原寧人</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E9%AB%98%E6%9C%A8%E6%9C%89%E8%A9%A9&amp;pageid=2100">高木有詩</a>、吉田亘良、河野眞也、熊谷勝弘、小渕陽介、奥田哲平、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/pages/2144.html">黒崎隼人</a>、寺本彰、津久井快、畠山佳苗、平山孝成、山中いづみ、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E6%A9%8B%E6%9C%AC%E6%95%AC%E5%8F%B2&amp;pageid=112">橋本敬史</a>、酒井智史、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%A4%A7%E8%A5%BF%E7%B4%80%E5%AD%90&amp;pageid=1615">大西紀子</a>、諏訪壮大、吉元美妃、小笠原憂、黒田新次郎、中島駿、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%A5%A5%E6%BE%A4%E6%98%8E%E8%A3%95&amp;pageid=1429">奥澤明裕</a>、亀谷響子、森下昇吾、西村彩、清水博幸、根本早織<br /> 元関連アニメタ:細田直人、石浜真史、川田剛、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/75.html">竹内哲也</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E9%98%BF%E9%83%A8%E6%9C%9B&amp;pageid=853">阿部望</a>、井嶋けい子、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1249.html">川上哲也</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/955.html">岩瀧智</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/322.html">佐野恵一</a>、兵渡勝、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/244.html">山下祐</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1073.html">田中雄一</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/855.html">櫻井親良</a>、河原久美子、馬場一樹、斉藤良成、小森篤<br /> 輩出アニメタ:<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/433.html">和田崇</a>(在籍中に逝去)、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1036.html">枡田邦彰</a>、宮前真一、田中孝弘、市川敬三、芝美奈子、北沢典子、中矢雅樹(平岡雅樹)、馬場竜一、矢上孝一、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/243.html">桝田浩史</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/615.html">高橋裕一</a>、小栗寛子、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/737.html">石川健介</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1182.html">鈴木豪</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/578.html">夏目真悟</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1487.html">越後光崇</a>、松浦麻衣、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E4%BA%95%E6%9C%AC%E7%94%B1%E7%B4%80&amp;pageid=1188">井本由紀</a>、野村芙沙子、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E5%B0%8F%E6%9D%BE%E7%9C%9F%E6%A2%A8%E5%AD%90&amp;pageid=1807">小松真梨子</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E9%87%8E%E4%B8%AD%E6%AD%A3%E5%B9%B8&amp;pageid=1579">野中正幸</a>、小松沙奈、加藤愛、西谷衆平、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E6%96%B0%E6%B5%B7%E8%89%AF%E4%BD%91&amp;pageid=2090">新海良佑</a>、西川絵奈、芝田千紗、森七奈、三浦里菜、五藤有樹、山﨑匠馬、廣田茜、松元美季、八重樫洋平、亀山朋子、中田久美子、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/pages/1595.html">梶谷光春</a>、八重樫優翼、伊東葉子、大熊成実、鈴木悠起、中山由美、其田昂己、小西有沙、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/pages/2122.html">迫由里香</a>、近藤まい美<br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■SHAFT(シャフト)</b></font><br /> ・ガイナックスと共同で制作していた過去もある会社。作画よりも独特の演出が注目される会社である。<br /> ・『月詠』を契機に新房昭之の拠点となる。2008年~2020年頃の元請け作品はアドバイザー的な立場も含めて何かしらで新房が関与しており、ほぼ新房スタジオといって良い状態であった。(近年は新房ノータッチの作品も増加傾向)<br /> ・紙芝居アニメとも揶揄される演出が多様されるが、キャラクターの見せ場となるカット(作画PANUP)やアクションシーンなど、ここぞという時にはかなり枚数を使う傾向。<br /> ・2023年現在では特に長田寛人、川田和樹が関わるシーンに大量の作画枚数が使われる傾向にある。<br /> ・『ネギま!?』と『ひだまりスケッチ』をダブルで請けた際、社内志向が祟ってスケジュール不足が露呈。同作品はPDが「3話までは真面目に作ってます」と発言したらしい。<br /> ・以降も殆ど間を置かずに作品を大量に制作し続けていたことから、化物語10話等でトラブルを起こしたり、<br />  他社に丸投げ半投げすることが多くあり、スケジュール不足に伴う制作状況の悪化は深刻であった。<br /> ・上記のようにパストラルを筆頭にグロスが非常に多かったが、ようやく反省したのか近年は内製率が高い。<br />  特にパストラルに委託した劇場版ネギまは、未完成版の公開で各所にかなりの迷惑を掛けた模様でそれ以降丸投げはないものの、近年打ち上げ花火、fateの制作状況からスケジュール管理の悪さを再び露呈している。<br /> ・前述のとおり、新房以外の監督を迎えることはなくなっている。一方で大沼心や龍輪直征ら初期の新房組の離脱も目立ち、スタッフの入れ替わりも激しくなっている。2018年には松永Pのラインが揃ってdavid productionへ移籍している。<br /> ・コミックマーケットに出店し、グッズや原画集を販売していたが、2017年に自社通販サイト「SAHFT TEN」を立ち上げ、通販サイトで設定資料集や原画集、オリジナルグッズを販売するようになった。<br /> <br /> 所属アニメタ:新房昭之、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/440.html">伊藤良明</a>、潮月一也、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/448.html">阿部厳一朗</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/792.html">杉山延寛</a>、<a href="//https//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1283.html">砂田茂樹</a>、山村洋貴、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E6%A2%85%E6%B4%A5%E6%B3%B0%E8%87%A3&amp;pageid=55">梅津泰臣</a>、高野晃久、岩崎安利、香取泰江、綾部美穂、泉美紗子、小森亜紀、秋葉徹、渋谷勤、高橋みき、宮嶋仁志、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E9%95%B7%E7%94%B0%E5%AF%9B%E4%BA%BA&amp;pageid=2063">長田寛人</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E9%95%B7%E7%94%B0%E5%AF%9B%E4%BA%BA&amp;pageid=2083">川田和樹</a>、志村亮、大谷洋一朗、山田詩乃、許有真、舟山桜<br /> 関連アニメタ:<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/441.html">大田和寛</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/605.html">守岡英行</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/471.html">実原登</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1076.html">武内宣之</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1239.html">尾石達也</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/603.html">渡辺明夫</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1256.html">亀谷響子</a>、大梶博之、萩尾圭太、田中穣、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/147.html">鈴木博文</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/573.html">名倉靖博</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1366.html">滝山真哲</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1181.html">岩崎泰介</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1365.html">小堺能夫</a>、<a href="//https//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1452.html">新垣一成</a>、宮井加奈、清水勝祐、崎本さゆり、松崎嘉克、浅井昭人、鮫島寿志、和田賢人、安食圭<br /> 輩出アニメタ:むらた雅彦、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/666.html">植田洋一</a>、<a>小原充</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/954.html">大塚舞</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/386.html">森田宏幸</a>、渡辺とおる、木野下澄江(相澤澄江)、浜津武広、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1134.html">米田光宏</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/716.html">村山公輔</a>、中本和樹、鈴木利正、佐々木満、油谷陽介、龍輪直征、大沼心、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1419.html">松本元気</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/794.html">今村亮</a>、<a href="//www18.atwiki.jp/sakuga/pages/1984.html">紺野大樹</a><br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■朱夏</b></font><br /> ・2013年ブレインズ・ベース第三制作部の佐藤由美が独立して設立。<br /> ・同社の制作部が制作していた『デュラララ!シリーズ』『夏目友人帳シリーズ』をブレインズ・ベースから引き継ぐ形で制作。<br /> <br /> 関連アニメタ:岸田隆宏、松本憲生<br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■C-Station(シーステイション)</b></font><br /> ・2009年、ビィートレインの制作部門が分社化。代表取締役はプロデューサーの丸亮二。ビィートレインのアニメ制作事業停止に伴い、資本解除の上独立。<br /> ・2014年に『聖刻の竜騎士』にて初の元請けを担当。<br /> ・親会社譲りでスケジュール管理は比較的しっかりしている。<br /> ・2018年『ゆるキャン△』で初監督の京極義昭監督を起用したことで、多くのファンを獲得。<br />  しかし、その反面、『覇穹 封神演義』は低調な作画も去ることながら、旧作ファン、新規ファンを突き放すような脚本・シリーズ構成により難儀することとなった。<br /> <br /> 所属アニメタ:佐々木睦美、山下喜光、田村正文、遠藤大輔、堤谷典子、丸尾一、渡邉亜彩美、井本美穂、近藤律子、塚越修平、会沢佳奈、渡辺優奈、足立明日美、桐山染利、五味輝秋、高橋航貴、鴨田真由子、嘉陽さやか、末廣里帆、小畑りん、野田遥夏、松尾美沙、小林柚恵子、吉田彩乃<br /> 関連アニメタ:岩男貴志、昆富美子、吉川信之、日下義庵、河村涼子、直木祥子、南雲紋<br /> 元関連アニメタ:大澤正典<br /> 輩出アニメタ:山岡奈保美、内野桜、宋善永、有木恵理、新村香奈<br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■ジェノスタジオ</b></font><br /> ・2015年11月19日設立。<br /> ・フジテレビの著作権部に所属していた山本幸治Pが代表取締役を務める。<br /> ・コンテンツ企画会社「ツインエンジン」の映像製作会社の一社。<br /> ・2015年9月末、『虐殺器官』の劇場公開の1ヶ月前、元請だったマングローブの倒産をキッカケに『虐殺器官』を製作するために立ち上げたスタジオ。<br /> ・元請けを務めた『刻刻』では旧マングローブに所属していた面々が参加。<br /> ・最新作は『ブッチギレ!』。<br /> <br /> 関連アニメタ:<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E6%A9%8B%E6%9C%AC%E6%95%AC%E5%8F%B2&amp;pageid=112">橋本敬史</a><br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■SILVER LINK.</b></font><br /> ・2007年12月、金子逸人が出身元のフロントラインから分社する形で独立し設立。<br /> ・2015年に背景、CG、撮影部門を設立。2017年より本格的に稼働した。<br /> ・本制作では制作デスクを「チーフマネージャー」、設定制作を「設定マネージャー」、制作進行を「制作マネージャー」と呼んでいる。<br /> ・J.C.STAFFを中心に活動している、又は活動していたアニメーターが数多く参加している。<br /> ・2020年7月17日より、子会社のCONNECTを吸収合併し、同年10月1日に朝日放送グループホールディングス株式会社の完全子会社となった新会社、株式会社SILVER LINK.(新社)を設立した。なお「CONNECT」の名称はSILVER LINK.(新社)の一部門としてそのまま残されている。<br /> ・2023年現在ではBLADEとの共同制作、又は制作協力作品が多くある。<br /> <br /> 所属アニメタ:山吉一幸、平田和也、澤入祐樹、青木慎平、原口渉、大内大和、大槻南雄、中津川孝広、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E4%BC%8A%E8%97%A4%E6%B5%A9%E4%BA%8C&amp;pageid=1635">伊藤浩二</a>、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/pages/2106.html">小林宏平</a>、関根侑佑、木全新、藤浦嵩、中嶋美幸、松尾光、石井直樹、佐藤悠己、紀ノ國太雅、椛沢祥平、柳野仙太郎、丸山祐志、石川真生人<br /> CONNECT所属アニメタ:古川英樹、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&amp;word=%E4%B8%B9%E7%BE%BD&amp;pageid=2031">丹羽信礼</a><br /> 関連アニメタ:田村正文、井本由紀、直木祥子、米田紘、久松沙紀、大塚舞、高橋賢、毛利和昭、小川みずえ、本多弘幸、前嶋弘史、堀光明、井上美香、氏家嘉宏、片山敬介、寿夢龍、橋本真希、髙木啓明、<a href="//w.atwiki.jp/sakuga/pages/2121.html">髙橋瑞紀</a>、松井京介、寺本彰、津久井快、菊池有騎、山口ひびき、反町司、川島尚、森林恵、直木菜々子、川口弘明、中曽根詩織、西道拓哉<br />  CONNECT関連アニメタ:佐野隆雄、飯塚晴子、渡部高志<br /> 輩出アニメタ:大平剛生、西尾雪乃、直木祥子、濱田佳那、森公太、岩井田夏帆、楊烈駿、喜友名陽、広瀬佑樹、奥嶋大介、廣田陽香、渡辺大貴<br /> <br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■シンエイ動画</b></font><br /> ・1976年設立。2010年よりテレビ朝日の完全子会社。前身のAプロについては下記参照。<br /> ・藤子作品をはじめ、多くのファミリー向け作品を制作している老舗スタジオ。常に堅実な仕事をしており、この20年以上、「崩壊」の類はまず起こしていない。が、ラインによってはグロス率高し。<br /> ・2013年までは深夜アニメへの進出はなかったが、製作方針が変わったのか、『となりの関くん』『デンキ街の本屋さん』『笑ゥせぇるすまん NEW』『からかい上手の高木さん』など手掛けるようになり、ドラえもんやしんちゃんに携わるスタッフもそちらで見掛けるようになった。<br /> ・シンエイの制作はかなり優秀らしく、アニメーターからの評判がいい。<br /> ・かつて岡田斗司夫には「コアなオタク程、シンエイのポテンシャルで一度オリジナルを見てみたいと思う」と言われた程、圧倒的で高水準な安定感を誇っている。<br /> ・会社や作品のネームバリューもあってか、劇場作品やテレビスペシャルでは優秀なアニメーターが結集して豪華な布陣になることも。特に劇場版『ドラえもん』『クレヨンしんちゃん』での作画は語られやすい。<br /> ・90年代~00年代はアニメーターの採用を絞っていたが、現在は定期採用を再開し、劇場作品でも腕を振るう者も出てきている。<br /> ・2017年にSynergy SPを子会社化。<br /> <br /> 所属アニメタ:大塚正実、大武正枝、木村陽子、間々田益男、入江康智、三輪修、吉田誠、岩永大蔵、神戸佑太、今村洋輝、海老原尚樹、野口敦史<br /> 関連アニメタ:富永貞義、久保園誠、飯山嘉昌、三浦清継、門脇孝一、原勝徳、針金屋英郎、大森孝敏、佐々木政勝、末吉裕一郎、湯浅政明、小西賢一、鈴木大司、釘宮洋、高倉佳彦、林静香(高倉静香)、神村幸子、松下浩美(辰嶋洋海)、平川哲生、霜山朋久、夏目真悟、牧原亮太郎、大城勝、桝田浩史、大杉宜弘、樋口善法、尾鷲英俊、丸山宏一<br /> 輩出アニメタ:中村英一、芝山努、小林治、河内日出夫、山田道代(山田みちしろ)、須田裕美子、竹内留吉、本多敏行、本木久年、有原誠治、近藤喜文、田中敦子、原恵子、鈴木信一、奈須川充、徳田悦郎、飯口悦子、後藤真砂子、木上益治、柳野龍男、岩崎陽子(岩崎ヨーコ)、吉川由美子(吉川うたた)、稲村武志、松尾真理(松沢まり?)、奈良岡光、渡辺歩、金子志津枝、若松孝思、宮健太、堀尾鉱<br /> <br /> <font color="#CC3333"><b>■■Aプロダクション</b></font><br /> ・東映動画を退社したばかりの楠部大吉郎に東京ムービーの創業者である藤岡豊が声を掛け、1965年に設立された。<br /> ・シンエイ動画の事実上の前身にあたる。資本関係は無いが、東京ムービーが営業してAプロに仕事を回すという、子会社的な立ち位置であった。<br /> ・創立メンバーは楠部をはじめとして、『狼少年ケン』の動画を担当していた芝山努、小林治に、1か月遅れで参加した椛島義夫、森下圭介(当時、東映で『風のフジ丸』の動画を担当)を加えた5人。<br />  翌年から新人の採用と養成を開始。68年には大塚康生、71年には高畑勲、宮崎駿、小田部羊一がそれぞれ東映動画よりAプロに移籍してくる。<br />  以上の経緯から中核スタッフは東映動画出身者が大半を占めていた。<br /> ・Aプロが制作の主体となった作品に『ルパン三世(第1期)』『巨人の星』『ど根性ガエル』などがあり、後進に与えた影響は計り知れない。<br /> ・『ど根性ガエル』『はじめ人間ギャートルズ』『ガンバの冒険』『元祖天才バカボン』等の作品で顕著にみられた、<br />  シンプルなフォルムのキャラや、大胆にシルエットを変化させるキャラの動き、動画枚数を減らしメリハリをつけたタイミング、といったスタイルは『Aプロ調』と作画マニアに総称される。<br /> ・最盛期には仕上部門・美術部門を抱えるなど大手並みの規模に成長したが、藤岡がテレコムを設立し、海外市場開拓のために『ニモ』の製作準備に着手するとテレビの仕事が激減。<br />  アニメーターが数多く流出し、ズイヨー映像に移籍したり、風プロや古留美の作画部門を立ち上げたりするなどした。<br />  流出劇は最終的にシンエイ設立初期まで続き、亜細亜堂やあにまる屋(エクラアニマル)を設立するに至っている。<br /> ・上記の事情もあって、東京ムービーとの関係を解消。自社で企画制作を請け負う体制を整えるため、シンエイ動画に改組した。<br /> ・改組後に残ったアニメーターの一人である大塚康生はシンエイに役員待遇で迎え入れられたが、他社の企画に奔走しているうちに早々と離脱している。<br /> <br /> 関連アニメタ:楠部大吉郎、芝山努、小林治、椛島義夫、森下圭介、竹内留吉、吉田茂承(吉田しげつぐ)、中村英一、須田正己、河内日出夫、有原誠治、山田道代(山田みちしろ)、近藤喜文、本多敏行、福富博、青木雄三(青木悠三)、本木久年、大塚康生、小田部羊一、宮崎駿、春貴健司、須田裕美子、矢沢則子(草柳則子)</p>

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: